>>344
> キャッシュサーバがキャッシュをするのにふさわしくないオブジェクトのURL
> ってどのような文字列が含まれているケースが多いですか?
> たとえば検索エンジンの結果の?とか、そういう話ですけど。

動的コンテンツはキャッシュしないほうが良いので、
\?のほか、"cgi-bin"とか、"php"、"cgi"混じりのURLはキャッシュしないようにしている。

あと、MRTGの出力結果もキャッシュしないようにしてる。

もっとも、MRTGそのものが
<META HTTP-EQUIV="Refresh" CONTENT="300">
<META HTTP-EQUIV="Pragma" CONTENT="no-cache">
<META HTTP-EQUIV="Cache-Control" content="no-cache">

とHTML文中に記述してるので、キャッシュされない。というオチもつくけどね。