X



トップページ自宅サーバ
551コメント141KB
Mac Mini 最強説浮上
0001DNS未登録さん
垢版 |
2005/08/28(日) 01:47:59ID:qSdCcMUN
自宅サーバーに必要なのはなんだ?
コンパクト性、そして静音性に優れるMac Miniこそ最強なんじゃない?
うちじゃ、Linuxつっこんで使ってますよ。
0002DNS未登録さん
垢版 |
2005/08/28(日) 02:07:00ID:???
このスレッドは無事終了致しました。
ありがとうございました。
0004DNS未登録さん
垢版 |
2005/08/28(日) 02:28:33ID:???
どうせならMacのサーバのやつ入れればいいのに
0006DNS未登録さん
垢版 |
2005/08/28(日) 02:59:50ID:???
Intelアーキテクチャになるまで待機中。。。
0007DNS未登録さん
垢版 |
2005/08/28(日) 10:27:01ID:???
>>1
ディスク容量とNICの速度。
ファイルサーバには使えん。
0008DNS未登録さん
垢版 |
2005/08/28(日) 14:23:52ID:qSdCcMUN
火縄
NIC速いけど。
0011DNS未登録さん
垢版 |
2005/08/28(日) 16:11:57ID:???
小ささに惚れて気になってるんだが、Mac初めてでも鯖立てるにまでこぎつけれそう?
0012DNS未登録さん
垢版 |
2005/08/28(日) 16:26:48ID:???
>11
何の鯖かわかんないけど。
Apache+phpならあっちゅーまにできます。
0013DNS未登録さん
垢版 |
2005/08/28(日) 16:29:39ID:???
OSXなら最初からapacheもperlもphpも入ってるからなんとかなるんじゃない?
と、Macで鯖たてたことのないマカーな俺は無責任に言い放つ。
001411
垢版 |
2005/08/28(日) 17:39:30ID:???
>>12 , >>13
サンクス。
うーん、Mac mini で鯖立てちまおうかな。
電気代はどうなんだろう。。。
0015DNS未登録さん
垢版 |
2005/08/28(日) 21:55:57ID:???
そこらのPentium4なんかで立てるよりよっぽど安いかと。
0016DNS未登録さん
垢版 |
2005/08/28(日) 22:36:16ID:x4YmxJXc
 
001711
垢版 |
2005/08/28(日) 23:04:21ID:???
結局、他に選択肢が無ければ mini になりそう。
0019DNS未登録さん
垢版 |
2005/08/29(月) 00:18:49ID:???
電気代・・・。ノートとminiとじゃ、どっちが安く付く?
0020DNS未登録さん
垢版 |
2005/08/29(月) 00:26:46ID:???
ノートが優秀なのはわかってるんだがminiの電力がわからん・・・
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況