X



【指南道】自宅サーバを構築しよう【指南道】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001赤帽ぉ〜
垢版 |
05/01/04 23:15:50ID:???

ルーター以内(Lan)にwebサーバーを構築して公開しよう!!
回線は動的IPのADSL
DefaultGatewayは【192.168.11.1】
ローカルIPは【192.168.11.2】
ドメインは【test.co.jp】
と仮定して1000スレまでにWebサーバを公開しよう( ^ー^)ノ

@redhat9をインストールする。
0004DNS未登録さん
垢版 |
05/01/04 23:36:08ID:???
2. RedHatはだるいので、FreeBSD5.3Rをインストールしなおす。
3. /etc/resolv.conf, /etc/rc.conf, /etc/rc.firewall, /etc/namedb/named.conf等を適切に設定する。
4. packageからcvsup-without-guiをインストールする。
5. /usr/portsをcvsupで最新の状態にする。
6. portsからapache等必要なプログラムをmake installする。
7. /usr/local/etc下の各種設定ファイルを適切に設定する。
8. /usr/local/www/data 以下にコンテンツを置く。
9. routerのNATテーブルで、TCP80, UDP53等をサーバに向ける。
10. プロバイダの固定アドレスオプションを契約し、レジストラに
 自分のドメインマスターを自鯖のグローバルアドレスにする。
11. freebsd-announceやfreebsd-users-jp等のMLに加入し、
 セキュリティパッチに注意する。必要があればmake worldする。
0006赤帽ぉ〜
垢版 |
05/01/04 23:48:26ID:???
>>4

このスレはあくまでもredhatだ
しかも指南だぞ
もっとわかりやすく教えてやれ
0010DNS未登録さん
垢版 |
05/01/05 12:29:28ID:???
いまさら、redhat9 は変じゃない。
Enterprise Linux ならわかるけど

フリーでの選択なら、SUSE や VINE が良いと思う
0012DNS未登録さん
垢版 |
05/01/05 12:57:45ID:???
>>10
>フリーでの選択なら、SUSE や VINE が良いと思う

はぁ?w
0016DNS未登録さん
垢版 |
05/01/20 02:03:12ID:tUNaeepe
Fedoraには期待してたんだが、RPMアップデート期間が短すぎ。
所詮はRedHat傘下。長く使うサーバーにゃメンド臭くて使えね。

俺はdebianかvineを薦めるな。
0017DNS未登録さん
垢版 |
05/01/21 15:55:31ID:iDLuWJGS
私はMacOSXがおすすめ
0018DNS未登録さん
垢版 |
05/01/21 16:59:54ID:3449k1mS
どうやったらIDが???になるの?
0019DNS未登録さん
垢版 |
05/01/21 18:33:26ID:zT6WWONN
E-mail欄に赤飯大好きって入れると消える
0020DNS未登録さん
垢版 |
05/01/22 13:10:35ID:???
リナックスとか使ったことないし
Windows2000プロでいいでしょ?
0022DNS未登録さん
垢版 |
05/01/22 22:14:02ID:???
初めて知った!
e-mail欄に何かしらの文字列を入れると、
IDが表示されなくなるんだね。
勉強になりました。
0023DNS未登録さん
垢版 |
05/01/23 00:18:30ID:???
>>22
2時間に一回くらいのペースで換えればいいからo
最初ははきついと思うけどがんばって!
0024DNS未登録さん
垢版 |
05/01/23 09:47:33ID:FEpNZxy2
1、FreeBSDのISOイメージ入手
2、焼く
3、CDブート
4、Standardで適当に頑張る
5、インストール元をFTPとかにしてもいいっぽい
6、いろいろ設定
7、/usr/ports/www/apache13でmake crean install
8、apachectl start
9、cd /usr/local/etc/apache; ee httpd.confで頑張る
10、apachectl restart
0028DNS未登録さん
垢版 |
05/01/23 17:32:17ID:EkKB9zn3
まずは自宅を立てるところからだろう
0031DNS未登録さん
垢版 |
05/01/27 17:47:11ID:r3agEj+W
Windows98でWWSでいいんじゃない?
0033DNS未登録さん
垢版 |
05/01/29 09:54:31ID:???
お父さんは都心まで片道30分以内の場所がいいなぁ
0034DNS未登録さん
垢版 |
05/01/29 20:44:56ID:???
都心まで片道30分+
TEPCO光のエリアきぼん

0035DNS未登録さん
垢版 |
05/01/30 15:30:09ID:???
「自宅サーバー構築しよう」書籍化

目次
第一章、いい不動産屋の探し方
第二章、自宅の建て方
第三章、上手い近所づきあいのやり方
第四章、賢いPCの買い方(秋葉原ディープマップ付)
付録 linuxのインストールについて
あとがき サーバーとは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況