X



トップページ自宅サーバ
161コメント40KB

プロバイダなしで自宅鯖

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/02(木) 00:44:09ID:Gzr/wzf9
プロバイダに契約せず、直にネット繋ぎたいんだがどうすればいいんだ?
正直レンタルにはほとほと愛想がつきてきてな・・・
0002DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/02(木) 02:42:25ID:???
意味がわからん。JPIXに直接繋ぎたいのか?
0003DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/02(木) 09:29:07ID:???

「プロバイダに契約せず、直にネット繋ぎたいんだがどうすればいいんだ? 」
という問いを発してしまうあたり、
> 正直レンタルにはほとほと愛想がつきてきてな・・・
というのは理解不足か誤解が原因だと思われます。


さん様より。

0005DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/02(木) 16:18:34ID:Gzr/wzf9
>>4
ありがとう。やっぱ会社建てないとムズいのか・・・
0006DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/02(木) 16:57:33ID:???
素直にプロバイダ経由した方がいいんじゃ
光100Mbps二本引いても12000円/月だよ
00071
垢版 |
2006/02/02(木) 17:02:58ID:???
>>6
そうも思うんだが、レンタルとかだと信用ならんのよ
0008DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/02(木) 17:51:02ID:???
AS番号取得できるようになってからだ。話は。
0010DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/02(木) 22:17:05ID:w1cTyMMB
「はてな」はどういう回線使ってるんだろう?
上りで10Mくらいとか聞いたけど。
0011DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/03(金) 00:03:10ID:???
>>1
プロバイダに就職して、データセンターにこっそり自分のサーバを置かせてもらう。
というのは半分冗談だが、他人が信頼できないなら自分で何とかするしかあるまい。
0014DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/04(土) 00:19:06ID:???
>>13
そのサービスを利用するには、OCNというプロバイダと
契約しなければいけないのだが?

もしかしたら、1は「プロバイダ」という単語を世間一般と
猛烈に異なる意味で使っているのかもしれない。
0015DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/04(土) 01:05:29ID:???
大体のプロバイダはどっかのプロバイダと契約してるんじゃまいかというかなんというか
0016DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/04(土) 13:47:55ID:???
バックボーンに接続しちゃうと。
そう言う話でしょう。
0017DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/04(土) 16:17:56ID:???
1はプロバイダに何らかの不満を持っていて、それを解決するために
「プロバイダに契約せず、直にネット繋ぎたい」という手段を考え出したの
だろう。

だが、ここまでで既に2つ問題がある。

一つは「正直レンタルにはほとほと愛想がつきてきてな・・・」だけでは
他の人に1の不満が全く伝わっていないこと。
もう一つはその不満がプロバイダと契約しないことで解決するかは全く
不明なこと。(むしろ解決しない可能性が大)

だから、プロバイダと契約せずにネットにつなぐ方法をいくら考え出しても
恐らく無駄だろう。
まずは1が「正直レンタルにはほとほと愛想がつきてきてな・・・」の内容を
もっと詳しく書かないことには話が進まないのではないだろうか。
0018DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/04(土) 18:37:22ID:???
だいたい、インターネットというもの自体、プロバイダーの集合でできているわけだが。
「インターネット」というものに、プロバイダーが接続しているわけではない。
0022DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/06(月) 05:24:15ID:vBWbPNlP
JPIXに繋いだだけでJPIXは他のネットワークにルーティングしてくれんの?
0023名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2006/02/06(月) 14:27:11ID:VwpkjqWt
>>22
JPIXが貸してくれるのはEtherの口だけ。
アドレスを取得したりルーティングを設定したり
するのは別料金だよ。
0024DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/06(月) 15:13:02ID:xq2s46Nf
仮にJPIXに接続したとして、そこから先のスキルが>>1にあるのか、、、?
0027DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/06(月) 16:48:45ID:???
オレにはAS番号なんて必要ない。
バックボーン直結でRIPでルーティングしてやるぜ!
0028DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/06(月) 21:36:10ID:rxheaCOD
>>1
今こそ、おまえのルートサーバが必要。
0029DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/06(月) 23:04:39ID:???
>>27
まだまだ甘いな。
俺はフルルートをスタティックで設定してやる!
00311
垢版 |
2006/02/07(火) 00:45:49ID:???
LANのことですよ。みなさん。
0033DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/07(火) 09:49:35ID:???
「レンタル鯖=プロバイダ」というトンチキな解釈は、Winny騒動の時のパソコン誌でも
「P2Pの普及でプロバイダが要らなくなる」などという記述でしばしば見られた。
0034DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/07(火) 23:57:17ID:???
「レンタル鯖=プロバイダ」
間違っては無いでしょ。レンタルサービスのプロバイダってことだろ。
あるいはコンテンツプロバイダ。

おまえの方がプロバイダの意味理解してないんじゃね?
0035DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/07(火) 23:59:03ID:???
えっ。
>>1の言う「プロバイダー」って、レンタルサーバー屋さんのことだったの?

そんなトンチキな意味だなんて想像もつかなかったけど、
確かにそう解釈すると文章の意味が理解できるなあ。
0036DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/08(水) 00:11:11ID:???
「プロバイダ」って単語を読むんじゃなくて文脈を読めよ。
0038DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/08(水) 05:07:59ID:???
いやいや、むしろ2行目の
> 正直レンタルにはほとほと愛想がつきてきてな・・・
が重要だろ。

どこかしらから何らかの回線を借りる(レンタル)しなきゃ難しいところを、レンタル無しにしたいってことだろ。
自分でファイバ引くのかねぇ。
0040DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/09(木) 15:07:00ID:???
レンタル鯖が♀でプロバイダが♂って事?
0041DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/09(木) 15:21:15ID:???
プロバイダ・・・凸
レンタル鯖・・・凹
って事か?
0043DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/12(日) 22:33:54ID:???
>>41
>>39が言いたいのはレンタル鯖が肉便器でプロバイダが肉棒ってこと
0045DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/18(土) 12:58:03ID:v2myPOGm
プロバイダの契約を無視した悪質なコンテンツを掲載しアカウント消され、
逆切れした1は、直結ならお咎め無しとか言い出した。
で、有ってますか?

逮捕された漫喫の店長ら3人の知り合いと見た。
0046DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/19(日) 13:13:53ID:oBQTcJ/g
ところでこの話題はこの板ですべき話題なのか?
0048DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/22(水) 01:16:08ID:???
プロバイダーが信用できないので、電柱の光ファイバーに直結したいです。
0050DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/22(水) 12:46:18ID:IIjBEcm5
電柱の・・・
そんな末端の光ケーブルどうでもいい。

どうせなら、新幹線脇のとか、高速道路沿いのとか、海中のとか言ってくれよ。

0051DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/23(木) 02:05:13ID:???
これだけ盛り上がっているのに

彼女の尻に直でつなぎたい

がない
0054DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/23(木) 20:13:55ID:???
あの。。。大学とかで直接接続してプロバイダー経由じゃないインターネットがあったような気がします。
プロバイダー=業者 なら非営利のところにコネがあれば1の希望はかなうのでは?

0055DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/24(金) 21:45:43ID:???
>54
それグローバルIP取得できないだろ?
0057DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/28(火) 15:41:01ID:???
>>54
sinetの事かな?

>>55
グローバルIPアドレスもらえますよ。
予算申請の時期もあるので、駆け込みで頼むなら今がラストチャンスかなw

ただ大学はポリシーが厳しいので、設置・公開に行くのは難しいと思うよ。
0058DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/28(火) 21:25:07ID:???
地域密着型プロバイダを立ち上げて情報ハイウェイに乗り入れだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況