X



トップページ自宅サーバ
562コメント173KB
DDNSで自宅鯖やっている学生どもはクズが多い
0001DNS未登録さん
垢版 |
03/11/30 15:20ID:ifOIYTQ4
鯖データぶっ飛ばして逃げる連中が多い。責任感のかけらもねえよ。
0102DNS未登録さん
垢版 |
03/12/21 20:52ID:???

親が自分の息子の書込み見たら泣くだろうな。
0103 ◆eInTEL50Ug
垢版 |
03/12/21 21:11ID:???
upロダとか匿名掲示板とかを運営してた方が楽だし安全だと思うんだけどねぇ
0104 ◆eInTEL50Ug
垢版 |
03/12/21 21:13ID:???
つーか趣味で自宅鯖やってるなら、レンタル鯖はすべきではないな
仕事になっちゃうからね
0105DNS未登録さん
垢版 |
03/12/21 21:29ID:???
趣味を仕事にするのはいいけど、自己責任とれる覚悟でやってほしいものだ…。
0106DNS未登録さん
垢版 |
03/12/21 21:30ID:???
どんな事があっても、その理由付けに

親が〜

とか、掲示板に書くのはやめた方が良いと思う・・・
0107DNS未登録さん
垢版 |
03/12/21 21:32ID:???
有料で貸しててトラブルがあったら親の所にゴルァーッ!って電話が掛かって来て
大問題になったりして。待っているのはパパンとママンからのお仕置き攻撃。
0109 ◆XabreUfo/I
垢版 |
03/12/21 23:10ID:Jri1Rdaj
かれこれ半年無料でやってるが。
>>103
実感してる。|ι´Д`|っ < だめぽ
だが、今更停止するのもあれなので。

というより、nekoninのとこに書くとスルーされて情けなくなるんですが(w
0110DNS未登録さん
垢版 |
03/12/21 23:51ID:???
>>103
正直、upロダはきついぞ・・・。
毎日、変なもんupされないかひやひやしてる・・・。
特に最近厳しいからなぁ・・・。

それに人が増えるのは嬉しいけど、それに伴ってプロバイダが怖い・・・。
プロバイダからメールが来るたびに、
「なんだ・・・障害報告か・・・」とか安心する毎日だよ・・・。
0111DNS未登録さん
垢版 |
03/12/22 15:28ID:???
DDNS使ってエロサイトやってた
香具師がタイーホされたし日本の法も厳しいな…。
0112DNS未登録さん
垢版 |
03/12/22 15:44ID:???
>>101
親に買ってもらったエアコンのある部屋で、
親に買ってもらった空気清浄機のある部屋で、
親に買ってもらった勉強机で、
親に買ってもらったPCで、
有料サイトを立ち上げるわけか・・・・・・。
10代っていいなあ・・・・・・。
0113DNS未登録さん
垢版 |
03/12/22 15:59ID:???
何かあったら法律に詳しい司法書士のパパンが何とかしてくれる。
まさに甘やかされた馬鹿厨房。有料鯖やる暇があったら外で身体を鍛えてこい。
0114DNS未登録さん
垢版 |
03/12/22 19:06ID:???
レン鯖板ではseirei.ath.cxが叩かれまくって祭り状態だが。
DDNSを使っても自分のちんちんを晒す事はやめましょう。
0115DNS未登録さん
垢版 |
03/12/22 21:09ID:???
>>101
親のスネかじって自鯖か・・・
こういうやつって電気代抑えるための工夫とかしないんだろうな・・・
エアコンつけっぱPCつけっぱか
なんか親に申し訳なくて月々の電気代収めてるのがバカみたいだ
0116DNS未登録さん
垢版 |
03/12/22 21:50ID:???
>>89
いまさらだが、司法書士からネットワーク事業
についてどういう助言をもらうつもりなのよ。。。
訴訟が起きたら助けてもらう気なのかね…。
0117DNS未登録さん
垢版 |
03/12/22 21:59ID:???
自宅サーバーってのは、何もかも自費でやるもんじゃないのか?
スネかじり自鯖ってのは初耳〜。
0119DNS未登録さん
垢版 |
03/12/22 23:00ID:???
レンタル=銀行振り込み→俺が金欠
自鯖=電気代→俺が出す訳じゃないからウマー

ってな訳で俺も自宅に置いてますが。
0120DNS未登録さん
垢版 |
03/12/22 23:02ID:???
お金の問題じゃないんですよ。
「鯖を立ててみたい。」「管理をしてみたい。」
という好奇心がすべてなんですよ。
0123DNS未登録さん
垢版 |
03/12/22 23:40ID:???

マジでバカな消厨工房が多いな。
好奇心や探究心、また勉強のためだと言っても、ゼニ取ったら
そんな言い訳は通用しない。この事は散々レスで既出な訳だが。
正確に言えば、自分が子供の場合は自分自身で得たものから
ゼニを生んだわけじゃないから全て親の財産になる。
つまり自分自身の力で手に入れたパソコンでもなく、日々の
電気代といったランニングコストは親が払い、自分がこの世に
生きていくための生活費(食事代、宿代、諸々)など全てが
親が払っているからな。

少なくとも社会から反感を得ると言う事は自分が反社会的行動を
取っているからで。

だから未成年者は個人での有料サーバの運用はやめるべきである。
というか、やってはいけないとおもうんだが、法的にはどうよ?

誰か知ってる?

納税もせにゃならんし、場合によっては確定申告も必要だ。
その義務があるにもかかわらず手続きを取っていないのなら
立派な犯罪になってしまうよな。

てなわけで、漏れは未成年者の有料鯖はこれからも攻撃していく
つもりだ。
0126DNS未登録さん
垢版 |
03/12/23 00:06ID:???
月に10000プレビューくらいあるサイトを作れば、広告貼っておくだけで
貸し出しなんてしなくても小遣い稼ぎにはなるだろ?
0127DNS未登録さん
垢版 |
03/12/23 02:07ID:???
誰もくりっくなんぞしないと思うが。
クリックしたくなるような、クリックしてもいいかな?
なんていう雰囲気作りは子供にゃできないだろうよ。
0129128
垢版 |
03/12/23 10:48ID:???
dayじゃなくてmonthだった。
漏れもnekoninと同じレベルだったのか・・・鬱
逝ってくる
0130DNS未登録さん
垢版 |
03/12/23 11:36ID:???
自分でバナークリックしまくったりして不正クリックでアウトだな(w
0131DNS未登録さん
垢版 |
03/12/23 12:09ID:???
あの。
悪いのですが、子供と思ってなめられるのは
どうかと・・・・
ちなみに、私の個人ページはここです。
http://overclocker.zive.net/
まだ整理していませんがご参考に。
0132DNS未登録さん
垢版 |
03/12/23 12:11ID:???
タイトル : FTPServerの不調について
記事No : 380
投稿日 : 2003/12/22(Mon) 23:58
投稿者 : サーバー管理人 <master@nekonin.net>
参照先 : http://nekonin.net/

FTPServerの不調で
数名のアカウントで接続できないという
症状がが起きております。

早急に復旧させますでよろしくお願いします。

0133DNS未登録さん
垢版 |
03/12/23 12:12ID:???
>>131
そう言うセリフはFTPサーバーをとっとと復旧させてから言え。
0134DNS未登録さん
垢版 |
03/12/23 12:17ID:???
>>131
裕福な家庭なのね・・・・
羨ましいわ・・・・

>>133
別人がnekonin氏を装って書き込んでいるんじゃないんですか?
0135DNS未登録さん
垢版 |
03/12/23 12:29ID:???
>>131
俺のサイトは凄いんだぞー
とか勝手に意気込んでる奴にそれ見せられると苦笑いするしか無いな(w
やっぱ厨房は厨房だ。
0137DNS未登録さん
垢版 |
03/12/23 12:42ID:???
写真見たよ。
ほんと裕福な家なんだね。

この子が成長したときに、「さよなら、青い鳥.」に共感できるような大人になれるのかな?
と考えてしまった。

・・・とスレとはまったく関係ない方向に思考が向いた、26歳SE。
0140 ◆XabreUfo/I
垢版 |
03/12/23 14:52ID:???
ずいぶんあれだなぁ。
学生の本分は勉強です。なんて思ってもいないことを言ってみたくなるのう。
漏れはさすがに有料サービスはやらんぞ。
(電気代等等はどうにかしたいところだがな)

マターリ見守るか。
0146DNS未登録さん
垢版 |
03/12/23 16:21ID:???
nekonin氏のHPのサポートBBSにもあるが
現状で、Windowsのライセンス違反をしている。
#Linuxに変えます、は通用しないよ。

ACCSに通報したら、一発で終わるな。

まぁ、ホスティングの勉強+社会勉強になって、nekonin氏のためになる。
良いことだ。
0147DNS未登録さん
垢版 |
03/12/23 16:24ID:???
WindowsはServer版でないと
ウェブサーバを立ててはいけないんですか?
0148 ◆eInTEL50Ug
垢版 |
03/12/23 16:26ID:???
>>147
ライセンスでは同時接続数が5までという事になってる。
0149DNS未登録さん
垢版 |
03/12/23 16:29ID:???
その同時接続数はOSへのログインだけでなく、
アプリケーションへ接続するのにも適用されるんですか?
0150DNS未登録さん
垢版 |
03/12/23 16:54ID:???
>>131
チャチャ入れてすまん。

http://overclocker.zive.net/joyful/joyful.cgi

に載ってる絵なんだがこの絵にはCopyrightが書いてあるんだが無断掲載して良いのか?
司法書士のパパンはCopyright(C)が付いた絵を著作者の許可を得ずに掲載する事は決して
違法ではないと言ってるのか。URL書いてるから確認してもいいけど。
0152DNS未登録さん
垢版 |
03/12/23 17:17ID:???
>>151
特に書いてないっぽい。

・・・ような気がする。

問題ないんじゃない?
0153 ◆XabreUfo/I
垢版 |
03/12/23 17:24ID:???
>>149
M$の言うサーバーが、ポートをバインドして接続要求パケットが来たら
セッションを開始するアプリケーションを走らせてる物、とするなら
なるかもな。

もちろんIEの接続最大数の設定とかは全く関係ない(アウトバウンド
>>151
似たようなもんOSをいかにして区別してライセンス販売で金を得るか、という
戦略なのだからそんくらいしないと、やってられんだろう。

日本Apacheユーザー会の見解としては
http://www.apache.jp/misc/windows.html
なところだそうだ。
結局はnekoninは接続数を制限しなければならんだろう(使い物にならなくなるが
0156DNS未登録さん
垢版 |
03/12/23 17:26ID:???
オレ思うんだけど将来のロードマップが決まってるんだったら何で最初からLinuxで
やる事を想定しないのかがわからん。WindowsServerでやるんだったら話はわからん
でもないが。

しかもあんだけPCがあったらβテストきちっとやってから鯖入れ替えればいいと思う
んだがね。
0157DNS未登録さん
垢版 |
03/12/23 18:05ID:???
誰か近くの奴、管理人にLinuxのイロハ教えない?痛々しくて見てられん。
有料化は諦めた方が良い。叩かれるだけだし。
コンピュータが好きって言う熱意は認めてやる。電子工作とかやるくらいだから。
学生の内は、勉強しとくのが良いと思う。プログラムで円書くにも、三角関数使うし。
中高くらいの基礎教養って、バカにできんぞ。

まあ、甘やかされて育って、自己顕示欲が人一倍強いのは解るけど、
それが故に結構叩かれて、損してる部分があるね。
一応褒めてやる。中学生にして、それだけ知識があるのは、なかなか「凄い」。
凄いのはわかったから、勉強するか本を読め。
0158DNS未登録さん
垢版 |
03/12/23 18:13ID:???
>>156
単にwin鯖は立てるの簡単だからじゃないかな?
そして里奈は慣れてないから難しいと。
簡単=早く友達に自慢できるなんだろう
このぐらいの年齢って個人によるけど、物事深く考えられないのは普通だし、
周りの親、友人、学校の先生てのが社会の殆どだから
自分の鯖缶としての腕も相当だと思ってるんでしょ


でも井の中の蛙、大海をしらずなわけだ
0159DNS未登録さん
垢版 |
03/12/23 18:17ID:???
その前にDDNSから自鯖にDNS移した段階でbind設定出来んでおしまいだろうね。
厨房鯖って自前のプライマリとセカンダリ持ってる所って非常に少ないしね。
0161DNS未登録さん
垢版 |
03/12/23 18:36ID:???
>>152

よくみてみれ。

WinServerが必要かどうかはわからんが、

>サービス プロバイダー ライセンス プログラム
>サービス プロバイダー ライセンス プログラムは、
>インターネット サービス プロバイダー (ISP)、
>アプリケーション サービス プロバイダー(ASP)、
>インターネット データ センター(IDC)などを
>はじめとするサービスプロバイダー様が、
>マイクロソフトのソフトウェア製品を用いてWebホスティングや
>メールホスティング、音楽・映像コンテンツの代行配信などの
>商用サービスを、エンドユーザー様に提供される際に
>ご利用いただくためのソフトウェア ライセンス プログラムです。

これは、どう考えても該当してるし、必要だろう。
0162DNS未登録さん
垢版 |
03/12/23 18:52ID:???
>>161
>商用サービスを、エンドユーザー様に提供される際に
>ご利用いただくためのソフトウェア ライセンス プログラムです。

有料なら問題はあるが無料なら問題ないのかな?
0163DNS未登録さん
垢版 |
03/12/23 19:14ID:???
無料でも不特定多数にサービスを提供する場合は駄目でしょうな。
0164DNS未登録さん
垢版 |
03/12/23 19:46ID:???
>>131
凄いね、夏休みに10万くれる親って。
一回バイトでもしてお金稼ぐ大変さを知った方が良いぞ
そして鯖でお金稼ぐのが簡単じゃないことも早く気づけと
0166DNS未登録さん
垢版 |
03/12/23 20:08ID:???
http://nekonin.net/support/wforum.cgi
ライセンス違反の件での書き込みがありますね。

ここはユーザの多いRed Hatでも入れて、CobaltとかWebminなんかを併用しながら、ゆっくりゆっくり勉強してみることをお勧めしますよ。

中学生でここまでできたら、まあたいしたもんじゃないかな?
ちょっと先走りすぎているところを感じるので、ちょっと腰を落ち着けてやってみよう。
0167はぁ
垢版 |
03/12/23 20:37ID:???
おれも固定IPゲトまでDDNSだった
LinuxはRetHatは起動しなくてあきらめVineLinux

(高校生だが 
0168DNS未登録さん
垢版 |
03/12/23 20:53ID:???
漏れがいつも使っているDebianをおすすめしたいところだが・・・
難しそうなのでVineにしておくべし。

で、このスレの住人でnekonin.netをLinux化の面倒をみるのか?
0170DNS未登録さん
垢版 |
03/12/23 22:50ID:???
>>168
もしほんとにやる気あるなら、それを買いたいですね。
付き合ってもいいですよ。

もちろん本人がその気かどうかはわからないわけですが。
0172DNS未登録さん
垢版 |
03/12/24 05:39ID:???
お前ら、人が良すぎない?
なんでこんな厨をそこまで気に掛けてるんだ?
やりたいようにやらせりゃ良いじゃん。
0174DNS未登録さん
垢版 |
03/12/24 07:41ID:???
タイトル : Re^2: FTPServerの不調について
記事No : 389
投稿日 : 2003/12/24(Wed) 01:02
投稿者 : サーバー管理人 <master@nekonin.net>

> > FTPServerの不調で
> > 数名のアカウントで接続できないという
> > 症状がが起きております。
> >
> > 早急に復旧させますでよろしくお願いします。
> 僕もです;;復旧作業頑張って下さい!
> あと、復旧作業は何日ぐらいで終了しますか?
今日中に終わります

まだ終わってねえのかよ!
0175DNS未登録さん
垢版 |
03/12/24 07:47ID:???
nekoninを応援しようよ
借りている人がかわいそうじゃん
0176DNS未登録さん
垢版 |
03/12/24 07:49ID:???
タイトル : Re: ライセンス違反より
投稿日 : 2003/12/24(Wed) 01:04
投稿者 : サーバー管理人 <master@nekonin.net>


わかりました、
早急にLinuxに移行したいと思います。
(今週中に)

また、2chねるで
批判が高まっていますが、気にしないでください。
また、今回のOS移行は
Userデーターもバックアップします。
0177DNS未登録さん
垢版 |
03/12/24 08:05ID:???
簡単に今週中とか回答しているが果たしてそう簡単に行くかな?Win鯖ですらまともに
立ち上げきらんのにLinux鯖が立ち上がるとは思えん。出来るなら最初に鯖を変更した時に
やってるはずだが。
0178DNS未登録さん
垢版 |
03/12/24 09:04ID:???
俺としては彼の成長の足跡を見届けてみたい。
彼はどこまでやれるのか。
責任を持たされ、叩かれ、煽られ、揉まれ、あっさり挫折、厨房のままか。
そこで踏ん張ってピルゲイシ化するのか。

一司法書士の倅による「人生物語」は予断を許さない展開なのです。
0179DNS未登録さん
垢版 |
03/12/24 09:36ID:???
>>178
ベンチャー企業の社長になって芸能人のお嫁さんをもらえるかもね。

って、最近そんな人がいたな。
0181DNS未登録さん
垢版 |
03/12/24 10:02ID:???
>>177
最近の赤帽使えば厨にでもできる。問題は運用でしょ。
全部rootで作業しそうな予感w
0182DNS未登録さん
垢版 |
03/12/24 12:21ID:???
>>131
正直に言おう、羨ましいご家庭ですね。
夏休みに10万って本当なのでつか?
漏れは、1万もらえるかどうかの貧乏家庭ですた・・・。

ていうか、写真。すごいですね・・・。
自分の部屋にこれだけのパソコンがあったらどうしようかと、
まるで、宝くじで○億円当たったらどうしよう的な妄想をしてしまいました。

>>181
ゴメソ・・・漏れ・・・全部rootだ・・・。
0183DNS未登録さん
垢版 |
03/12/24 12:45ID:???
>182
漏れがリア厨の時は夏休みだからといってお金なんかもらえなかった。
金がもらえるのはお年玉と小遣いくらい。お年玉も合計で2万程度。
昔の写真と重ねるといかにPCが増えたかわかりますなぁ
0184DNS未登録さん
垢版 |
03/12/24 13:12ID:pcRmDU6b
>>182-183
それが普通だと思うけど?
PCだって一台目は親が将来のためになんかの理由で買い与えてくれるかもしれないけど
壊れたとか別として趣味で増やす場合は、
バイトして自分で稼いだお金で買うのが普通だと思うよ。
0185DNS未登録さん
垢版 |
03/12/24 13:23ID:???
あれは中学生の部屋じゃないよね。
本当は社会人なんじゃないのか?
0188DNS未登録さん
垢版 |
03/12/24 15:20ID:???
別にいい。
もう来なくていいよ。中学生は。
0189DNS未登録さん
垢版 |
03/12/24 15:25ID:???
昔、ベーマガに中学生のえなりかずきが
DOS/Vを組み立てる記事があったのを思い出した。
0190DNS未登録さん
垢版 |
03/12/24 15:48ID:???
>>185
HTMLも文面も滅茶苦茶なんで厨房かと。
身障なのかな・・・
0193DNS未登録さん
垢版 |
03/12/24 17:25ID:???
学生だということにして実はパパン→ちょっと調子が出てきたので有料化予告→しかし叩かれる
→スマソとかいって店じまい→またすぐに別のドメインとって復活 or 懲りる
いや、これ見なかったことにしてクレ…_| ̄|○吊ってくる
0194DNS未登録さん
垢版 |
03/12/24 17:36ID:ZEWsqKGU
>>190
それはnekonin.netの方?
そうだったらHTML書いたの漏れだ,勉強不足でスマソ・・・.
0195DNS未登録さん
垢版 |
03/12/24 17:54ID:???
>194
Nekonin.netはサーバー管理人とウェブページ管理人が違うんだよな。
そういう体制もやめた方がいいと思うんだが・・。

親に助言をもらっていることは確か。
0196DNS未登録さん
垢版 |
03/12/24 18:20ID:???
>>195
Nekonin.Netの管理人です。
親に助言をもらっているという証拠は?
親はPCに詳しくないのですが・・・?
0197DNS未登録さん
垢版 |
03/12/24 18:32ID:???
>>196
>>195さんではないけれどサポートBBSで親御さんに聞いてみる
みたいな書き込みがありませんでしたっけ?
>>195さんの『助言』というのはPCのことに限ったことではないのでは?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況