X



もん&りんりんのミッドナイトレディオ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 14:54:05.97ID:ewmdSp4h
芸能界は遠かった
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 08:58:21.44ID:yUOVrqMH
NGT48の山口真帆が引きこもってる・・・・そのくせ言いたいことは堂々と言いよってからに!


博多大吉 71年生まれ。福岡大学卒。お笑い芸人。身長182センチ。
テリーザ・メイ 56年生まれ。オックスフォード大学卒。イギリス首相。
岡村隆史 70年生まれ。立命館大学中退。お笑い芸人。身長156センチ。
ゲイ・タリーズ 32年生まれ。アラバマ大学卒。「王国と権力」
テッド・ターナー 38年生まれ。ブラウン大学卒。CNN創業者。メディア王。
野中ともよ 54年生まれ。上智大学卒。テレビキャスター。
石戸諭 84年生まれ。立命館大学卒。元毎日新聞記者。
萱野稔人 70年生まれ。パリ第十大学大学院卒。哲学者。津田塾大学教授。
岡本行夫 45年生まれ。一橋大学卒。元外交官。
寺脇研 52年生まれ。東大卒。元文部官僚。
霜降り明星・粗品 93年生まれ。同志社大学卒。お笑い芸人。
霜降り明星・せいや 92年生まれ。近畿大学卒。お笑い芸人。
0180ラルース
垢版 |
2019/04/03(水) 10:03:20.55ID:PXugtqC2
若いうちに適職に出会わないと一生を棒に振ることになる。
適職に出会えて、それをものにできるのは若いうちだけなのだから

太田三砂貴 IQ188の天才。メンサの会員でもある。

どうしておばあちゃんはタメ口なの?

なんで雅子様は堂々と引きこもれるの?
誰か何とかしてくれよ!
巨悪を許すな!

霜降り明星のせいやはナインティナイン岡村隆史の後継者になりそうだな。
それだけの実力を感じる。

中年カップルってグロいよな。やっぱり恋愛は若い人のものだと思う。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 10:30:49.27ID:PXugtqC2
川鍋朱里かわいい

女性にとって見た目は「それがすべて」というくらい重要。
ブスは下だし、美人は格上。親次第っていうのもきついかな。顔は生まれつき。
ブスに生んでしまったら責任感じてしまうわ。

美容整形をする人は不正をする気がする。ずるいんだ。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 08:29:01.83ID:ySeioMaQ
100万200万っぽちの少額でヒイヒイわめいているなさけないやつがいる一方で
1億2億という金を数時間でつくってしまうやつもいる。
この差が俺たちの国・日本を面白くするんだけどね
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 08:38:01.95ID:2gd7yiMD
岡崎体育程度の人間でも成功できるのが芸能界の素晴らしいところ。
魅力といいますか・・・・。夢のある世界ですよ。こんな世界はほかにありません。

介護殺人は無罪にしてあげて!
批判する人は何もわかっていない!
清水由貴子バッシングは理不尽すぎる!

デブで薄毛の男は不潔な印象を受ける。
レジなどにそのような男がいると、買う気がなくなる。
やめてくれ!

子供ってハゲをすごく見下すよね。
ただ、俺もハゲはちょっと笑ってしまう。
小林よしのりも「差別論」のなかで
「ハゲを差別しろ、ワシよりも年下でハゲてるやつはおもしろい」と言っていたし。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 08:26:53.83ID:QTZBB5nx
俺が注目するのは北海道知事に当選した鈴木直道先生だ。
貧しい母子家庭で育ち、大学進学すら諦めた不遇な環境にいながらも
諦めず、逆境に立ち向かって奮闘し、都職員として働きながら
法政大学の夜間学科を卒業、そして窮地にいる夕張市民のために、リスクを背負って
夕張市長となり、そして今回は北海道の知事を任された。
高い地位にいて、その職務をこなすことも立派だが、志も立派。
口先だけで上から目線のやつはたくさんいるけど、実践する人は少ない。
尊敬できる数少ない大人の一人だ
いいわけしない人生、かっこいいです。

公営団地で暮らす老人を見ると愕然とする。人生の戦いから逃げて逃げて逃げ続けて、
その果てに公営住宅暮らしの老人・・・・かっこわるすぎ。
頑張らずに無駄に歳を重ね、気が付けばやり直せない年齢になっている・・・・・
そんな人生、見るのも嫌だね。公の情けにすがって生きるのは恥だ。
反面教師にもならないよ

自衛官のいじめ自殺が年間100件だって?

昔、「ジョアンナの愛し方」っていう女性向けのセックスレクチャー本が大ヒットしたことがあったな。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 10:11:07.18ID:QTZBB5nx
ブステレビを見ていると、ブスでもけっこうセックス経験が豊富だったりするんだよな
セックスについてはかなりあけっぴろげになったというのが私の実感だ

性の解放は女芸人たちが進める。
テレビでセックス経験を笑いにして話す芸人たちがセックスを軽いものにする。

セフレのいる女性ってどのくらいいるんだろ?
以前、何かの調査で20パーセントっていう話を聞いたことがあるが、
事実だろうか。都合の悪いデータは信じない。

性の解放が進む一方で、セクハラに対する罰則も厳しくなってきている。
これはどういうことだ?

レイプされそうになったら放屁せよ。さすれば男たちは逃げていく。
私はこれを「スカンク戦法」と呼んで普及を狙っているのだ

小学校高学年女子の4人に1人がカレシありなんだとか。
女子小学生と女子中学生の合コンまであるんだとか。
牛窪恵さんがそう話していました。

AVにバイトで出る女性もたくさんいて、若い女性の貞操観念は崩壊している。
だが、それもいい。既婚女性であっても自由にセックスできるのはいい世の中だ。

風俗へ行くやつの気が知れん。今の20代女性はけっこう簡単にしかもタダでセックスできるだろうに。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 10:16:45.46ID:QTZBB5nx
女だってセックスしたいんだよ。
女子向けの漫画をみれば、女の本音がわかるでしょうに
エッチな漫画ばっかりこれが本音
オバサンだってセックスしたいって本まであるし

「余命一か月の花嫁」はせっかく人気がでそうだったのに
主役の女がAVに出てたのがバレて台無しになりよった
バイトでAV出る女多すぎだろ
餌食珍道中の五十嵐恵とか、塚越裕美子とか、気軽にAV出すぎ。

いまの若い女性は恋愛に興味がないなんてウソです。
すべての人間が恋愛至上主義。
恋愛してないと女として老いが進むばっかし。

最近の20代女性の4割がマッチングアプリの会員だというじゃない。
マッチングアプリって出会い系じゃないの、って言ったら、
SNSだって言い張ります。

セックスがタブーでない世の中、ある意味、女子にはいきやすい。

AV女優になりたがる女性が増えているっていうじゃない。
なりたい人が多すぎて
AV女優志望者の6割くらいしかデビューできないらしい。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 10:19:13.44ID:QTZBB5nx
日本人はまだまだセックスについて解放的じゃないな
女性はセックスについて受け身であるべきって考え方が強い。
その考え方、この私が変えてみせる
日本人はもっとセックスについて、ライトに、カジュアルに考えていい
アメリカやオランダやスウェーデンのようにね

「オープンマリッジ」という夫婦関係がアメリカで普及しているそうだ
たがいのフリーセックスを認め合う新しい夫婦の形なんだとか。
「スウェイングタウン」というドラマでポピュラーになったとか。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 11:46:56.03ID:QTZBB5nx
男性経験の豊富な女性のほうがかっこいい、みたいな風潮あるよな

カレシのちんこがムラサキ色でグロテスクなんですが・・・・

性の解放はますます進む。この流れは止まることはないだろう。

中学時代のカレシが禿げてた・・・・

深田恭子の性欲って何かに利用できないだろうか。もったいないと思う。
すごい発電能力だと思うし。

セックスアンドザシティの流行は女性差別への反抗からきていると思うね。
セックスを男性のものから女性のものへと移そうという壮大な試みがあのドラマにはある。
フィクションだけどね。

男の性欲は果てしなきもの・・・・10代20代のピチピチギャルだけでなく、
60代70代の老女でさえもいやらしい目で見ている。
男たちの性欲には驚かされる。

ロンブーのガサ入れが復活したらすごいだろうな
「芸能人スペシャル」とかってやらないだろうか。
深田恭子や戸田恵梨香の家に行ったら悲鳴絶叫の嵐だろうな。

結局、かわいい子はセックスしているってこと。男にモテるわけだし、女だってセックスを経験したいもの。
特に女性は若いうちしかセックスできないので、せっせとやろうとする。
女芸人は処女を売りにする人が多いけど、それは処女が少ないからこそ成立する芸。

かつてはプロのAV女優でさえも挿入を拒み、フェラチオを嫌がった。
だが、いまはバイトのAV女優でさえも大胆なセックスをする。
驚くような世の中だろうな。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 11:52:42.63ID:QTZBB5nx
90年代は女子高生くらいの子はもうみんなやりまくってて、18すぎているとヤリ飽きている、みたいなイメージあったな

セックスすればするほど女は磨かれていく・・・・

ヤリマンがヤリマン扱いされない世の中になってよかった

いまの女性はすごくセックスについて大胆。
ネットや雑誌のセックステク特集をみて、すごいテクを身につけている。
男たちはあわくうよ。
男性よりも女性のほうがセックスへのこだわりがすごいから、追いつけない。

最近の男子高校生のあいだでは「ママ活」が流行しているらしいね

名古屋経済大学高蔵高校の野球部監督はアンラッキーだったと思うね
話だけで映像さえなければこんなに批判はされなかっただろうにさ。
スマホなんて余計なものが普及したよ

今の女性はすごいセックステク。どこで覚えるんだ?

シングルマザーはえらい、みたいな風潮あるよね。
女手ひとつで子供育てて仕事もしてて、みたいな。

統計によると、初めて恋人ができた年齢の平均は
男が18歳、女が17歳なんだとか。
ファーストキスの年齢の平均は
男が19歳、女が18歳。どちらも女のほうが早い。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 11:57:59.87ID:QTZBB5nx
いまの女性はみんなセックスの達人じゃ
俺は下手な女に遭遇したことがない
どうやってそんなテクを・・・・・

いまの女って恋愛エピソードが豊富なやつばっかり。
恋愛しない若者なんてウソじゃねえか

渡辺直美が以前、テレビでセックスフレンドが3人いるって話してたけど、
あれ、もっと話題になってもよかったよな。

俺はフェミニストなので今の女性の性解放には歓迎だがな
生きやすい世の中になってよかったじゃないの
むしろ昔の女性は大変だったと思うね

女って相手がイケメンだと簡単にセックスしやがる
自分からかかっていくやつも増えた。
吉沢亮や福士蒼汰レベルのイケメンなら簡単にセックスする。
そのくせ、ちょっとのことでセクハラと騒いで男を追い詰める。

ところで余命一か月の花嫁の女ってAVに出てたの?

フニャチンのおじさんにはあきれます。

少し古い本ですが、
「愛より早く」という本を読むと、女性がセックスについてどう考えているかよくわかります。
さらに「セックス・アンド・ザ・シティ」も同様に役立ちます。
このドラマは女性のセックスについての考え方を知る重要参考資料です。
小保方晴子さんもこのドラマが大好きでした。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 11:59:50.61ID:QTZBB5nx
深田恭子といい、小倉優子といい、ゴマキといい、
現代女性、たいしたものですよ。

マッチングアプリでどんなかわからない女をひっかけるよりも、
街でナンパしたほうが早いし確実だろ。

昔、「ジョアンナの愛し方」っていう女性向けのセックステクニックを紹介する本が
流行ったことあったな。「ちんこをおしりに挟む」とかそんなことが書いてあった。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 10:10:56.38ID:gj0HtGnt
離婚するなら早いうちにしておくべきだった。年取ってから離婚してもどうにも動けない。
せめて40代のうちに離婚しておけば、再婚とか、人生の再スタートもできたのに。
でも離婚したこと自体はよかったと思う。

NHKは障害者ネタを積極的にやっているので好感がもてます。

女は若くないと価値がないわけじゃないだろ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 08:40:01.60ID:vjDNAEbd
昨年末に市議会議員のパーティーでお目にかかったある中央財界セレブが俺に
「2018年は敗北の年だったな」と言ったのを聞いてガーンときた。
その中央財界人はまだ40代ながらも
茅ケ崎のスリーハンドレッドクラブにも関わりのある百戦錬磨の実力者なのだが
その人が敗北を認めるとは驚かされた。日本のGDPの世界経済における比率の縮小などに
ついて語っていたが、その話はまた後にする。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 08:42:33.98ID:vjDNAEbd
河野太郎は韓国への強硬姿勢がすごくいい。
さすが日本のエスタブリッシュメントだ。日本という国にプライドを持っている。

メルカリの山田進太郎CEO(最高経営責任者)が資産1440億円か。
41歳、若い、というほどでもないが、まあ、その歳でそのフィールドにいるのはなかなかだ。
41歳といったら一般企業じゃまだ課長とか、部次長になるかどうかって年齢。
その年齢でその活躍は見事といっていい。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 08:47:05.20ID:ONfNzKk+
前田裕二社長には勇気づけられる。不遇な環境にいても、自分の努力で上に行ける人の実例を
見ると、はげまされる。環境のせいにしてはいけないと思った。

冒険家は結婚してはならない。家族を持ってはいけない。

マッキンゼーの社員は3年くらいで辞める人が多いそうだ。
岸博幸さんが言ってました。早期離職者ってやつじゃねえか。
何で続かないのか。
いいところに就職しても辞めたらただの無職ってわからんのかね。

岡村隆史はデブが嫌いなんだとか。
「何も考えんと、食っちゃね食っちゃね不摂生しよって」だってさ。
確かに岡村は太ってないので有言実行で言う資格があるけどさ。

親友の夫がハゲてきた。それがおかしくて、おかしくて・・・・・
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 08:57:43.28ID:rjoCfUKI
B層である主婦層に上野千鶴子の言葉が響くわけがない。
知ったかやめろ

熊本地震での子供の心のケアってなんやねん
そんなこと言いだしたらキリないやん
これ以上甘やかしたらいかん
五体満足ならどうにでもできるやろ
大体、何年たってんねん
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 08:28:48.03ID:A/Osu7ob
いまどきは親がどれだけ権力を持っているかで子供の未来がかなり決まる。
芸能界も政界も経済界も官僚の世界も・・・・・
親が成功者じゃないと子供はハンデを背負ってからのスタートになる。
特に今は格差がすごくなっているから、ますますよ。
ただ、負け組になるのは環境のせいだけじゃない。
地位の低い人は総じてやはりがんばらない、一生懸命やらない傾向がある。
そういう親の子供もがんばらない、一生懸命やらない傾向。
性格の遺伝といいますか。
まあ、遺伝も親からひきつぐものですが・・・・
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 08:27:05.38ID:duBa1Ihs
今の右は大衆化しすぎていて、理論的指導者が不在なのが問題だ。
かつては清水幾太郎や西部邁のような一級のオピニオンリーダーがいたのにさ。

自称メンヘラーに喝!

乃木坂46は恐ろしきモンスターグループなりね。
アイドルとして芸能界を制覇。それだけでなく、メンバーから二人もキー局の女子アナを
輩出することに成功した。市来玲奈と斎藤ちはる!
ちなみに市来さんは早稲田大学卒、斎藤ちはるさんは明治大学卒だとか。
トップアイドルなんてすごい多忙なのに、そこに加えて大学を卒業し、なおかつ
超難関の女子アナ試験までパスするなんて、すごすぎる。
言い訳している自分が恥ずかしくならないのだろうか?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 09:05:16.43ID:duBa1Ihs
吉沢亮や高杉真宙を知ってしまうと、そこいらの男がショボく見えて困る。
イケメンであり、セレブであり、そして若い!
すばらしきイケメン。縁はないのが悲しいかぎり・・・・
この世界にはイケメンがたくさんいる。素晴らしいイケメンが・・・・
それなのにさ。
ブオトコは自分を恥じるべきだぜ。

白津佳奈さんを忘れないで!
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 08:34:29.06ID:hvOCMcli
薄毛ででぶっちょの男性は、不潔な印象を受ける

デブに生活保護あげないで
デブは食い詰めてないじゃないか

提示記者は国力を衰退させる。
日本は一人当たりのGDPが韓国に抜かれてピンチなのにさ

暗器使いを忘れるな

一生に一度は東京で暮らすべきです

女子アナになるには父親の地位が重要なのね。
日本もアメリカやヨーロッパ並みの出身家庭重視社会になってきた。

真部小夜さんをテレビでみたいわ
0201ピエール・ラルース
垢版 |
2019/05/01(水) 08:25:43.35ID:ZATBwzfL
言うまでもないことだがアメリカの大衆が右傾化しているのは心配だ。
そのことをアメリカの知的レベルの高い人たちも危惧しているらしく
テイラー・スウィフトやレディ・ガガなど上級の人たちは左傾化を呼び掛けているとか。
だが、それでもトランプの地位はかなり盤石。これが今のアメリカというわけ。
世界をリードする大国の現状。

しかし、博多大吉も何で赤江珠緒なんて行ったのか。48歳のオッサンならもっともっと
若い娘に行きたいもんだろ。それにしても最近の40代女はキレイな人が多い。
体型もスリムだし、経済的に余裕があるのかエステやら美容やらファッションに
だいぶお金をかけられるらしい。それでキレイなわけか。
0202ピエール・ラルース
垢版 |
2019/05/01(水) 08:28:51.34ID:ZATBwzfL
「働き方改革」と「ゆとり教育」は似ている気がする

小さな会社、無名の地方企業に就職するのが怖い、という若者が増えている。
小さなところに就職すると人生も小さくなってしまいそうなんだってさ。なるほど。
まあわかるよ。その気持ち。若いうちは人生選べるもんね。

90年代までは実力で高い地位に就くことができた。
しかし2000年以降は階層が固定化されるようになってきて、
親の地位を子供が継ぐ、という傾向の世の中になった。
親が90年代以前に頑張らなかったら、子供に響いてくる。これは怖いよ。

精神鑑定って信用できる?
0203ピエール・ラルース
垢版 |
2019/05/01(水) 10:28:43.55ID:ZATBwzfL
被害者という地位は居心地がいいのだろうか
一度でも被害者になった者はずっと被害者で居続けようとする。
被害者という特権をけっして手放そうとはしない。

寺内樺風、なかなかやるじゃねえか。
女子中学生も戻ってくるなんて、けっこう仲良しじゃないか。

障害者を動物と同等という扱いにする社会に喝!

織田信長も自分の野心のために大勢の人を惨殺した。
だが、後世では英雄として称えられている。
尊敬する人は織田信長、などと公言するものまでいる。

少数を殺せば犯罪者、大勢を殺せば英雄というやつか。

障害者は死ぬことが親孝行だっていうのかよ

子殺しって罪が軽くないか?
ふつうは一人殺しただけでも死刑か懲役30年くらいなのに
子殺しだと懲役7年くらいで済むケースが多い

北村有紀恵は二人殺したけど死刑回避の上に世論を味方につけた。
悲しき犯罪者として世の女性たちの支持を得た
0204ピエール・ラルース
垢版 |
2019/05/01(水) 10:33:37.79ID:ZATBwzfL
自衛隊のイジメ自殺問題はどうなった?

茨城の野村賢志さんについてどう思う?
好意を寄せていた女性の夫を殺害したけど、
実は奥さんに頼まれた、みたいなことを言って逃れようとしてたとか

事故死の加害者って加害者意識が薄いんだよな
自分の場合は事故なので許されると開き直ってやがる。
それでケロっとした顔で犯罪者批判とかしてるからやだねー
そんな奴が世の中にどれくらいいるんだろうか

介護殺人は無罪にするべき

介護殺人って罪が軽い気がする。
執行猶予がつくのが当たり前みたいになってるし。
殺されても仕方がないっていうのかよ?

オウムの平田信ってどうなのよ?
犯罪者で逃亡してたくせに、何もかも麻原が悪いかのように言っててさ、
まるで自分も被害者かのよう。
加害者意識がまるでない。

レイプの罪が軽くなってきている気がするね。
0205ピエール・ラルース
垢版 |
2019/05/01(水) 10:40:39.74ID:ZATBwzfL
なんで犯罪者って男ばっかりなのかね?
女だって腹の立つこと、許せないことがあるだろうに。

万引きで捕まったTBS政治記者・白畑将一の話はどこですればいいですか?

外国の犯罪者で誰が好き?
私はマリー・ベルがお気に入り。

戦国大名なんてみんな大量殺人者だけど、現代では英雄扱い

「愛と正義を否定する障害者」横田弘さんについてどう思うか?

最近の男子高校生は「ママ活」というのをしているらしい。

言葉で嫌なこと言われたくらいで
パワハラと騒いだり、自殺したりするやつは情けない。
殴られても、裸画像ばらまかれても、カネとられても耐えてるイジメられっ子を見習ってほしい

誰しも共感する犯罪者というのがいるんだよね

統計によると初めて恋人ができた年齢の平均は
男18歳、女17歳なんだとか。
ファーストキスの年齢の平均は
男19歳、女18歳。
どちらも女のほうが一歳早いというから脱帽だ

アイメンタルスクールの杉浦幸隆さんっていまどうしているんだろうか
杉島健太郎さんとかも。

ハートランド夢翔塾の川野弘樹さんとかも。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 08:30:09.23ID:RkbbqwGm
平成ノブシコブシも渡辺直美使ってイメージ改善狙ったが、うまくいかなかった

能年玲奈も早く本格復帰しないとドンドン年とってしまう。
25すぎると新規の男性ファンが付きにくくなるだろ。
女性タレントにとって若さは命そのものなんだからさ。

小藪は権威従属的なので好きになれない。

ミスターシャチホコこそ真の熟女好きなり。
40代女性に夢と希望を与える、素晴らしき芸能人!
そりゃ人気でるわな

バイク事故で障害者になるなんて・・・・

英語話せないジャーナリストにはイライラさせられる。
いまのネット社会で、英語がわかるかわからないかは情報収集能力に大きな差が出るだろ。
自分に厳しくなれ。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 09:37:02.47ID:0zZ7Nm4w
「つるピカハゲ丸くん」の作者・のむらしんぼって
ラサール・立教大学なのな。
そんな知性を感じさせない作風だし、何よりものむらしんぼは禿げていない。
ハゲをネタにしていたのに皮肉よね
子供ってハゲを馬鹿にすると爆笑するよね
子供は禿げを面白がる

天皇制廃止論者がけっこういるけど、
天皇制が廃止になったら1000人いるという宮内庁の職員はどうなるのさ?
そこまで考えていってるのかね?

町を歩いているとボロイ看板がけっこうあるけど、
落ちてこないか心配なんだな。
注意してないといけない。

英語が話せない新聞記者にはイライラさせられる。いまのネット時代に英語話せないと
どうしようもないだろ。英語力は仕事上必要なスキルなのに身につけないのは
怠惰としか言いようがない。もっと自分に厳しくなって!
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 09:19:18.56ID:OaQY7/QS
愛と正義を否定する障害者・横田弘さんどうしたの?

なんで精神科医っているの?
いらないだろ
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 09:22:12.32ID:K4L0qRRt
苫米地英人の「テレビは見てはいけない」は教科書にしてもらいたいくらいすばらしい本だ。
これを超えるものはいまだに見たことがない
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 09:45:51.98ID:DzLLc80k
性被害者を甘やかしすぎ
この性開放の時代にさ
自称被害者の引きこもり化を許すな
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 08:27:14.74ID:gblNRdDa
レイプ被害者って元気だよな
集会やったり、テレビに出てベラベラしゃべったりさ。
引きこもったりせんのね
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 08:32:55.22ID:gblNRdDa
日本もヤクザみたいにズルイ国だからな。
ドイツにはヤクザはいないそうじゃないか。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 08:19:17.10ID:L/gPSJd2
同じ加害者でも故意犯と事故などの過失犯では全然ちがう

ジョージ・クルーニーが友人たちに1億円をプレゼントしたっていう話は
久々に聞いたほっこりするニュースだにゃ
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 08:28:00.36ID:uqHYMcYu
羽生ってそんなにかっこいいか?
顔はよくみると間延びした馬面だし、
ひょろっとしたなで肩でガリガリだし。
それでいてナルシストだし。
どうなの?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 09:25:18.61ID:uqHYMcYu
吉沢亮って何様?
国宝級イケメンとか、聞いてるこっちが恥ずかしくなってくるわ
俺は認めない

岡崎体育クラスが一番ほどいい。
あれがスターになることが大衆のロマンだ。
芸能界を愛したくなる
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 08:39:26.25ID:9QYhFVuE
整形依存症をもっとクローズアップするべきだね。
現代の病だ。

子供の性被害についてタブー視せず、どんどん語ってもらいたい

社会問題化する援助交際をどうするべきか?
いまどきの性の解放と言ってすませてしまうのはどうなのか?

羽生善治も無冠となり、いまやその迫力は失われた。
かつては最強の棋士として活躍したのは夢のごとく・・・・
寂しきことね。もう老いた獅子というか。ただ、腐っても鯛ではある。
子供たちからの尊敬のまなざしはある。

ナインティナインも老いた。いま新しいリーダー・霜降り明星が現れ、芸能界を支配しようと
している。かつてナイナイが26歳でめちゃイケを始めた時を思わせる。
かつての自分のような存在に追いつめられるのはどんな気分だろう?
矢部さんのほうが、もうマイホームパパになりたがっているみたいだね。
子供のことが最優先。深夜ラジオもやめて、イクメンになっている。
お金も持っているし、子供を有名私立に入れることが最大の関心事みたいね。
いいことだ。子供のためにがんばってこそイクメン。仕事をしなくていい言い訳にはしない。

臨床心理士なんていらねえよ。そんなのハッタリじゃねえか。俺は認めないよ。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 08:52:12.30ID:9QYhFVuE
読売新聞記者の寺村暁人が買春で逮捕

父は東大主席卒の元国税庁長官
母は女子美術大学名誉教授
兄は東大卒の経済産業省キャリア官僚

この境遇、エスタブリッシュメントなり。
それが若い娘に・・・・
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 08:26:10.86ID:QFiIFJC/
援助交際経験のある女子学生は13パーセントとの報道、これなかなかの数だと思うね。
確かに、イメージ的にはそれくらいいるようにさえ思う。特に90年代だったらね。

そういえば、90年代に援助交際を賛美していた宮台真司は今どう思うのかね?

上野千鶴子って何様だよ?
80年代を代表する有名人のひとりだけどさ、それはフェミニズムというブームあってこそ。
いまはどうなのよ? 全然活動を聞かない
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 08:30:06.41ID:QFiIFJC/
バチカンのあの騒動を描いた映画「スポットライト」は2016年の映画だ。
一応、NGだが、お盆休みに見ようかと思っている。
部屋の外ならOKだ。ただし、4日間だけ置いていていい、というルールだ。

ミスターシャチホコは年上女性が好みのようね。
奥さんが20歳以上年上なんて、ゴリゴリじゃないか。
そういう男性もいるのね。

磯野貴理子の離婚についての話は実にすがすがしいと思う。
相手のためを考えて自分から離婚をすんなり受け入れるなんて、すごいこと。
自分勝手さがないというか。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 08:30:53.90ID:QFiIFJC/
私の愛読書は安田雅企の「幼児性愛」です。
過去に起きた幼児性犯罪の事例を集めた本だ。
同種の本があったら教えてください!
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 08:41:40.83ID:QFiIFJC/
アメリカ民主党のホープ・オカシオコルテス議員に私は注目しているっていうわけよ。
女性政治家としてはドイツのクランプカレンバウアーと並ぶ注目株ね。
しかもオカシオコルテスさんは若いからいい。

キンゼイ報告って今思うとそれほど衝撃的ではないね。
あの程度の内容でどうして当時は騒いだのかね。
昔の人はセックスについてウブだったというか。
0222ノーム・チョムスキー派
垢版 |
2019/06/26(水) 08:32:51.37ID:7N3u4FGO
障害者の性の問題を取り上げてください!
セックスボランティアについても!

「教育虐待」が問題になっている。中学受験の重圧で精神に異常をきたす小学生が
急増しているんだとか。できる子を進学校に行かせたがるのはいいことだが、
できない子を進学校に行かせようとする親が増加しており、そこからいろいろおかしく
なってきているようだ。

追手門の腐ったミカン発言はどこが問題なのか?
言葉で言われたくらいで騒ぎすぎだ。日本人が弱くなっている。
0223エリ・ヴィーゼル派
垢版 |
2019/06/26(水) 08:34:38.18ID:7N3u4FGO
かんぽ生命の不適切販売についてもっと大々的に扱ってもらいたいわ。
複雑とはいえ、自分の入っている保険の仕組みを理解していないバカ者にも問題はあるが、
やはりだますほうに大きな問題がある。
朝日新聞のスクープだったんだろうか。だとしたら、さすがだな。

宮台真司は言った「終わりなき日常を生きろ」と。
0224ハルバースタム派
垢版 |
2019/06/26(水) 08:36:26.86ID:7N3u4FGO
若手政治家や起業家セレブや人気芸能人だけが入れる
会員制クラブが東京にはあるらしい。俺は見たことがないからシッタカするしかないけどね。

中野ブロードウェイの中には
渡辺コージィさんが経営する会員制バーがあるそうだ。
しょこたんとか、ブリーチの漫画家の人とかが会員だそうな。
一度のぞいてみたいね。そういう特権的な人たちの世界をね。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 08:19:35.46ID:fOmCfKhE
磯野貴理子の離婚の話は心に突き刺さる。
夫のためにあえて別れるなんて、できるようでできないこと。
しょせん、相手のためより自分のために生きているのが人間。
別れたら自分の生活が行き詰まると絶対に分かれないのが人間。
別れることが娘や妻のためになるとしてもね。
結局、自分あっての妻子ってわけよ。
自分を犠牲になんてするもんか!
自分のための家族であれ。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 08:21:00.66ID:fOmCfKhE
ニューヨークタイムズの発行部数が急増しているというのは興味深い話
3年で発行部数が200万から400万になったそうで。
トランプ大統領さまさまってか
もしトランプがいなくなったらめっちゃうろたえるんだろうか
ニューヨークタイムズの次の目標は発行部数1000万部ですか
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 08:22:37.36ID:fOmCfKhE
「知の二極化」が進んでいる。
ひと月に50冊も60冊も高度な親書を読む人がいる一方、
ひとつに一冊も読まない人もいる。
この知識の蓄積の差が人生知の差になり、
将来の生活水準の差になってしまう・・・・・
そのことに大衆は気が付いていない。
「知の格差」をどうするか、どう解消するかが日本の未来を大きく左右するのだろう
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 08:25:10.37ID:fOmCfKhE
梶裕貴と竹達彩奈が結婚とは実にめでたい。
人気声優同士のカップルで、アニメ界はおおもりあがりだろう。
まるでロイヤルウエディングのような騒ぎだ。
ため息がでる。
声優もいまや立派な芸能人ってわけね。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 08:26:40.31ID:fOmCfKhE
三井住友銀行ってあらためてすごい存在だと思う。
まさか財閥の壁を越えて合併するなんてさ。
そんなこと、90年代までは考えられなかったことだよ。
それがいまや国際企業がどんどん合併だの提携だのしやがる。
世界市場がひとつになってきていて、大企業でさえ盤石でないということか。
競争はかなり激しくなってきている。
だが、その分、利益も大きくなってきているけどね。
勝ち組負け組もこうやってどんどん分かれていく。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 08:27:48.98ID:fOmCfKhE
ジャーメイン・グレア「去勢された女」は実にいい本だ。
フェミニズムのすべてがこの本に込められている。
いまや女性もどんどん出世する時代。
ただ、それは一部のエリート女性だけ。
女女格差だ。s
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 09:05:29.43ID:nW9eGtw0
細田守監督は金沢美術工芸大学卒。
マイナーな大学だが、ニンテンドーの宮本さんもここ出身なので、なにやら注目のイメージなりき。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 09:09:35.26ID:nW9eGtw0
内田慎也なかなかやるではないか。
教え子の女子中学生を・・・・・
好きだったのだな。
一見、華奢なようでなかなかの肉食系男子ではないか。
そういう男、これからの時代、生き抜く・・・・
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 09:10:56.97ID:nW9eGtw0
韓国への対抗処置見事!
半導体産業を抑えることで韓国に報復というか。
見事
だが、これは日韓経済戦争の幕開け、という向きもある。
セレブたちはいいかもしれないが、日本の庶民の生活にはかなり打撃が返ってくるだろう。
そもそもセレブたちは庶民の犠牲をやむをえないとさえ思っている。
ただでさえ生活は苦しいっていうのにさ。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 09:13:15.54ID:nW9eGtw0
生活が苦しいと思う日本人が増えているのは残念ね。
いまの日本の平均世帯所得は551万6000円。去年よりも6000円減った。
確かにこの額で家族を養い、年金や税金を払うのは厳しいかも。
夫婦共稼ぎの家庭も過去最多。そうしないと食っていけないってか。
将来の不安が増大することはしかたがない。
貯金しておいたものが生き残る時代になったか。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 09:39:34.74ID:nW9eGtw0
ユッキーナとフジモンはキスしないんだとか。
ツバが臭いのがなんとも嫌だというわけだ。

新海誠の娘が芸能界デビューしていたのには驚きです。
素晴らしいと思う。
新海誠は何もかも手に入れた万能男。
73年生まれのアニメーター。
年齢では若いとは言えないが、若者に人気だ。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 09:40:33.85ID:nW9eGtw0
社会主義と共産主義の違いをのべよ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 09:41:57.49ID:nW9eGtw0
捕鯨再開にはすごくうれしい感情がある。
日本の伝統文化復活というわけだ。
これがあってはじめて日本は日本になる。
海外のシーシェパードだのあのへんがうるさいようだが、私は気にしない。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 09:07:42.61ID:JilAizCl
寺島実郎の「世界を知る力」は日本人はすべての人が読むべき本だと思います。
彼ほどのような知性がこの日本にいることを誇りにさえ思います。
私は彼の弟子になりたい。

それにしても学生運動も実に静かになったものよ。
かつての「いちご白書」の時代が懐かしいし、うそみたいだ。
中核派とか、革マル派とか、いまどうしてるんだろうか。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 09:11:23.25ID:JilAizCl
学生運動が衰えて、それと連動していたフェミニズムもすっかり衰退するかと思ったら、
このあいだの上野千鶴子の演説の大喝采はフェミニズム死なず、ということを見せつけた。

さすが上野千鶴子は神!

東大の入学式での祝辞はまさに上野千鶴子って感じ!
日本をリードするインテリだ。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 09:14:24.15ID:JilAizCl
それにしても最近の官僚ってどうしようもないわね。
麻薬でつかまったりとか。みっともない。
官僚の質が劣化しているとしか思えない。
地方議員の問題にしたってそうよ。
何なのよ、オジサン議員が、若い女性職員を追いかけてさ、みっともないね。
オジサンになっても若い女性が好きだという男って幼稚。
ピーターパンなのね。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 08:29:03.41ID:rgDLpvy8
家永三郎の教科書裁判って何だったんだか。
あれだけ大騒ぎして、何十年もやってて、何も残らなかったじゃないか。
歴史はむなしいというか。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 09:17:49.41ID:rgDLpvy8
日本と韓国が関税戦争になるんじゃないかって心配している。
もしもそんなことになったら、日本経済はますます冷え込む。
そうなれば、収入は減り、それでいて税金は増えるんだもの、
下流の人たちにはたまらない。
しかも政治家たちはそれを何とかしようとはしない。
彼らはセレブだ。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 09:19:09.53ID:rgDLpvy8
ところが海外旅行に行く人の数が過去最高とはね
どこが不況?
みんな車も持っているし、
マイホームも持っているし、
子供も大学やら大学院まで行かせてる。
なんだかんだでお金あるんじゃないか
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 09:20:51.28ID:rgDLpvy8
日本の女は本当に恵まれているよ。
本人の意思があれば大学でも海外留学でも行けるし、
結婚していれば働かなくてもいいし、働きたければ堂々と働いていいし、
好きな資格とれるし、専業主婦やってていいし。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 08:18:10.18ID:evggB5Cd
日本ではあまりなじみのない名前かもしれないが、
欧米の知的階層にはとてつもない知名度を誇る
マーティン・ウォルフという経済ジャーナリストがいる。
フィナンシャルタイムズの経済論説主幹を務めた最強レベルの経済評論家だ。
そのマーティンが金融危機についての備えを提唱しているが、
これは驚きとしか言いようがない。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 08:24:31.10ID:evggB5Cd
管理職になりたいという女性が増えているのはとてもいいことだと思うのね。
ただ、それに見合う実力と、そしてベースとなる学歴を備えている女性は
まだまだ少ないという印象。
女性の場合、結婚や出産を考えると、なかなかそうもいかないだろうし。

婚活ジャーナリストの白河桃子さんも言っています。
女性は結婚相手に自分の二倍の年収を求めるという。
結婚して退職しても生活レベルを落とさないためには、自分の二倍は稼ぐ男性でないといけない、と。

いまの若い女性は、男性に経済力を望みます。
生活の安定のためによい男性と結婚したいというのはわかる。
あえて下のレベルにいくための結婚をしてたまるかっての。
「負け犬の遠吠え」読め
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 08:32:44.63ID:evggB5Cd
デート初日でいきなりセックスするイマドキの娘たち

フェミニズムの行く末がこれだよ。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 08:37:37.26ID:evggB5Cd
森七菜のような若い女性にオジサンがめろめろになるのは当然のこと・・・・

男というのは不思議なことに、自分が年をとればとるほど若い女性が好みになっていく・・・・・
自分と同年代の女性には興味は持てない。
心はピーターパンだからさ。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 08:43:44.68ID:evggB5Cd
俺が尊敬する人物は松下幸之助だ。
貧しく、病弱で、学歴もなかったが、
努力の末、世界のマツシタを築きあげた。
これより尊敬できる人がいるだろうか?

江口克彦の本などで生前の松下のことは知ることができるが、
やはり本人に会いたかった。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 08:48:03.67ID:evggB5Cd
フェミニズム研究のためには田嶋陽子の本は絶対に入手しないといけない。
上野千鶴子だけでは足りない。

田嶋陽子は津田塾大学の大学院を卒業している。
当時の人としてはかなりの高学歴だ。
海外留学経験もあり、ヨーロッパ貴族と恋愛もしたらしい。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 08:50:54.65ID:evggB5Cd
日本のフェミニストといえば上野千鶴子が極めて優秀で有名だが、
海外にはその上をいくフェミニストがいる。

まっさきに思いつくのがベティ・フリーダンだ。
「新しい女性の創造」で有名なフェミニスト。
フェミニストの親分的存在だ。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 08:58:30.52ID:evggB5Cd
熟女ブームなど起きてはいなかった。
熟女をターゲットにしたビジネスが存在しただけだ。

熟女をターゲットにした恋愛ビジネス、という市場があることを発見したのが
大きな功績だった。
男たちの目線ではそんな需要があることには気付かなかった。
男たちの目線は若い女性にだけ注がれていたからだ。

熟女をあおることが商売になる、とはね。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 09:03:31.98ID:evggB5Cd
構成作家の桜井慎一に憧れる。
68年生まれの天才だ。
いまや数々のテレビ番組に関わり、日本の風潮を生み出している。
最高級の人材。
若者が憧れるわけだよ。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 09:56:18.29ID:evggB5Cd
イマドキの若い娘は結婚相手の年収ばかり気にしておるわ

結婚してよかったことのひとつが夫の稼ぎに依存できるっていうことね
もう働かなくてもいいという安心感、すごく強い。
うちの夫は公務員なのでリストラや失業の心配はないし、
夫の実家が駐車場を経営しているのでいざとなったら頼れるし。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 09:25:36.77ID:3e0zZbeg
フェミニズム復活の予兆ありだ。

フリーダン
スタイネム
ファイアストーン
グレア

彼女たちの名前は忘れられるかと思っていたが、そうではなかった。
彼女たちの名前は復活しようとしている。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 09:30:41.62ID:3e0zZbeg
国民的美少女コンテストのグランプリを獲得した井本彩花は
親から「美の英才教育」を受けていたそうだ。
さまざまな項目があり、バレエを習っていたり、
日やけどめなしでの外出が禁止だったりで、美意識を幼いころから高めていたそうだ。
そういう子が芸能界で成功するのだな。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 09:12:01.09ID:VsVNabho
妻では立たぬが、ひとりHはしているというオジサンかね

貧乏人、チビ、ハゲ、デブ、ブス・ブオトコは子供を作ってはいけない
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 09:17:28.45ID:VsVNabho
韓国への輸出規制、私がかねてより主張していたことだった。
それをついに実行に移したのだから日本政府もたいしたものよ。
ついに動いたか、というのが正直な感想。
だが、まだこれでは甘い。
これまで日本はたくさんの政治運動に左右されていた。
学生運動があったし、フェミニズム、ウーマンリブが起きた。
それぞれに人材がいたな。
フェミニズムはファイアストーンがいた。
フリーダンっていうのもいたな。
日本には田嶋陽子や土井たか子がいた。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 09:19:07.19ID:VsVNabho
最近、芸能界では二世タレントがますます人気がある。
幼いころから英才教育を受けてきた連中だ、そりゃかなわないだろう。
私の予想では、これからは声優の二世も出てくるのではないかと思っている。
声優の両親を持つ声優のサラブレッドが誕生するのだ。
声は親譲りの美声、そしてトレーニングも最高。
これからの声優界はすごい盛り上がりになるだろうね
0261ラガルトの生年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:16:07.88ID:KSh7paqx
去年の自殺者の総数は20840人。
かつては30000人を超えているのが普通だったから少なく感じる。
いじめによる自殺は年間100人ほど。これは少ないけどニュースによくなる。
踊らされないようにな。

無知者は勇敢なり、というではないか。

ホンマでっかTVで美容整形のスペシャルをやるってさ。

ニューヨーク州立大学のステファニー・ケルトン教授による「MMT」が
日本の経済官僚たちや経済閣僚たち、そして経済紙記者たちにどこまで理解できるかが
今後の日本の経済の行く末を決めることになるのだろうな。
高度すぎるとも、楽観的過ぎるともいわれる経済理論だが、
後々、時代が早すぎた、と言われなければよいのだが・・・・・
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 09:01:48.43ID:KSh7paqx
中鉢綾子さんも哀れだね
4年も経ってから言い出すなんて卑怯だろ
もう証拠も散逸しているだろうし、記憶もあいまいだろうし、
冤罪のリスク高くなってるんじゃないか
そもそも4年黙って居たなら、もうずっと黙っていたほうがいい
迷惑だし、混乱するだけ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 09:48:16.60ID:KSh7paqx
海外のニートたたき事情はどうなのよ?
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 08:27:29.22ID:oFnD4pWA
すぐに過呼吸になるやつむかつく
はりたおしてやりたい

男の浮気は笑い話になるのに、女の浮気は謹慎もの。これっていいの?

昨今の極右政党の躍進ぶりは、かつてのプジャード党を彷彿とさせる。
長続きしないな。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 08:08:57.11ID:qcVxDd8g
多くのおばさんが熟女ブームを信じた。
あれって何だったのかしら?
だが、今になって思うのは、信じたのは信じたかったからだということだ。
冷静に考えれば、若い女性よりも熟女が好きなんてありえないこと
でもそういうこともあるのかもしれないと信じたかったのだな。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 08:48:58.32ID:qcVxDd8g
ナイナイ岡村が最近、焦っているように見える。
いまや芸能界の帝王のひとりとなった岡村でさえも老いは不安のようだね。
金あってもそれだけは、って感じ。
老いにおびえて、若手の台頭に警戒か。
確かに70年生まれの岡村隆史にとって、
霜降り明星やEXITは息子くらいの歳。
それが台頭してきているのは危機感を持つのも当然よね。
盤石な岡村隆史でさえもそうならば、ほかのオジサン芸人はもうだめね。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 08:51:23.53ID:qcVxDd8g
南方熊楠が大英博物館の職員だったということを知らない日本人が多すぎる。
さらに驚くのは、大英博物館の職員というのがどれほどの権威ある地位かを知らない日本人の多いこと・・・・
大英博物館はいまや世界最高の博物館。
そこの職員となるとキュレーターのキングと言ってもいい。
日本人の感覚で例えるならば、東大の教授と並んでもおかしくないというレベル。
もしくは朝日新聞とか毎日新聞とか読売新聞といった全国紙の論説委員になるくらいの権威か。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 09:01:18.99ID:qcVxDd8g
男って夜郎自大な奴ばっかり。
デブで薄毛でチビのいいとこなしでも、自分はその気になったらすごいとかって思ってる。
もう無理だっての。
現実を見つめないというか。
自分を否定しないというか。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 09:12:25.42ID:qcVxDd8g
トマ・ピケティの「21世紀の資本」がベストセラーになるなんて、
日本の民度もまだまだ捨てたものじゃないね。
アメリカや他の国でもベストセラーになっているというのは素晴らしい。
これだけ高度な経済学の本がそれだけの人に理解できるとは思えないので
多くは知ったかぶりだと思うけどね。
それでも一応、手に取った人がそれだけいるっていのが素晴らしい
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 09:26:45.58ID:qcVxDd8g
新海といえば、新海誠だけど、私のなかでは新海裕美子さんも見逃せないわね。
科学的知識がほしいと思っている私にとって科学書を書く人はとっても注目の存在。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 09:29:18.83ID:qcVxDd8g
林修は自著のなかで「権威トレンド」の話をしている。
人は自分が権威を感じるものにしか耳を貸さない、という話です。
そこいらの負け組オヤジには何の説得力もない。
ただ、それが勝ち組だったり、過去にすごい業績をあげた人材だったりすると
同じ意見でも、聞く耳ががらりとかわる。
とたんにすごい説得力が生まれ、崇高な意見のような気がしてくる。
結局、人間って肩書に弱いってこと。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 09:31:09.21ID:qcVxDd8g
60年代の朝日新聞の活躍ぶりを知る人は、朝日のすごさを知っているので
むやみな批判はできない。あの頃の朝日の輝きはすさまじいものがあった。
だが、それを知らない若い世代は、朝日をまるで国家の敵かのようにみなしている。
60年代も遠くなったか。そりゃそうだ。
あの頃の輝きを取り戻すのも無理か。
いまの朝日記者ではね。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 09:33:40.19ID:qcVxDd8g
韓国と日本の経済対立はますますこじれていくだろう。
そりゃえらい人たちはいいよ。カネに余裕があるだろうし、英語も話せるし、
海外資産もたっぷりあるから、いざとなったら逃げられる。
でも日本にいるしかない負け組とか、普通の庶民は、日本がだめになったらすごく困る。
韓国から観光客がこなくなったりしたら、一般人の収入に影響が出てくる。
ただでさえ、将来が不安なのに、いまの収入が減ったら、ますます将来の備えができなくなる。
そろそろ家を買いたいとか、将来に備えて貯蓄しないといけないとか、
資産形成、人生設計がくるってくる。
セレブたちはそのことまったくわかってない。
生まれながらにして一生分のカネ持ってるやつらは信用していいのだろうかね。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 09:36:50.46ID:qcVxDd8g
地方紙の場合、社主家というのがいるケースがけっこうある。
そういうやつらに地元を牛耳られていることをあまりわかっていない高齢者が多い。
田舎に住んで育つってそういう無知なところが残ってしまうからいやよね
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 09:37:56.88ID:qcVxDd8g
男性スターが続々現れている印象がある。
ここになって突然。
高杉真宙、横浜流星、吉沢亮・・・・・突然イケメンがわらわらでてきて、うれしい悲鳴ね世の女子たち!
0276小田原ドラゴン
垢版 |
2019/07/24(水) 08:31:43.09ID:xXWTJ6MI
かつては25歳以上の女性は「おばさん」として男性から避けられた。
だが、いま、時代は変わった。
25歳以上の女性を「熟女」としてもてはやすようになったのだ。

50歳以上で再婚する人が急増しているという。
統計でもそういう結果が出ているそうじゃないか。
これはいいことだ。
人生をやり直せるのはいいことだ。
0277絶対無敵ライジンオー
垢版 |
2019/07/24(水) 08:33:14.36ID:xXWTJ6MI
障害者食糞事件とは何か?
ネットで調べているがいまだによくわからない。

ネットからネタ探すのやめて

ネットスラング使わないで、冷める

豊田真由子騒動とは何だったのだろうか?
「このハゲー」ってやつ
0278短大卒で臨床心理士
垢版 |
2019/07/24(水) 08:35:28.46ID:xXWTJ6MI
青葉真司も悔しかったんだろうな。
ネットの普及で誰でも作品を発表できるようになったけど、
その一方で、ネタを盗まれても抗議するのは難しい。
まして相手が京アニのような大手ではとりあってもらえないだろうし、
つぶされることだろう。
この手の不満はいまの時代、あちこちにくすぶっているはずだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況