× madam
○ mdadm
ねw

RAIDとLVMが絡むからシステムがトぶとややこしいな。

volumes.xmlが必要なのはOpenfilerのUI上で扱うためにかな。
マウントできるところまで来たら、バックアップがなくてもボリューム構成に対応したのを書けそうな気も。
書式を知ってれば、だけど。

ただそもそも、仮に復旧手順を把握してたとしても、壊れる可能性が高そうなところにシステムは置かないっしょ。
データ領域だけ冗長化しても、可用性っていう最大の利点が台無しに。
まして手探り復旧となればデータ保護まで危うく・・・
けどまあ激闘の報告乙。


ところで、GIDもUIDも500から登録しちゃってるけどマズいの?