X



トップページ自宅サーバ
308コメント93KB

USENでサーバー立ててる人いますか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001なぼりん
垢版 |
03/06/06 00:56ID:clFRrrNr
いないか?
0104101
垢版 |
03/11/30 20:12ID:ZQyzcQXM
>>102

おお出来るんですね!
それをお聞きして俄然やる気が出ました。
が、以下の設定でまったくうまくいきません。
REDHAT 7.3で、インストール初期状態から、
ネットワーク設定以外何もいじってません。


●/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0

DEVICE='eth0'
BOOTPROTO='static'
ONBOOT='yes'
TYPE='Ethernet'
USERCTL='no'
IPADDR='xxx.yyy.zzz.251'
GATEWAY='xxx.yyy.zzz.249'
NETMASK='255.255.255.248'
NETWORK='xxx.yyy.zzz.248'
BROADCAST='xxx.yyy.zzz.255'

いったいなにがまずいのでしょうか。
場違いを承知でお助け願えませんでしょうか。m(_ _)m
0106101
垢版 |
03/11/30 20:31ID:ZQyzcQXM
>>105

はい。
USENから指定されたDNS設定を行っています。(;;)
0107DNS未登録さん
垢版 |
03/11/30 21:07ID:???
ハァ?君のLinuxはルーター内でも接続出来ない仕様になってるのか?
0108101
垢版 |
03/11/30 21:20ID:ZQyzcQXM
メディアコンバータ(ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~ftth/GateCall/GATECALL.htmlと同種のものです)
にLINUXマシンを直付けして上記の設定にしているのですが。。。
なぜつながらないのかまったくもって不明なのです???
0109DNS未登録さん
垢版 |
03/11/30 21:53ID:M5dwnd/W
別にLinuxでNIC2枚挿しでルータにしても良いが、BBルータいれてポート
フォワーディングでサーバー立てた方が初心者には楽じゃない?
最近はPPTPやIP-secパススルーするルータも多いから簡単にVPNも構築
できるしね。
0110101
垢版 |
03/11/30 22:03ID:ZQyzcQXM
>>109

お返事ありがとうございます。


[WinXP]─[(LAN1)      ]
    [メディアコンバータ]─インターネット
[Linux]─[(LAN2)      ]

以上のようなネットワーク構成です。
Linuxではeth0のみ利用し、WinXPはLinuxを介さず、
メディアコンバータ直付けでインターネット接続中です。
こういった形ではネットワーク接続できないんでしょうか。
0111101
垢版 |
03/11/30 22:19ID:ZQyzcQXM
ちなみにLANボードはINTEL82559です。
0112DNS未登録さん
垢版 |
03/12/01 05:57ID:???
>>101
なぁ、そのコンバーター、ルーターとしてではなく、HUBとしての機能しかないようだな。
んで、その有線はIPアドレス、1つしか割り当てられないよな?
WinXPでは普通に接続出来るんだよな?
それなら出来なくて当たり前。
WinXPの電源を落としてLinuxを再起動させてみな。出来るだろうから。

0113DNS未登録さん
垢版 |
03/12/02 00:05ID:???
>>101
/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0
を見る限り間違いはないようだね。

で、試しにifconfigはどうなっている?

ちなみにUSENは5IPアドレスもらえれる。
なので、そのハブに2台のノード差し込めば
2IPアドレスの割り当てがもらえるから間違いではないぞ。
0116DNS未登録さん
垢版 |
03/12/02 23:11ID:Exb0U8Yr
厨な質問。USENって、nyとかすんのにポート開けんの?
0117DNS未登録さん
垢版 |
04/01/15 06:26ID:NinfyvqI
>>116 あけてるよ
なんで、こんなに遅いのー平均5Mしかでない。営業に最低でも30Mは余裕ででるていったのに....スピードを保証しているわけでないからしょうがないけど。
だけど、最近有線の営業えぐいことやっているな結構。
0120DNS未登録さん
垢版 |
04/01/16 19:26ID:???
そうね。東京だけど、 ring.crl.go.jp にftpしたら70Mbps超えたし。
0121DNS未登録さん
垢版 |
04/01/24 04:16ID:T0XDBHdd
東京だけど申し込んでから3ヶ月経つのに開通しない
0122DNS未登録さん
垢版 |
04/02/09 11:53ID:pEoL1kwy
>>117
古いマシンかOSなんじゃねえの?(w
もっと阿呆で10Base-Tが間に入っていたりしてな(w

今どきのブロードバンドにあった設定になっているのかよ
と聞きたい
0123DNS未登録さん
垢版 |
04/02/09 23:30ID:0NwoAx98
この前91Mbpsでた。
0124DNS未登録さん
垢版 |
04/02/24 14:49ID:YR5fCQJ/
質問ーん。
http://tok2.com/
のように自サバのDNSを完全カスタムに(無料の間借りではなく)登録した人いる?
(安い申請代行サービスで年間¥4000くらいかな?)
心配なのは、USENからクレームを受けず安心して使えているかどうかなんだけど。
0125DNS未登録さん
垢版 |
04/02/25 13:59ID:???
>>117
東京の武蔵野市だが、最低でも30は出ているなぁ。
どこかにボトルネックがあるのだと思われ
0126DNS未登録さん
垢版 |
04/03/06 17:23ID:???
43.からのIP割当組だけど「今月末にIP割当変更だから変更ヨロ」って通知がキタ…
0127DNS未登録さん
垢版 |
04/03/07 13:05ID:???
>>124

漏れは独自ドメインをdyndns.orgでした。
DNS鯖は規約上立てれないのでdyndnsのDDNSにしてるよ。
勿論DNS設定は自分でできるadvancedもある。
0128hoge
垢版 |
04/03/15 13:41ID:???
>126
どんなスケジュールとか体制で来るの?
DNS とか絡んで一時的にmail受けられないとかだと結構大変だよね.
0129DNS未登録さん
垢版 |
04/03/21 17:35ID:???
>>128
○○日の1時〜6時に作業があって一時的に止まる事があるって書いてあるだけだよ
あとは変更理由と変更の作業法が
0130DNS未登録さん
垢版 |
04/04/03 14:22ID:v8R2dtuU
>>41 >>53
DNSを立てるときクラスC未満の逆引きゾーンデータベース名はどうするのですか?
0131DNS未登録さん
垢版 |
04/04/03 16:00ID:???
>>130
「いらない」と言うか
「できない」と言うか
「むだ」と言うか

逆引きは設定不可。
0132DNS未登録さん
垢版 |
04/04/03 18:44ID:???
>>130
GATE01では権限委譲されてない。
02だとどうなる??>該当者
0134DNS未登録さん
垢版 |
04/04/04 02:01ID:???
>>133
委譲方法を聞きたい。
CIDRだとしたら、OCN系(vv.ww.xx.yy.zz.in-addr.apra.)?
0135DNS未登録さん
垢版 |
04/04/04 03:03ID:???
>>134
仕事で使うふりして営業と話しろ
DNSは自鯖プライマリで、セカンダリというかスレーブをUSEN側に置くことになる
0136DNS未登録さん
垢版 |
04/04/04 10:59ID:4cPwJ2Qk
>GATE01では権限委譲されてない。
gate01でサーバを立てるときDNSをレンタルサーバ業者で
設定して逆引きの設定は可能でしょうか。
0137DNS未登録さん
垢版 |
04/04/04 12:11ID:???
>>136
逆引きの仕組みを考えれば、USENが権限委譲しないとできないということが
わかると思うんだが
0139DNS未登録さん
垢版 |
04/04/20 15:15ID:CX+qlEuQ
>>126
本日43.からIP割り当て変更になったんだけど、とたんに名前解決できなくなった。
夜中に新規にネームサーバー登録やったばかりだから、
浸透具合の問題かもしれないのでしばらく待ってみるけど。
だめならJ-COMに続き解約だな。
0140DNS未登録さん
垢版 |
04/05/10 01:50ID:AYkQtkcu
きょうから挑戦・・・
0141DNS未登録さん
垢版 |
04/05/11 06:49ID:bZFLi21w
>>140
何に挑戦してるのか聞かせてもらえないか
0142DNS未登録さん
垢版 |
04/06/24 14:24ID:???
>>134
> 委譲方法を聞きたい。
> CIDRだとしたら、OCN系(vv.ww.xx.yy.zz.in-addr.apra.)?

うちは権限委譲してもらってるが、vvv/www.xxx.yyy.zzz.in-addr.arpa 形式だよ。
0143DNS未登録さん
垢版 |
04/07/30 15:07ID:WQibczwp
              ,..-──- 、
             /. : : : : : : : : : \
            /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
           ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
          {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}    ________
             {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   /
.     , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;! < やぁ表へ出ろや
    ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ   \
      }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    −!   \` ー一'´丿 \
     ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
    /\  /    \   /~ト、   /    l \
   / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
  /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
  ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ
348 名前: 騙された・・・ 投稿日: 04/07/29 15:42 ID:rCu4hbgi
0144DNS未登録さん
垢版 |
04/09/06 01:21ID:DaDBqnPI
GATE01は、DNSサーバを立てるのがだめなの?
割り当てられたIPに(よそのDNSサーバを使って)ドメインをわりあてるのがだめなの?
0145DNS未登録さん
垢版 |
04/09/06 02:42ID:Ok5TvA2l
【祭りのヨカーン】詐欺行為の悪質サイト潰し★3
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1094395950/l50

このスレのトップにあるURLを踏むと

>登録しますた。
>15000円の使用料を払ってください。
>個人情報を取得しましたので支払いが無い場合催促しに行きます等の文章とともに銀行の口座番号が表示されます。

これは俗にワンクリック登録などという詐欺行為で金を稼ぐ架空請求です。
今ニュー速板住人が田代砲で爆撃中。落ちたかと思えば復活する難攻不落のサイトとのこと。

協力求む「弾幕薄いぞ何やってんの!!」
0146DNS未登録さん
垢版 |
04/09/06 15:57ID:???
>>144
>GATE01は、DNSサーバを立てるのがだめなの?
→NG

> 割り当てられたIPに(よそのDNSサーバを使って)ドメインをわりあてるのがだめなの?
→OK

どちらにしろ逆引きは設定できない。
0147DNS未登録さん
垢版 |
04/09/06 16:42ID:???
>>146
DNSの設置は「明示的に禁止されていない」が正解だと思うぞ。
0148DNS未登録さん
垢版 |
04/09/07 10:52ID:???
>>147
まあ今現在がどうなっているのかは知らんが、おれが加入するとき
営業さんに聞いた話ではハッキリとダメですって言われたよ。
その当時の約款にもその旨が書かれていた。
今は約款にも書かれていないのかな?
0149DNS未登録さん
垢版 |
04/09/07 12:56ID:???
FAQ読むと、DNSを利用するサービス(smtpとかftpとかwebとか)は不可だけど
DNSいらないなら非商用に限って許可するとか書いてあるのよね。

これってさぁ、GATE01ではUSEN側のDNSサーバには登録してあげないよ、
って話が社内伝言ゲームでねじ曲がったのとは違うのかなぁ。
0150DNS未登録さん
垢版 |
04/09/08 05:21ID:???
前の約款では「USENのDNSを利用する」ってなってなかったか?
コレだと「DNS自前OK」って解釈になる。
で、漏れは約款と営業に確認した上でDNS立ててる。
逆引きが無いのは仕方ないけどね。
0151DNS未登録さん
垢版 |
04/09/26 20:56:10ID:???
固定IPなんだから、DNSなんていらないだろ。
0153DNS未登録さん
垢版 |
04/09/27 11:06:10ID:???
>151はなんでもかんでもip直打ちしてるのか
ある意味ソンK
0155DNS未登録さん
垢版 |
04/10/17 18:07:10ID:???
>>153
いや、ただのアフォじゃん。
ネームベースのバーチャルホストはどうやっていくんだyp
0157DNS未登録さん
垢版 |
04/10/19 19:24:44ID:???
>>156 漏れに紹介させれ。iPodmini 3台もらえる。
ん、テンピュール敷き布団もいいな。
0159DNS未登録さん
垢版 |
04/11/20 04:19:54ID:D3nI8I+6
権限委譲してくれないのかgate01。
営業のにいさんにgate01と02は何が違うのか問いたらあんまし変わらないよって言ってたのに。
そんな自分がいじらしくもあり愛しくもあり。
>>156漏れにも紹介させれ。
もぞもぞ
0160156
垢版 |
04/11/20 23:04:11ID:???
他の営業さんに言っちゃったよ。もう。
申込書をごにょごにょしている。IP256個ももらえるんだなー
0162156
垢版 |
04/11/21 19:53:15ID:???
GATE02みたいだね。うちも100Mbps引いているが、品質は良いよー
個人向けのGATE01は文句言われまくっているけど。。

1Gbps決めますた。
開通したら速度報告します。誰も待っていないだろうけど。
0163DNS未登録さん
垢版 |
04/11/21 21:43:14ID:FeTKz5oy
>>162
いえいえ、興味あります。
期待してます。
01641G
垢版 |
04/12/01 14:40:11ID:???
えっ?このスレみんな1G契約者かとおもってた。

漏れ1G引いてますが速度計るの大変だよ。
一般的に速度計るサイトのほうが回線遅いしね。
他の手段でも条件整うのがむずかしい。

あと導入時はスイッチの選別になやむよ。
アライド安いから買ったけど、結局、CISCOを買うはめに。
はじめからCISCOにしておけば良かった。
0165DNS未登録さん
垢版 |
04/12/03 10:43:53ID:???
> えっ?このスレみんな1G契約者かとおもってた。
0166DNS未登録さん
垢版 |
04/12/13 21:20:55ID:7gKaYiDC
俺たてようとおもってんのに・・・



とりあえず保守age
0170550
垢版 |
2005/04/26(火) 06:55:23ID:bC16y2Z8
>>164
radishで大阪は500M対応だからそこでの結果と証拠写真
うpしてチョ
0171DNS未登録さん
垢版 |
2005/05/05(木) 21:00:12ID:gFMlrWqW
有線で立てました
平均で45〜50M出てます
ttp://dokuo.mine.nu/
0172DNS未登録さん
垢版 |
2005/05/05(木) 21:29:24ID:1jsVOZlk
http://207-2.m7.ntu.edu.tw/
wwwwwwwwwwwwwっおkwwwwwwwwwwwwwww
っうぇwwww
wっうぇwwwwwwwwwwww
wwっうぇwおkwwwwwwwwwwww
0174DNS未登録さん
垢版 |
2005/06/07(火) 21:52:53ID:???
このスレは糞なので終わりました。

糞糞糞糞糞▼糞糞糞糞糞糞糞糞▼▼▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞■■▼糞糞糞糞糞糞▼■▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞▼■■糞糞糞糞糞糞糞■■▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■▼糞糞糞糞糞糞▼■■▼▼▼▼■■▼糞糞糞
糞糞糞■■■糞糞▼▼糞糞糞▼■■■■■■■■■▼糞糞
糞▼▼■■▼糞▼■■▼糞▼■■▼▼▼▼▼■■■糞糞糞
▼■■■■▼▼■■▼糞糞▼■■■糞糞糞▼■■▼糞糞糞
▼■■■■▼▼■▼糞糞▼■■▼■▼糞▼■■■糞糞糞糞
糞▼■■■■■■▼糞▼■■▼▼■■▼■■■▼糞糞糞糞
糞糞▼■■■■▼▼糞▼■▼糞糞▼■■■■▼糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■▼▼■▼糞▼糞糞糞糞▼■■■糞糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■糞糞■■▼糞糞糞糞糞▼■■▼▼糞糞糞糞糞
▼▼▼■■■▼■■■■▼糞糞▼▼■■■■■▼糞糞糞糞
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■糞糞▼▼■■■■▼▼糞糞▼■■■■■▼
▼▼▼糞糞■■糞▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
糞■■■▼■■▼■■▼■■▼糞▼■■■■▼▼▼▼▼糞
糞■■■▼■■▼■■▼▼▼糞糞▼■■■■■■▼糞糞糞
糞■■■▼■■糞▼■■糞糞糞糞糞▼▼■■■■▼糞糞糞
▼■■■糞■■糞▼■■▼糞糞▼糞糞糞▼■■▼糞糞糞糞
▼■■■糞■■糞糞■■▼糞▼■■▼▼▼糞糞糞糞糞糞糞
▼■■▼糞■■糞糞■■▼糞▼■■■■■▼▼糞糞糞糞糞
▼■■▼糞■■糞糞▼▼糞糞▼■■■■■■■■▼▼糞糞
▼■■▼糞■■糞糞糞糞糞糞糞▼▼■■■■■■■▼糞糞
糞糞糞糞糞■■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞▼■■■■■▼糞糞
糞糞糞糞糞■■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞▼▼▼▼糞糞糞
0176DNS未登録さん
垢版 |
2005/07/01(金) 00:34:10ID:QxuJWFiZ
USENで自鯖立てようとしてルーターだけだと出来てたんだけど
IP電話(BR500V)とル−タ−(AirStation WZR-G54 )でつなげてるんだけど
IP電話のほうを設定しないと駄目っぽいんですが設定方法がわかりませんorz誰か助けて
0177DNS未登録さん
垢版 |
2005/07/01(金) 17:11:00ID:???
>>176
固定IPアドレス5個もらってないの?
別のにするのが手っ取り早いと思うが??
0178DNS未登録さん
垢版 |
2005/07/12(火) 22:24:00ID:???
家庭内でネットに接続できるPCの台数は5台までですといわれましたが、
ルーターを使って6台以上接続すると、6代目以降はつながらないのですか?
家庭内で何台PCを接続しようがUsenからは確認する手段がないと
思うのですが、どうなんでしょうか?

それから、100GB転送制限というのはUPの話で、ダウンロードについては
制限はないんですよね?
0179DNS未登録さん
垢版 |
2005/07/13(水) 16:13:18ID:???
そうです。何台設置しようが、どうでもいいのです。
10台でも、20台でもつないでやってください。
0180DNS未登録さん
垢版 |
2005/07/14(木) 00:51:13ID:???
>>179
レスありがとうございます。
まぁ自宅には4台くらいしかパソコン無いんですけどね(汗。
しかし将来的にドンドン台数が増えて5台じゃ足りないと判断したので
書かせていただきました。

接続台数制限についてはわかりましたが、
>>178でも書いているように、100GB転送制限について
お聞かせ願えませんでしょうか?
0182age
垢版 |
2005/07/24(日) 02:22:47ID:???
hage
0183DNS未登録さん
垢版 |
2005/07/25(月) 23:10:40ID:ZbZxNonP
漏れはフレッツ+さくらで鯖を立ててるんだが、今日USENのチラシがポストに入ってて検索してここまでたどり着いた
いろいろ見てるとUSENは鯖に対して制限が多いようだが、実際のところどうよ?
やろうと思ってることは、Web、メール、FTP、DNS、Delegateとか…
あと固定IPにするには追加料金とかいくらぐらいかかる?
GATE01でなんとかなればと思ってるが、やっぱりGATE02じゃなきゃだめかな?
0184DNS未登録さん
垢版 |
2005/07/26(火) 02:14:14ID:???
全部できるし、固定IPも追加料金ナシで5 つ使える。
0185DNS未登録さん
垢版 |
2005/07/27(水) 00:41:20ID:???
サポートの待遇が全然違うから、02がおすすめ。
0186183
垢版 |
2005/07/27(水) 02:37:57ID:Ts973cAc
>>184
規約にはDNSを必要とする鯖は禁止とかかかれてたが…
あと転送量100G超えると止められたり遅くなったりする?
固定IP5個は確かにうれしいな

>>185
漏れ実は学生なんだが、料金見て愕然… ちょっと02は勘弁
0187DNS未登録さん
垢版 |
2005/07/27(水) 02:44:19ID:???
>>186
USENのDNSサーバを使わなければOK。
自分で立てる分には問題ない。
転送量制限はあったような気がする。
0188183
垢版 |
2005/07/27(水) 02:44:48ID:Ts973cAc
なんか勘違いしてたが、固定IP5個はホームタイプなのね
2980円の安いやつは固定じゃなくてしかも1コだと…
ttp://ftth.gate01.com/person/gate01_faq_service.html#service_07
0189DNS未登録さん
垢版 |
2005/07/27(水) 21:43:53ID:???
DDNS使えばいいじゃん。
固定である必要なし。
数千円の値段にこだわっているってことは、
どうせ、個人的などうでもいいことしかせんのだろ。
0190183
垢版 |
2005/07/28(木) 19:41:38ID:???
いや、もうすでにDNS鯖立てて独自ドメインでやってるからいまさらそれはちょっと
数千円っていうがな、漏れの収入は月1万だからつらいぞ…
0191DNS未登録さん
垢版 |
2005/07/28(木) 22:59:29ID:???
>>187

約款見てもそんな事は書いてないぞ。
書いてないのに100GB超えたからと言って
帯域制限等するのはおかしいのでは?
0192183
垢版 |
2005/07/29(金) 00:01:49ID:???
昔は
ttp://ftth.gate01.com/common/pdf/yakkan_01.pdf
ここの20条に書いてあったみたいだけど、今は書いてないからないのかな?
0194DNS未登録さん
垢版 |
2005/07/30(土) 01:10:27ID:???
>>191
書いてないのに制限するのはおかしいという理屈なら
制限しないとは書いてないという理屈もあるわけだ(w



0195DNS未登録さん
垢版 |
2005/07/30(土) 20:57:25ID:???
>>194
だから、100GBを超えていると書いている事についてはどうするの?
0198DNS未登録さん
垢版 |
2005/08/01(月) 01:45:48ID:???
>>197
だからどこかに書いてあったんじゃなくて突如出てきた数字だろ?
0199DNS未登録さん
垢版 |
2005/08/01(月) 13:48:20ID:???
100GBは有線の規約に明記されていた数字。
0200DNS未登録さん
垢版 |
2005/08/03(水) 09:07:03ID:???
検証はしていないのでなんとも言えないけど、1000番以降のポートを断続的に、
それもかなりの転送をし続けると、有線側で一回ポートを閉じられたりしないか?
有線側のロードバランサーのようなものが働いているような・・・
0201DNS未登録さん
垢版 |
2005/08/03(水) 16:33:21ID:???
先日のメンテ以降なんかフィルターリングはしている。
SNMPパケットが外部から取れなくなったから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況