ペイド・ボランティアって何? New! 2006年11月05日(日)

ペイドボランティアとは欧米では馴染みのある言葉で要は報酬を少し貰ってのポランティア活動
を言う。
この精神が一番生かされているのが保証人会社のシステムといえる。
実はこのボランティア収入は馬鹿には出来ない。
先週、某宗教系霊園開発に関わるプロジェクトで約3億円の融資保証を実行した。
この保証人となったボランティアへの報酬は1500万円。
世の中には90万円の詐欺被害に苦しんで自殺した報道が話題となったが、死ぬくらいだったら
保証人引受というポランティアの方法もあるのだ。
現実はアパートの保証人ボランティアが大半で一月で5万〜20万円程度の報酬であるが
人間は考え方一つで大金を手にする人も存在するのである。

発想の転換が必要な世の中といえる。
ペイドボランティアに興味のある方はこちらのサイトをご参照。

http://jga007.com/docs/volunteer.html