何・・・ここの1って人

誰でも出来る事を「俺は素晴らしい」みたいに語って、結局何も解決していない・・・
問題解決能力0、コミュニケーション能力0.

>NAPTの設定に失敗したからグローバルIPを2個契約する良策に出たんじゃないか。
設定は失敗しても、またやり直せば良い。何故グローバルIPを2個契約?
あんさんの契約したIPは多分グローバルじゃなくてプライベートの方だと思うよ。
勘違いしてそうw
>きっとオレのルータはファイヤーウォールの設定が解除できないルータみたいだからポートをあけたところで無駄
「きっと」って思う事は説明書読んでも理解不能って事ですよね?
ルータ自身にファイヤーウォールという概念は無い。最近のBBルータに
機能として付いているだけ。
>ルータ設定、ネットワーク構築は外注の企業ばかりだから、
殆んどの大企業は内部(グループ、子会社)にネットワーク系のエンジニアいるよ
アウトソーシングは中小企業ぐらいかな。
家庭規模のネットワークを構築するのに「外注」と言う言葉はあまり使わないほうが良い。
恥ずかしい。そもそも外注の意味は家庭内での仕事をプロでは無い人(トイレの掃除を子供にやらせる)
に頼むことだから。
>光、ADSL、アナログの3つのグローバルIPを使うことになった。すごい贅沢ってかんじ。
光用のプロバイダ、DSL用のプロバイダ、4khz帯域の回線のプロバイダって事かな?
殆んどのプロバイダで同時アクセスは不可能だし。
3つもプロバイダ契約して、同時にネットに繋ぐの?意味無いね。
ADSLもアナログだから忘れちゃいけないよ?

>おい誰か削除依頼出してくれよ。このスレまじでゴミのようだ。

うんうん、その通りですね。