X



トップページ自宅サーバ
529コメント152KB
自宅サーバーに最適なUPSを語る
0001DNS未登録さん
垢版 |
2005/05/28(土) 09:55:29ID:kvs0Ka5i
数千円台のテーブルタップ型から数万円台の据え置き型まで
自宅サーバーに最適なUPSについて語りましょう
0229DNS未登録さん
垢版 |
2006/12/10(日) 12:54:31ID:CgrEVPhW
>>228
VCCI-Bだし、リチウムだし、いいんじゃん?
0230DNS未登録さん
垢版 |
2006/12/10(日) 14:23:58ID:???
>>211
高性能な原発より性能は低くても比較的安全な水力ってとこだな。
0232DNS未登録さん
垢版 |
2006/12/10(日) 21:38:19ID:???
デンセイだったら通常タイプのDL-9126が一番無難でお勧めなんだがな。
音も常時インバータとは思えない程静かだし、VCCIクラスBも取得してるし。
さすがにリチウムタイプの新型はいくら8年持つとは言っても値段が高過ぎる。
通常の5年持つタイプの倍以上もするんじゃ話にならないな。
0233DNS未登録さん
垢版 |
2006/12/11(月) 16:22:57ID:???
会社でオムロンとデンセイの常時インバータ使ってるけど、確かにデンセイの方が静かだな。
無線機器使ってるんで放射ノイズの測定も導入時にしたみたいだけど、デンセイの方が成績が
良かったって言ってたし。
0234DNS未登録さん
垢版 |
2006/12/11(月) 20:21:54ID:???
そもそもVCCIクラスBに対応している常時インバータ機で
デンセイ以外から出ている?
0236DNS未登録さん
垢版 |
2006/12/14(木) 13:18:08ID:???
APC 1500のUSBって専用ソフトないとだめでつか?
0239DNS未登録さん
垢版 |
2006/12/17(日) 23:34:13ID:???
APCダメダメですな
吸収合併されたから、来年には名前変わりそうだし
0242DNS未登録さん
垢版 |
2006/12/30(土) 09:09:38ID:CNxeM+dD
APCの古いタイプ(シリアルしかないやつ)で使えるPowerchuteはどれなんだろう。
とりあえずCタイプのシリアルケーブルは入手した。
0243DNS未登録さん
垢版 |
2007/01/09(火) 00:53:02ID:???
>今時の鉛蓄電池は全て制御弁付きで水素ガスは電極で酸素と再反応
それはない。体育館やら病院やら船やら電車のバッテリー交換した事ある俺
だから判る。
0244DNS未登録さん
垢版 |
2007/01/18(木) 08:52:57ID:???
UPSもらったんだけどシリアルケーブルがない。
GESSなんだけど、9ピンストレートでいいのか?もしかしてクロス?
シリアルケーブルなんていまどき入手困難だね。
0245DNS未登録さん
垢版 |
2007/01/18(木) 17:07:16ID:???
シリアルケーブルなんてジャンク箱でよく腐りかけが1本10円ぐらいで売ってるが。
0249DNS未登録さん
垢版 |
2007/01/19(金) 16:27:38ID:???
シリアルケーブル程度、自分で作らんでどうするよ。
はんだ付け用DB9コネクタなら通販でも買えるだろ。
#はんだ付け用、圧着用、基盤用の3種類あるので、
 確認要。オスメスもな。

ケーブル自体はイーサネット用ケーブルで十二分。
勿体無いぐらいだ。
0250DNS未登録さん
垢版 |
2007/01/19(金) 16:50:27ID:???
手元のジャンク箱みたら
D-Sub 25 ピンしかなかった orz
0251DNS未登録さん
垢版 |
2007/01/20(土) 22:57:37ID:???
serial9pin-RJ45変換コネクタが中々売ってない・・・
アレあればラクチンだし、距離も相当伸ばせるのに。
0252DNS未登録さん
垢版 |
2007/01/20(土) 23:16:06ID:???
>>251
ピンアサイン、どういう対応関係になってるんだろう。
0253DNS未登録さん
垢版 |
2007/01/21(日) 13:50:28ID:???
>>252
それが、規格で決まってるわけじゃないから作ってる会社によって全部
バラバラなんだよね・・・
0254DNS未登録さん
垢版 |
2007/01/21(日) 14:51:11ID:???
>>253
なるほど、テキトーなわけか。
うちの実家のインターフォンのケーブルが
余ってたからってカテゴリー3のUTP使ってるようなもんか。
0255DNS未登録さん
垢版 |
2007/02/03(土) 21:47:11ID:???
基板を基盤と書いている時点で、知ったかクン確定
0256249
垢版 |
2007/02/05(月) 10:16:02ID:???
>255
変換ミス指摘Thanks.
確かにみっともない間違いだよな。

半田付け用なら買い置きが何個か転がっていたなぁ。
0257DNS未登録さん
垢版 |
2007/02/21(水) 18:54:50ID:???
ヤフオクで売ってるリサイクルUPSってどうなの?
やめといたほうがいい?
0259DNS未登録さん
垢版 |
2007/02/23(金) 16:00:32ID:???
>>257
中古バッテリなヤツとかだとバッテリ交換や送料その他で結局新品より高くなる
事もあるから注意。
あと新品と数千円差しか無いようなら新品買った方が精神衛生上良いと思う。
UPS購入=安心を購入だと思うので。

信頼性を気にしない用途で新品より大幅に安いならアリ。
0260DNS未登録さん
垢版 |
2007/02/27(火) 00:27:12ID:???
>259
> 信頼性を気にしない用途で
...そもそもUPSいらんだろ。
0262DNS未登録さん
垢版 |
2007/03/12(月) 19:55:45ID:u40FNPPo
>>243
MFバッテリ知らないのか・・・
もちろん寿命はあるが
0263DNS未登録さん
垢版 |
2007/03/18(日) 01:13:08ID:???
最初から読んだが、具体的な話を出さない>243は阿呆だな。
そんなに経験豊富ならどこのメーカーのどれは制御弁がないとか書けばよかろうに。

というか、
>今時の鉛蓄電池は全て制御弁付き
これで正しいんだけどね。まあ99.9%は、だけど
0264DNS未登録さん
垢版 |
2007/04/03(火) 14:05:56ID:DdUVT63H
す1400買いますた
0266DNS未登録さん
垢版 |
2007/04/21(土) 06:46:33ID:MeQ4/Kvw
すみません、かなり分かってないんですが、
DELLのSC1430の仕様を見ると、標準750W x 1基、AC100-120V、200-240V
となっているんですが、これってSmart-UPSなんかだと1500ぐらいのが
必要になるんでしょうか?
もう1台NAS(180W)を購入して接続する計画もあるんですが、、、
Smart-UPS 1500なんかだとけっこう高価なんで痛いです。
0267DNS未登録さん
垢版 |
2007/04/22(日) 17:42:28ID:???
>>266
カタログ値は最大値でしょ
普通に動作しているときの消費電力なんて
NAS 20W
PC 100W
ってとこじゃろ?

と思ったが Xeonか。まずサーバーの機種選定から再考するべきだろ。
0268DNS未登録さん
垢版 |
2007/04/22(日) 18:03:57ID:???
>>266
予算の振り分け方が下手すぎだ。
Xeonサーバと周辺を買う金があればSmart UPSなど余裕で買えるはず。
0269266
垢版 |
2007/04/26(木) 06:52:10ID:???
>>267-268
悩んだ末、NAS諦めてSmartUPS買うことにしました。Xeonが消費電力が高いとは迂闊でした。
ちなみにXeonサーバ自体はキャンペーンのためけっこう安かったです。
欲を出してRAID構成にしたりして、結局高くなってしまいましたが。。。
0270DNS未登録さん
垢版 |
2007/05/23(水) 16:46:39ID:???
DELLのSC440を4台動作させるには、
Smart-UPSのどれを買えばいいのでしょうか?
0272DNS未登録さん
垢版 |
2007/06/03(日) 18:08:29ID:???
安サーバにそんな高価なUPSを新品で付けんでも・・・
と思うが電源事情とか保証とかいろいろあるんだろうな。
0274DNS未登録さん
垢版 |
2007/06/04(月) 04:06:17ID:???
自宅サーバ向けといっても需要はまちまちだろうから良いとか悪いとか言われてもなー
UPSスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1162270159/
のテンプレとかざっと見てみては。

良くも悪くもブランドでAPCが良いってこともあれば、より業務用寄りで国内大手保守保証付き、
逆に国内だがACタップ型の簡易なものから、サウンドハウスにあるような海外大雑把仕様とかなんでも。
バッテリーは自分で互換品買ってくるとか、ヤフオクで中古使っても気にならないとか。
電源異常検知+OS停止は有名メーカ製安価UPS、後段に安物UPS噛まして時間延長とかw
用途によりけりなのでお財布と相談してくれ。 自宅サーバなんざNoteでいいって主張もあるし、
安サーバで冗長化可能なサービスなら、安UPSとセットでサーバー2重化したほうがいいんじゃね、という意見もあり。
電源落ちたらサービス止めてもいいって程度(自宅サーバ的)なら、OSシャットダウンする時間保てばいいので、
どれ選んでもある程度使えるんじゃないかという話もあり。
何年使うのかとか、FAN付いてないがどこまで室温上昇して使えるのかとか、付属ソフトや複数マシン対応かとか、
考えると長いんで何でも良いと思う。マシンの使用ワット数とかは事前にワットチェッカー等で計っとくと良い。
0275DNS未登録さん
垢版 |
2007/06/14(木) 16:24:48ID:???
俺はサウンドハウスの使ってるな
今のところ不具合はないが・・・
0277 ◆MiMIZUNCjA
垢版 |
2007/07/01(日) 06:27:19ID:????BRZ(11235)
>>270
遅レスだけど。。。
うちは、
PentiumD 820のSC430が2台 (HDDは合わせて3台)
PentiumD 935のSC430が1台 (HDDは1台)
Xeon 3040 の ML110が1台  (HDDは6台)
で、SU2200Jです。負荷は30%ちょっと。
0278DNS未登録さん
垢版 |
2007/07/02(月) 15:16:24ID:Gxxo/yyo
G5のマックに付けたら一台で容量ギリギリにAPC S500
電源食い過ぎ・・・
0280DNS未登録さん
垢版 |
2007/07/04(水) 20:39:31ID:???
UPSの放熱で部屋が暑い
夏場のクーラー無しだと怖い
0282DNS未登録さん
垢版 |
2007/07/10(火) 10:43:43ID:???
しゃーせん
ups2000を貰ったのはいいけど
電源プラグが特殊で
一般家庭向きじゃないと知った・・・
0283DNS未登録さん
垢版 |
2007/07/11(水) 17:48:15ID:???
>SU1400あたりにしなよ
高いしでかいのが難点~~
0286DNS未登録さん
垢版 |
2007/07/12(木) 18:25:45ID:???
>>285
ハァ?アースの事じゃないと思うが?
確かに3Pプラグだけど普通の3Pプラグじゃねーよ?
0287DNS未登録さん
垢版 |
2007/07/12(木) 21:25:24ID:???
>>286
すいません説明不足でした
ups-2200です
差し込んで回すタイプの入力ソケットです
NEMA L5-30P

ups側に普通のソケット装着的工事が出来るみたいだけど
それだとパワーダウンするらしく普通のups1500並みの出力になってしまうんだって
なんてこったい
0288DNS未登録さん
垢版 |
2007/07/13(金) 08:10:01ID:???
>>287
そもそも自宅や小規模オフィスのような環境なら電力を出力するコンセント自体が
ups2200の最大入力に耐えられないので、コンセントの形状だけでなく配線コード
ごと変えなきゃダメだろう。
0290DNS未登録さん
垢版 |
2007/07/13(金) 12:08:03ID:???
>>288
正確には配電盤のブレーカーも取り替えなければいけないけど、
一般家庭向けの盤では、15Aより上は法律上無理。
だからおとなしく1200VAの仕様として使うしか無い。
0291DNS未登録さん
垢版 |
2007/07/13(金) 12:40:52ID:???
そうなんですか・・・・

どうすっかな〜持ってても意味が無いし
ゴミが増えてしまったw
オークションに流すかな・・
0292DNS未登録さん
垢版 |
2007/07/13(金) 13:02:48ID:???
>>290
嘘つくな。
なら20アンペアのエアコン用コンセントNEMA5-20なんて存在しないはずだが?

>>291
通常稼働時の最大出力が下がるだけだから問題なし。
停電時の出力にも影響はないし、稼働時間にも変動はないはず。

NEMA5-15に変換しても1100ワットが上限だから、それにさえ注意すれば長い時間バッテリ運転できる。

変換プラグ使ってみれば?
0293DNS未登録さん
垢版 |
2007/07/13(金) 13:07:36ID:???
>>291
ってかups2200を買うだけの金はあるのに電気工事を頼めないのはなんでだ?
配電盤から工事しようとすると高くつくが、末端の工事だけなら格安で済むぞ。
0294DNS未登録さん
垢版 |
2007/07/13(金) 13:49:38ID:???
何かご迷惑をかけてしまってすいません

有りがたい情報に基づき検討してみます
>>293
もらい物です
買えません高くて
0295DNS未登録さん
垢版 |
2007/07/13(金) 19:13:24ID:???
>>293
末端だけ容量上のものに変えても、実質は配電盤のブレーカーの容量が
リミットだから、ほとんど意味無し。
ブレーカー容量も変更するにしても20Aが限度で、30Aは通常配線の規格を
逸脱しているので、どこの電気工事店へ頼んでも絶対に断られる。
0296DNS未登録さん
垢版 |
2007/07/13(金) 19:33:22ID:???
>>295
古い家屋ならともかく、少なくとも平成以降に建てられた家屋なら30[A]対応の
配線(断面積 8mm平方だったはず)くらいはしてるだろう。
エアコンやら大容量冷蔵庫やらが普及してきた時代だし。

ちなみにうちは昭和時代に建てた家だが、建てた当初から40[A]対応の配線だった。
0297DNS未登録さん
垢版 |
2007/07/13(金) 20:09:43ID:???
>>296
工事をしてきた経験上、20Aまでしか対応してない方が圧倒的に多い。
0298DNS未登録さん
垢版 |
2007/07/13(金) 20:10:17ID:???
引き込みの話なのか分岐の話なのか判らなくなってきてるぞ
0299DNS未登録さん
垢版 |
2007/07/13(金) 20:15:36ID:???
>>296
その数字どこから拾ってきたんだ?w
電気工事の規格とは違っているが。
普通の家庭でφ2.0超える配線飛ばしてる所はそう無いんじゃないのか?
たいていはφ1.6で飛ばしてるはずだが。
0300DNS未登録さん
垢版 |
2007/07/13(金) 20:20:03ID:???
>>298
>>296が引き込みと勘違いしているだけと思われ
今問題にされているのは当然分岐の方
0301 ◆MiMIZUNCjA
垢版 |
NGNG?BRZ(11235)
SU2200Jのプラグは交換したけど・・・
電源ケーブルが太いのには、まいった。
http://mimizun.com/blog/images/DSCF1620mini.jpg

まぁ、接続しているパソコンが4台で、トータルでも15Aなんて絶対に超えないから。。。
0302DNS未登録さん
垢版 |
2007/07/13(金) 23:33:54ID:???
>>301
一般家庭にこのようなプラグ対応の普及を求める!!!!!!!!
0303DNS未登録さん
垢版 |
2007/07/13(金) 23:39:09ID:???
つか、工場にあるような溶接機のケーブルを家に張り巡らせばいいんじゃん(キャブタイヤケーブルで)
もちろん、100A対応すればいいんじゃねええの
俺って頭いいっすね〜

即、解決
0304DNS未登録さん
垢版 |
2007/07/14(土) 06:25:55ID:???
>>303
分岐で100Aだと引き込みはさらにだな
んで、どこの家も高圧受電ってか
いいなそれ
主任技術者の名前貸しで勝ち組だな
0305DNS未登録さん
垢版 |
2007/07/14(土) 12:59:05ID:???
ってか面倒だからコンセントまで1500Vで配線しとけ。
0307DNS未登録さん
垢版 |
2007/07/14(土) 13:27:24ID:???
電源入れると I can't give you anything 〜 とかトランペットの音がするんだな。
0308DNS未登録さん
垢版 |
2007/07/14(土) 14:48:05ID:???
絶対に感電死する子供急増だなwww
0309DNS未登録さん
垢版 |
2007/07/14(土) 15:17:51ID:???
SU1500Jのプラグは普通のコンセントにさせますか?
0310DNS未登録さん
垢版 |
2007/07/14(土) 23:06:19ID:???
>>309
アース付きだから2Pコンセントなら刺せないよ。3Pコンセントなら可。

2Pでもヨドバシとかで3P→2P変換プラグが千円程度で入手可能だよ。
0311DNS未登録さん
垢版 |
2007/07/15(日) 04:17:11ID:???
upsの放熱で部屋が暑いです
まさか、バッテリーがもういかれてるかもしれない
恐怖、これは恐怖
0312DNS未登録さん
垢版 |
2007/07/15(日) 13:21:27ID:???
3P-2P変換コネクタ使うのは勝手だが
D種アースちゃんととれよ


あと小分岐で100Aは動力ぐらいしかありえない。
幹線盤ならありうるけど


UPSにつないでる機器の消費電流+充電電流
が1500VA以下なら問題ない
0315DNS未登録さん
垢版 |
2007/07/17(火) 16:20:22ID:???
質問ですおとうさあああああああああああああああああああああん

三相交流を契約したと考えて、一般電力よりかは電気代が安いと聞きます
本当ですか?
0316DNS未登録さん
垢版 |
2007/07/17(火) 19:42:01ID:???
>>315
その分基本料金が高いぞ(1,071円@東京電力低圧電力契約)。
一般家庭用だと40[A]契約相当。

あと、三相交流を家庭用機器(単相交流)で使うにはインバータという変換設備が必要。
0318DNS未登録さん
垢版 |
2007/07/20(金) 22:18:18ID:???
APCのUPSの購入を検討していますが、
管理ソフトの対応状況について教えてください。

APCについてくる管理ソフト、Powertuteは debianでも使用する事が
できるでしょうか?Red Hat や Suse などには対応して
いるみたいですが、debianの記述がなかったので
ちょっと気になっています。

よろしくお願いします。
0321319
垢版 |
2007/07/22(日) 00:44:57ID:???
>320
解決ってことでいいんだろか。
0322DNS未登録さん
垢版 |
2007/07/27(金) 03:06:05ID:???
どなたか知恵をお貸し下さい

Smart-UPS 700の中古を貰い、バッテリを新品に交換しました。
Linuxマシンにapcupsdをインストールし、apctestでアクセスできることも確認しました。
apcupsd.confに以下の値を設定し300秒経つまではシャットダウンしないように設定したつもりです。
BATTERYLEVEL 0
MINUTES 0
TIMEOUT 300
ですが、以下のログのようにすぐにシャットダウンしてしまいます。
Fri Jul 27 02:42:50 JST 2007 Power failure.
Fri Jul 27 02:42:52 JST 2007 Battery power exhausted.
Fri Jul 27 02:42:52 JST 2007 Initiating system shutdown!
Fri Jul 27 02:42:52 JST 2007 User logins prohibited
Fri Jul 27 02:42:56 JST 2007 Running on UPS batteries.
Fri Jul 27 02:42:59 JST 2007 apcupsd exiting, signal 15
Fri Jul 27 02:42:59 JST 2007 apcupsd shutdown succeeded
「バッテリがへたってるぞ!」と言われますが、バッテリは新品で10分は十分に持つことを確認済みです。

どのようにすればすぐにシャットダウンしないようになるでしょうか?
0323DNS未登録さん
垢版 |
2007/07/27(金) 08:24:01ID:???
>>322
バッテリーの能力をUPS側が正しく認識してないのでは?
較正 (こうせい; いわゆるキャリブレーション) を実行してみれ。

apcupsdからは行なえないので以下を参考にすれ。
http://www.apcupsd.org/manual/Recalibrating_UPS_Runtime.html

要はapcupsdを停止させてからminicomやtipなどでシリアル通信を確立し
(2400 [bps], パリティなし, ストップビット1, 8ビット, 初期化コマンドは送らない)
大文字の "D" (改行その他は送らない) を送信すればいい。

再度 "D" を送信するとキャリブレーションは中止される。正しくキャリブレーションが
行なわれれば、25〜35 [%] までバッテリー容量が減ったあと元に戻るはず。

# 一時的にWindows側のPowerChuteを使うという手もあるが
0324322
垢版 |
2007/07/27(金) 14:55:31ID:???
>>323
レスありがとうございます!
早速帰宅後に試して見ます。
0325DNS未登録さん
垢版 |
2007/07/27(金) 20:23:35ID:???
>>323
わざわざminicom使わなくても、apcupsdの"apctest"で"6) Enter TTY mode communicating with UPS"
を選択してDを送信すればいいだけじゃん・・・
0326322
垢版 |
2007/07/28(土) 05:24:56ID:???
試してみました。

Sat Jul 28 05:10:28 JST 2007 Power failure.
Sat Jul 28 05:10:29 JST 2007 Battery power exhausted.
Sat Jul 28 05:10:29 JST 2007 Initiating system shutdown!
Sat Jul 28 05:10:29 JST 2007 User logins prohibited
Sat Jul 28 05:10:31 JST 2007 apcupsd exiting, signal 15
Sat Jul 28 05:10:31 JST 2007 apcupsd shutdown succeeded

撃沈しましたorz
なぜでしょう(T_T)
0327322
垢版 |
2007/07/28(土) 06:16:29ID:???
BATTERYLEVEL 5
MINUTES 3
TIMEOUT 0
にしたところあっさり動きました。。。
お騒がせいたしましたm(_ _)m


0328DNS未登録さん
垢版 |
2007/09/14(金) 04:39:52ID:???
>>306
電車走らせるなら直流にするか、交流20kVの特高受電だな。

今日日の電車はインバータ積んでるから交直・電圧はあんま関係ないけど。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況