X



トップページ自宅サーバ
516コメント202KB

sambaサーバ質問箱

0480DNS未登録さん
垢版 |
2021/08/14(土) 09:47:55.01ID:???
インストール前にsambaで公開するディレクトリを作成してる?
0481DNS未登録さん
垢版 |
2021/08/14(土) 10:17:06.42ID:+bk0H8m+
>>480
アンインストールする前に作成したものが残っている状態です
ステータス画面でsambaが認識しててくれれば、もう一度設定したいと思っています
0482DNS未登録さん
垢版 |
2021/08/14(土) 12:47:31.88ID:???
>>479
> /etc/init.d/smbd restartを実行しましたが起動、再起動とも受付ない状態でした
Mint 20.1って使ったことないけど、systemdじゃないの?
0483DNS未登録さん
垢版 |
2021/08/14(土) 15:45:44.27ID:+bk0H8m+
>>482
systemdだとこうなりました
linuxmint@linuxmint-desktop:~$ sudo /etc/init.d/smbd systemd
[sudo] linuxmint のパスワード:
Usage: /etc/init.d/smbd {start|stop|reload|restart|force-reload|status}
0484DNS未登録さん
垢版 |
2021/08/14(土) 16:02:25.09ID:???
systemctl status smbd.service

journalctl -xe
の結果はどうなんだろう?

あとは/etc/init.d/smbd startとか
0485DNS未登録さん
垢版 |
2021/08/14(土) 16:17:55.27ID:???
>>479
libcliauth.so.0 が無い
と教えてくれているようですが…
0486DNS未登録さん
垢版 |
2021/08/14(土) 17:04:51.80ID:+bk0H8m+
>>484
sambaに関するフォルダ削除成功したのかインストールに成功、この結果を出す状態まで戻せました
linuxmint@linuxmint-desktop:~$ systemctl status smbd.service
● smbd.service - Samba SMB Daemon
Loaded: loaded (/lib/systemd/system/smbd.service; disabled; vendor preset: enabled)
Active: failed (Result: exit-code) since Sat 2021-08-14 15:36:32 JST; 1h 27min ago
Docs: man:smbd(8)
man:samba(7)
man:smb.conf(5)
Process: 17029 ExecStartPre=/usr/share/samba/update-apparmor-samba-profile (code=exited, status=203/EXEC)

8月 14 15:36:32 linuxmint-desktop systemd[1]: Starting Samba SMB Daemon...
8月 14 15:36:32 linuxmint-desktop systemd[1]: smbd.service: Control process exited, code=exited, status=203/EXEC
8月 14 15:36:32 linuxmint-desktop systemd[1]: smbd.service: Failed with result 'exit-code'.
8月 14 15:36:32 linuxmint-desktop systemd[1]: Failed to start Samba SMB Daemon.
0487DNS未登録さん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:40:04.30ID:???
smb.confを最小構成にしてみたらどうかな?
0488DNS未登録さん
垢版 |
2021/08/14(土) 22:28:59.96ID:???
>>486
sambaはなんか一旦インストールというか初回起動に失敗すると
/var/lib/samba あたりとか /var/log/samba あたりのディレクトリに
ゴミが残っちゃって、(パーミッション関係?で)起動不能に
なったことがあったなあ…

# sudo chmod 755 /var/lib/samba /var/log/samba
# sudo rm -r /var/lib/samba/* /var/log/samba/*
とかやって、それでも駄目なら
# sudo apt purge samba
# sudo apt autoremove
# sudo rm -r /var/lib/samba/ /var/log/samba/ /etc/samba/
の後、もう一度
# sudo apt install samba
したほうがいいかも
0489DNS未登録さん
垢版 |
2021/08/14(土) 22:34:14.16ID:???
あと、>>487さんも言ってるけど /etc/samba/smb.conf の記述は
項目も多いしかなり複雑だから、最小限の設定内容で試して
正常起動を確認してから徐々に設定を増やしたほうが良さそう

# sudo testparm
で設定間違いがないか確かめるのも大事

さらに言うと参考にしているサイトの説明が、
sambaをaptでインストールしてるのに/etc/init.d/smbd,nmbd ... とか
わざわざinitで操作しようとしてたり、ちょっと釈然としないところもあるので
検索してヒットしたこっちのサイトの内容を試してみては…?
https://beightlyouch.com/blog/programming/ubuntu-fileserver-nas/
0490DNS未登録さん
垢版 |
2021/08/14(土) 23:00:39.61ID:???
shared libraryを読み込めないエラーが出てるからchroot設定(root directory =)とか入ってんじゃないかな
何を参考にしたとか全くどうでもいいから、具体的に実行した手順、設定ファイルに書いた内容を出して欲しい
0491DNS未登録さん
垢版 |
2021/08/15(日) 08:49:51.11ID:???
て言うより普通に /var/log/samba/ 内のログを見たら
全部書いてありそうな
0492477
垢版 |
2021/08/20(金) 15:36:56.89ID:ko+OcAFB
>>484-491

間が空いてしまいすみません

レスでもらった指示一通り試してみましたが、すでに検索で「samba」と名のついたものは
すべて削除していたので関連ディレクトリを参照するようなコマンドは無理でした

疑問なのですがsudo apt install sambaで再インストールに成功しても関連ファイルは作成されないのでしょうか?

linuxmint@linuxmint-desktop:~$ sudo apt install samba
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
状態情報を読み取っています... 完了
samba はすでに最新バージョン (2:4.11.6+dfsg-0ubuntu1.9) です。
アップグレード: 0 個、新規インストール: 0 個、削除: 0 個、保留: 0 個。

このあとにsudo nano /etc/samba/smb.confの結果は[ ディレクトリ '/etc/samba' は存在しません ]です
0493477
垢版 |
2021/08/20(金) 15:43:57.86ID:ko+OcAFB
apt install時に新しい警告が出ました

以下をなんらかの方法でインストールできれば先にすすめるのでしょうか?

dpkg: 警告: パッケージ 'samba-vfs-modules:amd64' のファイル一覧ファイルがありま
せん。このパッケージには、現在インストールされているファイルがないものとします
dpkg: 警告: パッケージ 'samba-libs:amd64' のファイル一覧ファイルがありません。こ
のパッケージには、現在インストールされているファイルがないものとします
dpkg: 警告: パッケージ 'samba-common' のファイル一覧ファイルがありません。このパ
ッケージには、現在インストールされているファイルがないものとします
dpkg: 警告: パッケージ 'fusiondirectory-plugin-samba-schema' のファイル一覧ファ
イルがありません。このパッケージには、現在インストールされているファイルがないも
のとします
dpkg: 警告: パッケージ 'samba-common-bin' のファイル一覧ファイルがありません。こ
のパッケージには、現在インストールされているファイルがないものとします
dpkg: 警告: パッケージ 'samba-dsdb-modules:amd64' のファイル一覧ファイルがありま
せん。このパッケージには、現在インストールされているファイルがないものとします
dpkg: 警告: パッケージ 'samba-dev:amd64' のファイル一覧ファイルがありません。こ
のパッケージには、現在インストールされているファイルがないものとします
dpkg: 警告: パッケージ 'python3-samba' のファイル一覧ファイルがありません。この
パッケージには、現在インストールされているファイルがないものとします
0494DNS未登録さん
垢版 |
2021/08/20(金) 15:55:03.23ID:???
Mintなら/etc/sambaであってる筈でsmb.confはサンプルが入ってる筈
それがないのはインストールに問題があるのかもね
0495DNS未登録さん
垢版 |
2021/08/20(金) 21:55:35.36ID:???
>>493
/var/lib/dpkg/infoのパッケージリストが壊れてるのかな?
Uninstall後に該当のファイルを削除してからインストールしてみるとか
# dpkg --force-all-r パッケージ名してみるとか
0496DNS未登録さん
垢版 |
2021/08/20(金) 21:59:12.53ID:???
あと割とLinux歴は浅くてOS自体もインストールからそれほど経っていないのなら思い切ってOSの再インストールしてみるの方が速いかも
なんか感じからしてsamba以外にも可笑しくなってる気がする
0497DNS未登録さん
垢版 |
2021/08/20(金) 22:36:02.68ID:???
自分もそれパッケージの依存関係が壊れてるように思える
できることなら一度クリーンインストールして
最小構成で一旦イメージバックアップ、以降規模の大きい
パッケージインストールとかのタイミングで適宜バックアップ
(以降はルートパーティションのtar.gzバックアップとかでも)
繰り返すとかで検証したらどうだろう…
0498DNS未登録さん
垢版 |
2021/08/20(金) 22:48:20.48ID:???
原因を突き止める探究心もいいけど逃げるが勝ちってのも結構いい
0499477
垢版 |
2021/08/22(日) 14:44:22.04ID:dTiKJbhs
OS再インストールしました

バージョンは"Linux Mint 20.1 Ulyssa"です

結論から言うとSambaをインストールしだけですべて解決しました

ためしにsambaの設定を変更する前に一通り動作を確認してみたところ

今までは「エラー255:sambaが起動してない」的なエラーで変更することのできなかった
任意のディレクトリのプロパティからの共有があっさりできてしまいました

LAN環境のWINDOWS端末、Android端末からまで認識しています

いつから変更されたのでしょうか

samba.confの .txtです
https://ux.getuploader.com/akioka1962/download/200
PASS「1」
0500DNS未登録さん
垢版 |
2021/08/22(日) 17:36:41.02ID:???
前の設定がまずかっただけだろ
あと見るのに手間が必要なロダよりpastebinとか使いなよ
0501DNS未登録さん
垢版 |
2021/08/22(日) 18:51:34.37ID:???
samba.conf貼られても何が言いたいのか判らない
0502DNS未登録さん
垢版 |
2021/08/22(日) 23:50:19.59ID:???
>>499
とりあえず動作できて良かったですね
念のため [global] セクションに
hosts allow = 192.168.xxx.0/24
とか追記して、自分のサブネット以外からの
アクセス弾くといいかも
0503477
垢版 |
2021/08/24(火) 21:16:05.86ID:M5DjbZO3
>>502
参考にさせてもらいます
ここまで相談に乗ってくれた方々ありがとうございました

そのアクセスに関してですが逆にルーターをいくつか経由した先から
目当てのサーバーにアクセスすることは可能ですか?
今複数のルーター越しに試してみたら「UNKNOWN」、失敗しました
0504DNS未登録さん
垢版 |
2021/08/24(火) 21:31:39.59ID:???
>>503
今時のルーターは初期状態でSMBは落とす設定になっていると思います
そこを開けるのはセキュリティ上問題があるので、普通はVPNを張ります
0505DNS未登録さん
垢版 |
2021/08/25(水) 10:28:40.62ID:???
生田勇人(39)
高知市朝倉中学校卒業
恐喝と暴行、偽証、傷害容疑で逮捕、起訴。
togetter.com/li/1227954
pbs.twimg.com/media/DbUOGw1VQAAqJcx.jpg:large
i.imgur.com/tuUldwv.jpg
www.youtube.com/watch?v=UyNXI8usCrM
取り調べで「事実無根」と容疑を否認。
卓球所に松岡学(39)と出入りし賭け試合を被害者に強要、一回ミスったら1000円払えと発言。
2万円を取ろうとした。親にチクったらただじゃ済まんぞと被害者の胸倉をつかみ壁の隅に叩き付け
1分間つかみ続けた。2000円を脅し取り、後日腹を殴った疑い。
生田勇人の両親も被害者の親にたかっており親子でたかっていた疑惑がある。
0506DNS未登録さん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:08:17.08ID:???
Windows Server 2022にしたらSamba4のマシン全部にアクセス出来なくなったんですが
Samba側かWin側に何か設定が必要なのでしょうか?
(PC名をクリックしただけで0x80070035エラーになってしまう)

Samba3のマシンには問題なく接続できています。
0507DNS未登録さん
垢版 |
2021/10/18(月) 16:16:08.62ID:???
smb.confやると許可がありませんって出るんですがどうすればいいんでしょう😫
0508DNS未登録さん
垢版 |
2021/10/18(月) 18:37:54.29ID:???
>>507
誰もあなたの環境や、あなたが行ったことを知りませんので、まずはその辺を具体的に説明するところから始めましょう。
0509DNS未登録さん
垢版 |
2021/10/19(火) 12:45:39.85ID:WD8hSg0w
>>507
日本の法律では両性の合意で結婚可能ですが、
そもそも非生物との結婚は認められていないので役所で許可は降りませんよ。
0510DNS未登録さん
垢版 |
2022/03/27(日) 20:54:09.45ID:???
21H2で何か変化あった?
21H2というかここ最近のアップデートで

Multi Port Forwarderが21H2対応として6.38から6.40に上がって、
6.38はもう起動しないけど、6.40でもまともに動かない
やりたいのは、LAN driveアプリを使ったandroidとの接続
0511DNS未登録さん
垢版 |
2023/07/05(水) 11:23:36.24ID:???
質問です、
SAMBAの共有フォルダーのアクセス管理をPOSIXACLで行いたいのですが、
SAMBA上で一般ユーザの作成したファイルで一般ユーザ同士は見えないが、
管理者グループからは読み書きできるようにしたいのですが、
実際に作成されたファイルでは、POSIXACLで設定したACLのMASKが0になってしまいアクセスできませんでした、
シェル上で作成したファイルは設定通りのACLが継承されているのでSAMBA側の設定だと思うのですが、
解決策わかりますでしょうか?
0512DNS未登録さん
垢版 |
2023/09/15(金) 18:12:16.47ID:???
あのアウトレットモール、お買い得な服がいっぱいやで
0513DNS未登録さん
垢版 |
2024/01/29(月) 16:29:45.38ID:n73m6NX8
Windows 10でMicrosoftアカウントで
PINログインすると、SMBのフォルダ共有できないんだな

再起動してPINではなくパスワードを手打ちして
ログインしたら、あっさり解決
ユーザー名はtaro.yamada@outlookだとだめで、
フォルダ名のtaroじゃないと入れない

こんなしょうもないことで、一日潰れたorz
ホントSMB周り、もっとわかりやすくしてほしい
0514DNS未登録さん
垢版 |
2024/01/30(火) 06:38:32.55ID:???
>>513
ほんとそうだよね
Windowsが全部原因なんだけども、どこにも纏まった情報ないんだよ
scpかsftpが楽でいいですよ
0515DNS未登録さん
垢版 |
2024/01/30(火) 10:06:40.78ID:SkAAST82
>>514
複合機からのアクセスだから、
SMBじゃないと、どうしようもない
0516DNS未登録さん
垢版 |
2024/01/30(火) 20:18:41.29ID:???
>>515
ほぉ~
富士フイルム?
そこだったら、仕様としてDomainというかAD有りきでしょうね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況