X



これからの自宅サーバーの使い方

0001DNS未登録さん
垢版 |
2012/09/10(月) 20:01:13.07ID:5pslGaf1
「今時」って感じの自宅サーバーの使い方について語ろう。
例えばDLNA鯖にして携帯から開くとか、自分専用VPNとか。
あとは昔は難しかったけど今なら簡単に実現できるものとか。
0002DNS未登録さん
垢版 |
2012/09/10(月) 20:09:35.63ID:OjbImcgS
rep2を入れて2chビューアー
0003DNS未登録さん
垢版 |
2012/09/10(月) 20:12:46.48ID:5pslGaf1
>>2
もうやってた。
でも、2chmateが便利過ぎたから今はVPNやってる。
0004DNS未登録さん
垢版 |
2012/09/11(火) 20:48:24.35ID:PtptWbmy
以外と思いつかないもん…
電子工作できたらセンサーとかをマイコンにつなげてそれをシリアルケーブルで鯖に繋いで監視するとか
0005DNS未登録さん
垢版 |
2012/09/12(水) 00:18:47.90ID:ui2VlgAd
>>4
電子工作はできるけど設計とかプログラミングはできないなあ
0006DNS未登録さん
垢版 |
2012/09/12(水) 18:35:22.98ID:wELZujgv
>>5
設計とかはググったら参考になるもん出てくる
プログラミングは難しくない

部屋の室温や侵入者検知をメールで送るとかできそう
0007DNS未登録さん
垢版 |
2012/09/12(水) 18:36:42.35ID:???
マインクラフトのサーバーにするとかもいいかも
0008DNS未登録さん
垢版 |
2012/09/13(木) 19:45:05.87ID:TqC2JVqi
>>7
ごめんVIPでもうやってた(笑)
0009 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
垢版 |
2012/09/15(土) 16:52:38.50ID:lDqY7sG5
自宅サーバー板でマインクラフトサーバーやったらどうなるんだろう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況