X



トップページ自宅サーバ
529コメント152KB
自宅サーバーに最適なUPSを語る
0001DNS未登録さん
垢版 |
2005/05/28(土) 09:55:29ID:kvs0Ka5i
数千円台のテーブルタップ型から数万円台の据え置き型まで
自宅サーバーに最適なUPSについて語りましょう
0101DNS未登録さん
垢版 |
2006/04/03(月) 17:52:18ID:???
>>100

そのうちジャーナリングで泣くよ〜
コワレタ情報がジャーナルから書き込まれると笑えなくなる・・・
0102DNS未登録さん
垢版 |
2006/04/03(月) 20:35:29ID:???
>>101
それ何て腐ったFS?

# つーかジャーナルの正当性チェックくらいはどんなFSだろうとやるだろう。
0103DNS未登録さん
垢版 |
2006/04/03(月) 23:09:20ID:???
EXT3か? 俺、一度なったことがある…
会社で使ってるとはいえ、ただの計算ノードだからよかったものの恐れ入った
0104101
垢版 |
2006/04/06(木) 10:58:07ID:???
>>103

そでつ。ext3でつ。
ファイルサーバーが掃除のおばちゃんによる電源断アタックを食らいましてね。
起動し直すとめちゃくちゃになっていて・・・orz

いまはMacOSXでHFS+のジャーナリング。これはかなりマトモ。
でも突然落ちない対策は万全に。
0105DNS未登録さん
垢版 |
2006/04/06(木) 21:45:23ID:???
まあext3には俺もやられたことあるよ
FreeBSDに変えてから全く問題なし
0107DNS未登録さん
垢版 |
2006/04/09(日) 13:30:37ID:???
>>106
昔のext3は、だな。2.4.10くらいまでのext3は酷いモンだった。
そもそも当時の2.4ラインのext3はexperimental扱いだったので、
ext3を本番環境に使う奴が馬鹿だったとも言う。
0108DNS未登録さん
垢版 |
2006/04/11(火) 13:06:14ID:???
ext3ダメですか。
今はなにがオススメなんだろう。(スレ違
0110DNS未登録さん
垢版 |
2006/04/18(火) 01:08:37ID:???
自宅サーバーに最適なファイルシステムを語るスレはここですか?
0111DNS未登録さん
垢版 |
2006/06/12(月) 20:29:10ID:???
> uname -prs
FreeBSD 5.5-STABLE i386
> apcaccess status
APC : 001,040,0984
DATE : Mon Jun 12 20:21:19 JST 2006
HOSTNAME : *****
RELEASE : 3.12.3
VERSION : 3.12.3 (26 April 2006) freebsd
UPSNAME : *****l
CABLE : USB Cable
MODEL : APC CS 500
UPSMODE : Stand Alone
STARTTIME: Mon Jun 12 04:29:51 JST 2006
STATUS : ONLINE
LINEV : 106.0 Volts
LOADPCT : 21.0 Percent Load Capacity
BCHARGE : 100.0 Percent
TIMELEFT : 50.9 Minutes
MBATTCHG : 5 Percent
MINTIMEL : 3 Minutes
MAXTIME : 0 Seconds
OUTPUTV : 100.0 Volts
DWAKE : 000 Seconds
DSHUTD : 000 Seconds
LOTRANS : 090.0 Volts
HITRANS : 110.0 Volts
RETPCT : 000.0 Percent
ITEMP : 29.2 C Internal
ALARMDEL : Always
BATTV : 13.5 Volts
LINEFREQ : 49.0 Hz
LASTXFER : No transfers since turnon
NUMXFERS : 0
TONBATT : 0 seconds
CUMONBATT: 0 seconds
XOFFBATT : N/A
SELFTEST : NO
STATFLAG : 0x07000008 Status Flag
SERIALNO : AB0407221631
BATTDATE : 2004-02-19
NOMBATTV : 12.0
FIRMWARE : 8.h7.A USB FW:h7
APCMODEL : APC CS 500
END APC : Mon Jun 12 20:21:23 JST 2006

ttp://www.apc.co.jp/products/ups/cs350_500.html
シリアルではなく、標準でUSBだからサーバー向けではないけど、
apcupsdなら普通にsmartupsと同等の機能が使えてなかなか良い。
昔個人売買で、箱の角がやられてるだけの新品を5kYen程で購入したもの。
結構小さいので、ホームルータやホームサーバには良いと思われ。
0112DNS未登録さん
垢版 |
2006/07/13(木) 13:25:41ID:???
>>111

CS350とCS500をサーバーで使っているよ。

USBでもイケたよapcupsdで。

ちょっとググればシリアルの自作も出来るし。
0113DNS未登録さん
垢版 |
2006/07/25(火) 00:47:23ID:???
富士電機のを使ってる奴はいないのかー
0114DNS未登録さん
垢版 |
2006/08/14(月) 11:12:13ID:???
停電事故のおかげでUPSの存在価値が一段と増した。
0115DNS未登録さん
垢版 |
2006/08/16(水) 10:24:26ID:???
>>114

そうだよねぇ・・・
こういうことでもないと、わからないよね。
日本の電源事情はかなり良いからなぁ。
0116DNS未登録さん
垢版 |
2006/08/20(日) 15:26:16ID:XfU0vZxk
>>114
常時インバーターな01とかいうタイプのやつか?
OEM版なら持ってたんだが、高周波がうるせーのなんのって。
熱の放出もすごくて、キッチンに置いてたんだが暑いのなんの。
さすがに最近のマシンは常時インバーターである必要もねーだろうし、家庭には向かないんじゃないか?
0117DNS未登録さん
垢版 |
2006/08/20(日) 15:26:40ID:XfU0vZxk
>>116
スマソ、安価ミスッタ。>>114じゃなくて>>113だな。
0118DNS未登録さん
垢版 |
2006/08/26(土) 11:00:51ID:???
ドスパラで出しているupsにシャットダウンソフトつかないかなー
linux版がついてくれたら、貧乏サーバーにとっちゃ神なんだけどなー
0119DNS未登録さん
垢版 |
2006/08/26(土) 11:07:06ID:???
>>118
\10,000弱の独自ブランドのアレ?
あれを買うくらいなら最低価格帯のAPCを買ったほうがずっとマシだと思うが。
BK350JPなら\12,000くらいで買えるし、apcupsdがそのまま動くし。
0120DNS未登録さん
垢版 |
2006/08/26(土) 13:54:45ID:???
>>116
6000D-1?なわけはないとしてJシリーズの前の10かなぁ。
いやその下になるデュアルコンバージョンタイプのGXなんだけど。
電圧変動に対応するのと一応バッテリホットスワップもできるし。

SPSシリーズは富士電機ハイテックのほうで別。
0122DNS未登録さん
垢版 |
2006/08/31(木) 14:52:05ID:???
>>121
うちはWindowsじゃないからおまけのソフトでできないけど。
0123DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/01(金) 00:13:06ID:+3eE55qN
安いけど、どうかな?
ttp://www.soundhouse.co.jp/material/ups/cp_ups_all.asp?gclid=CKeg9piaiocCFQyATAodgHDd3w
0124DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/01(金) 10:28:08ID:???
安っ!

でもapcupsdやOSXのups対応使えないなら鯖向きじゃないな。

ネットワーク機器のバックアップにはいいかもね。
0125DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/01(金) 22:43:06ID:???
>>124
電源ラインに安定回路やインバータが入ってない純粋な切り替え回路なので、
鯖用途だとしたらちょっと厳しいかも。
0126DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/03(日) 16:08:37ID:???
電源トランスがあるのに安定回路なんていらんよw
0127DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/03(日) 17:33:27ID:???
>>126
厨すぎるにも程があるだろ・・常識的に考えて (AA略

安定回路が入ってない環境下だとハードディスクのように突入電流の発生する
デバイスがその他の機器類を壊してしまうぞ。
0128DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/03(日) 17:49:42ID:???
>>127
そのための電源回路だろ
電源のトランスとコンデンサで安定させてる
大幅に不安定な入力電圧変動がなければ電源部のキャパシティー
で対応できるように設計されている。

安い電源と高い電源はその辺りの差が歴然
2000円の物もあれば20万の物もあるだろ

インバーターUPSがあるにこした事はないが
通常の家庭PCでUPS必須とうたってる物はないだろ

FA : 安定回路 = 電源
0129DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/03(日) 17:55:17ID:???
でも家庭用なんてそのあたり考慮されてないから、壊れちゃうよ。
昔、出たばっかりのaiwaの144モデムが壊れて泣くになけなかった・・・
富士通サプライが出してたただ切り替えるだけのUPSだったんだけど、切り替わったタイミングであぼーん。
別に高級品の必要はないとは思うけど、ただ安いだけの机上の理論に基づいたUPSってだめだなーって思ったよ。
0130DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/03(日) 20:45:17ID:???
>>128
そこまで高級なATX電源なんてこの世に存在してねーよ。
高ければいいという厨な考えにいたっては論外すぎる。

もう少し電気の知識を持てよ。
0131DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/03(日) 21:30:33ID:???
>ハードディスクのように突入電流の発生する
>デバイスがその他の機器類を壊してしまうぞ

すごいな、こいつwww
0132DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/06(水) 09:41:04ID:???
ups3000を買ったのはいいけど
肝心の入力電源コンセントの形が一般家庭用コンセントと全然違う
やってしまった・・・
0134DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/07(木) 01:30:15ID:???
現在、わが県は大雨雷雨の真っ最中。電源瞬断が頻発しまくり。
きょうほどUPSの存在を頼もしく思ったことはない。我が家のWEB鯖はいまも生きています。。。

ちなみにUPSはOMRON POWLI BZ35Tです
0135DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/07(木) 03:03:42ID:???
>133
ん、iDCでUPS使わんのでわ。
床下のボックスこそこの手の形状だが、給電はフツーの100V単相だよ。

>128
うーん、たいていは115V印加の設計なんで、常に許容の下限で動かしてるとも言える。
壊れた安物の割れたレギュレータを、まともな部品に代えただけで安定したことはあるな。

>129
スイッチ素子の差じゃないかなぁ。
ゼロクロスじゃなかったとか。
0136DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/07(木) 08:10:11ID:???
>>135
いやいやいや、データセンターでも当然UPSを使うぞ。
停電が無いことが保証されてるわけではないんだし。
0137DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/07(木) 10:23:53ID:???
それ、iDCちゃう...(つか呼びたくない)
ラック脇か別室にUPS以上の電源設備が建ってないと。
その分、毎月UPSが買えるぐらいの電気料金を取られてますが...

ん?考えてみりゃ保証なしってことは、事故以外に法定点検で必ず
止まっちゃうじゃねーか。冗談でもヤだぞ、そんなiDC。
0138DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/07(木) 10:37:06ID:???
閑話休題。

ときにUPSの波形を気にしてる人居る?
家庭用だとノイズも気になるんだが。
0141DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/08(金) 08:07:46ID:???
出力波形が方形のUPSなんて見たことないが・・・
0142DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/08(金) 08:53:52ID:???
ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLG,GGLG:2005-39,GGLG:ja&q=%E7%9F%A9%E5%BD%A2%E6%B3%A2%E3%80%80UPS
0143DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/09(土) 10:09:16ID:???
>>137

ロックタイプのプラグが付いているUPSがあるってことは
世の中にはそういうセンターもあるのさ。
0144DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/09(土) 12:20:07ID:???
閑話ばっか進むな....
オフィスビル改のタイプはそうでしょうねぇ。
電力会社の別系の契約ができないとか、発電室がそもそもないとか。
ただ、密度の高いラッキング(ブレードで目いっぱいとか)は無理ですね。
電流量からすると1/3以上がUPSで埋まっちゃうことになる。
専業じゃないi抜きのDCならあり、ですかね。
0147DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/10(日) 22:30:40ID:???
金もらってないサバなら、別に転んだっていいだろw
UPS買う金でサバ更新できるだろうが。
0148DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/11(月) 00:02:52ID:???
それ言っちゃうとUPS買う金でレ(ry

ま、自前だからこそ守りたい心理もある訳で
0149DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/11(月) 11:12:27ID:???
>>146
だって、僕 業務用サーバーしか無いから
ごめんね
0150DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/11(月) 17:33:29ID:???
業務落ちの鯖が油(メモリーとかごっそり)のっていて美味しい
0151DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/12(火) 01:20:16ID:???
>>150
それだから、やめられないぜ
たまにメモリ8Gが流れてるから驚きだ
使い道が無いてかそこまで使えない
0152DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/12(火) 03:16:54ID:???
VMを複数立ち上げると8GBならすぐ食えるぜ。

64GB品とか出回りませんかねぇ。
0153DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/12(火) 11:22:52ID:???
でさ、売っているのが価値分からない人だと
爆安だったりするんだよね。

ウマウマだぜ。マジメに買ってられない。
0154DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/12(火) 13:22:47ID:???
>>152
どっかのデータセンターに廃棄処分契約をするのだ!
ハイリスクノーリターン(年間からみて)
0155DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/13(水) 19:39:48ID:ejoys04z
サーバではないですが、P4 電源400W 17CRT ルーター ハブ、
非常用の蛍光灯スタンド等を
3〜4年前オクで仕入れたジャンクな APC SU1400
(バッテリー2つともパンパンで割れてた)
それに余った電動ポルカー用のでかいディープサイクルB/Tを外部から繋いでます。

落雷で1時間以上停電しても使えました。
現在もノーメンテで快調です。
0156DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/13(水) 20:05:00ID:???
>>155
まさか、バッテリーはそのまま使ってるのか?(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
0157DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/14(木) 10:56:13ID:???
>>156

>電動ポルカー用のでかいディープサイクルB/T

どうみても替えているだろ。
ぱんぱんならまだしも割れている電池はつかえん。
0158DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/15(金) 20:25:50ID:???
ぱんぱんでも使えないだろw
ぱんぱんが1時間も持つわけない
ぱんぱんは即終了する...
0159DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/16(土) 07:57:55ID:Kxy4w3wg
こないだ雷で瞬停したとき、複数あるUPSの一個は停電作動、一個は無視だったな。
ぶらさげてある鯖は両方とも無事だったけど。

部屋の電気が一瞬暗くなったから間違いなく電圧低下はしていた。
0160DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/18(月) 00:40:50ID:???
停電が長引いてシャットダウンシーケンスに入った後電源が回復したら落ちたままになるのはなんとかならんものか
0162DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/18(月) 10:08:09ID:???
>>160
その回復が完全復旧であればいいんだけど、そうでなくてまた新たに停電するような
事態が起こればそれはそれで問題なんじゃないのかな。

UPSはそれなりに電池を消費してる状態なので、そのままサーバが立ち上がってしまえば
UPSの電力不足でシャットダウン完了まで持たないかも知れないし、そうでなくても
起動途中にシャットダウンしなきゃいけない状態になるかもしれん。
0163DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/18(月) 22:50:26ID:???
>>160
鯖本体の電源の話だったら、BIOSの設定で電源回復時に起動する設定にすればOK
0166DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/21(木) 14:06:23ID:Hw+oWjTN
週末の台風で、久しぶりの長時間停電を経験しました@福岡市
ブレーカーが飛ぶくらいの短時間停電を想定して>>10 を買ったんだけど甘かった
UPSが電池切れするまでに復旧せず、電源切れ。UPSを入れた意味がなかった(涙)
(モニタにUPSをつないでいなかった(汗))
パソコンと連動して自動でシャットダウンしてくれないと駄目ですな。
アプライドやドスパラに安いのが売ってたから、次の週末にでも導入予定っす。
0167名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2006/09/21(木) 15:08:10ID:FAgTnC7R
>>166
それではUPSじゃなくてただのバッテリーじゃないか。
0168DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/21(木) 15:38:34ID:???
しかしうちも雷で毎年数回停電起きるのでUPS導入してて
いつも切れる前に復旧するのでそのまま5年使って問題なかった。

しかし今年は1時間停電という初めての経験で鯖落ちた。
まあそのまま起動したら元に戻ったが、復旧後も自宅に帰るまで
メールサーバやらプロクシ使えなかった。

まあこのときの停電は近所の信号まで落ちてたようでめったにないことだし
そのままでいいか・・・
0169DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/22(金) 16:18:49ID:???
>>166
うちも台風来たけど瞬間停電だけだった@北九州市
鯖・ルータ・スイッチ・メディコンは全部UPSに繋いでるのでノンストップ

発電機にガソリン入れて用意してたんだけどね・・・
0171DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/25(月) 20:25:51ID:???
>>170
夜店や屋台とかでも使ってる小型の発電機だろ。
小さいものなら\100,000くらいから買える。
0172DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/25(月) 20:26:49ID:678X/hl/
>>171
あれでPC動かしても大丈夫なのか?
ノイズとかサージとか…。
0174DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/25(月) 21:37:12ID:???
>>172
最近はインバータ内蔵のもあるよ。直流出力をそのまま入れるのは危険だが、
常時インバータ給電のUPSを挟んでAC100Vとして取るのなら悪くはないはず。
0175169
垢版 |
2006/09/26(火) 09:59:33ID:???
屋台で使ってるようなのだとPC動かすのは危険すぎ
あの手なら2万くらいからあるけど

インバータタイプなら家庭用電源と変わらんよ。本体の値段は高くなるけど
0176DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/26(火) 11:28:54ID:???
発電機はいいんだけど、停電時にその場にいて、発電機を始動させないと意味無いよね。
電源落ちたら、自動的に発電機が始動するような簡単な仕組みがあればいいけど。
0177DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/26(火) 15:14:38ID:MgfBStqC
すいません、教えてください。
MacOSX(Intel)で自動再起動できるUPSって販売しているのですか?
0178DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/26(火) 15:45:22ID:???
再起動?シャットダウンならFreeBSD対応なら何でもいけるんじゃないかな
0179DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/26(火) 20:22:51ID:???
>>177
APCでもOMRONでもOSX対応ソフトがあるぞ(APCは別売)。
あとOSXならAPC製のUPSにapcupsdが使える。
0180DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/26(火) 21:19:18ID:???
PowerChute Personal EditionでMacも落とせるんじゃない?駄目なの?

いや、MacもAPCのUPSも持ってるけどMacにつなごうと思ったことがないので
はっきりは知らないんだけど。

起動に関しては、Macって停電復活時に再起動するっていうオプションが
有ったよね確か。
0181DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/27(水) 00:01:23ID:???
>>180
> 停電復活時に再起動する
それPCにもあるよ。全ての機種ではないが。
BIOS設定内に "Power On after Power Failure" 等の名前で項目があるはず。

商用が復活したからと言ってPCをすぐに復活させていいとは限らない
(まだ不安定かもしれない)ので難しいところではあるんだけどね。
0182DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/27(水) 07:58:35ID:IhNBi0bZ
179>> ありがとうございます、OMRONのOSX対応ソフトはCPUがG4/G5で最新のIntelMacには対応していないのです。
181>>OSXには、停電後に自動的に再起動と言う項目はあるのですが、あくまで停電時であって、停電時に
UPSを使用して自動終了した場合は再起動できません(当たり前か)。

皆さん、ありがとう、APSをチェックしてみます。
0183DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/27(水) 11:30:54ID:zaSNyG7P
APSのHPをみましたが、MacOSX(cpu Intel)で、停電時に自動終了して、電源復帰時に自動スタートする
機能は無いみたいです。オムロンのIntel対応を待つしかないみたいです。
0184DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/27(水) 14:12:51ID:???
停電を回避するならもっと高いアンペアを契約すればよいことで終了
現に60A契約済み
UPSが作動したのは今年で2回
近くに雷が落ちたぐらいもんだでなww
0185DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/27(水) 14:20:49ID:???
うちも毎年雷落ちるんでUPS導入したけど
こないだ周辺一帯が1時間以上停電して落ちたよ
信号も消えてた。UPSも60Aの契約も役に立たなかったw
0186DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/27(水) 14:22:46ID:???
8/15の東京電力の高圧線切断で煽りを食った自宅鯖の人もいるんじゃないかな
0187DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/27(水) 16:11:50ID:???
>>186
気に入ってるサイトがそれでダウンしてた
翌日、その東京停電事件の事を書かれてた
何時間ぐらい停電だっけ?
家庭用のUPSじゃ持たないっしょ、xeon opteron unixマシーンだと
そこで、考えた。
インバータ付き尚且つ業務用のUPSつまりapcのRT10000を買えば解決すると!
あー百万以上すんのねコレ
でも、後先を考えたら安い物なり!お買い得ですよ〜俺も買うから一緒に買おうぜ
0188DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/27(水) 16:26:19ID:???
俺馬鹿だから、apcのラック型1500のUPSを5段重ねにしてる。
実験では1時間40分ぐらい耐えた。
電源に近い方から、順番に落ちていく。
最後、5台ともピーピーいって、それはそれはうるさい。
足りなくなったら、電源に近い方から、6台、7台と追加していく。
でっかいUPSより、いいかなと思っている。
0189DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/27(水) 19:09:01ID:???
>>187
寺田倉庫がおとしやがったんだよ。あれで。BBTの瞬停より遙かにorzだった。
0191DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/27(水) 23:40:58ID:???
所詮、自宅サーバか・・・
あの停電では力が及ばなかった・・ぜ・・
業務だと発電機か三相UPSもしくは別の電源ラインから供給してるんだろうなorz
0192DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/28(木) 09:57:42ID:???
>>177

UPS使う時ソフト必要ないよ。
MacOSX自体がUPS対応しているから
APC CS320やCS500で確認している。

自動終了させないのが一番良いかと。
停電したって長くないんだから(ビルの電源検査除く)

UPSに余裕もたせればいい。
0193DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/28(木) 11:38:19ID:???
>>163
鯖本体のほうじゃなくてシャットダウンシーケンスが走ると鯖が終了したのをみはからって
UPS自体がシャットダウンして電源がカットされるからUPSのほうを再起動してやんないといけないんだわ
WOMってなに?
0194DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/28(木) 11:39:32ID:???
Wakeup On Modem のことかと。あまり解決にはなってないような
0195DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/28(木) 19:50:04ID:???
>>193
> UPS自体がシャットダウンして電源がカットされるからUPSのほうを再起動してやんないといけないんだわ

それなんて糞UPS?
0196DNS未登録さん
垢版 |
2006/10/01(日) 17:50:18ID:BZEP2G/b
屋台の発電機ワラタ
0198DNS未登録さん
垢版 |
2006/10/02(月) 18:31:12ID:aIDSf6mI
オムロンさん、MacOSX対応のUPSを販売してくれるのは素晴らしいのですが,,,,
CPUがPowerPC/G4/G5対応のみでは,,,,現在アップルが販売しているPCは全て
CPUはIntelですよ,,,,早くIntelMac用のAPS(アプリケーション)開発してよ、お願い!!!!
0200DNS未登録さん
垢版 |
2006/10/21(土) 07:37:07ID:???
YUMIC-SNA003A/005Aを激しく推奨する。
無音。
スイッチング特有のキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーってのが無い。
ケースに耳を付けるとかすかにブーーーーーーンと聞こえてくる程度。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況