>>406
一応変換経由で使ってる人はいるみたい

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1096790377/899

899 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2009/01/14(水) 21:14:04 ID:LYX3HkaE
とっくに専用スレが落ちているので、申し訳ないけどここに。

IO-DATAのGLANTANKに、WesternDigitalのWD10EADSを入れてる。
変換機に玄人志向のSATD-IDEを使ってる。
スペースがかなり厳しいけど、何とかなった。

たまに起動に失敗するときがある(redbootのプロンプトが出てそのまま動かない)
けど、動き出せば正常動作してます。

本当は1.5TBのHDDを入れたいくらいだけど、SeagateのHDDだと電源が
足りなくなるだろうから無理だろうな…。
たぶんいないとは思うけど、私みたいな物好きの役に立てば幸いです。