今日確認するとラズパイでたてたOMVでSMB共有しているフォルダがWinのネットワークに表示されなくなりました
syslog smbd[852] process usershare file state of ●●● failed. no such file or directory
となっています
別にLinux機でsambaインストールしていじっていたのですが何か関係ありますか?

OMVは再起動、Winも再起動しましたが改善しません
OMV上で何か設定を触って、「適応」を押すとエラーが出て変更が適応されません
OMVの普及方法あれば教えてください

どうぞ、お力添えよろしくお願いいたします