未だにこのネタ続いてるのか。
MSの言うネットワークの接続数制限は、そのサーバマシンにネットワーク
越しにログオンするユーザー数のことだよ。

ライセンスが厳しくなったWinサーバ2003のライセンスとかも、
接続数制限に関係あるのは、サーバにログオンしてくるユーザー数であって、
単なるWebページのサーブは関係無いし。

WinXPだったら、単にアパッチでHTTP鯖立てて、Webページホスティングするだけなら
接続数制限は全然関係ない。
クライアント製品+IISがダメなのは、単にMSの製品展開上、上位製品を
買って欲しいのと、品質保証の兼ね合いからでしょ。