XMail-1.21(Win32)なんだが、XMailのPOP before SMTP(PbS)ってFrom見るのな。
POP認証して来たクライアントのIPアドレス記録場所が、何故アカウントディレクトリの中なのか解った気がする。
最初は、全ユーザ総当たりでIPアドレスが一致するのが見付かる迄探すのかと思ってたんだが……
Fromのメアド(エリアスでも可)のアカウント以下の.ipconnしか見ないんで、FromがPbS有効期限内なアカウント
じゃ無いと蹴られる訳だ。Fromに好きなメアド書きたかったらSMTP認証使えって事か。
まぁ、此の仕様だとPbS長めでもNAPTなISPから踏み台にされるとかって事は無さそうで安全ではあるが、ちと不便かも。