X



トップページ自宅サーバ
469コメント160KB

挑戦者「グラタン」で自宅サーバ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/25(土) 14:24:23ID:???
RAID-1/JBOD対応 GIGAbit LAN Linuxサーバ組立キット

・LANポートはIntel製のギガビットイーサネット
・CPUはXScale 400MHzを採用
・前モデルSH-4/266MHzと比較して高速化
・OSにはDebian GNU/Linuxの標準パッケージを採用
・Debian GNU/Linuxのパッケージリポジトリがそのまま利用可能

挑戦者公式
ttp://supertank.iodata.jp/products/sotohdlgw/

レビュー記事
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/12651.html
ttp://pcweb.mycom.co.jp/column/jisakuparts/042/
ttp://blogs.itmedia.co.jp/geek/2005/12/glan_tank_77d9.html
0266DNS未登録さん
垢版 |
2008/03/10(月) 10:40:03ID:???
>>265
多分、「これまでの状況を知った上で今回の改訂点を読んでわからないヤツはそもそも手を出すな。」とか
言いたいんじゃないかな。
0267DNS未登録さん
垢版 |
2008/03/12(水) 02:30:50ID:???
>>254
> apt-lineをetchに向けて、upgradeの後一応initrd-toolsを入れてからdist-upgrade の二段階でやって、
initrd-toolsの/etc/initrd-tools.shが効いてたおかげで、/initrdが空になっててbuttondがなくて
スイッチで電源落とせず最初びっくりした。
慌ててKEEPINITRD=yesにしたけど、initrd-toolsパッケージ自体をremoveしても良かったのかなぁ。
0268DNS未登録さん
垢版 |
2008/03/12(水) 11:08:15ID:???
Etch化の流れに便乗。

久々にグラタン弄ってて、少し前にetch化してipv6を無効にするのを忘れてたんで
/etc/modprobe.d/aliasesを修正していざdepmod -aしたら

WARNING: Can't read module /lib/modules/2.6.10-iop1/kernel/drivers/mtd/mtdcore.ko: No such device

ん?と思って見てみるとmtdcore.koがディレクトリに。
中身をlsで見ると何故か/sbinの内容。
とりあえず慌ててinit 1でfsckしても何も出ず…。

どうすれば…orz
0269DNS未登録さん
垢版 |
2008/03/13(木) 02:30:01ID:???
で、良くここにリーク(いや落書き)しに来てた担当って、
仕事干されたんか?
0271DNS未登録さん
垢版 |
2008/03/14(金) 11:41:04ID:AF878YJ6
すんません。教えてください。
グラタン起動直後はfreeやtopで見るとメモリのused値が40M以下で、
それから何もせず朝まで数時間放置後に見るとused値は110M超になってしまいます。
標準的な syslogd、atd、cron、buttond などの他は、nfsd、proftpd(inetd)、samba、
sshd、exim4、mt-daapd、courier-imap-ssl、courier-authlib を動かしてます。(全て内向け利用)
こうなると手当たり次第にdaemonを(ps axで見て前半の init [2] 〜 [kjournald]を残し全てを)
落としても大きくは変わりません。
これは何なんでしょうか。
0272DNS未登録さん
垢版 |
2008/03/14(金) 11:43:19ID:AF878YJ6
> それから何もせず朝まで数時間放置後
これは、起動後に何も操作せずただ置いておいただけということです。
この間 cron.daily、cron.hourly は動いてますが、標準的なもの以外特に自分で追加したりはしてません。
0273DNS未登録さん
垢版 |
2008/03/14(金) 11:45:20ID:???
落書き不評だったのでやめただけだよ。
0274DNS未登録さん
垢版 |
2008/03/17(月) 13:08:59ID:???
Linuxのファイルシステムキャッシュについて知らないらしい。
0275DNS未登録さん
垢版 |
2008/03/17(月) 14:40:19ID:GKnl++SR
>>274
アンカーくらい付けてやらなきゃ自分の事だとはわからんと思うぞ。
Linux初心者みたいだし。
0276DNS未登録さん
垢版 |
2008/03/23(日) 10:53:23ID:???
muninインストールしてみたんですが
なんか変なエラーが出てまともに動いてません。

NWFPE: munin-limits[9759] takes exception 00000001 at c00323b8 from 404a80e4
NWFPE: munin-update[9795] takes exception 00000001 at c00323b8 from 404c10e4

同じような状況の方いらっしゃいますか?
0277DNS未登録さん
垢版 |
2008/04/08(火) 17:15:35ID:???
GLAN TANKのインストールCDを紛失してしまいました。
IOへ問い合わせしたところCDの取り寄せはできないとのことでした。

どなたか、GLAN TANKのインストールCDのイメージをアップしてくれないでしょうか。
0282DNS未登録さん
垢版 |
2008/04/11(金) 01:01:31ID:???
>>281
そこじゃないけどうpしたらURL知らせるので捨てアド晒しい。
今日のAM2:00までに捨てアドがなければ>>279
0283DNS未登録さん
垢版 |
2008/04/11(金) 01:17:51ID:???
IOも酷いなぁ。
儲かってないんだから何でも売れる物は売っちゃえばいいのに。
少なくとも適当なヤツがコピー渡すよりは本家が少々ふっかけた値段でも配る方が無難だと思うのだけどな。
部材無いならCD-Rでもいいだろうにさ。
0285DNS未登録さん
垢版 |
2008/04/11(金) 02:55:07ID:???
>>281
火曜日にレスもらって金曜日が返事とは眠たいやっちゃな
0286DNS未登録さん
垢版 |
2008/04/11(金) 09:36:08ID:???
普段やってないものなら、手間のほうがコストかかるだろ。
0287DNS未登録さん
垢版 |
2008/04/11(金) 09:48:10ID:???
>282様
時間すぎてしまいましたが、以下のアドレスまでお願いできないでしょうか
kinkykittens@gmail.com
0288DNS未登録さん
垢版 |
2008/04/13(日) 01:26:26ID:???
>>286
だから「ふっかけた値段」って言ってるのに。
一応無いと困る物だしな。釣り合わなければ客があきらめるから作業しなくて良いし。
やりたくなけりゃ高めに設定してやればいいんじゃね?
若しくは、頒布可にするとかダウンロード可にするとか。
0289277
垢版 |
2008/04/14(月) 18:38:53ID:eq5BXHk1
どなたかCDイメージを…って無理ですかね
0290DNS未登録さん
垢版 |
2008/04/14(月) 19:04:30ID:???
>>289
3度目か。いい根性しとるわ。
>>287の捨てアドでよいのなら「yes」のレスを。
レスは今日の21:00まで待つ。
レスがあれば今日中にうpして捨てアドにうpアド送る。
0292DNS未登録さん
垢版 |
2008/04/14(月) 21:11:27ID:???
ということで>>290も終了。
2回も時間制限で駄目だったんなら、3度目は気を付けてスレ覗くと思ったのに。
それともネタだったか。
3度も応えようとしたのでもう俺は手を引く。
0293DNS未登録さん
垢版 |
2008/04/14(月) 21:51:22ID:???
仕事中にしか2chみない人なのかもね。公務員だったりして

まっさらからdebian入れる方法って公開されてないんだっけ?
まあdebianじゃなくてもいいんだけど。
カーネルは動くものが拾えるし、ARMのROOTFSもどっかにありそうだから
拾って構築できそうな気も。



でもめんどくさす
0294277
垢版 |
2008/04/14(月) 22:00:32ID:eq5BXHk1
もうしわけございません確認していませんでした…
もう一度チャンスをいただけないでしょうか
捨てアドは前回のでOKです
kinkykittens@gmail.comです
0295DNS未登録さん
垢版 |
2008/04/14(月) 23:07:53ID:???
俺は降りた。
誰か物好きなヤツとバトンタッチするわ。
0296DNS未登録さん
垢版 |
2008/04/14(月) 23:13:37ID:???
三度目ってのは本人その程度にしか気にしてないんだろうね。
debianは今となっては一番有名なところに記事あるんじゃね?
色々面倒らしいけど。
0297277
垢版 |
2008/04/14(月) 23:17:40ID:???
>>295
もう一度だけお願いいたします
お手数かけて申し訳ないです
0299DNS未登録さん
垢版 |
2008/04/14(月) 23:31:43ID:???
オクで出てるな。
買ったらどうだ?

本体ごとで希望落札価格が\19,800だけど。
0301DNS未登録さん
垢版 |
2008/04/15(火) 01:02:22ID:???
二台とも活用できれば元は取れるかな。
ってか希望落札価格があるなら一発で落とせて良かったじゃん。
律儀に返事をする、>>295は意外といい人。
手元には有るけど、イメージ化してないしなぁ。
0302DNS未登録さん
垢版 |
2008/04/15(火) 09:32:05ID:???
>>293
方法もなにも、d-iで標準対応しているよ。
はじめの細工は必要だけどね。
0304277
垢版 |
2008/04/17(木) 08:48:22ID:E1lfiShq
>303様
インストールイメージありがとうございました
ただいまDLさせていただいています
0305DNS未登録さん
垢版 |
2008/04/17(木) 09:01:15ID:???
何か普通にisoにするよりサイズがちょいデカくないか?
しかし何でccd+imgなんだ…
0306DNS未登録さん
垢版 |
2008/04/17(木) 10:50:02ID:???
昨晩GLANTANKが昇天したようです。
NICがぶっ飛んだみたいでHUB側のLEDが普通と異なる動きしてます
10M/100MのLEDが点滅

筐体お気に入りだったので寂しいです

代替品は何がいいかなあ
0307DNS未登録さん
垢版 |
2008/04/17(木) 11:50:21ID:???
USBでNIC増設して延命。
・・・嘘。修理って受け付けるのかねぇ?
順当に行けば玄箱Proとかが近いだろうけど。
0308DNS未登録さん
垢版 |
2008/04/17(木) 11:51:36ID:???
あと、どーせ駄目っつってるもの配ってるわけだが、ソースコードもセットじゃないと駄目じゃね?
そういえば。
0309DNS未登録さん
垢版 |
2008/04/17(木) 12:04:38ID:???
>>306
自分もグラタン飛んだんでQNAPに移行した。
TS-209だけど、同じARM系だし音もめちゃ静かになったんでお勧めしてみる。
あとコピー速度もかなり速いっす
0310DNS未登録さん
垢版 |
2008/04/17(木) 21:24:07ID:???
>>307
USB-NIC増設は考えました。勉強用HWとして再利用ってことで
玄箱PROも実は持ってます。ARM系NASの予備機として買いました
でもあの筐体がコンパクトで魅力だったので残念。

QNAP。スレは覗いてますが高い印象があり頭から消え失せてました。
GLANTANKのファンの音結構するなと昨日感じました。

GLANTANKをオークションで発見したのですが一万くらいで断念。
その後BUFFSHOPでTS-H1.6TGSが40000切ってたのでそれを衝動買い。

バッファロー尽くしになってしまいました。HG二台、PRO一台、TS-HTGL一台

ちなみに
TS-H1.6TGL47000
TS-1.0TGL 27000
でした。まだ在庫アルかな?

グラタンも製造販売終了だしIOPパッチも微妙らしいので
このスレも寂しくなる一方ですね。
再販または後継機つくってよー

というわけでグラタンからは遠ざかります。スレ監視はしてて戯れ言はくかも知れませんが
みなさままた機会がありましたらよろしくです。
0311DNS未登録さん
垢版 |
2008/04/18(金) 13:06:20ID:???
乙。
挑戦者ブランドが既に死んでるからなぁ。
なんせ、直販サイトにすら商品無いんだぜ?既に売る気すらないw
まぁ、ARM系のそれって殆ど中身同じだしね。
0312DNS未登録さん
垢版 |
2008/04/19(土) 01:42:16ID:???
TS-H1.6TGLより、LANDISK-TERAの方がハード的に面白そう。ということに今更気づいた。
でも、ハックの実績としては、テラステーションの方が活発に見えるなぁ。

違いってなんなんでしょうね。私の思い違い?
0313DNS未登録さん
垢版 |
2008/04/19(土) 08:27:37ID:???
LANDISKの方は比較的素直だからネタがないんじゃない?
速度はクロック分テラステーションの方が速いし。
0314DNS未登録さん
垢版 |
2008/04/21(月) 17:08:17ID:???
テラステーションってhackが活発なの?
どういう風に?
0315DNS未登録さん
垢版 |
2008/04/21(月) 18:03:08ID:???
TERASTATION ハック の検索結果 約 45,100 件
LANDISK-TERA ハック の検索結果 約 664 件

TERASTATION hack の検索結果 約 27,600 件
LANDISK-TERA hack の検索結果 約 411 件

LANDISK HACK の検索結果 約 47,900 件
Linkstation hack の検索結果 約 44,000 件

LANDISKが活発なのであれば、活発さ加減をぜひ教えてください。
次回の参考にします。
0316DNS未登録さん
垢版 |
2008/04/21(月) 23:29:35ID:???
314はあっちも活発か?って話をしてるんじゃないか?
LANDISKが活発と言うことではなく。
ただ、LANDISKも中の人がこっそりと何かやってるよね。
OEM用とかなんとか書いてあった様な気がするけど、なんかボタン周りも整備されてるような。
もしかすると見えないところでは色々動いているのかも?
そういや例のエラッタってLANDISK Teraとか、GX/GXRは関係ないのか?
0317DNS未登録さん
垢版 |
2008/04/22(火) 09:30:54ID:???
LANDISK-TERAって書き方してあるのって、あんまり見ないな。
LANDISKは、Homeの時には区別するけど、それ以外はみんなLANDISKのような。
0318DNS未登録さん
垢版 |
2008/04/22(火) 18:50:39ID:???
どっちかっていえば、HDL-GTとか、型番の方が引っかかるんじゃない?
LANDISKだと、CPU結構ばらつき有るし。
0319DNS未登録さん
垢版 |
2008/04/30(水) 23:26:31ID:rTzCko1Q
補修部品を作ってくれずに活動休眠状態の挑戦者に嫉妬する俺様が涙目で




通りました
0320DNS未登録さん
垢版 |
2008/05/11(日) 22:30:19ID:???
外部 USB-HDD (/dev/sda1) に現在の内容を丸ごとバックアップしたいんだけど
どうやったらいいんで show ??
BSD で言うところの dump & restore は出来ないみたい
0321320
垢版 |
2008/05/12(月) 10:07:11ID:???
とりあえず rsync でやってますが、遅すぎる…orz
0322DNS未登録さん
垢版 |
2008/05/13(火) 14:19:06ID:???
現在の内容が何なのかわかんないけど、
tarじゃだめなのかい?
0323320
垢版 |
2008/05/13(火) 15:26:22ID:???
apt-get install dump で、 dump & restore がインスコされました。(^^) さすが debian! 最初からは入ってないんですね ...... これに気づいたのは rsync が終わった後…orz
0324DNS未登録さん
垢版 |
2008/05/16(金) 20:58:40ID:???
ついに掲示板止まったな。
これでオシマイってことかね。
0325DNS未登録さん
垢版 |
2008/05/17(土) 00:35:27ID:???
まぁ製品自体でてねぇしなぁ?
なんつーかあんなに人の居ない見られもしない場所に広告書き込む奴も相当頭悪いとは思うがなw
spamが混ざるどころかspamしかないってくらい荒れ放題だったし。
ってか、対応遅っ!久しぶりに見たらあの有様だから止めたのか?
0326DNS未登録さん
垢版 |
2008/05/22(木) 01:44:26ID:???
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211340977/l25
【社会】HDDから煙、アイ・オー・データHDLーUシリーズ1万8000台リコール
0327DNS未登録さん
垢版 |
2008/05/23(金) 20:16:24ID:???
基板は多分発煙と同じなんだよね。LAN Tank。
ただ、条件が揃いにくい基板なだけで。
GLAN Tankは別基板だけど。トラブル時の対処で信頼されるか信用を更に失うかが決まるのだが。
0328DNS未登録さん
垢版 |
2008/05/24(土) 11:39:59ID:???
こんなハード使っているヤツらの信頼なんて媚売ってまで欲しいとは思わんだろ
0329DNS未登録さん
垢版 |
2008/05/24(土) 15:35:01ID:???
信頼できないような人にしか売れないハードなんて作る会社は信用できないだろ。
0330DNS未登録さん
垢版 |
2008/05/24(土) 15:44:40ID:???
LAN Tankのは回路は同じっぽいね。
シリアルと手持ちのLANDISK比較したら特定の実装部品の奴だけリコールしてる。
だから、LAN Tankもリコールを逃れたロットのLANDISK相当って事だな。
要はコンデンサがパンクしなければOKなんだけど。
0331DNS未登録さん
垢版 |
2008/06/03(火) 07:48:57ID:???
etchのopensslをaptでいれたらがsshd削除されたorz
swatで/を共有させてinetd.confを書き換えてtelnet使えばいいことに気付くまで鬱だったよ
0332DNS未登録さん
垢版 |
2008/06/03(火) 12:26:06ID:???
> etchのopensslをaptでいれたらがsshd削除されたorz
例のopensslパッケージ脆弱性のupgrade絡みなら、aptでupgradeじゃなくdist-upgradeすれば
良かったんじゃないっけか。
良く覚えてないけど、うちのぐらタソ様ではそのテの問題なくいけた。
0333DNS未登録さん
垢版 |
2008/07/03(木) 10:28:31ID:???
次はモノ出さないから、これ使えってことかよ。
ttp://sourceforge.jp/forum/forum.php?forum_id=15294
0334DNS未登録さん
垢版 |
2008/07/03(木) 10:32:24ID:???
コピペ間違えた。
こっち。
ttp://sourceforge.jp/projects/freetank
0335DNS未登録さん
垢版 |
2008/07/03(木) 17:33:46ID:???
ってか、ファイル無いよ?
ドライバ周りはあるといいんだけどなぁ。
結構見捨てられてる機種多いような。
0336DNS未登録さん
垢版 |
2008/07/03(木) 17:55:21ID:???
よく嫁。
>当日までには、アーカイブをリリースできればいいなと考えています。
と書いてあるぞ。
0337DNS未登録さん
垢版 |
2008/07/04(金) 18:44:35ID:???
あー、ずいぶん前からやってるからもうあるのかと思ってたよw
ってか、Topじゃなくてニュースまで開かないと書いてないのかw
0338DNS未登録さん
垢版 |
2008/07/25(金) 17:16:05ID:???
インストールCD配ってるぞ。
ttp://d.hatena.ne.jp/kinneko/20080725/p12
正規品なら、不正コピーじゃないよな。
0339DNS未登録さん
垢版 |
2008/08/08(金) 20:46:50ID:???
GLAN TANKのインストールCDをアップして頂ける方いませんでしょうか・・
なくしてしまいましてorz
0340DNS未登録さん
垢版 |
2008/08/08(金) 23:39:08ID:???
きんねこさんのところで、GLANTANKのインストールCD要る人はいますか?
って、書いてたのを見た記憶がある。って、>>338じゃねぇか!

でも、保持宣言の期限切れちゃってるのね。
0341DNS未登録さん
垢版 |
2008/08/11(月) 11:30:01ID:???
捨てたとは書いてないから、聞いてみればいいんじゃね?
0343DNS未登録さん
垢版 |
2008/09/07(日) 15:30:24ID:???
FreeTankどーなったんだろうねぇ。
結局ダウンロードできるものって出てこなかったように思うのだが。
0345DNS未登録さん
垢版 |
2008/09/10(水) 19:26:15ID:???
だって物が無いから反応しようが無いんだもん。
フリーな実装のドライバと、ソースがあるだけでもいろいろうれしいんだけどなー。
0346DNS未登録さん
垢版 |
2008/09/10(水) 19:46:26ID:???
反応しようにも、知ってる人間が少ないってば…
0347DNS未登録さん
垢版 |
2008/09/11(木) 13:16:17ID:???
使いそうな人がいないなら、公開してもしょうがないね。
0348DNS未登録さん
垢版 |
2008/09/11(木) 13:40:12ID:???
公開しても仕方と判断するなら、公開準備で放置しなきゃいいだろうに。
0349DNS未登録さん
垢版 |
2008/09/11(木) 13:40:59ID:???
あ。sourceforgeを監視君に監視してもらえばいいんじゃね?
0350DNS未登録さん
垢版 |
2008/09/11(木) 14:57:47ID:???
>>347
じゃ、プロジェクトなんて起こさなけりゃいいんじゃね?
中身空っぽなプロジェクトもリソースは消費するわけでw
物があれば有るからあけてみるとか、開けてだめだから捨てとかいろいろあるでしょ。
そもそも、説明がちょろっとあるだけなのに盛り上がるプロジェクトなんてあるか?
>>348
そうなってる気がするよ。
0351350
垢版 |
2008/09/11(木) 19:59:36ID:???
あ、
>>公開しても仕方ないと判断するなら、公開準備で放置しときゃいいだろうに。
って読み間違えてたw
0352DNS未登録さん
垢版 |
2008/09/12(金) 05:26:24ID:???
sargeからlennyにaptでアップデートできる?
0353DNS未登録さん
垢版 |
2008/10/10(金) 17:42:39ID:???
中の人のところで、本くれるらしいね。
今更必要かどうかは別として。
0354DNS未登録さん
垢版 |
2008/11/24(月) 10:18:13ID:???
ちょいと質問が。
今HDDの余分が無くて試せないんですが,NTFSフォーマットのHDDはUSB接続で
正常にマウントして使用できますか?
SAMBA経由のデータドライブのみとしての利用なら、名前付きストリームの利用も
問題ないですか?
0355DNS未登録さん
垢版 |
2008/11/30(日) 08:01:15ID:???
>>354
デフォルトでは使えないとおもったけど。
手を入れて使うならその手の入れ方次第。
わざわざNTFSなんて使う理由もわからないが。
Windows機でNTFSなら妥当だけどさ。
0356354
垢版 |
2008/12/04(木) 22:53:31ID:???
>>355
XPマシンのファイル置き場にしてますが,附随情報がストリームに入っていたりして
他のファイルシステムにコピーすると情報が無くなるもんですから。

あー SAMBA4が待ち遠しい。
0357DNS未登録さん
垢版 |
2009/02/21(土) 22:09:18ID:ntXjQaEK
これは…!
0358DNS未登録さん
垢版 |
2009/02/25(水) 12:03:19ID:???
netperf-2.4.1 をソースからmake して使ってみたんですけど、

# netperf -H localhost
TCP STREAM TEST from 0.0.0.0 (0.0.0.0) port 0 AF_INET to localhost (127.0.0.1) port 0 AF_I
NET
Recv Send Send
Socket Socket Message Elapsed
Size Size Size Time Throughput
bytes bytes bytes secs. 10^6bits/sec

87380 16384 16384 10.00 150.84

と、150Mbps程度しか出ません。。。
こんなもんでしょうか??
0359DNS未登録さん
垢版 |
2009/04/13(月) 11:56:47ID:2wbCz2al
セットアップまではできた
これから先が長くなりそうだ
0360DNS未登録さん
垢版 |
2009/04/18(土) 14:07:15ID:???
グラタンのHDDが逝ったよ。
今更PATAのHDDを調達するのも何だし、パーツはあるからDebianモードでシステム側だけCFアダプタ使って
使ってもいいんだけど、CF側のアクセス制限も面倒そうで(以前HDDでやって上手くいかなんだ)
何かと悩み中。

グラタンに変わって何かよさげなモノはないっすか?

今だとHDL-GXRになるのかねえ。
Deb化もできるみたいだけど…。

用途(全てLAN内)
HTTP, NTP, DAAP, SAMBA, FTP, SSH 各サーバ。
そのうちLDAP, それからDLNAも。
0361DNS未登録さん
垢版 |
2009/04/18(土) 14:11:02ID:Qyw9NluD
過疎ってるのでageさせてもらいます。
0362DNS未登録さん
垢版 |
2009/04/19(日) 14:08:10ID:???
自宅で250MB×2が乗ったGLANTANKが遊んでいます。
仕事の関係で、同業他社の人たちと文書を分担執筆する機会があるので、
このグラタンをSubversionサーバとして仲間内で利用できないかと思っています。
GLANTANKでSubversionを雨後犯した記録ページか何か、ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご紹介ください。
0365DNS未登録さん
垢版 |
2009/04/20(月) 17:54:38ID:???
普通にDebian入るから、lenny入れてsvn入れればいいでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況