学校のWebフィルタを回避するためにDelegateが使えるのかとおぼろげながらおもってます。
学校内のパソコンをA、自宅のDelegateサーバ(ISPからglobalIPもらってる)をB、Internet上の
任意のサイトをCとします。Aは学校内の指定されたDというproxyサーバを通らないと外に出られ
ないとします。
Delegateのページを見ると、http://delegateサーバ/-_-/http://Cという風に書くと学校の外の
delegateサーバ経由で任意のサイトにアクセスできそうなのですが、Cという文字列は当然パケット
の内部にそのまま見えるので、Webフィルタにひっかけられるのでは?と思います。
なので、Delegateサーバで同時にhttpsのサーバもたちあげることで、A-B間はSSL通信で他者からは
Bにアクセスしてるようにしか見えない(Cがどこであれ)、かつB経由でどのCにもアクセスできる
というので考え方があってるかと、実際可能か教えてください。

何分勉強しはじめで何をキーワードにググレバいいのかも浮かばず悩んでます。