トップページ自宅サーバ
346コメント207KB
41氏の玄箱sarge化実況
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000141
垢版 |
2006/06/19(月) 02:38:48ID:32uwHbAV
完全素人の俺が来ましたよ。
玄箱sarge化を実況してイイですか?
目標はとりあえずXP+X10.4からsamba3で家庭内共有だけ。
現在、モンタ1.01。今からdebian_2005_08_21_dist.tgz入れます。
忘れてたけど、手元の参考書は
「玄箱で遊ぼう」と「Debian徹底入門?第3版(sarge対応)」です。
004219
垢版 |
2006/06/22(木) 17:10:23ID:31SY5l/4
>>21
>>19さん、モンタだと、Macから見た時長いファイル名が表示されないので。
モンタのsambaが2なのが原因のような気がします。

Macで長いファイル名が表示されないのってnetatalkで繋いだ時じゃないですか?

>>23ではdebian化してsamba3を入れると書かれてますが、モンタに直接samba3を入れると何か不都合が有る
んでしょうか?

俺もOSX用のファイルサーバーとして玄箱を使おうとして、つい数日前にモンタにsamba3を入れてみたんだが、
取りあえず日本語ファイル名も長いファイル名も使えて、今の所問題はない様に見える。

ただ玄箱改造の解説サイトを見ると軒並みOSを入れ替えてからsamba3を入れている。41さんもsamba3導入
の前提としてdebianかを考えている様ですが、モンタにsamba3だと何か既知の不都合が有るんでしょうか?

もし不都合が有る事が分かっているなら、本格的に使う前に対処したいので。ご存知なら教えて頂ければありが
たいです。
0043DNS未登録さん
垢版 |
2006/06/22(木) 18:29:04ID:???
どうせaptじゃないとインストール出来ないとかって話だろ
004441
垢版 |
2006/06/22(木) 19:45:22ID:???
さて、今日もまたり進行で。

>>40さん、ぶっちゃけご質問の意味が理解できません。
私はdedの意味を理解しないまま、参考書や解説サイト、あと何となく
勘だけでやっているので。
仰るとおり、saitoさんのサイトを参考にしましたが、PPCが提供されているかとか
判ってません。でもナンかやってみたらコレでSamba3が入ったので、いーかなと。

>>19さんへの回答は、>>43さんの通りです。上の方で明言してますが、私は
apt-get以外知りません。ちなみにmanとかしてみても理解できませんし。

そもそもこのスレの趣旨が『aptしか知らない初心者が玄箱DebianでSMBサーバを
たてるまで』ってカンジですので(そうなのか?)。
なので、ナンか「そこんとこ教えてやってもイイよ」って事がありましたら、ぜひ
お願いします。

ってゆーか、モンタのSamba3の書き換え方(あとUTF-8にする方法)教えて欲しい。
教えて貰ってもできるかどうか判らないけど。
0045DNS未登録さん
垢版 |
2006/06/22(木) 21:43:15ID:???
dedじゃなくてdeb

行頭に#が書いてあるけど実際に入力する際には#は入れてないんでしょ?
通常#はコメントを表すからちょいと紛らわしい

まあこんなことを>>40は言いたいんではないかと
004641
垢版 |
2006/06/22(木) 22:49:48ID:???
おっと>>44を書き込んでから、ナンにもしてなかった。1人放置プレイ。

>>45さん、あーそう言えば行頭#ついてたかも・・・。とすれば、意味がない。
あとで(玄箱が繋がったら)確認してみます。確認しても、多分よく判らないけど。

まあ、とりあえずSamba3が入ったからいいことにしちゃったりなんかしたりして(広川太一郎風)。

えーと、日本語環境(ってゆーのかな?)ですよ。
玄箱をUTF-8にします。

「玄箱で遊ぼう!」216ページから。

# apt-get install locales
004741
垢版 |
2006/06/22(木) 23:03:42ID:???
「Configuring Locales」のダイアログが出ました。
一覧から「ja_JP.UTF-8 UTF-8」を選びます。

※そういえば、選択するのにスペースを押さなきゃならないのに、なかなか気づきませんでした。
 今は判ったから大丈夫ですけど。

「Which locale should be the default in the system environment?」
よく判りませんが、勘で「ja_JP.UTF-8」を選んでEnter。入りました。

・・・あれ、本では『ここでは設定は反映されない』って書いてある? とりあえず
# dpkg-reconfigure locales

一旦telnetを切って、再度接続。
本ではロケールの確認するようになっています。

KURO-BOX:~# ls abc
ls: abc: そのようなファイルやディレクトリはありません

いいみたい。続いて、オンラインマニュアルの整備ですが、どうせ参照しても理解できないので無視。
004841
垢版 |
2006/06/22(木) 23:33:18ID:???
さて、smb.confの設定ですよ。今度は一応バックアップしてみたり。
こうかな?

# cp /etc/samba/smb.conf /etc/samba/smb.conf.bk

大丈夫みたい。いくら私でも、cp、rm、mvぐらいは使えますよ。コピー、リアルメディア、メディアビジョン。

# vi /etc/samba/smb.conf

とにもかくにも、[global]に日本語環境を追加。
-------------------------
unix charset = UTF-8 
dos charset = CP932 
display charset = UTF-8
-------------------------

viで見てみたら、share関係がなかったので書き込んでみたり。
-------------------------------------
[share]
        comment = KURO-BOX Share Folder
        path = /mnt/share
        read only = No
        public = Yes
        guest only = No
        force create mode = 0777
        force directory mode = 0777
-------------------------------------

Sambaを再起動。試しにマイネットワークから玄箱を開いてみる。どれどれ・・・

・・・繋がらない。ってゆーか、玄箱は見えるけど、開かない。
そーいえば、ユーザ入れてなかったっけ。
004941
垢版 |
2006/06/22(木) 23:54:47ID:???
あれか。あれだな。sambaユーザを入れなきゃね。

# smbpasswd tada ←私の名前
# pdbedit -a -u tada (この辺、よく判ってない)

----------------------------------------------------------
new password:
retype new password:
Unix username:        tada
NT username:
Account Flags:        [U          ]
User SID:             S-1-5-21-2507192529-1900415582-175733064-3002
Primary Group SID:    S-1-5-21-2507192529-1900415582-175733064-3003
Full Name:            tada,,,
Home Directory:       \\kuro-box\tada
HomeDir Drive:
Logon Script:
Profile Path:         \\kuro-box\tada\profile
Domain:               KURO-BOX
Account desc:
Workstations:
Munged dial:
Logon time:           0
Logoff time:          Sat, 14 Dec 1901 05:45:51 GMT
Kickoff time:         Sat, 14 Dec 1901 05:45:51 GMT
Password last set:    Thu, 22 Jun 2006 23:51:17 GMT
Password can change:  Thu, 22 Jun 2006 23:51:17 GMT
Password must change: Sat, 14 Dec 1901 05:45:51 GMT
Last bad password   : 0
Bad password count  : 0
Logon hours         : FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFF
-------------------------------------------------------------------

全然判らん。
005041
垢版 |
2006/06/23(金) 00:01:05ID:???
ついでに、ユーザーデータベースを見てみる。
※そーいえば、この辺の流れは「Debian GNU/Linux 徹底入門 第3版」531ページ〜を参照しています。

# pdbedit -L
----------------------------------------
games:5:games
nobody:65534:nobody
proxy:13:proxy
www-data:33:www-data
root:0:root
news:9:news
postgres:31:postgres
bin:2:bin
mail:8:mail
daemon:1:daemon
man:6:man
lp:7:lp
gnats:41:Gnats Bug-Reporting System (admin)
backup:34:backup
telnetd:101:
sys:3:sys
operator:37:Operator
list:38:SmartList
irc:39:ircd
sync:4:sync
tmp-kun:1000:tmp-kun,,,
uucp:10:uucp
tada:1001:tada,,,
-----------------------------------------
ゲームとかメールとか、使う予定のないユーザって削除してもイイのかな?
あと、tada:1001:tada,,,←の数字って何?
          ~~~~
005141
垢版 |
2006/06/23(金) 00:38:50ID:???
うは、わかった! さっきviでsmb.confいじった後、:wq じゃなく :q! してた。
もう1回、smb.conf書き換えて再起動。

うはきたこれ。[share] 出てきた。読み書き確認。OK!!

でも、ここまでは前にも来ていたから。後はユーザー管理なんだけど。
[share] は家族全員が自由に共有できるようにして、もうひとつ作った
[tada]というフォルダは管理者(つまり私)だけが開けるようにしたい。

ま、今日はこんなカンジで。一眠りしてブラジャー戦見なきゃならないし。
どうせボロ負けだろうけど。

明日までこのスレあるかな?
0052DNS未登録さん
垢版 |
2006/06/23(金) 09:29:51ID:???
>>45
そういうこと。
あと、saitoさんの行を追記するのは意味がないというのも。
005319
垢版 |
2006/06/23(金) 21:04:24ID:y5AihaU3
>>44
>>19さんへの回答は、>>43さんの通りです。上の方で明言してますが、私は
apt-get以外知りません。ちなみにmanとかしてみても理解できませんし。

何か誤解されている様ですが、俺は「apt」とやらが何をする物なのか知りません。玄箱について調べてると、あちこちで目にしますから、多分自動的にプログラムをインストールする何かかなとは思ってますが。そもそも玄箱意外では、
Linux自体、Knoppixと言うのを数時間触った事しか無いです。

とてもOSを入れ替えるなんて事は出来そうになかったので、玄箱改造の解説サイトを見て、samba3のインストール
の所だけ、書いてあった通りコマンドを打ち込んだだけです。そもそもtelnetで玄箱にアクセスすると言う事も知らな
くて、玄人志向のBBSで教えてもらいました。

どうやら特にモンタ+samba3で不具合が有ると言う訳でもなさそうですね?

ちなみに俺が参考にしたのは下記サイトです。
ttp://homepage.mac.com/chartscape/LANDISK/KFileServer.html#Samba3
ここに書いてある通りにコマンドを打ち込んでいったら、Libiconvとsamba3はインストールされたみたいです。

後はどこかのサイトで/etc/init.dにあるsmbファイルがsambaの起動スクリプトらしい事が分かったので、
smbdとnmbdのパスをインストールされたsamba3の物に書き換えたくらいです。それとsmb.confに文字コード?
の設定を3行書き加えました(>>48で41さんが書かれているヤツです)。
005441
垢版 |
2006/06/23(金) 21:59:33ID:???
さーて、今夜もマッタリ! マッタリ!

>>19さん、あー私も大体そんなカンジです。ナカーマ。
ご指摘のサイトは、何回かチラ見していましたが、難しそうなのでスルーしてました。
モンタでSamba3入るなら、わざわざデブにしなくてもねぇ。玄箱の設定ツール
(Webの)の方が、ユーザ設定とか楽だし。ゴミ箱使えるし。

まあ、せっかくココまで来たんで続けますけど。

さて、実は昨晩、スレから出て風呂入った後、ちょっとsmb.confをいじってました。
またまた懲りずにモンタから書き出した設定ファイルを参考にして、勘で
書き換えてみたら、案の定繋がらなくなりました。プゲラ。

いや、マイネットワークから玄箱には行けて、「share」「tada」2つのフォルダは
見えるんですが、開こうとすると「アクセス権がない」と出て。>>17の状態に。
まあ、conf.bkがあるので、書き戻してコトナキですが。
005541
垢版 |
2006/06/23(金) 22:04:27ID:???
当面の目標は、アクセス制限を有効にすること。具体的には

1.「share」フォルダは、家族みんなが読み書きできる(できればパス無しで)。
2.「tada」フォルダは、私以外には開けない(要ユーザ名+パス)。

ついでに、モンタ同様「ゴミ箱」ができればいいんですが。
005641
垢版 |
2006/06/23(金) 22:25:13ID:???
って言った舌の根も乾かないうちに、NTP入れたりして。

「玄箱で遊ぼう!」184ページから。

# apt-get install ntp

・・・あれ? 本ではタイムサーバの指定画面が出るはずが、
KURO-BOX:~# にもどったぞ?

# ls /etc で見ても「npt」ってないし・・・。
005741
垢版 |
2006/06/23(金) 22:42:08ID:???
「@ホームPC Web」さんが詳しく解説されていました。
ttp://www.eva.hi-ho.ne.jp/aoyama/system/kuro-box05.html

# apt-get install ntp ntpdate ntp-doc ntp-simple デーモンとかもいれるのかな

・・・むう、やはりKURO-BOX:~# に戻る。

# vi /etc/ntp.conf

おほっ、設定ファイルが開いた! 
--------------------------
server pool.ntp.org 
--------------------------

--------------------------
server ntp.nict.jp 
--------------------------
に書き換え。最近できたばかりの、公立サーバですね。

# /etc/init.d/ntpdate start

動いたっぽい?
0058 
垢版 |
2006/06/23(金) 23:09:40ID:4tIHnW/h
vi /etc/ntp.conf

server ○○○
を#

ttp://www.jst.mfeed.ad.jp/
では
server ntp1.jst.mfeed.ad.jp
server ntp2.jst.mfeed.ad.jp
server ntp3.jst.mfeed.ad.jp
をとなっているけど...
server ntp.jst.mfeed.ad.jp
だけ追加

/etc/init.d/ntp-server restart

少ししたら

ntpq -pn

で確認...

0059 
垢版 |
2006/06/23(金) 23:12:01ID:???
ageちゃった...
006041
垢版 |
2006/06/24(土) 00:02:31ID:???
>>58さん、ntpq -pn とか ntpq -p とかしても

ntpq: read: Connection refused

と出てしまいました。
本を見ると「ルーターの123版ポートを開けろ」と書いている。開けてみた。

・・・ダメっぽい?
0061 58
垢版 |
2006/06/24(土) 00:24:04ID:???
開けたところで...たぶん動いていないでしょう...

woodyならntpを聞いてくるけど...
sargeだとデフォルトのntpサーバが設定されるらしい...
だから/etc/ntp.confでpool.ntp.orgが...

とりあえず...
# reboot
してみてください...

006241
垢版 |
2006/06/24(土) 00:34:26ID:???
時間がかかるって言うから、とりあえず放置してみよう。

ついでに ttp://www2.nict.go.jp/w/w114/stsi/PubNtp/ を参考に
/etc/ntp.conf のポーリング感覚を書き換えてみる
-------------------------------------
server -4 ntp.nict.jp minpoll 16 maxpoll 18
-------------------------------------

最小 2の16乗秒〜最大 2の18乗秒、大体2〜3日に1回ぐらい?
006341
垢版 |
2006/06/24(土) 00:35:21ID:???
>>58さん、とりあえずrebootしてみます。
006441
垢版 |
2006/06/24(土) 00:50:09ID:???
KURO-BOX:~# ntpq -p
remote refid st t when poll reach delay offset jitter
==============================================================
ntp-b2.nict.go. .PPS. 1 u 460 18h 1 91.798 26.703 0.002
*LOCAL(0) LOCAL(0) 13 l 2 64 377 0.000 0.000 0.002
006541
垢版 |
2006/06/24(土) 00:56:29ID:???
KURO-BOX:~# ntpq -p
remote refid st t when poll reach delay offset jitter
==============================================================
ntp-b2.nict.go. .PPS. 1 u 460 18h 1 91.798 26.703 0.002
*LOCAL(0) LOCAL(0) 13 l 2 64 377 0.000 0.000 0.002
006641
垢版 |
2006/06/24(土) 00:57:45ID:???
あちゃー2回書いちゃったよ。

でもキタのコレ?
*がなんでローカルなんだろ?

試しにルータの123番閉じてみた。

KURO-BOX:~# ntpq -p
remote refid st t when poll reach delay offset jitter
==============================================================================
ntp-b2.nict.go. .PPS. 1 u 1006 18h 1 91.798 26.703 0.002
*LOCAL(0) LOCAL(0) 13 l 32 64 377 0.000 0.000 0.002

ポート開けなくてもいいのか?
0067 58
垢版 |
2006/06/24(土) 00:59:34ID:???
>>41さん
もう一度...

ntpq -pn
0068 58
垢版 |
2006/06/24(土) 01:05:53ID:???

ps ax | grep ntp
で確認...
0069 58
垢版 |
2006/06/24(土) 01:09:44ID:???
0000 ? SL 0:00 /usr/sbin/ntpd
0000 pts/0 S 0:00 grep ntp

0は任意の数字...
0070 58
垢版 |
2006/06/24(土) 01:19:59ID:???

netstat -uap
でも確認

udp 0 0 KURO-BOX:ntp *:* 0000/ntpd
udp 0 0 localhost:ntp *:* 0000/ntpd
udp 0 0 *:ntp *:* 0000/ntpd

0は適当な...

007141
垢版 |
2006/06/24(土) 02:28:47ID:???
・・・・・・・・・・はっ、今意識失ってた。
>>58さん、ntpq -pnしてみました。

KURO-BOX:~# ntpq -pn
remote refid st t when poll reach delay offset jitter
==============================================================================
133.243.238.163 .PPS. 1 u 107m 18h 1 91.798 26.703 0.002
*127.127.1.0 LOCAL(0) 13 l 52 64 377 0.000 0.000 0.002

KURO-BOX:~# ps ax | grep ntp
166 ? SL 0:00 /usr/sbin/ntpd -p /var/run/ntpd.pid
211 pts/0 R 0:00 grep ntp
007241
垢版 |
2006/06/24(土) 02:32:41ID:???
KURO-BOX:~# netstat -uap
Active Internet connections (servers and established)
Proto Recv-Q Send-Q Local Address Foreign Address State PID/Program name
udp 0 0 KURO-BOX:netbios-ns *:* 160/nmbd
udp 0 0 *:netbios-ns *:* 160/nmbd
udp 0 0 *:discard *:* 153/inetd
udp 0 0 KURO-BOX:netbios-dgm *:* 160/nmbd
udp 0 0 *:netbios-dgm *:* 160/nmbd
udp 0 0 KURO-BOX:ntp *:* 166/ntpd
udp 0 0 localhost:ntp *:* 166/ntpd
udp 0 0 *:ntp *:* 166/ntpd

なんのことやら?
明日仕事か・・・。風呂入ってもう寝るッス。

明日もこのスレ落ちてない、に変造500ウォン。
0073DNS未登録さん
垢版 |
2006/06/24(土) 23:08:45ID:???
apt-get install ntpdateして、
cronでntpdate startを定期的に実行じゃだめなん?

一日に何回実行(調整)するか決められるし、設定も楽だと思う
0074 58
垢版 |
2006/06/24(土) 23:17:30ID:???
server 127.127.1.0とかをコメントアウト...
その後
>>73さんのinstall
して
ntpdate ntpサーバー名
して手動設定...
15分〜20分後
ntpq -p
で確認...
0075 58
垢版 |
2006/06/24(土) 23:21:00ID:???
ごめん...
手動で時刻があったら
/etc/init.d/ntpdate start
して少し待つ...

その前に
/etc/init.d/ntpdate stop
したほうがいいのかも...
007641
垢版 |
2006/06/25(日) 00:48:31ID:???
うかうかしていたら、日付変更線を超えてしまった。
今日もまつたけ進行で。

普通、どんなクソスレでも少しは雑談はいるモンですが、ここは凄い過疎ですねー。
希望としては、雑談→雑談→雑談→実況→雑談→実況→雑談→雑談→雑談・・・
ってな流れを期待していたんですが。※雑談は全て他人任せで。
なんか、自宅サーバ板の玄箱関連スレを巡回しても、殆ど進行していないし。
玄箱ってもう枯れたのかなー。

ともあれ。

>>73さん、そして>>58さん、ご教授ありがとうございます。
もちろん何仰ってるのかわけワカメ酒ですが。

とりあえずのそのそと telnet。

Sorry, ntpdate is already the newest version.

昨日(>>57)で apt-get install ntp ntpdate ntp-doc ntp-simple してるから?
007741
垢版 |
2006/06/25(日) 00:50:49ID:???
おっと、先に
>server 127.127.1.0とかをコメントアウト
でしたか。よく見てなかった。

vi /etc/ntp.conf でその辺をこちょこちょ。
007841
垢版 |
2006/06/25(日) 00:56:51ID:???
・・・と、そう言えば、viより優れた? vimと言う物があるそうですな。
ちょっと道草して
# apt-get install vim

勘で打ったら、ナンか入ったみたい。aptって便利ねー。
よく「Debianはaptがあるから便利」って聞くけど、じゃあ他のディストリには
ないの? 

ほんじゃま、あらためて

vim /etc/ntp.conf
007941
垢版 |
2006/06/25(日) 01:08:34ID:???
ははあ、vimだと下の方に「挿入」とかって表示されるんですか。フムフム。
・・・それが何? まあ詳しくはhelpとか見るのが善良な社会人の姿なんだろうけど
どうせ使いこなせないから華麗にスルー。

# ntpdate ntp.nict.jp
# /etc/init.d/ntpdate start

大五郎、20分待つのだぞ・・・
008173
垢版 |
2006/06/25(日) 01:35:37ID:???
ttp://vip.bona.jp/kurohg6.html
ttp://asshole.dip.jp/ntp.php
が参考にいいかも
あと ttp://www2.i-e-c.co.jp/common4.html

cronはタイマーみたいなもの 結構便利
008241
垢版 |
2006/06/25(日) 01:47:02ID:???
そろそろいいかな?

# ntpq -p

う゛ーん、まだ *LOCAL(0) のまま。コメントアウトを
#ではなく ; でしたのがまずかったか。

もう一度

# /etc/init.d/ntpdate stop
# vim /etc/ntp.conf
----------------------
; server 127.127.1.0 →# server 127.127.1.0
----------------------
# ntpdate ntp.nict.jp
# /etc/init.d/ntpdate start

私待つわ何時までも待つわ
008373
垢版 |
2006/06/25(日) 02:00:35ID:???
ttp://vip.bona.jp/kurohg6.htmlより引用

ntpdを正常に起動できたかどうかは、ログ /var/log/daemon.logを見る。でみたら、
modprobe: modprobe: Can't open dependencies file /lib/m
odules/2.4.17_mvl21/modules.dep (No such file or directory)
が出てる。

HGのセットアップCDのimage.zipから>/lib/modules/2.4.17_mvl21を展開すればいいらしい。
008441
垢版 |
2006/06/25(日) 02:10:21ID:???
>>73さん、早速そこら辺のぞいてきました。
ttp://vip.bona.jp/kurohg6.html にapt-spyのハナシが出てたのでまた道草。

# apt-get update
# apt-get install apt-spy

# apt-spy -d stable -s JP は、時間がかかるそうなので、後で寝る前に。

ttp://asshole.dip.jp/ntp.php を見ると、cronってよさげですね。
DIO様に歯向かう花京院典明。

ログ /var/log/daemon.log をvimで見たら、結構行があるなぁ。とはいえ
フツーのサーバに比べたら少ない方なんだろうけど。
008541
垢版 |
2006/06/25(日) 02:14:44ID:???
と思ったら、1行目に「modprobe: modprobe: 〜」が出てんジャン→俺。
008641
垢版 |
2006/06/25(日) 02:29:09ID:???
ttp://vip.bona.jp/kurohg6.htmlを参考に(てか丸飲みで)
純正ファーム1.01のimage.zipをWIN上で解凍→tmpimage.tgzを
/mnt/share/tmp にsambaでコピー。

# tar zxvf /mnt/share/tmp/tmpimage.tgz こうかな?

・・・解凍したけど、/mnt/share/tmp にできるのかと思ってたら
どっか違う処に展開されたようだ。ユーザフォルダ?

試しにこのまま
# cp -r lib/modules/2.4.17_mvl21/ /lib/modules/
ゴルァでないって事は、通ったのね。

# reboot
008741
垢版 |
2006/06/25(日) 02:55:50ID:???
# ntpq -p してみた

     remote           refid      st t when poll reach   delay   offset  jitter
============================================================
 ntp-b2.nict.go. .PPS.            1 u  718   9h    1   51.097  -11.596   0.002

「LOCAL(0)」が消えたけど、*も消えた・・・orz=3

# vim /etc/ntp.conf

------------------------------------- 
server -4 ntp.nict.jp minpoll 16 maxpoll 18 

コレを↓こう書き換えてみる。

server ntp.nict.jp
server ntp.jst.mfeed.ad.jp
------------------------------------- 
同期タイミングはcronで取ることにしよう。ntp.js は>>58さんのを参考に。

# /etc/init.d/ntp-server restart
 ・
 ・
 ・
KURO-BOX:~# ntpq -p
ntpq: read: Connection refused

うへっ。
008841
垢版 |
2006/06/25(日) 03:09:47ID:???
おねむになってきたので、もういいや。

# apt-spy -d stable -s JP

Not even justice, Iwant to get truth. 真実は見えるか?
008973
垢版 |
2006/06/25(日) 09:25:41ID:???
念のため、、
# cd /lib/modules/
# ls
して、>>86で2,4,17_mvl21フォルダがコピーできてるか確認してみて


あと多分なんだけど、(俺も玄箱HGでlinuxが少しわかった程度なので)

・ntpdデーモンを使うのか(本はこっちを紹介?)
・cron使うのか(>>81で紹介した方法)
は、どちらかひとつでいいんだけど、それが混ざってるかも

で、個人的にはntpdデーモンでなく
cronを使った方にしてみてはと思った

段階1:/etc/init.d/ntpdate start して時間が合うようにする
段階2:毎回手動でntpdate startはメンドイので、cronに登録

ちなみに段階1ってできてるん?
# /etc/init.d/ntpdate start して、
# date で正しい時間は表示されてる?
009041
垢版 |
2006/06/25(日) 22:46:05ID:???
とうも。俺です。今日も今日とてマタハリ進行。

日曜午後、本屋と新古書店を数件、回ってきました。
他の街は知りませんが、私の地元の古本屋に置いてあるパソ関係の本って
ごく少数で、しかも古い。今時98とかME、OS 9とかしか置いてないんですぜ。
「Netscapeでインターネット」とか「ResEditでMac改造」って。
まあ、実際にはLinux関係も何冊かはありましたが、やはり扱っているVerが古いし
第一、Debian系は皆無でした。

新刊を扱う店(ってゆーかフツーの本屋)は、地域では大きいところ2店に行ってみましたが
それでも手頃な参考書は無かった。 >>24さん教えて貰ったのもありましたが、
ちょっと取っつきにくかったのでパス。ムック形式の「セキュアなSambaサーバーの作り方 
(日経Linux)」という本が気になったけど、どうしようかな。Amazonで「Webminオフィシャルガイド」
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4839909539/249-1104379-9806724?v=glance&n=465392
買う方がいいか、悩み中。

ともあれ↓
009141
垢版 |
2006/06/25(日) 22:55:15ID:???
>>73さん、色々ありがとうございます。
とりあえず、2,4,17_mvl21 はありました。
方針としてcronで行こうと思います。
んで

# date
2006年  6月 25日 日曜日 22:23:24 JST
# /etc/init.d/ntpdate start
Running ntpdate to synchronize clock.
# date
2006年  6月 25日 日曜日 22:21:20 JST

となるので、とりあえず同期は取れるようです。でも

# ntpq -p
ntpq: read: Connection refused

がこのまんま。
009241
垢版 |
2006/06/25(日) 23:09:34ID:???
困ったときは一旦白紙に戻す。

本当は設定ファイルだけ初期化すればいいんだろうけど、
やり方が判らないので、ここは漢らしくパージで

# apt-get --purge remove ntp ntpdate ntp-doc ntp-simple

ポチっとな。
009341
垢版 |
2006/06/25(日) 23:28:47ID:???
# /etc/init.d/ntpdate start
bash: /etc/init.d/ntpdate: そのようなファイルやディレクトリはありません

そして少年は再び前進するのであった。   中年だけどね。
今度はデーモン入れません。

# apt-get install ntpdate

ナンか色々出た。〜No such file or directory〜とか。

# apt-get update

してみる。ナンか沢山更新がある。

# apt-get upgrede

56パッケージ10.4MBだって。そういえば、こいつってupdateしてなかったっけ。

# apt-get install ntpdate

もう一度。今度は入った。
009441
垢版 |
2006/06/25(日) 23:42:13ID:???
エーと、まずはNTPサーバの設定ね。

#  vim /etc/ntp.conf

あれ、ファイルがない?

# apt-get ntp

lsしてみたけど、ntp.conf無いなあ。

# /etc/init.d/ntpdate start
Running ntpdate to synchronize clock.

と出るんだけど。
009541
垢版 |
2006/06/26(月) 00:02:21ID:???
ttp://asshole.dip.jp/ntp.php を参考に、/etc/default/ntpdateを編集。

# vim /etc/default/ntpdate
-----------------------------------------------------
# servers to check.   (Separate multiple servers with spaces.)
NTPSERVERS="pool.ntp.org"   (←ココを"ntp.nict.jp ntp.jst.mfeed.ad.jp"に書き換え)
#
# additional options for ntpdate
#NTPOPTIONS="-v"
NTPOPTIONS="-u
-----------------------------------------------------
# /etc/init.d/ntpdate start
Running ntpdate to synchronize clock.

# crontab -e
0 * * * * /etc/init.d/ntpdate start

むう書いたけど書き込みできない。ってゆーか、viとは違うのな。使い方が判らない。
009641
垢版 |
2006/06/26(月) 00:18:00ID:???
ぐぐった。
ttp://www.express.nec.co.jp/linux/tech/knowledge/system/crond.html

ふむふむ。基本はviで良かったのか。

# crontab -e
* 0 * * * /etc/init.d/ntpdate start (←コレを書き込み。1日1回0時に設定)

crontab: installing new crontab

でけた?
009773
垢版 |
2006/06/26(月) 01:12:00ID:???
もしよかったらドゾ(昔おいらがまとめた玄箱リンク集)
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4283/linux/kurobako_002.htm

ほんとは玄箱の行動記録まとめようとして
でも めんどくてやめてしまった経緯が・・・

では、そろそろ数字コテやめて陰ながら応援してますので
009841
垢版 |
2006/06/26(月) 01:57:22ID:???
玄箱デブ関係のページを見ると、必ずといっていいほどリンクが張られている
「玄箱 Debianサーバ構築メモ」。でも404で諦めていました。
ご提供頂いたURL集のおかげで、やっと見られました。ごちそうさまです。

とりあえず、Webmin入れようかな。でも検索しても詳細な解説サイトないんだよな・・・
明日は残業確定なので、どうなるか。

スレが残っていたら、また会いましょう。
0099DNS未登録さん
垢版 |
2006/06/26(月) 10:42:45ID:???
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |   次でボケて     |
   |_________|
     ,:::::::::::ヽ. ||
    |:::WハWリ..||
    |::::|^ヮ^ノ| .||
   ..|w|:;;;;;;;;;|づ||
0100DNS未登録さん
垢版 |
2006/06/26(月) 20:47:10ID:???
       △__△
     /o  o \
     |   ∇    |
    ,ヘ\____ノ ヘ   さんば鯖っておいしいの?
    |/ ∨ ∨ \/
   / O   O   |ー、
   |   ▽    /   \
  <─\_____/、____ \
   ̄ ̄      \_)     ̄
0101DNS未登録さん
垢版 |
2006/06/27(火) 17:29:31ID:???
うっせえ!"さんばさば"で変換しやがれ!
0102DNS未登録さん
垢版 |
2006/06/28(水) 22:59:38ID:???
              、;-;:-;:‐;:‐;:‐;:-;、    ,. -――――- 、
                 ,:ミミ;;~;;~;;~;;~;;彡彡,  ( シブイねェ… )
             |l´::...`"''''''''"´  `ミ:!   `ーy―――‐―'′
                iミ! :::       !:|ミ|   '"   ,. -―――――- 、
                ,-'、! :: 、,,,  、,,,.j レ'-、     ( まったく      )
            l'介l. < ゚ィ|  lト゚ >:!f^ノ   -‐''( おたく シブイぜ )
             ヾ、l :  ´}  l|/   }|シ       `ー――――――'′
             _ハ. ::;.,.,.;三',.,.,、 i:|         __
            // ヽ::└====┘,i/!  ,. -、_,.-''" ̄― /
            ,く. 〈、   \riTiTi、/ |-く___   ,.-‐'''三く
__    _,,.. -‐''"| ヽ\.`ヽ、_`―‐' ,ノ"スノ`ヽニ´-―-、二ヽ
::::::`<´ ,r‐/´ヽ \_ `ヽ―`ニニ´‐,/ \___    `\_ゝ
:::::::::::::::::/ /  /ヽ   三≡‐--=≡"     ヽ ヽ::::::`ヽ、
::::::/ `l/ `/ `/ _,ト、_.三三三三三   r‐l"ヽ ノ:::::::::::::::
:::/ 、_/ ` / 、,_/  | -!三三三三三三"「`l _,,|  |`l:::::::::::::::::
: | /   /   / ー | _,|:::::::三三三三三::|‐ |  | '"|ー|、:::::::::::::
:::| ,! `` 丶 ′ _,|  |:::::::::::::::三::|三:::::::l__ | - | _,,| |.ヽ::::::::
::::! ー ::::ノ  ::) ` }::::::::::::::::三::|三:::::::|__ |.  |  |~ } !:::::
010341
垢版 |
2006/06/29(木) 01:15:05ID:???
1週間のご無沙汰でした。ちょっと仕事に疲れていたのでサボっていました。
今日はね、>>90の「セキュアなSambaサーバーの作り方」買ってきましたよ。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822234002/qid=1151510775/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-1104379-9806724
まだ読んでませんけど。私の読書タイムは入浴中と決まっているので、これから
少しずつ読みたいと思います。

チラ見したところ、現在のSamba安定バージョンって3.0.020だったんですねー。今玄箱に
入っているのは3.0.14a。アップグレードすると、なにかいいことがありますかね?

あと、LinuxWorldの玄箱の新連載を立ち読みしてきました。カーネル2.6化のハナシ。
買って挑戦しようかとも思いましたが、ちょっと敷居が高そうなのと、連載がまだ1回目で
情報が小出しだったので止めました。そのうち、まとめられた物が出ないかな?

さて
010441
垢版 |
2006/06/29(木) 01:31:33ID:???
今日はほんのちょっとだけイジって終わりますよ。風呂はいるから。

楽勝かと高をくくっていたNTPでしたが、かなり手こずってしまった。いや、います。

# date (←同期の取れているPCの時計が、01:20ジャストにコマンド)
2006年  6月 29日 木曜日 01:11:09 JST

見事にずれています。cronがうまく動いていないのではなく、サーバと繋がっていないと思われ。

# ntpdate
29 Jun 01:16:48 ntpdate[2912]: no servers can be used

とでます。

# vim /etc/ntp.conf

をすると新規ファイルが作られるので、confが無いのが悪いのか。
010541
垢版 |
2006/06/29(木) 01:47:08ID:???
>>93>>94のapt-getで、「ntp」と「ntpdate」しか入れていないから?

試しに
# apt-get install ntp-doc ntp-doc
(インスコ中)
#  vim /etc/ntp.conf

今度は開きました。

# /etc/init.d/ntpdate start
# ntpq -p 
ntpq: read: Connection refused

全然状況が動かない・・・orz
010641
垢版 |
2006/06/29(木) 01:56:14ID:???
上の
# apt-get install ntp-doc ntp-doc とあるのは # apt-get install ntp-doc ntp-simple
のまちがいでした。

・・・風呂にはいることにする。明日はどっちだ?
0107DNS未登録さん
垢版 |
2006/06/29(木) 02:10:38ID:R+yjiEPa
age
0108DNS未登録さん
垢版 |
2006/06/29(木) 09:45:52ID:???
他に時刻同期サービスを提供しないなら、ntpdateでいいんじゃない?
0109DNS未登録さん
垢版 |
2006/06/29(木) 21:49:31ID:???
ntpdate は時計設定だけ。
デーモンではないよ。デーモンは
/etc/rc.d/initd/(x)ntpd start
0111DNS未登録さん
垢版 |
2006/06/29(木) 22:59:27ID:???
>・ntpdデーモンを使うのか(本はこっちを紹介?)
>・cron使うのか(>>81で紹介した方法)
>は、どちらかひとつでいい

これがごっちゃのままやね

cronで行くといいつつ、ntpdデーモンを動かそうとしてるっぽい

もっかい整理したほうがよろし(参考にするのはどっちか統一した方がいい)
011341
垢版 |
2006/07/02(日) 01:29:09ID:???
どうもどうも。ボクです。
前回更新から音無でしたが、何をしていたかというと・・・何もしていませんでした。
玄箱自体の電源落としていたし。こないだ買った本(セキュアなSamba〜)も
まだ読み進んでいないし。アルゼンチン負けて500円取られたし。

そうそう、今日は娘の携帯を機種変してきました。AUのW41CA。
いじっていたら結構楽しくてあっという間に1日が終わってた。
息子はW21CAで私はG'One typeRと、カシオ一家になってしまった。
女房だけA1304T2といささか古い機種ナンで「のびるラベル」を迷彩柄に
プリントして貼って、無理矢理イメチェンしました。
最初は迷彩柄を猛烈に嫌がっていましたが、できあがりを見て
結構まんざらでもなさそうでした。

以上、日記終わり
011441
垢版 |
2006/07/02(日) 01:37:07ID:???
そんなわけで、電源再投入された玄箱。試しに# dateしてみる。

# date (←1:31ジャストに実行)
2006年  7月  2日 日曜日 01:31:01 JST

・・・あれ、時刻があっている。

# ntpq -p
     remote       refid  st t when poll reach delay offset jitter
================================================================
 pluto.fips.at 130.149.17.21 2 u 47 64 3 310.299 -942.75 117.606
 LOCAL(0)  LOCAL(0)   13 l 47 64 3 0.000   0.000  0.002

同期取れてるの?コレ。*がついていないけど。電源再投入したから?
とりあえず時刻があっているのでいいのか? 2〜3日様子をみてみるか・・・。
011541
垢版 |
2006/07/02(日) 01:52:09ID:???
玄箱スレ ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1144684521/l50
みていたら、よさげなサイト発見。

ARCHの日記 ttp://d.hatena.ne.jp/ARCH/20060520

カーネル2.6化とかのメモ。270氏の改造済みパッケージ2.6.16.9のリンクが
ありますが、バージョンが上がっていてそのリンクからは落とせないよう
なので、その上ディレクトリのリンクはっときますね。
ttp://genbako.vodapone.com/

この2.6.17.3を「うぉううぉう」方式で入れると、カーネル2.6になるんですかね?
そうならやってみるんですが。これでフラッシュ書き換えられるの?
できればだれか情報下さい。
011641
垢版 |
2006/07/02(日) 01:57:21ID:???
ttp://genbako.vodapone.com/install-new-kernel.sjis.txt

コレの一番最後を見ると、やっぱりフラッシュ書き換えはいるのかな・・・
難しそうなので尻込み中・・・。
011741
垢版 |
2006/07/02(日) 02:23:40ID:???
上のARCHさんのメモで、SSHとかしてますね。
よく知らないんですが、セキュリティ関係ですよね。
ちょっとパクらせて貰います。

# aptitude install ssh
bash: aptitude: command not found

aptitudeって、今のままだと使えないって事? 試しにapt-getしてみる。
aptitudeについては、そのうち調べてみます。

# apt-get install ssh
なんか無謀なようだけど、インスコ始まりました。

Configuring Debconfのダイアログが出てきましたよ?
"What interface should be used for configuring packages?"
どのインターフェイスを使うかってこと? 判らないから「Dialog」で。

"See only questions that are of what priority and higher?"
とりあえず「medium」?

今度は日本語で「ssh を設定しています」が出てきた。
"SSH プロトコル 2 のみを許可します" これも「はい」でいいよね。
"/usr/bin/ssh-keysign を SUID root でインストールしますか?" これも「はい」。
"sshd サーバを実行しますか?" もう全部「はい」で押し通すことにした。
どうせ判らないし。ダメなら最初から入れ直すよ。

SSHが入ったようです。
011841
垢版 |
2006/07/02(日) 02:32:04ID:???
パクリを続けますよ。

# vim /etc/ssh/sshd_config

あれ、コレ開いて何をすればいいのか判らない。# :q!。

# /etc/init.d/ssh restart
Restarting OpenBSD Secure Shell server: sshd.
# ssh root@localhost
The authenticity of host 'localhost (127.0.0.1)' can't be established.
・・・
Are you sure you want to continue connecting (yes/no)? 

はて?とりあえず「yes」。パスワードはroot? 通った。

これでSSHで繋がっているって事?
011941
垢版 |
2006/07/02(日) 02:38:50ID:???
ひきつづき、ARCHさんのサイト丸写しですよ。不要なサイトを閉じる、と。

# netstat -a

・・・ぜーんぜん判らない。これは、あとで参考書読んでからにしよう。

今、イングランドvsポルトガルのPK戦。1本ずつ外した!
012041
垢版 |
2006/07/02(日) 02:53:41ID:???
ポルトガルが決めました。

玄箱を再起動。・・・うへ、Telnetで繋がらなくなった!
TeraTerm にはSSHで繋げるラジオボタンもあるけど・・・
使い方が判らない。

Shareフォルダにも繋がらなくなってる。OTL
うーん、これからちょっと参考書でSSHの使い方勉強します(オイオイ)。
スレが残っていたら再見。
012141
垢版 |
2006/07/02(日) 06:01:09ID:???
SSHってWebサーバ用に使う物だったのか。玄箱にアパッチ入れてないのに。
Telnetで接続できなくなっちった。リセット押して最初からやり直すしかないかも・・・。
0122DNS未登録さん
垢版 |
2006/07/02(日) 16:30:20ID:???
SSHはtelnetの代わりに使うものだよ
簡単に書くと、
telnet = 暗号化なし
SSH = 暗号化あり

apacheは関係ないお
012341
垢版 |
2006/07/02(日) 17:41:08ID:???
にっちもさっちも行かないので、背面のリセット長押し。EMモードに。
再起動後、DHCPで割り当てられた192.168.0.10に、root、kuroadminでログイン。

# apt-get --purge remove ssh

・・・apt-getが無いと言われた。EMモードだから、そりゃそーか。
/etcの中やinit.dを見るも、SSHがどこに入ったのか判らない。

んー、もう諦めた。純正ファーム1.01をポチッとな。

生まれ変わりました。
012441
垢版 |
2006/07/02(日) 17:48:38ID:???
>>122さん、どっちにしろTeraTermでのSSH接続の仕方が判らないので・・・。

とりあえずモンタでShareフォルダに繋がりました。
どうせ再度デブ入れるんなら、230氏のカーネル2.6を入れてみようと思います。

まずはインストールのテキストを読む。
012541
垢版 |
2006/07/02(日) 18:06:14ID:???
ttp://genbako.vodapone.com/debian-2.6.17.3/
こちらから「debian-sarge-2.6.17.3-kuroHG-20060701.tgz」を貰ってきました。
「玄箱であそぼう」みたいにすればいいのかな?

shareフォルダにdebian-sarge-2.6.17.3-kuroHG-20060701.tgzをコピー。
TeraTermでTelnet。

Kuroutoshikou KURO-BOX/HG (IESHIGE)
Linux/ppc 2.4.17_mvl21

KURO-BOX login: root
Password:
Linux (none) 2.4.17_mvl21 #24 2004?? 10キ? 19ニ? イミヘヒニ? 17:17:03 JST ppc unknown
root@KURO-BOX:~# cd /mnt/share
root@KURO-BOX:/mnt/share# tar xzf debian-sarge-2.6.17.3-kuroHG-20060701.tgz
root@KURO-BOX:/mnt/share# rm debian-sarge-2.6.17.3-kuroHG-20060701.tgz
012641
垢版 |
2006/07/02(日) 18:36:46ID:???
ここからは何度も通った道。自分の前スレ>>29>>33あたりを参照。

まず、PCからShareフォルダを開いて「0000」フォルダを作る。

/etcのresolv.confとhosts、/etc/networkのinterfacesを0000にコピー
(移動だとアクセス権がないと言われるので)
※フォルダのアクセス権を設定すればいいんですが、どうせ消すので
 こっちの方が楽だと判断。

「メモ帳++」で各ファイルを自分に適合するよう書き換え(>>30参照)
※230氏のパッケージにはIPv6の記述があります。うちには不要ですが、
 削除せずにそのままにしておきました(わからないから)

コマンドで。
# mv /mnt/share/0000/resolv.conf /mnt/share/etc/resolv.conf  
# mv /mnt/share/0000/hosts /mnt/share/etc/hosts  
# mv /mnt/share/0000/interfaces /mnt/share/etc/network/interfaces

PCからShareフォルダを開いて「0000」を削除。
012741
垢版 |
2006/07/02(日) 18:37:57ID:???
わすれてた。>>31も参照。
012841
垢版 |
2006/07/02(日) 18:52:12ID:???
ファイルをTarで圧縮。
# tar cvzf /tmp/tmpimage.tgz .
# mv /tmp/tmpimage.tgz . 

「share」に出てきた「tmpimage.tgz」をzipして「image.zip」にリネーム。 
これを純正ファームのインストーラと取り替え。 

# echo -n NGNG > /dev/fl3 
# reboot

再度インスコ。さーて。
012941
垢版 |
2006/07/02(日) 19:04:02ID:???
インスコ完了。いやー手慣れてきた。カキコしないでやったら
多分1時間もかからないじゃないか。

パワーランプ点滅中・・・んーちょっと長くないか? 待ってみる。

5分経過・・・

10分経過・・・

げげっ、DIAGランプが赤くチカチカしている・・・
013041
垢版 |
2006/07/02(日) 19:15:24ID:???
お亡くなりになりました・・・。

ガワあけて初期化するしか無いみたい。ってゆーか、それで生き返ってくれれば
御の字なんですが。フラッシュとか変になっていたら、どーしよ。

やはり俺には2.6化は早かったよーで。

直ったら、また再開します。アディオスアミーゴ。
0132DNS未登録さん
垢版 |
2006/07/02(日) 21:18:28ID:???

↓の方法で行けない??
ttp://vip.bona.jp/kurohg4.html

本の方法(image.zipにして、元の玄人志向のと入れ替え)だと
IPアドレス等を自分の環境用に書き換えられないかも
0134DNS未登録さん
垢版 |
2006/07/07(金) 20:30:10ID:???
 ________________

   41氏の玄箱に幸ありますように

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0135DNS未登録さん
垢版 |
2006/07/08(土) 22:04:28ID:???
ヽ(`Д´)ノ
早く41氏のサイト作ってお!
もちろんApache on 玄箱デネ!
0136SYOBO ◆SYOBONoLW2
垢版 |
2006/07/08(土) 22:15:12ID:???
( ^ω^)...41氏はサイトを立ち上げるはなさそ...
013741
垢版 |
2006/07/09(日) 07:41:03ID:???
再開、母よ。

1週間ぶりです。あれからナンにもしていませんでした。
>>132さん、どーもこーも、再起動すらしないので、EMモードにも落ちないのです。
>>133さん、よく判りません。のでSSHは諦めました。業界用語で言う「仏血義理」です(そうか?)。
>>134さん、あるいはもしかしたらその他の方も応援ありがとうございます。
 おかげで再開する気になりました。実はもう面倒になってきたんでモンタのままでも
 イーかななんて、ちょっと挫けそうでした。
>>135さん、>>136さんの仰っているとおりでして・・・。こんな言い方も語弊があるかもですが、
 私は結構クリエイチブな職についとりますんで、家に帰ってからもナンか作ろうって気には
 ならんのですよ。ホント、毎日寝て暮らしたいぐらいものぐさなんで。

そんなわけで、再びちょこっといじりました。
013841
垢版 |
2006/07/09(日) 07:55:30ID:???
日曜の朝4時頃から、玄箱のガワを開けて、FireWireで繋いで一旦初期化しました。
HDDを玄箱に戻して、とりあえずモンタに戻ってほっとしました。

さて、失敗してもやり直せるとなれば、再挑戦してみるかと。
前回の失敗が、もしかしてネットワーク設定するときにファイルを一旦取り出して
編集してから書き戻す、というあまり見かけない方法をとったためかと思い、
基本通り、viで設定ファイルを編集してインスコする、教科書(玄箱で遊ぼう)どおりの
手法を取りました。

・・・が、これも失敗。赤いランプがチカチカしてやがります。

こんな事もあろうかと、玄箱のふたは開けっ放しです。今度は玄箱にHDDが載ったまま
またFireWireでPCに繋ぎます。先ほどはわざわざ1時間以上かけてフォーマット
し直しましたが、パーテーション削除でも行けることに気がついて、さくっと削除。

次に試したのは、230氏のサイトで配布しているイメージのまま、インスコ。
これだとネットワークの設定がズレているのですが、PC側で調整して繋いでみます。

・・・やっぱりダメ。赤い・・・赤いよ・・・。

んー、いよいよダメっぽい。もう諦めた。2.4でもいーや。別に。

まさしく、そう思った、そのとき
013941
垢版 |
2006/07/09(日) 08:10:07ID:???
どうして他の人はカーネル2.6化に成功しているんだろう、なにか情報はないか
と思いまして、2.6化イメージを配布している230氏のサイト(ttp://genbako.vodapone.com/)を
覗いてみました。

・・・ん? 「debian-sarge-2.6.17.3-kuroHG-20060702.tgz」・・・
バージョンは同じだけど、私がこの前拾ったのは「〜20060701.tgz」・・・。
その下には「sorry20060701.txt」というファイルが。

『We are sorry for buggy archive at 2006/07/01
 It have no "bin" dirctory.
 Correct archive is 2006/07/02 version.』

・・・がちょーん。
014041
垢版 |
2006/07/09(日) 08:33:16ID:???
以上、あらすじ終わり。

そんなわけで、只今より実況を再開します。
まずこちらからDebian(カーネル2.6ver)化イメージを貰ってきます。
ttp://genbako.vodapone.com/debian-2.6.17.3/
それを純正ファームで初期化した玄箱のshareフォルダに入れます。

telnet経由、root(パスkuroadmin)でログイン。

イメージを展開、すぐ削除
# cd /mnt/share
# tar xzf debian-sarge-2.6.17.3-kuroHG-20060702.tgz
# rm debian-sarge-2.6.17.3-kuroHG-20060702.tgz

viでネットワークの設定を編集
(ウチの環境はルーター192.168.0.2、玄箱は192.168.0.96にする)

# vi /mnt/share/etc/resolv.conf
----------------------------
search
nameserver 192.168.0.1 (→「192.168.0.2」に書換)
----------------------------

# vi /mnt/share/etc/hosts
----------------------------
127.0.0.1       localhost
192.168.0.100   KURO-BOX      (→「192.168.0.96」に書換)

::1     ip6-localhost ip6-loopback
fe00::0 ip6-localnet
ff00::0 ip6-mcastprefix         (この辺IPv6は使わないけど、判らないのでこのまま)
ff02::1 ip6-allnodes
ff02::2 ip6-allrouters
ff02::3 ip6-allhosts
----------------------------

# vi /mnt/share/etc/network/interfaces
----------------------------
iface eth0 inet static
address 192.168.0.100 (→「192.168.0.96」に書換)
network 192.168.0.0
netmask 255.255.255.0
broadcast 192.168.0.255
gateway 192.168.0.1 (→「192.168.0.2」に書換)

iface lo inet loopback

auto eth0 lo
----------------------------

014141
垢版 |
2006/07/09(日) 08:46:06ID:???
展開したイメージを元通り圧縮、それをShreフォルダに移動
# tar cvzf /tmp/tmpimage.tgz .
# mv /tmp/tmpimage.tgz .

shareフォルダに「tmpimage.tgz」ができているので、それをPC上に保存。
ZIP圧縮して「image.zip」にリネームして、玄箱の純正ファームのフォルダのものと置き換え。
※純正の方はリネームするとかして待避しておく。じゃないと失敗したときに元に戻せない)

Telnetに戻って、EMモードでリブート。
# echo -n NGNG > /dev/fl3
# reboot

準備完了。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況