URLっていうのは http://xxxx/yyy とか ftp://zzz/ のようなものだと思っていたんですが、
ここではドメイン名なりホスト名のことだとしておきます。

example.jp の下に some.example.jp を作り、その DNS が dns1.example.jp だとすると
example.jp のゾーンファイルに

some NS dns1.some.example.jp.
dns1.some A 111.222.333.444
のように書くという方針は合ってます。

シリアルを更新したか、ドットの打ち忘れはないか、リロードしたかのようなところをもう一度確認してみては?