トップページ自宅サーバ
101コメント20KB

今の地震で自宅鯖が逝った香具師

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
03/10/15 16:52ID:/3MPoQg1
藻前ら耐震対策してるか?
0002
垢版 |
03/10/15 16:52ID:/3MPoQg1
2ゲット阻止
0003DNS未登録さん
垢版 |
03/10/15 16:53ID:OZh6P1j1
親戚の家に簡易iDCを設置してますが。
0004DNS未登録さん
垢版 |
03/10/15 16:55ID:???
うちのスーパーサーバは堅牢だからな
普通に動いとるわ
0005
垢版 |
03/10/15 16:55ID:/3MPoQg1
>>3
合格!

次っ
0006
垢版 |
03/10/15 16:56ID:/3MPoQg1
>>4
堅牢とはどう堅牢なのだ?
免震床でも施工してるのか?
0008
垢版 |
03/10/15 17:32ID:???
>>7
何?!
災対じゃないのか?

失格
0010DNS未登録さん
垢版 |
03/10/16 00:44ID:???
バカッ!親戚の家にiDCとか言うのはほn(ry
0011DNS未登録さん
垢版 |
03/10/16 11:01ID:???
親戚の家でOKってのは地理的に離れてるから
地震で片方逝っちゃっても大丈夫って意味かよw
0012DNS未登録さん
垢版 |
03/10/16 12:23ID:???
>>11
京都府船井郡丹波町と京都府船井郡園部町だから全然離れてないけどね
0013
垢版 |
03/10/16 13:59ID:r3hj2G0U
地震とは違うが、
藻前らUPSくらいは設置してるだろうな?
0014DNS未登録さん
垢版 |
03/10/16 15:13ID:???
UPSは、再起動時のfsckのための入力待ちで止まっちゃうので(Solaris8)
そのために入れてる。年に3,4回は停電あるし
0015
垢版 |
03/10/16 18:43ID:r3hj2G0U
>>14
うむ。
良い心がけである。定期的にバッテリ交換も汁。

ttp://www.sanwasupply.co.jp/product/syohin.asp?code=QL-55&cate=1
こういうグッズもあるが使ってるか?
コケる前の杖は大事だぞ。
0016DNS未登録さん
垢版 |
03/10/18 21:53ID:pzX/2yNZ
age
0017
垢版 |
03/10/20 12:23ID:yptH5DkF
age?
0018DNS未登録さん
垢版 |
03/10/21 01:00ID:TLK/8I9U
趣味で鯖立ててUPS使ってる奴っていんの?
0022
垢版 |
03/10/21 10:18ID:A8fzrGKS
って吊られてノシったけど
ここはUPSスレじゃねーよ

とはいえ、停電も災害の一つであるので
age
0023DNS未登録さん
垢版 |
03/10/21 12:08ID:???
しかし地震による停電では復旧は難しいかもな
自動シャットダウンまでいれとかないと
オレ?Solaris用のソフトは高かったんで入れてない・・
0025
垢版 |
03/10/21 13:26ID:A8fzrGKS
鯖に影響を与える考えられるもの
1、停電
2、落下・転倒・衝撃
3、外的要因による破損
4、水没

これらを回避するor被災した際にリカバれる体制について検討汁
0027DNS未登録さん
垢版 |
03/10/21 16:16ID:???
自分はバックアップ取れないしUPSも使えないからどうでもいいや

水やら缶詰やらカセットコンロやらは多めにストックあるけど
自宅にいなかったら役にたたんしなあ
0028DNS未登録さん
垢版 |
03/10/21 21:54ID:TLK/8I9U
やっぱ使ってないよね。<UPS

地震が起きて鯖が逝ったらしょーがない、で済むだろ。

地震じゃなくても、たとえば火事が起きて
「中にまだ鯖が残ってるんです!」
なんて奴はいないだろ。

しゃーないしゃーない。
0030
垢版 |
03/10/22 10:42ID:NKiOukB3
であれば遠隔地にバックアップサーバーを設置してミラーするという手段になるな。
ミラーとかクラスタリングあたりはどうだ?やってる香具師はいないのか?
0031DNS未登録さん
垢版 |
03/10/22 12:36ID:???
プロバイダの鯖に少しは置いてあるけど、大半は自宅内だね
あまりにも本格的過ぎ

自動で一日数回LAN内でコピーしてるけど

あ、スレ違いだな
0032DNS未登録さん
垢版 |
03/10/22 12:53ID:???
>地震じゃなくても、たとえば火事が起きて
>「中にまだ鯖が残ってるんです!」
↑自鯖板の神
0033DNS未登録さん
垢版 |
03/10/22 14:32ID:???
こういうときのためにホットスワップでいきなり
HDD引っこ抜けるやつ導入するかな

火事対策でそんなことするやつぁいねー
0034DNS未登録さん
垢版 |
03/10/22 15:58ID:???
スイッチ長押しで止めて抜けばだいたい平気じゃないか?
0037DNS未登録さん
垢版 |
03/10/23 00:37ID:LULyzuaK
いつでも持ち運べる鯖にすればいいんだな。
ってことはノートで鯖運用すれば何か起きたときでも大丈夫かと。
0038
垢版 |
03/10/23 09:55ID:krg8SICW
そういうときこそ真の火壁を・・・・。
もとい。

ノート鯖ならとっさに持ち出せていいね。
問題はバッテリとHDDの寿命か。
それ以前に高負荷鯖には向かないな。
0041
垢版 |
03/10/24 14:39ID:oPyBCqrx
ともあれノートは現実的じゃないからな。
セカンドDNSやsyslogサーバくらいなら使えなくないが。
それより物理的な対策はどうしてるんだ?

漏れはUPS・転倒防止アンカ・ぐらいか・・・。
物理故障はRAID5と回線2重化。
免震床と19インチラック建てたいけどな。
アパート暮らしじゃそうもいかん。
0042DNS未登録さん
垢版 |
03/10/28 20:47ID:5srd+usj
保守
0043DNS未登録さん
垢版 |
03/10/28 21:40ID:LbbvZlY5
あぁ耐震対策ね、したことあるよ
あったりまえじゃん? 俺を誰だと思ってんの?
初めて耐震対策したのは高校1年の時だったかな?
もうあまりにも耐震対策しすぎて、さいしょの頃のことなんて思い出せないけどさ
当時は俺も彼女も耐震対策したことなくて、結構ドキドキしながら対策したもんだよ
まぁ、その彼女とは2年くらいで終わっちゃったかな?
で、間髪いれずに次の耐震対策 コレだね
やっぱ俺ってそういう星の下に生まれてるんだろうなぁ
0045
垢版 |
03/10/29 09:15ID:???
>>43回収に参りました。
   ∧∧      ∧∧
  <   >     <   > 手間掛けるなっつってんだろ
  (==\(`Д´)テ==)
   >λ )(   ) | i 丿
   ○ ( ) O人O ( )
       ∫ ∫
      ∫ ∫ズルズル
0048
垢版 |
03/11/01 12:05ID:2Iawx1gm
昨日の地震はどうだった?
仙台付近の自宅鯖は報告よろ〜
0049DNS未登録さん
垢版 |
03/11/15 04:26ID:T5JBCaKI
逝ったか?
0050DNS未登録さん
垢版 |
04/10/23 19:10:13ID:7R5mMWZc
新潟で震度6強の地震だそうですよ。
0052DNS未登録さん
垢版 |
04/10/23 21:09:02ID:+kykcMHf
DDNSのddo.jpが逝った

Domain Information: [ドメイン情報]
[Domain Name] DDO.JP
[郵便番号] 949-8411
[住所] 新潟県中魚沼郡中里村
0055DNS未登録さん
垢版 |
04/10/23 23:41:00ID:X6IhaDuA
>>52-54
うわああ。直撃ですな。
とりあえずddoのトップに、スタッフは無事だとのお知らせがでた。
0057DNS未登録さん
垢版 |
04/10/24 00:34:52ID:???
>>55
ちゃんと岡山でもバックアップできるようになってたんだね。
とにかく、安心した。
0058DNS未登録さん
垢版 |
04/10/24 00:45:34ID:???
>>56
( ゚Д゚)ハァ?
何言ってんだお前……不謹慎過ぎ。
少しは天災の被害に遭われた方々の事考えてみろよ。
考えてから発言しろ。ヴァカ!ヴァカ!マンコ!!

本気になってごめん。でも考えてくれよマジで……。
0060ジョンマクレーン
垢版 |
04/10/24 07:47:05ID:CbGY2K2I
>58
人の命よりサーバーが大事!

0061DNS未登録さん
垢版 |
04/10/24 23:09:25ID:???
>60
そりゃオマイみたいな厨房の命より、漏れのサーバーの方がよっぽど大事だわな。

#今回の地震で亡くなった方、怪我をされた方、避難生活を余儀なくされている方には
 つつしんで哀悼の意を表します。
 余震が続く中で必死にインフラを補修している関係各社には、「ガンガレ!」と言い
 たい。
0062DNS未登録さん
垢版 |
04/10/25 01:05:45ID:???
あ〜あ、最初の一行が無けりゃなぁ〜

一 言 多 い よ
0065
垢版 |
05/03/11 15:45:28ID:GPMHRZm6
age
0066DNS未登録さん
垢版 |
05/03/11 19:56:24ID:???
鯖の中味はどうでもいいがメイン機の思い出だけは持っていきたい
0067DNS未登録さん
垢版 |
2005/04/08(金) 11:18:07ID:VAvCdyDz
福岡の自宅鯖生きてますか〜?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況