サーミスタなんて回りくどいことしなくても、温度ヒューズを
噛ますって手があるね。

温度ヒューズをAC100Vの片側(出来ればL側)に挿入し、電源筐体
など熱検知したい場所にそのヒューズを設置する。
77℃とか84℃、低めなのを電源筐体につけておけば良い。

http://www.tackdenshi.co.jp/item/F-7.html

これなら簡単!

どう?