X



トップページ自宅サーバ
782コメント267KB
くだらねぇ質問・雑談はここで@自宅鯖 54台目
0001DNS未登録さん
垢版 |
2018/06/19(火) 09:43:28.49ID:???
自宅サーバ全般に関する、質問や雑談のスレッドです
※注意:仕事で使うサーバーはスレ違いです
特定のハードウェアに依存するものは、そのハードウェアスレでドゾ

質問の際は
 1. OS名
 2. 使用するサーバソフトとバージョン
 3. ネットワーク環境
などのサーバー環境をできるだけ詳しく書きましょう。後出しは嫌われるよ

まとめページ ttp://www.wikihouse.com/faqhserver/index.php?FrontPage

定番の質問へのテンプレ回答
 ・外部からはピコーンなのに内部からはショボーンです
 ttp://www.wikihouse.com/faqhserver/index.php?%B3%B0%C9%F4%A4%AB%A4%E9%A4%CF%8E%CB%8E%DF%8E%BA%8E%B0%8E%DD%A4%CA%A4%CE%A4%CB%C6%E2%C9%F4%A4%AB%A4%E9%A4%CF%8E%BC%8E%AE%8E%CE%8E%DE%8E%B0%8E%DD%A4%C7%A4%B9

 ・串を刺して外部から接続して確認する方法もあるが、外部から接続してヘッダやソースの取得、スクリーンショット画像を生成してくれるサイトがある。
 ttp://fula.jp/cgi-bin/head/
 ttp://fula.jp/cgi-bin/head2/

次スレは>>970辺りが立てやがれ

前スレ
くだらねぇ質問・雑談はここで@自宅鯖 53台目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1436887468/
0004DNS未登録さん
垢版 |
2018/06/21(木) 12:47:00.07ID:???
softether使って速度測るとLinux→特定のWindows10が異常に遅い
HTTPとかSMBでは同じサーバー、クライアントで980Mbpsくらいでる。
他のWin10ではこの問題は起きないしWin10(1)も通信相手がWin10の場合問題は起きない
原因と直し方わかる方居ますか?
Client=Win10(1) Server=Ubuntu
ダウンロード方向の平均スループット| 134,877,767 bps| 134.88 Mbps
アップロード方向の平均スループット| 966,032,821 bps| 0.97 Gbps

Client=Ubuntu Server=Win10(1)
ダウンロード方向の平均スループット| 968,042,285 bps| 0.97 Gbps
アップロード方向の平均スループット| 55,216,336 bps| 55.22 Mbps

Client=Ubuntu Server=ArchLinux
ダウンロード方向の平均スループット| 949,761,793 bps| 0.95 Gbps
アップロード方向の平均スループット| 969,402,808 bps| 0.97 Gbps

Client=Win10(1) Server=Win10(2)
ダウンロード方向の平均スループット| 286,325,624 bps| 786.33 Mbps
アップロード方向の平均スループット| 92,665,880 bps| 692.67 Mbps
0005DNS未登録さん
垢版 |
2018/06/21(木) 12:48:36.49ID:???
コピペミスったが最後の結果は右のMbpsの値が正しい
0006DNS未登録さん
垢版 |
2018/06/22(金) 02:39:35.41ID:0CY3PDdp
>>985
Ubuntu→Win10だけ遅いの?
パーソナルファイアウォールは切った?
0007DNS未登録さん
垢版 |
2018/06/22(金) 08:25:50.34ID:???
それでした
セキュリティソフトのファイアーウォール無効化したら他と同等になりました
他のWin10と同じソフト、設定で動いててスペック一番いいはずなのに・・・
0008DNS未登録さん
垢版 |
2018/06/23(土) 00:55:54.46ID:???
皆さん初めまして

ド☆素人の人間です
これから自宅サーバーを初めようと想います
目的は自作の音楽をmp3でダウンロードできるサーバーを立てることです
聞きたいのはこの用途なら何が必要かということです

私が自分で調べたところ
・OS ubuntu server
・CPU 低電圧のもの
・hdd raid1でバックアップ
・グラボは不要
この様な情報を得ました

実際のところ何が必要で何がいらないのか全くわかりません
経験者の皆様に教わることが出来たら嬉しいです

よろしくお願いいたします
0010DNS未登録さん
垢版 |
2018/06/23(土) 02:49:21.53ID:???
あとスイッチでポートマッピングの設定の知識。
ハードはRaspberry Pi でもなんでもいい。
0011DNS未登録さん
垢版 |
2018/06/23(土) 02:50:34.39ID:???
Raspberry Pi 使うならRaspberry Pi とSDカードだけ
0013DNS未登録さん
垢版 |
2018/06/23(土) 02:52:36.94ID:???
取り敢えず安いVPSでコマンドに慣れてみる
壊しても削除してOSインスコ済みのテンプレからまた作れるから
0014DNS未登録さん
垢版 |
2018/06/23(土) 02:55:54.86ID:???
VPSにCloudAtCostとか使うとハードも電気代もいらず初期コストと年間約1000円でw
0015DNS未登録さん
垢版 |
2018/06/23(土) 02:59:04.16ID:???
↑のはまともなサービスじゃないから初心者にはおすすめできない
0016DNS未登録さん
垢版 |
2018/06/23(土) 08:53:25.66ID:???
たまに消し飛ぶが練習になっていいんじゃね。あと、毎月出費するなら自宅鯖のが安いだろ。
0017DNS未登録さん
垢版 |
2018/06/23(土) 13:41:55.20ID:???
皆様返答ありがとうございます!
マジで参考になります
レンタルでなく自宅サーバーにしようと思う理由は必要なハードディスク容量が大きいためです
来月までには始める予定なのでサーバーを立てましたらお礼がてらご報告いたします

重ねてありがとうございました
0019DNS未登録さん
垢版 |
2018/06/24(日) 00:34:21.17ID:???
計算だと1TBほど必要です
 
ユーザーがmp3をダウンロードできるサイトを考えてます
これはファイルサーバーを立てればいいのですか?
メディアサーバーというのもあるみたいですが再生はYouTubeにさせようと思ってます

自宅サーバーの目的はmp3のファイルがダウンロードできるようにする事です
0020DNS未登録さん
垢版 |
2018/06/24(日) 00:42:18.93ID:???
YouTube埋め込んでサイト上で再生させてダウンロードもできるようにしたいってことかな
ドメイン取ってapacheかnginxでwebサーバー立てれば簡単にフォルダ内のファイル公開できるからhtmlからそこのファイルにリンク貼ればいい
ファイルサーバーはLAN内でファイル共有するために使う
メディアサーバーも役割はほぼ同じ
0021DNS未登録さん
垢版 |
2018/06/24(日) 02:47:16.48ID:???
プロバイダによっては上りの総量規制あるから注意
0022DNS未登録さん
垢版 |
2018/06/24(日) 04:39:48.34ID:???
1TB分の自作のmp3てどんだけあんだよw
0023DNS未登録さん
垢版 |
2018/06/24(日) 11:30:17.02ID:???
保存する量は多くても実際にダウンロードされるのはそんなに多くないんじゃない?
0024DNS未登録さん
垢版 |
2018/06/24(日) 14:56:46.31ID:???
>>20さん具体的なご指導マジでありがとうございます!
ここの皆さんは本当に詳しくて尊敬します
自分も【自宅サーバー 構築】などで検索してますが基本が分からないので欲しい情報にたどり着くのが遅いです

今決めたのは
・OSはubuntu serverを使用
・ウェブサーバーはnginxを使用
・ハードディスクはraid1でバックアップ
・ハードディスクの容量は2TBのものを2つ使用
このあたりです

お金がほとんど無いので知り合いから譲ってもらった古いパーツなどを組み合わせてサーバーを作るつもりです

ハードディスクだけは新しく買います
0025DNS未登録さん
垢版 |
2018/06/24(日) 14:58:20.13ID:???
>>21の情報も助かりました!
もちろん他の皆さんにも感謝です

ここで教えてもらった言葉は全部ググって勉強してます!
頑張って目的のサーバーを完成させます
0026DNS未登録さん
垢版 |
2018/06/24(日) 15:49:11.43ID:???
再生をyoutubeにさせるの意味が分からん
0027DNS未登録さん
垢版 |
2018/06/24(日) 16:03:44.37ID:???
mp3再生するだけなら簡単だけど自分でシークとかできるまともなプレイヤー作るのめんどくさくないか?
それならサイト訪れるほとんどの人が使ったことあるYouTube埋め込んだほうが操作なれてるし楽だと思うぞ
>>24
nginxはほんと設定楽でいい
https://www.server-world.info/query?os=Ubuntu_16.04&;p=nginx&f=2
0028DNS未登録さん
垢版 |
2018/06/24(日) 21:48:51.61ID:???
>>8
趣味とか勉強する必要あるなら別だけど

youtubeに再生させたいなら
普通にyoutubeに動画として保存したらどうかね?
0029DNS未登録さん
垢版 |
2018/06/25(月) 00:22:57.17ID:???
皆さんご意見ありがとうございます

youtube云々は単に自分の知識が浅いせいで再生の仕方がわからなかったからです
何となくのイメージでwebサーバーにファイルをおいて再生の仕方がわからないのでその辺はyoutubeの任せようと浅知恵で思ったのです

サーバー上で再生が出来ればその方が良いです
これはwebサーバーとは別の機能が要りますよね?
メディアサーバーというのでしょうか
もしそうなら混在させかたとかが全く分かりません
0030DNS未登録さん
垢版 |
2018/06/25(月) 00:57:11.84ID:???
ブラウザがmp3再生できるからファイル渡すだけでおk
0031DNS未登録さん
垢版 |
2018/06/25(月) 04:30:53.43ID:???
<audio src="/path/to/sample.mp3" controls></audio>
0032DNS未登録さん
垢版 |
2018/06/28(木) 10:19:35.05ID:byCOXPEg
【汚くなった、民家″】 交通保険、フクイチ事故前と比べて値上げ、の事実、メディア一切報道せず!
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1530068553/



日本人の家って、汚い! 掃除しろ!
0033DNS未登録さん
垢版 |
2018/07/04(水) 11:44:44.21ID:l4NKtfDs
1. ubuntu18.04
2. Apache2
3. yahoobb

一通りWebサーバー構築できたんだけど
インターリンクのサーバー構築支援のページだと
ステータスOKだしApacheのデフォルト画面も見える。
でもブラウザにドメインやIP入れると見れない。
接続をリセットしたと表示される。

yahoobbが接続制限してるってことあるの?
0034DNS未登録さん
垢版 |
2018/07/04(水) 11:59:29.62ID:???
普通のルーターを使ってると自分のグローバルIPとかそれが帰ってくるドメインではアクセスできない
hostsにローカルIP書いとけ
0035DNS未登録さん
垢版 |
2018/07/04(水) 13:07:30.70ID:???
自宅鯖でfqdnでアクセスできないのはFAQ
0036DNS未登録さん
垢版 |
2018/07/04(水) 13:12:32.99ID:???
ヘアピンnat対応のルーターじゃないと表示されんだろう
003733
垢版 |
2018/07/04(水) 14:17:58.70ID:l4NKtfDs
恥ずかしながらヘアピンnatって初めてしった。
スマホの回線で見たら公開できてたわ…
ありがとうございました。
0038DNS未登録さん
垢版 |
2018/07/26(木) 03:45:09.50ID:???
ぼくもヘアピンNAT知らんかった…(´・ω・`)
0040DNS未登録さん
垢版 |
2018/08/07(火) 23:46:24.68ID:TnNC+kpL
今どき仕事ではレンタルサーバを使うから、自宅鯖の知識は仕事の役に立たないっていうの見かけたけど本当?
0041DNS未登録さん
垢版 |
2018/08/08(水) 08:14:33.73ID:???
>>40
そりゃ仕事の内容によるんじゃね
手配とか支払いとかしかやらないなら自宅鯖の経験は役に立たないだろうし
0042DNS未登録さん
垢版 |
2018/08/08(水) 12:38:19.76ID:???
>>40
盛大に間違ってる
VPSを使う場合大いに役立つからね
0043DNS未登録さん
垢版 |
2018/08/08(水) 20:40:05.65ID:WFaubEfx
40だけど大学にラックサーバがあって、それを使おうと思ってるんだけど、家からアクセスできるようにして使うのはまずいかな
0044DNS未登録さん
垢版 |
2018/08/08(水) 20:42:54.92ID:???
その程度のやつが触っていいものではない
0045DNS未登録さん
垢版 |
2018/08/08(水) 20:45:18.35ID:???
大学の業務で使うなら申請してれば家からでもいいんじゃないの?
個人使用なら自前でラック費用と電気代と通信費用を出せば貸し出すと言われているのなら問題ない。

まさか黙って使おうと思っているなら
https://www.google.co.jp/amp/s/cointyo.jp/article/amp/10002833
と同じこと
0047DNS未登録さん
垢版 |
2018/08/08(水) 20:56:08.18ID:???
そもそも学内のネットワークに侵入されてなんか被害出た場合にどうやって責任取るんだって話
0048DNS未登録さん
垢版 |
2018/08/08(水) 20:59:13.27ID:WFaubEfx
>>44
>>45
いや自由に使っていいって言われて誰も使ってないし、電源ついたままほったらかしになってるからサーバの勉強として使おうかなと思ってる。
ラックサーバってそんなにスゴイものなの?
0049DNS未登録さん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:32:40.11ID:???
>>48
サーバーの問題じゃなくて外部(あんたの家)からそのサーバーにアクセスできるようにネットワークの設定を変えるのが問題ってこと
あんたの家からアクセスできるなら悪意のある第三者からもアクセスできるかもしれないだろ?
それをどうやって防ぐのかで、セキュリティ担当者が日々苦労してる
0050DNS未登録さん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:18:47.10ID:WFaubEfx
分かりました。大学で使うようにします。
0051DNS未登録さん
垢版 |
2018/08/09(木) 07:56:16.89ID:18VUUe1T
>>43
学内ネットワークのリモートアクセスが公式に用意されてるなら、そこを経由するのはいいんじゃない?
0052DNS未登録さん
垢版 |
2018/08/09(木) 08:02:21.99ID:???
ちなみに行った奴が学長/情シス関係なく文章で許可を取得しないと退学なっても何も言えない
0053DNS未登録さん
垢版 |
2018/08/10(金) 21:17:32.64ID:???
>誰も使ってないし、電源ついたままほったらかしになってる
ほんとに?
0054DNS未登録さん
垢版 |
2018/08/10(金) 21:58:27.25ID:j+MN6+NC
>>53
結構いい加減だからね
0055DNS未登録さん
垢版 |
2018/08/12(日) 02:54:49.67ID:???
      ____
     //  \\
   / rr=-,  r=;ァ ..\     ねえ、ゆうにいちゃんちょっと聞きたいんだけど
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   Windows Server 2008に対して、
  |     |r┬-|     |    外部からSSH(ポート22)で操作することは可能?
  \      `ー'´     /  外部からはLinuxで操作したいんだけどさ、別にWindowsでも構わないよ
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \    Windowsサーバー側で何かLinuxのような
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、   sshdのサービスを立ち上げる方法が知りたくてさ。
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ  おじさん達に聞いてもさっぱりわからないって言われてさ
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"    「ゆうにいちゃんならパソコンの大先生だから聞いてこい」って。
   L  ̄7┘l-─┬┘       ごめんね、こんな初歩的なこと聞いて。
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
0056DNS未登録さん
垢版 |
2018/08/12(日) 15:17:26.61ID:???
ちょっと前の話だけどwindows用のsshサーバってなかったように思う。
素直にrdpのほうがいいんじゃないかね
0057DNS未登録さん
垢版 |
2018/08/12(日) 15:48:46.49ID:???
ttps://github.com/PowerShell/Win32-OpenSSH
ttp://www.freesshd.com/
ちょっと前って十年以上前の話ですかね
0058DNS未登録さん
垢版 |
2018/08/12(日) 20:52:47.89ID:???
Cygwin sshdならもっと昔から出来ただろう
0059DNS未登録さん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:50:20.34ID:???
仮想マシン上の複数のゲストOSのウェブサービスを
lets encryptなどでSSL化したいときに、
それぞれのゲストOS内から同じようにCertbotを定期的に実行すれば問題ないでしょうか?
どちらかしかアクセスできなくなるでしょうか?
006059
垢版 |
2018/08/18(土) 00:51:07.25ID:???
実行すれば->実行しても
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況