X



トップページ自宅サーバ
627コメント165KB

落ちないルーターのスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆88Z4Si4QIQ
垢版 |
2006/01/28(土) 14:55:29ID:pi2LtHDx
極端に落ちないルーター情報 よろ
0274DNS未登録さん
垢版 |
2008/03/16(日) 13:30:14ID:???
>>273
なんかいきなり可用性の話になってるぞ。

スループットっては性能だな。
0275DNS未登録さん
垢版 |
2008/03/18(火) 04:19:31ID:???
OPT100

自鯖つないだりトレントしたりしてるけど、コネクション数150くらいなら平気
というか、コネクションが120位を超えるとクライアントの方が処理落ち orz

公称スループットは90Mbpsだけど、トレントでFedoraのディストリ落とした時に実測で94Mbpsまで出た(NEGiES値)
DVDサイズが10分以下とかSUGEEEEEE!!! だったな

とりあえず、ブレーカー落とした以外で落ちたことはない
相当のヘビーユーザーでない限り、コストパフォーマンスはかなりいいかと

ログ読んだら、落ちたの落ちないだのが中心でどのくらいまではいけるってのがなかったので、なんとなく報告
0276DNS未登録さん
垢版 |
2008/03/20(木) 10:42:12ID:???
OPT100ってコネクション500でも落ちない4MGより糞なの?
0278DNS未登録さん
垢版 |
2008/04/20(日) 15:30:42ID:jHakZg9l
YAMAHAって中古でもサポートしてくれるの?
configにミスないか確認してもらいたいんだけど
0279DNS未登録さん
垢版 |
2008/04/20(日) 16:08:55ID:???
中古で買ったかなんてyamaha側でわかるのかな
いずれにしろミスないか確認なんて特別契約でもしなけりゃやってれないよ。
自分の希望通りに動作しない場合に間違いを指摘してくれるとか
やりたい事をどう書いたらできるのかぐらいは教えてくれるとは思う。
0280DNS未登録さん
垢版 |
2008/04/20(日) 16:16:14ID:jHakZg9l
>>279
そうですよね。
外部からスキャンしてみたところ意図するようには動作してるようなのですが、
LAN1にプライベート機、2にPPPoE(ISPとフレスク)3に自宅サーバなのですが、
開けた穴がLAN1にも通じてるなんてあると心配なので。。
コンフィグ晒したら指摘してくれる方いますかね?
0281DNS未登録さん
垢版 |
2008/04/20(日) 16:41:15ID:???
めんどくさいからお断り。自分でしこしこチェック汁。
0282DNS未登録さん
垢版 |
2008/04/20(日) 18:13:59ID:jHakZg9l
( ゚д゚)ノ ハイ!
0285DNS未登録さん
垢版 |
2008/04/27(日) 11:23:44ID:???
縦置きにしたらよく倒れ落ちてくるからねじ留めしました。まったく落ちない
0290DNS未登録さん
垢版 |
2008/06/22(日) 08:16:18ID:idbt8ypX
>>275
たしかに、OPT100は、数あるPPPoeルーターの中でも群を抜く性能
BA8000より上なのは、間違いない

しかし、セッションが500近くになるとLAN→WANの通信すら激不安定になる
0291DNS未登録さん
垢版 |
2008/06/23(月) 00:57:15ID:???
性能語るならPCルータ使えよ。
同じ10万でも専用機より遥かに性能高いルータが出来上がるぞ。

これとか。
http://www.vyatta.com/
0292DNS未登録さん
垢版 |
2008/07/01(火) 08:23:33ID:trKS5irf
Fedoraで自宅鯖+同一マシンでルータにしてるんだけど、クライアントからShare使うとしばらくして必ず不安定になる。

主な症状は画像などの表示がめちゃ遅くなる。(WANを通した外部からHTTPベースで)
LAN内からは全く異常無し。

これって何が原因やろ?わかる人おる?
0293DNS未登録さん
垢版 |
2008/07/01(火) 10:22:50ID:???
p2p起動してるとよってくる攻撃に負けてるんじゃね?
鯖用ルーターとは別に市販の安いルーターかってShare用にしなよ
もう一台用意して鯖とルーター分けてみるとか

正常に動かないんじゃ市販の3千円のルーターよりまずいだろ
0294DNS未登録さん
垢版 |
2008/07/01(火) 10:50:38ID:i808p/B0
>>292
セッションが多すぎると思いますよ
しかし厳密にセッション数測定するわけにもいかないでしょうから
まずは、遅く感じるWindowsの同時セッションの数を増やして
ルーターは、カタログ値で同時セッション2000以上のもの使ってみてください
0295DNS未登録さん
垢版 |
2008/07/01(火) 13:06:36ID:trKS5irf
>>293
うーん。昔安いcoregaとかのルータ使ってたんだけどね、即落ち。全然使い物になりまへんでした。
Linuxルータでもこんな不安定になるんかなぁと思って。
電気代考えるともう一台ルータ機置くのいやなんよね><;

>>294
P2Pてセッションそんなに作っちゃうんですか。。
遅く感じるってのは自宅鯖からのダウンロード(WAN越しに)です。

WAN側だけ遅くなるって感じです。
networkをリスタートしても回復しなくて、rebootかけると復活するんですよね。

やっぱルータ専用機の方がええんでしょうか?ヤマハ機とか?
0296DNS未登録さん
垢版 |
2008/07/01(火) 16:15:53ID:???
安くてもバッファローはP2Pですぐにアップアップだからおすすめしないけどね
0297DNS未登録さん
垢版 |
2008/07/02(水) 00:27:00ID:/jviIEIm
外部とセッション貼りまくってルーターの負荷テストが出来るような
ツールってないですかね?
0300転売目的
垢版 |
2008/07/03(木) 22:18:24ID:UY+nr1/3
>>296
家電店で買うべからず
0303オッサンのBlog
垢版 |
2008/07/08(火) 13:57:15ID:1bJSk/oL
しきりにパフォーマンスに関してのみ言及しているが、BGP のパフォーマンスは Zebra (Quagga) のものであり、Vyatta 自身が何か大きなことをしたと見るのも変な話。現状ではきわめてニッチなポジションにしかマッチしない製品であることにはかわりがない。
オッサンのBlog http://geek.nahi.to/2008/04/28/vyatta-ce-4/

と、このオッサンはシスコ興だけに、随分とえらそうにかたっているが
どこのエンタープライズ製品も、結構不具合があって、その不具合や対策をきちんと
このオッサンが報告してるとはとても思えない、米国などの英語圏とやりとりできているならともかく
まともな技術的なコミニティは存在しないわ、俺だけ知っていればいいっていう、現在のオープンソースからはかけ離れた考え方では
先が見えてくるだろう 
オッサンオッサン シスコは、ハードが故障したらそれっきり、2600系もそろそろ寿命だろ
0304218
垢版 |
2008/07/08(火) 21:23:45ID:???
>>303
まぁ一個人が一人でシスコマンセーでも良いんだけど
こう人に限って、脊髄反射的に押し付けたがるからなぁ

0306anony
垢版 |
2008/07/10(木) 00:49:53ID:???
4でroutedまわりをXORPからQuaggaにリプレースしおったので11月の5までスルー。XORP 1.5RCでも弄ればいいよ。
0307DNS未登録さん
垢版 |
2008/07/29(火) 18:34:35ID:???
SmoothWallっていうソフトウェアアプライアンスつかってる人いますか?
0308監督
垢版 |
2008/07/30(水) 03:58:45ID:???
SmoothWallもおすすめですよ
でも、Vyattaはそれ以上です
0309DNS未登録さん
垢版 |
2008/07/31(木) 10:03:39ID:???
Vyattaも入れてみたけど、
CLIなので使いこなせそうにないです。
設定例とかあればいいんだけど。。。
業務用ルータに慣れてる人向きかなと思いました。

SmoothWallは使いやすそう。
WebインタフェースはNECとかの家庭用ルータより
ずっと分かりやすいし。
少しいじってみます。
0310DNS未登録さん
垢版 |
2008/09/13(土) 15:19:28ID:Wu1gGVHL
SmoothWall簡単でいいです。
でも、落ちないかどうかは。。。
腐った家庭用ルータよりはいいと思うけど。
03129
垢版 |
2008/10/01(水) 15:23:09ID:poPoz1PP
echo 1 > /proc/sys/net/ipv4/ip_forward
031312 18
垢版 |
2008/10/01(水) 17:28:45ID:???
あうう
0315DNS未登録さん
垢版 |
2008/10/02(木) 00:29:30ID:???
データセンターに鯖置かせてもらえるじゃんw
0318DNS未登録さん
垢版 |
2008/10/02(木) 02:02:24ID:???
置かせてもらうだけならできないことも無い
ネットにつながるかどうかは・・・
0319DNS未登録さん
垢版 |
2008/10/02(木) 02:13:19ID:Ps+LefD3
ちなみにオレは>>314のルータ使ってる
買うと高いがNTTからのレンタルなら月々数百円で済む
0320DNS未登録さん
垢版 |
2008/10/02(木) 19:21:44ID:???
【TEST】ってかいても商品名出して営業妨害じゃないのかとw

実効スループット90Mbps以上で、PPPoE直結だと50Mbps位しか出なくて
実際のプロバイダとおしてインターネットにつなぐと32Mbpsくらいになる
そんな3千円くらいの製品は避けましょう・・・
学校の友達とか10人位しか使わないなら十分だけどなw
0321DNS未登録さん
垢版 |
2008/10/02(木) 19:28:02ID:jXRkBKMW
IPNutsが良いと思います
0323DNS未登録さん
垢版 |
2008/10/04(土) 08:06:37ID:???
おいらのルータは、NATテーブルが4096個、保持時間が初期設定で9000秒。
これ、保持時間を30秒にしてから全く落ちなくなった。
かなりのアクセスにも耐える。

正確には落ちているのでは無く、パンクしているんだよね。
0325DNS未登録さん
垢版 |
2008/10/06(月) 21:28:53ID:bI04U1gm
>>323
なるほど!
0326DNS未登録さん
垢版 |
2008/10/07(火) 00:31:54ID:???
パンクした車を壊れて無いと言い張るのに近い気がする。
0327DNS未登録さん
垢版 |
2008/10/07(火) 02:36:17ID:???
いまどきNATテーブルの数なんてそれほど問題じゃなくて、保持時間xNATテーブル消費数のバランスとあふれたときの処理でしょ^^;
溢れた時にキックするような動作をする旧式NECと保持時間設定できない機器は問題外としてもw
0328DNS未登録さん
垢版 |
2008/10/09(木) 06:27:54ID:???
NATテーブルの意味も理解せずに約10年経過w
ユニーク数約5000程度のサイトを運営しているが、我ながら恐ろしい。
0329DNS未登録さん
垢版 |
2008/10/10(金) 05:55:09ID:???
何置いてるか知らんが、一日5000UPVのサイトでルータが詰まるとは考えにくい。
やたらファイルサイズが大きいか、時間当たり5000UPVならわかるが。
0332DNS未登録さん
垢版 |
2008/10/10(金) 18:55:45ID:???
ユニーク数50000ってことは単純計算でページビューはその数倍、ヒット数に至っては
さらにその数倍だと思うんだが…
時間帯によっては詰まることもあるんじゃね?
0333DNS未登録さん
垢版 |
2008/10/10(金) 18:59:31ID:???
みんな優しいというか想像録豊かというか
俺から見たら最近2chで需要の高いエスパーだなw
0334DNS未登録さん
垢版 |
2008/10/10(金) 20:23:17ID:h2u+nyZn
一日のユニーク数だよw
同程度のサイトを3つ運営しているからルータには、その3倍の負荷がかかっている計算になるかな。
幼稚園児にも分かりやすいように手取り足取り書けばよかったでちゅねw
それで一度だってルータが落ちた事はないんだがw

まあ、精々ルータが落ちないようにしろよw
0335DNS未登録さん
垢版 |
2008/10/10(金) 20:36:21ID:???
そこで使ってるルータを書いたら神だったのに。。
さすがにそこまでエスパーできんわい。
0336DNS未登録さん
垢版 |
2008/10/10(金) 23:10:08ID:???
ちゃんとメンディングテープで固定してある。心配ない。
0337DNS未登録さん
垢版 |
2008/10/11(土) 00:40:28ID:???
10年前ってどんなルーターがあったんだろうなw
ADSL引いたと気に買った覚えがあるような無いような
0338DNS未登録さん
垢版 |
2008/10/11(土) 01:34:39ID:V//0x3M5
>>336
床においておくといいよ
0340DNS未登録さん
垢版 |
2008/10/11(土) 07:40:21ID:XN6FXX3n
>>337
MN-8・・・いや5くらいかな
0342ID:KgyiNsuI
垢版 |
2008/10/12(日) 07:04:31ID:???
今日BBR-4HGを買った。
長かった。もっと早く買えよと自分でも思う。
0343342
垢版 |
2008/10/12(日) 07:06:57ID:???
すまん。誤爆。
0347DNS未登録さん
垢版 |
2008/10/31(金) 08:33:44ID:???
>>328
背伸びしすぎ
328よ
おまえさその猿みたいな顔どうにかしてくれ
0348DNS未登録さん
垢版 |
2008/11/01(土) 00:32:04ID:H2bjoFKP
掲示板越しに顔が見えるひとまで登場しちゃいましたよ。
次は奥歯のラジオから指令が聞こえちゃう人ですかね?
0349DNS未登録さん
垢版 |
2008/11/01(土) 08:26:03ID:???
誰だ!俺のsshdに接続してkillコマンドを打ってるのはあ、幼女だ幼女fvchよあhfdvr」qw
0352DNS未登録さん
垢版 |
2008/11/10(月) 20:11:06ID:???
やっと決心したんだろう。 解ってやれ。
0357DNS未登録さん
垢版 |
2008/11/12(水) 06:54:44ID:xTuyGJFO
回線越しに顔の見えるエスパーですか?
0358DNS未登録さん
垢版 |
2008/11/12(水) 07:03:33ID:???
コレガは日常的にフリーズした
MN8300はたいていは安定したが負荷かかると無反応になった
RTX1000に変えたら全く落ちなくなった
IPsecの拠点間通信を併用しても全く無問題
0361DNS未登録さん
垢版 |
2009/01/10(土) 14:37:48ID:???
421 :コピペ :03/11/15 20:58
203 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:2003/11/14(金) 20:43


ある日の明け方頃、ふと目を覚ますと同じ会社のある女の子の事が急に愛しく思えてきた。
それで、枕をその女の子に見立ててギュッと抱きしめて、
エッチする様な感じで寝ぼけ眼でモゾモゾとやってたのよ。
そうしたら俺の首に腕が抱きついて来るのを感じてびっくりして飛び起きた。
エッチする時、女の人が男の首に抱きつくような感じ。

そんな事もあってか、その女の子の事が気になるようになって、
俺から彼女に声をかけて、その後付き合うようになった。
ある時、彼女と話していると霊体験の話になり、こんな話を聞かせてくれた。

明け方になぜか目が覚めて半分夢見てるような状態でぼんやりしていると、
俺が布団の中に入ってきて、ギュッと抱きしめられてエッチな事をされたそうだ。
なんか気持ちよかったと言っていた。
そんなこともあって俺が声をかけたとき素直にOKしたそうだ。

俺は枕を彼女だと思って抱きしめた件を話した事が無かったからびっくりしたよ。
ちなみにまだ話してはいない。なんとなく後ろめたいような気がして。
こういう場合って俺の生霊が彼女とエッチしたってことになるのかなあ。


487 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :04/01/03 22:31
やばい…リアルで>>421休日の朝にやってるや。
気づくと1時間くらい経ってるんだよね。体感的には何分も
無いんだけど。
だからあの女の子、意味深な態度すんのかなぁ?
0362DNS未登録さん
垢版 |
2009/01/14(水) 19:39:34ID:ZvXEqbO4
ルータが駄目になったんで
BUFFALOのWHR-HP-G買おうとしてるけど迷ってる。

Amazon,価格.comだと一位とかだけどどうだろうね。

2000〜7000円程度で電波とか良くていいルータないかな?
0363DNS未登録さん
垢版 |
2009/01/14(水) 22:48:13ID:???
意味がわからん。
4RVとAPでも買っとけ。
0364DNS未登録さん
垢版 |
2009/01/15(木) 16:37:17ID:???
エスパー呼んでこないとな
機器構成もサイトの構成も利用率も気にならない程度なんだとうから
中古1000円で売ってるやつで十分だろ

そのまんまの内容をうちの店にで聞く様なやつが居たらアホ管理人認定かスルーで休憩時間の笑い話のネタにもならん
在庫処分のコレガ売りつけてクレーマーになられても困るけどな
0365DNS未登録さん
垢版 |
2009/02/22(日) 01:00:43ID:???
2千円もしなかったコレガの安物ルータだけど
正面右側の熱くなってる石にファンを取り付けたら
落ちなくなりますた。
0366DNS未登録さん
垢版 |
2009/02/22(日) 06:58:26ID:???
コレガのユーザーって落ちないだけで満足なんだよな。
0367DNS未登録さん
垢版 |
2009/02/23(月) 04:24:52ID:???
ルーターはそういえば熱対策全然されていないね。
迂闊だ。
0368DNS未登録さん
垢版 |
2009/02/24(火) 15:50:55ID:???
有線ならNP-BBRLが強いなあ
2台持ってるけどどちらもヘビーなWEBサーバーユースで一度も落ちてない。3500円ぐらいだっけ?結構強い
メインではMR504DV使ってるんだがここんとこ不安定で今日ぶっ壊れた。高いルーターならOKってもんじゃねえな・・・
0370DNS未登録さん
垢版 |
2009/02/25(水) 05:49:14ID:???
落ちたとき勝手に再起動してくれるルータってない?
0371DNS未登録さん
垢版 |
2009/02/26(木) 01:23:20ID:???
RTシリーズとかうまくいくと再起動、
うまくいかないと固まってる。

RTシリーズとネットワークで使える電源タップを使って
家にPPP接続→ネットワーク電源タップで無理矢理再起動
とか。
0373DNS未登録さん
垢版 |
2009/02/27(金) 10:24:08ID:???
業務用買うくらいならルータ鯖やった方が良いかも。。
0374DNS未登録さん
垢版 |
2009/02/27(金) 12:01:04ID:???
PCルータは10万くらいの業務用ルータと比べると
中古のPCで圧倒的なパフォーマンスだが、
電気代がかかるのよねぇ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況