>>11
僕は独自の考察で、セキュアでは、Windows server 2003>Linuxと判断しました。
なのでserver 2003 standard editionを購入しました。

今までのセキュリティホール発覚後の対応の早さからいって、server 2003には信頼がおけると
考えたからです。
OSパッチの供給も、自動更新によって迅速になされます。

また、アンチウイルスソフトも、ウインドウズ用は入手が容易です。NOD32は安いです。
Linux用の信頼の置けるアンチウイルスソフトが安価に購入できますか?

速度面でも、IIS6を使ったWebサーバーはLinux上のWebサーバーより早いという報告を見たことがあります。
>>10
>動作スピードはWinが圧倒的に遅いみたいだよ
Windows server 2003純正のWebサーバーソフトを使っていない評価結果は無意味です。

なお、速度面でのWindows>Linuxは、server 2003に限ってのことですから、XPでちまちまやっている
人には関係の無い話でした。