X



トップページ自宅サーバ
1002コメント333KB
【NAS】 FreeNAS/NAS4Free総合 【FreeBSD】 Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001DNS未登録さん
垢版 |
2017/12/26(火) 12:26:16.68ID:???
FreeNAS : Open Source Storage
http://www.freenas.org/

NAF4Free : The Free Network Attached Storage Project
http://www.nas4free.org/

PCをNAS化するFreeBSDベースのディストリビューション
バックアップや物置にマターリ語りましょう

何かエラーのことを質問するなら、まずログを確認
そこには重要なキーワードが書かれているはずですよ


前スレ
【NAS】 FreeNAS/NAS4Free総合 【FreeBSD】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1446904490/
0232DNS未登録さん
垢版 |
2018/10/18(木) 11:50:52.62ID:???
freeNASのバックアップって、どう取るがいいかな?
無停止性要求しないから、win機で独立のディスクをvvaultで束ねるとかでもいいかなと思ったんだけど
ビット腐敗対策でバックアップに対しても整合性チェックしたいとなると同じ構成でfreeNASもう一台用意しちゃったほうがいいんだろか
0233DNS未登録さん
垢版 |
2018/10/18(木) 17:56:21.64ID:???
システムとしてなら主系と副系をオンラインで用意
うっかりミスでデータ消した時のバックアップにしたいならオフライン
データならメディアにバックアップ
0234DNS未登録さん
垢版 |
2018/10/18(木) 20:03:16.36ID:???
>233
二番目と三番目の違いを詳しく教えて下さりませぬか
0236DNS未登録さん
垢版 |
2018/10/18(木) 20:34:48.90ID:???
>>235
ごめん、言葉足らずだった
その2つ(うっかりミスで〜 と データならメディアにバックアップ)の使い分けをどう捉えてるかってこと
0238DNS未登録さん
垢版 |
2018/10/18(木) 20:48:59.07ID:???
テープもぶるれいRも現実的じゃないお
0239DNS未登録さん
垢版 |
2018/10/18(木) 20:55:06.83ID:???
ぶっちゃけ、最適解は無い。
コスト、手軽さなどのトレードオフで選ぶしかない。
うちは、windows server にある1.5TB程度しか
バックアップ対象になってないので、
ファイルサーバのスナップショットを
標準のリストア方法にし、
nas4free に作った30日分のファイルコピーを正バックアップ、
リモートサイトにあるwindows server の
レプリケーションを副バックアップにしてる。
データ保護という意味では一応は3重だね。
0241DNS未登録さん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:06:48.99ID:???
今までNASに全部突っ込んでたけど、
普段使う重要なデータだけメインマシンのローカル→NASでバックアップにして(IO性能も多少引っ張られるし)、
freeNASでHDD*3, RAID5のプール小分けにしてHDDの複数台故障だけでは全喪失には至りづらいような構成にしようかな
いつかはテープもやりたいw
みなさんレスありがとね
0242DNS未登録さん
垢版 |
2018/10/19(金) 01:52:25.01ID:???
 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
総ム省の、『憲法改正國民投票法』、でググって
みてください。拡散も含め、お願い致します。
0243DNS未登録さん
垢版 |
2018/10/19(金) 09:06:02.05ID:???
うちはNAS4Freeをストレージ鯖にして事実上すべてのストレージがこの鯖上にあるんだけど
単純にすべてのプールのスナップショットをUSB接続のHDDにsend/recvでバックアップ
一部のファイルのみ市販NASにファイル単位のミラーリング(Winのバックアップソフト)してる程度
本当はバックアップ用にもう一台NAS4Free鯖を用意したいんだが金と場所が無い・・・_| ̄|○
クラウドバックアップはリカバリ時間とか考えると俺の用途では不要と思ってやってない
完全ではないが一般的に発生しそうなトラブル程度なら対応できるかな?て感じ
0244DNS未登録さん
垢版 |
2018/10/19(金) 22:16:10.96ID:???
>>243
データの価値がどれほどか
データが失われるとどれほどの損失か
損失からリカバリするのにどらくらいのコストがかかるか

逆に、こういう事をやるにはこれだけのコストがかかる
この手法だとこれだけの人件費とリスクがある

など、考えられる事を全て書き出すのが最初のステップ。

あとは洗い出した内容からハードウエアや
バックアップ頻度などを決めていけば良い。

個人でやるなら好きにすればいいが、
自社向きでも、会社でやるならコンサルの
手法をそのまま使うべし。
0245DNS未登録さん
垢版 |
2018/10/23(火) 17:13:47.27ID:???
【質問】
NECのExpress5800/S70 タイプRBにインストールしたところなんとか使用できています。
現在、起動ドライブのほかにHDDを積んでいますが、
USBにFreeNASをインストールして起動させるのが本来の使い方のようなので、
11.2betaをダウンロードして、NTFSでフォーマットしたUSBメモリにインストールしました。

早速USBポートに挿して起動してみましたが、
起動しないのでBIOSの設定を変えようとPC起動時のセットアップメニューで、
詳細>Advanced Chipset Controlで USBをEnableにすると数多く見かけますが、
詳細>Advanced Chipset Controlを見るとMultimedia Timer、Wake On LAN/PME、
Wake On Ringしかありません。

そのUSBメモリをポートに挿してFreeNASのUI、SystemのBootを見ても
リストアップされません。

USBへのインストール方法が間違っていたのでしょうか?

本来であればハードウェア寄りの質問であることは重々承知していますが、
USBからの起動方法をご存じの方、どうかご教示お願いします。


【FreeNASのバージョン】
FreeNAS-11.2-RC1

【導入しているモジュール、プラグインとそのバージョン】
なし

【ハードウェア構成。マシン型番、パーツ型番:】
NEC Express5800/S70 タイプRB
0246DNS未登録さん
垢版 |
2018/10/24(水) 08:05:07.18ID:???
Bootの順番の設定があるだろ?
USBメモリースティックを最初のブートにした?
0247DNS未登録さん
垢版 |
2018/10/24(水) 14:46:27.33ID:???
ブートが解決しても次はZFSの質問来そうだな
0248DNS未登録さん
垢版 |
2018/10/24(水) 15:44:53.62ID:???
FreeNAS使うのやめたほうがいいと思う
0249DNS未登録さん
垢版 |
2018/10/24(水) 15:47:44.28ID:???
ZFS使いたい、ReFSやBtrfsなんて枯れてないのを使えるか、
でなきゃFreeNASとか使うメリット殆どないしね…。

台湾メーカーの手頃なNAS並みにUIが進化したらなあ
0251DNS未登録さん
垢版 |
2018/10/27(土) 15:36:48.96ID:???
s3cmdバッアップジョブの一番最後にs3と同期するスクリプトで二重バッアップしてる
025262
垢版 |
2018/11/16(金) 15:06:13.44ID:???
XigmaNASで構築したNAS、ASUSTORのNAS(AS1004とか)に突っ込んだらそのまま使えたりしない?
0253DNS未登録さん
垢版 |
2018/11/16(金) 15:07:47.34ID:???
あ、名前にレス番号残ってた。そっちは関係ないので無視してつかあさい。
0255DNS未登録さん
垢版 |
2018/11/17(土) 01:37:29.88ID:???
>>252
その機種のことは知らんけど
ソイツzfsサポートしてるの?
0256DNS未登録さん
垢版 |
2018/11/17(土) 16:20:27.00ID:???
構築したNASってのがRAIDボリュームのことを指すなら無理だと思う
0257DNS未登録さん
垢版 |
2018/11/17(土) 23:08:28.98ID:???
zpoolはインポートできるだろ。バージョン注意だが
0259DNS未登録さん
垢版 |
2018/11/18(日) 09:58:09.55ID:???
むしろZFSサポートしてるNASなんてFreeNAS作ってるとこの
やつかオラクルのストレージアプライアンスぐらいでしょ…
0261DNS未登録さん
垢版 |
2018/11/18(日) 10:34:53.81ID:???
パッケージ入れていいならいっぱいだg
0262252
垢版 |
2018/11/18(日) 21:54:27.69ID:???
ダメそうですね…諦めてデータ退避させて移行します。ありがとうございます。
0263DNS未登録さん
垢版 |
2018/11/19(月) 08:30:56.35ID:???
FreeNASでEXT4とかNASでサポートしてるFS使えば可能性有るかも?
それやる意味はわからんが
0264DNS未登録さん
垢版 |
2018/11/20(火) 16:48:17.88ID:???
前6TB 3台でアレイ組んだけど、これから6TB選択肢少ないし困ってる
そろそろHeに移行したいし

みんなは一つのプールにまとめてる?HDD容量別に分けてる?
0265DNS未登録さん
垢版 |
2018/11/20(火) 17:03:51.43ID:???
容量別というより目的別に分けてる
元々は2TBのHDDでraidz2組んでたが徐々に4TBに置き換え、さらに8TBに置き換えた
いまはHBA追加して4TBのraid10を仮想サーバのiscsiストレージ用にして、8TBのraidz2はデータ置き場
0266DNS未登録さん
垢版 |
2018/11/20(火) 18:58:42.79ID:???
10TB x4 RAID10
まだスナップショット二ヶ月とってもまだ余ってる
0267DNS未登録さん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:02:54.40ID:7+2y9q6C
https://ja.wi kipedia.org/wiki/靖国_YASUKUNI

ヒトモドキテロ国神社と愉快なウヨ猿たちは死滅
0268DNS未登録さん
垢版 |
2018/11/21(水) 19:14:16.96ID:???
後からプールにディスク追加できないし、徐々にHDD容量単価下がってくること考えると
やっぱりアレイ組み直し定期的に必要になってくるんかなぁ
0269DNS未登録さん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:18:18.57ID:???
>>268
こんくらいは必要だよなぁ、、、と思う量の2倍を(実効容量)が良いと思う経験則
0270DNS未登録さん
垢版 |
2018/11/22(木) 10:01:21.68ID:???
>>268
ディスクの追加はできるけど
まぁプール再構築した方がスッキリするからなぁ
うちはサイズ少なかったから再構築したけで3桁TBとかだと再構築も面倒だろうな
0271DNS未登録さん
垢版 |
2018/11/22(木) 10:11:55.56ID:???
1本ずつ入れ替えて拡張していくと1日じゃ終わらないし
無駄に寿命縮めそうという迷い
0272DNS未登録さん
垢版 |
2018/11/22(木) 10:58:44.02ID:???
>>271
バックアップから新しいプールに書き戻すだけじゃね?
0273DNS未登録さん
垢版 |
2018/11/22(木) 14:59:05.46ID:???
DRoboのBeyond RAIDみたいな事が出来りゃ楽なんだけど
0274DNS未登録さん
垢版 |
2018/11/23(金) 00:10:58.82ID:???
2プール用意して交互にチクタク拡張してるわ
片方は普段バックアップ先
0276DNS未登録さん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:25:49.81ID:???
ホットスワップするのにどんな筐体使ってる?
DASの筐体でも使うべきかと思うが
結局手が出ない。
0279DNS未登録さん
垢版 |
2018/11/25(日) 10:51:24.24ID:???
揃える必要ないねぇ。いつかの容量増加も見込んでその時の最大とかいい選択だとおも
0285DNS未登録さん
垢版 |
2018/11/28(水) 21:08:50.68ID:???
>>282
ごめん、普通に間違えてました
UPSでした
ちなみに私はcyberpower AE550を使っています
0286DNS未登録さん
垢版 |
2018/11/28(水) 22:50:55.77ID:???
ユタカの常時インバータモデルUPS310HS
0287DNS未登録さん
垢版 |
2018/11/29(木) 00:20:36.71ID:???
11.2出るに遅すぎるな
FreeBSD12間も無くなのに
0288DNS未登録さん
垢版 |
2018/11/29(木) 07:08:40.63ID:???
FreeNAS12がでればRAIDZの容量拡張が簡単にできるようになるのかな
0289DNS未登録さん
垢版 |
2018/11/30(金) 10:22:54.18ID:???
うまくいけばFreeBSD12でvdevにディスクを追加することが可能になる。

ただし、実装の都合と機能追加の複雑性の問題で純粋にそのディスク数で
構築した場合に比べて空き容量の増加が(大半の人が考える)期待値にはならない。
0290DNS未登録さん
垢版 |
2018/12/06(木) 00:58:23.26ID:???
>>279
容量単価落ちてくるから、プール分けてでもその時使える最大容量で使いたくならない?...効率厨が過ぎるかな?

HGST 6TB*3 RAID-Zで組んでるけど、プール容量増量+バックアップ新設どうするか悩んでる...
今できるだけ安く済ませたいんだけど単価やすいの8TB東芝だから、上手く揃わないので
0291DNS未登録さん
垢版 |
2018/12/06(木) 13:15:23.53ID:???
>>290
東芝の8TBってSMR型だと思うけどいいのかな?
バックアップ用なら問題ないか。
0293DNS未登録さん
垢版 |
2018/12/06(木) 18:08:02.34ID:???
価格.comでの話なので真に受けるのもどうかと思うけど、参考までに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000964013/#21259396

東芝の8TBってこれだよね?
SMR型だったとしても東芝の強みは7200rpm キャッシュ128MB、SeagateST8000DM004は5400rpm、キャッシュ256MB

因みにBarracudaシリーズは5400rpmCMR型。お高いけど。

正直用途に寄るよね。

俺はesxiにiscsi接続目的でZFS側には最終的に288GBまで載せるつもりなので
東芝の8TBにしようか悩んでいる最中。
2ndサーバでそんなガリガリ書き込むような常用は考えてないってのが一番の理由かな。
0294DNS未登録さん
垢版 |
2018/12/06(木) 19:16:28.80ID:???
>>293
そのシステムでメモリはどんだけ積んで使ってるんですか?
HDDに対して一定の割合でメモリ増やしてるんでしょうか?
zfsでメモリ積まないと強烈に遅くなるので教えていただければ幸いです
0295DNS未登録さん
垢版 |
2018/12/06(木) 19:17:01.14ID:???
FreeNASでHDDからHDDにリモート操作でGUIでファイルの移動などができるクライアントソフトとかご存じないですか?
0297DNS未登録さん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:59:23.18ID:???
東芝のはCMRやろ
使用しているが連続して大量に書き込んでも速度落ちたりしないぞ
0298DNS未登録さん
垢版 |
2018/12/07(金) 03:18:36.47ID:???
11.2出たね
jailからiocageに移行するのに8時間くらいかかった、、
0299DNS未登録さん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:56:39.81ID:???
>>294
メモリが288GBなんだろ。18x16GBで288GBになる。Xeonマザーでも使ってるのか。
たっぷりメモリ載せるの前提だからディスクも奮発しようかと、そういう話かと。
0301DNS未登録さん
垢版 |
2018/12/07(金) 14:58:26.86ID:???
MicroServer買った時のバージョンのまま使ってる
0303DNS未登録さん
垢版 |
2018/12/07(金) 16:14:44.73ID:???
URL貼れなかったわ
【東芝】NAS向けのN300 HDDを発表―最大容量は8TB でggって
0304DNS未登録さん
垢版 |
2018/12/08(土) 01:26:13.65ID:???
>>299
そんなカテな人が此処で遊んでる訳……あぁなる程
0305DNS未登録さん
垢版 |
2018/12/08(土) 07:34:25.78ID:???
昔、HPのサーバに512GBのメモリ積んで遊んだなあ。
もう5年も前になるのか。
0306DNS未登録さん
垢版 |
2018/12/08(土) 13:35:31.13ID:???
結局どの型番の東芝がCMRなんだろう・・・
N300はわかるけど、高い。
0307DNS未登録さん
垢版 |
2018/12/08(土) 16:09:30.54ID:???
スレの流れ読めてなかったわ
すまんな
0308DNS未登録さん
垢版 |
2018/12/08(土) 22:24:26.88ID:???
feature flags 更新するのってGUIから出来るの初めて知った
0309DNS未登録さん
垢版 |
2018/12/08(土) 23:18:21.20ID:???
XigmaNASよかFreeNASの方がユーザー多い感じ?
0312DNS未登録さん
垢版 |
2018/12/09(日) 16:14:06.64ID:???
XigmaNAS つかってますょ
12GByte mem + 1 x 6TB HDD + 240GB SSD の構成。
0313DNS未登録さん
垢版 |
2018/12/11(火) 03:40:35.91ID:???
>306
303の記事後半にあるけどMN05は1.33プラッタ
0314DNS未登録さん
垢版 |
2018/12/14(金) 03:31:49.08ID:???
USB起動ドライブにしてると何回も脱落するから、SSDに変えたいんだけど
小容量で信頼性あるおすすめのSSDない?
0315DNS未登録さん
垢版 |
2018/12/14(金) 06:28:56.41ID:???
脱落が起動中に途中で認識されなくなり再起動で復旧するのか完全に死ぬのかわからないけど、書き換え回数と作りなら中古でもx25-Eが一番じゃね。
0316DNS未登録さん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:34:01.93ID:???
>>315
すまん、言葉不足だった。
bootドライブをミラーリングしてるんだけど、片方のドライブで遅かれ早かれ書き込みや読み込みエラーが出てDEGRATEDになる。
最悪その後両方逝って起動できなくなることも
USBメモリ自体はwindowsでフォーマットしたりメーカーの復旧ソフトとか使うとRAW状態から元に戻るし、
USBメモリも交換してもらったけど同じ症状が出てね...

USB3.0使ってたから一応他のUSB2.0系のポート使って試してみる。
0317DNS未登録さん
垢版 |
2018/12/15(土) 18:14:03.78ID:???
なんか知らんけど予備のコピーしたUSBスティック置いとけばいいやん
俺はそうして毎日朝に起動を何年も続けてるけど起動時のトラブルなんて1.2回あった程度
0318DNS未登録さん
垢版 |
2018/12/15(土) 18:56:30.03ID:???
Bootデバイスのミラーリングってむしろトラブル増やすだけのような
0319314
垢版 |
2018/12/15(土) 19:15:44.19ID:???
>>317,318
ありがとう。そもそも正副が分かりづらかったから別メーカーの同じ容量でミラーしようとしたら微妙に容量足りてなかったらしくて一本で運用することにしたよ。
仰る通り、
0320314
垢版 |
2018/12/15(土) 19:17:52.88ID:???
途中送信すまん
仰る通り冗長持たせるはずがトラブル増えただけだった

>>317
freeNASのブートUSBのコピーはどうやってとってる?調べてもミラーリングばっかり出てきて…
0322DNS未登録さん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:35:59.95ID:???
というか設定のエクスポートだけでよくない?
0323314
垢版 |
2018/12/15(土) 20:38:43.26ID:???
>>321
thx。dd for win使ってみる

>>322
今までそうしてたけど、
インポートする前にブランクUSBにインストールする手順省けるやん?
0324DNS未登録さん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:45:42.61ID:???
>>323
まぁ確かに
でもそれだとddでリカバリも手間変わらないと思うw
0325DNS未登録さん
垢版 |
2018/12/15(土) 21:02:39.85ID:???
bootミラーリングってダメなんか?
ソフトウェアRAID1検討してるんだけど。。。
勿論バックアップもするけどさ。
0326DNS未登録さん
垢版 |
2018/12/15(土) 21:19:44.75ID:???
リカバリが面倒くさいからミラーリングでサクッと復帰したい気持ちはわかるけど
Windowsと違って再インストからの復帰も簡単だから
出来るだけシンプルな方が良いと個人的には思う
俺の場合はアップデートしたらブートメディアをddでバックアップ
その後は設定をエクスポートでバックアップにしてる
ブートメディア壊れてもddでリカバリしてから設定インポートだけで終わりだし
それに壊れたの気づくのて数カ月ぶりの再起動とかそういう時が多いし
0327DNS未登録さん
垢版 |
2018/12/15(土) 22:49:07.81ID:???
ブート用のUSBメモリは一応ミラー組んでるけどトラブル無しだなあ。

むしろ、同メーカー同型番なのにUSBメモリは微妙に
容量個体差があってミラー組む時の方が苦労した
0328DNS未登録さん
垢版 |
2018/12/15(土) 23:14:10.54ID:???
>>326
ありがとう。
ちなみに>>318の言ってるトラブルが増える。というのに思い当たる事ってありますか?
0329DNS未登録さん
垢版 |
2018/12/15(土) 23:26:12.04ID:???
>>328
俺は今の所幸い経験はないが
一般的な正規な手順で組めないとそれだけトラブルは発生しやすい気がする
まぁ気がするだけだがw
0330314
垢版 |
2018/12/16(日) 01:24:34.56ID:???
ミラーすると必ず脱落するって言ってた者だけど、今思うとかなり熱くなってたのと隣同士(マザーから見て上下?)のポートに挿してたから熱暴走してたかも

>>328
326の言うようにUSBメモリによって容量違うから組むのに手間がかかるのと同一メーカーで揃えてると正副の確認をちゃんとしないといけないとかかな?
0331317
垢版 |
2018/12/16(日) 11:54:10.63ID:???
>>330
起動するくらいで熱くなるとか熱暴走とか・・・根本がおかしいんじゃないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況