X



トップページ自宅サーバ
565コメント167KB
ウェブメール鯖
0001
垢版 |
03/02/26 02:07ID:vh9nzT0N
外出先から、自宅メール鯖に溜まったメールを見たいとか、自宅鯖経由でメール出したい時ってあるやろ?
みなさんどうしてます?。特にPOP3が通らないような、客先の社内ネットワークからとか。
ホットメールみたいに、ブラウザ経由でアクセスでけたら、便利だよね。
漏れは「あっくんの電子メール」でしのいでんだけど、みなさんどうしてます?

PHP上で動くIMPとかいろいろあるよね。

ともかく、マターリと語り合おうじゃないか。

0430DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/03(金) 13:38:18ID:???
SquirrelMail + qmail/vpopmail な環境です。
同一ページからメールアドレスをアカウントとしてログインできるのですが、、
ドメイン名入力が手間なので、タブ選択させたりする方法は無いでしょうか?
0432DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/03(金) 18:56:00ID:???
>>431
ええと。ヒントだけでも貰えないですか?
検索で情報を漁ってみましたが、キーワードが不適切?で、
該当情報をヒットさせることができなくて。
0433DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/03(金) 18:57:52ID:???
あ、すみません。
×タブ選択
○プルダウン選択
ですね。
0434DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/07(火) 23:01:23ID:eqLQCGfy
melu.jpみたいな仕組みが作れるソフトありませんか?
0436434
垢版 |
2006/02/07(火) 23:52:18ID:???
>>435
http://melu.jpです。
今新規停止中ですけど;
このWEBメール非常に使いやすいんですけどかなり不安定で…。
そこで自分だけのを作ればそんなこともなく快適に使えるのではないかと思いまして。
0438DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/12(日) 12:34:52ID:svhYjtPX
qmail鯖のwebmailとしてSquirrelmailを入れてるんだけど、
先日からメールを操作する度に、

エラー: メッセージを追加できません INBOX.Sent.
サーバの応答: Error in IMAP command received by server.

てメッセージが表示されてしまします。
受信箱では表示されないのに受信箱以下のサブフォルダ(DraftsやSent、Trash)で同様のエラーが出てしまいます。
エラーメッセージが親切でないのでどの辺を修正すればよいのか判断し兼ねてます。

同様の経験がある方宜しければアドバイスおながいします。
0439DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/13(月) 07:52:11ID:???
SquirrelMailでコマンドテストしてみた?
0440DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/13(月) 07:56:06ID:???
あれ?昔あったコマンドテストの項どこ行った?
0441DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/13(月) 18:16:23ID:n442pcAc
ググってみたのですがコマンドテストなるものを見つけられませんでした。
もし宜しければご伝授頂ければ幸いです;;
0442DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/13(月) 18:26:59ID:n442pcAc
スミマセン自己解決しました;

テスト画面に
Checking IMAP service....
IMAP server ready (* OK
[CAPABILITY IMAP4rev1 UIDPLUS CHILDREN NAMESPACE THREAD=ORDEREDSUBJECT THREAD=REFERENCES SORT QUOTA IDLE
ACL ACL2=UNION STARTTLS] Courier-IMAP ready. Copyright 1998-2005 Double Precision, Inc. See COPYING for distribution information.)

Capabilities: * CAPABILITY IMAP4rev1 UIDPLUS CHILDREN NAMESPACE THREAD=ORDEREDSUBJECT THREAD=REFERENCES SORT
QUOTA IDLE ACL ACL2=UNION STARTTLS

と表示されていたのですがこれは問題ありという意味でしょうか。
最後の評価ではfineと出ていましてテスト結果は一見すると問題無いようでした
0443DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/18(土) 23:54:40ID:???
vpopmailとCourierIMAP4でactivemailをつかってるのだけど、メール一覧がでてきません。
maillogには

Feb 18 23:45:48 SV imapd: rename(./new/1115180761.20310.SV,S=1149,./cur/1115180761.20310.SV,S=1149:2,) failed: Permission denied

こんなのがいっぱいでてます。
権限の問題なんでしょうけど、どうすれば解決できるのでしょうか。
0444DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/19(日) 07:45:45ID:???
activemailって有料の奴?
サポートに聞けば?
0446DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/19(日) 16:00:00ID:???
#========== 5. メールサーバ設定 ==========#
を晒せ、話はそれからだ。
0447443
垢版 |
2006/02/19(日) 20:45:19ID:???
>>446
何がわかるんだろう?(ワクテカ
#========== 5. メールサーバ設定 ==========#

SUBDOMAIN: YES
HAVE_NAMESPACE: YES
IMAP_SERVER_TYPE: COURIER
#MP_STATIC_NAMESPACE: YES
RECENT_METHOD: GENERAL
FOR_UNCOMPLETE_MIME: NO
SEARCH_TYPE: imap
DOT_FORWARD_TYPE: qmail
QMAIL_STORE_TYPE: maildir
0449DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/19(日) 23:20:28ID:???
activemail というより、CourierIMAP4の設定じゃねーの?
普通に imap 使って見れるん?
0450DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/20(月) 20:25:40ID:fgDXKf+D
Vine Linux で Postfix サーバー立ててますが・・
全然、納得いきません。

フリーメールサーバーを立てたいのですが、
ユーザー登録をweb上で自動でできるソフトってないですか?
(ユーザー自身が自分で登録フォームにメアドとパスワード等の
 情報を登録して(仮登録)、
 あとはソフトが自動でそのユーザーのメアド宛にアカウントを送付したり、
 登録用URLを送付する。)

現状では、私自信がユーザーから直接「メールアカウントを下さい」と
メールで連絡をもらって、その後、私がメールアカウントを作って、
メールサーバへのIDとパスワードを私が直接ユーザーへ連絡していて、

ユーザーがアカウント欲しいとき、すぐに提供できるようにするには、私が
常にパソコンに張り付いて、メールチェックを連打していなければいけない
状況なんです。

自動でやってくれるようなソフトを探しています。
0451DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/20(月) 20:58:08ID:???
携帯のメールに転送すれば、張り付いてなくても大丈夫ですよ。
0453443
垢版 |
2006/02/20(月) 22:01:48ID:???
>>448
それ以外にどんなパラメータあるんだよはげ
>>449
見られるよ。
0454DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/21(火) 00:59:27ID:???
>>453
んじゃ、setuid の問題じゃね?
インストールマニュアルに従って導入してたりしてる?

エラーログはimapdがはき出しているみたい。
ファイル操作する権限無いって言われてる。
普通にimap操作はできているが、activemail経由ではダメ。

だとactivemailがvpopmailのディレクトリ操作する権限に化けれてないんだと思う。
0457DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/21(火) 12:30:07ID:???
>>456
ユーザーがメールアドレスの管理を出来るようにしたいけれど
自分にスキルが無いのが納得いかない、そんな感じじゃね?
0458DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/21(火) 14:01:21ID:???
ユーザーの入会処理を全自動でやる方法って、
サーバー側でスクリプト持ってるんでそ。
melu とか 55 とか compass とかは、そんな感じじゃね?

ユーザーが会員情報を送信

サーバーが受信、スクリプトでユーザーアカウントを作成、
ユーザーに登録URL送信

ユーザーが登録URLへアクセスし、登録完了

まぁ、流れは誰だってわかるが、どんなスクリプト組めばいいのかは
知らん。
0459DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/21(火) 17:14:28ID:???
ちゃんと設計しないと、スクリプトかなんかで、無限にアカウント作られたりして、大変なことになるよ。
0460DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/21(火) 17:35:57ID:???
適当なアドレスでアカウント作って、その後はできたアカウントを利用して
順繰りに作っていく、とか。楽しそうではある。
0461DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/21(火) 18:19:15ID:???
それが不安で、
いつも妄想のまま終わる >>459-460 は、
このスレが大好き。
0462DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/21(火) 18:24:11ID:u5MExz7r
今出回っているフリメサーバーは、スクリプト対策やってないだろうね。
現状、作ろうと思えば、いくらでも作れる状況。
まぁ、フリーで提供してるサービスを破壊する奴はネハだな。
0463DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/21(火) 20:33:24ID:???
Yahooなんかは、パスワードをjpegで表示したりして、工夫してるよね。
0464DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/21(火) 21:28:07ID:u5MExz7r
それだ!
msnもそうだった。
発想力ッテ大事ネ
0465443
垢版 |
2006/02/21(火) 22:35:21ID:???
>>454
ごめん、何がいいたいのかさっぱりわからん。
で、解決方法はどうすればいいの?
0466DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/22(水) 02:11:56ID:???
>>465
setuidってしってる?
それ知ってて、現状が理解出来ないならお金払った方が一番の近道。
0468443
垢版 |
2006/02/22(水) 07:53:12ID:???
>>467
CentOS4です。
実質RHELだと思っているんでそれ使ってますが。
SELinuxは無効にしてる。
0469DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/22(水) 16:52:41ID:Ws/And9j
>>459
そういうスクリプトって、何の言語で、どうやって作るの?
それが作れれば、その対策だって作れる気がする。
0471DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/22(水) 21:04:50ID:Ws/And9j
phpで動作してるHPから、phpのソースを入手することはできるの?
0473DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/24(金) 08:23:46ID:???
いつからだろう。
>>471みたいな厨房が自鯖板でDQN発言してもスルーされなくなったのは
0474DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/26(日) 01:05:54ID:???
いつからだろう。
>>473みたいな粘着を自鯖板で華麗にスルーできるようになったのは
0475DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/26(日) 01:09:24ID:BmNleyi6

を読んだ >>473 は、
顔を真っ赤にしてこう言った。

0477DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/26(日) 12:30:10ID:???
パンがないならケーキを食べればいいじゃない?
0479DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/26(日) 21:34:50ID:fAJj8LYc
>>476-478
ツマンネ( ゚д゚) 、ペッ
0481443
垢版 |
2006/02/26(日) 23:45:23ID:???
>>480
あげてまでして書いてますから楽しみですね!
0484DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/27(月) 10:19:08ID:???
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 4・7・9! 4・7・9!
 ⊂彡


0486DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/28(火) 09:53:13ID:???
引きこもりらしい、気味の悪いノリだな。

楽しいのかわからんが、俺もやってみよ。

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 4・7・9! 4・7・9!
 ⊂彡
0487DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/28(火) 10:03:34ID:cVgJM3nP
周りの雰囲気がどうなろうと、しったこっちゃない。
自分は、むかついてんだ。自分の恨み・怒りを発散させてぇんだ!













っていう人、みてて引くよね。
会社やオフ会なんかでも、こういう変人扱いされるような人、一人はいるよね。
スレを私有化してストレス発散にしか使っていない人、スレが荒れる原因となっていることに
気付かない人。
こういう人には関わらない方がいい。
0488DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/28(火) 10:31:21ID:???
>>487
そういう人間って、
たいてい、ガリ。痩せ。年齢不詳(多分30代)

ちょっとストレスかかる仕事をさせると、目が血走ってたり、いっちゃってたりする。

本人は温厚を保ちたがってるのだろうけど、それも行き過ぎて、
普段はただのヘロヘロ、骨抜けのきしょい感じになってる。

本人は女の母性本能をくすぐりたいのだろうけれど、それも端からみると
女のケツを追い回してるだけにしか見えない。


たいして濃い趣味もなく、本人は平凡な人間でいたがっているのだろうけれど、
周囲からは、我侭な人間、謎の多い人間として見られている。
陰では、元チンピラだとか、あいつヤンキーだよみたいなことを言われている。
彼の周囲は彼を嘲笑することで団結力を増している。
0490DNS未登録さん
垢版 |
2006/02/28(火) 16:07:55ID:???
えらい変なスレで盛り上がっているなw
0495DNS未登録さん
垢版 |
2006/03/01(水) 14:41:18ID:VYtV+JJu
厨はどこにいっても厨
とにかく問題起こしてばっかww
0496DNS未登録さん
垢版 |
2006/03/01(水) 15:15:27ID:???
お前は厨って言葉を使いたいだけだろ。

このスレが立った当時と比べてPOP before SMTPを使って認証してる鯖は減ったかな?
0497
垢版 |
2006/03/01(水) 17:46:05ID:???
スレ立てた六です。
割合としては減ったんじゃない?
実数は減っていないだろうけど。いったんユーザ抱えちゃうと移行めんどいし・・・

うちの鯖は、いまだに POP before SMTP ですが・・・・・、POP Before SMTP で認証したIPからは、エンベローブFROMのドメイン部分で制限かけてます。
0500DNS未登録さん
垢版 |
2006/03/02(木) 03:20:32ID:???
>>496
お前はPOP before SMTPって言葉を使いたいだけだろ。

このスレが立った当時と比べて初心者が増えたな。
0502DNS未登録さん
垢版 |
2006/03/02(木) 07:56:52ID:???
初心者つーか、Linux入れてハイ鯖立てました・・ってだけの素人が増えすぎた
鯖蔵にBJDとか激しくウンコなソフトが出回ったから当然と言えば当然だが

ネットの低年齢化もウザイが、管理者の低レベル化は本気で目を覆いたくなる
0504DNS未登録さん
垢版 |
2006/03/02(木) 09:21:57ID:???
俺は年をとっても「昔は〜〜」と語りだすような人になりたくないね。
昔は昔、今は今だぜ、おじいちゃんよ…。
0507DNS未登録さん
垢版 |
2006/03/03(金) 03:32:24ID:???
最近の若いもんは、まったくなっとらんのう
0508DNS未登録さん
垢版 |
2006/03/03(金) 07:46:11ID:???
節度の判らない馬鹿餓鬼が全ての原因
0509DNS未登録さん
垢版 |
2006/03/03(金) 10:24:37ID:???
馬鹿餓鬼だなんて、最近の若い者は言葉遣いもしらんのかあ〜ん
0510DNS未登録さん
垢版 |
2006/03/03(金) 13:54:37ID:???
やれやれ・・・最近の若い者は、鯖もろくに知らんのか。
0511DNS未登録さん
垢版 |
2006/03/03(金) 14:27:11ID:???
社会の見本たるべき現在のおっさん方がまったくなっとらんのが問題だな
タバコのポイ捨て、信号無視etc
あれが見本だったら、そりゃ無理だわな
0512DNS未登録さん
垢版 |
2006/03/03(金) 15:10:47ID:???
うむ
若いやつに礼儀を説く資格は無い
0513DNS未登録さん
垢版 |
2006/03/03(金) 17:11:48ID:???
と、節度を知らない馬鹿餓鬼が自演してます
0515DNS未登録さん
垢版 |
2006/03/03(金) 19:57:09ID:???
年寄りを演じる餓鬼を演じる年寄りがいるスレはここですか?
0516DNS未登録さん
垢版 |
2006/03/03(金) 21:15:46ID:???
ケツの青いガキが必死だな
所詮、年の功には勝てんのだよ。
0517DNS未登録さん
垢版 |
2006/03/03(金) 21:54:53ID:???
>>516
私もそう思う。
うちの会社では評価されてる若いもんが私ら年寄りを馬鹿扱いしてるが
こんなの間違ってるに決まってる。奴等はなにもわかってない。
0518DNS未登録さん
垢版 |
2006/03/04(土) 14:09:39ID:JrOWGXNd
年寄りが持つ強固な精神的耐性は、
社内の技術的見地を以て高度な対人交渉・説得を行うに至る。

若造の片手落ち一夜漬け技能は粗だらけで中途半端。
0521DNS未登録さん
垢版 |
2006/03/05(日) 19:51:39ID:TA/GvWiD
>>20で紹介されてるヤツをHttpsでアクセス出来るようにすればイイカンジだね
0523DNS未登録さん
垢版 |
2006/03/07(火) 13:21:18ID:???
サンプルか
warにしたやつと
サンプルでも公開しようか
0524DNS未登録さん
垢版 |
2006/03/21(火) 23:57:47ID:???
523さんではないですが、オリジナルが各種設定がソース埋め込みだったので
web.xmlをwarのdeploy後に編集して再起動してもらえるなら

http://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/up/img/816.zip

これを servlet_webmailer_030.warに名前をかえてwebappsディレクトリに
放り込む。deployで出来たディレクトリのservlet_webmailer_030/WEB-INF/web.xml に
pop/imap/smtpのサーバとか自分のメアドのドメイン名とか設定ファイルディレクトリとか
パラメータで書くようにしたので計6箇所の修正をお願い。

http://ホスト名:ポート番号/servlet_webmailer_030/WMLogin へブラウザでアクセス

動作確認は Linuxの j2sdk-1.4.2_08, jakarta-tomcat-4.1.31(ちょっと古い)
で、ruby入れてるならmobileimapの方が手軽だと思う...
0527DNS未登録さん
垢版 |
2006/05/10(水) 06:44:13ID:???
googleさまがやっているから、
まだ大丈夫じゃないの?
むしろクライアントベースのほうが、
これから先、なくなってくるんじゃね?
0528DNS未登録さん
垢版 |
2006/05/13(土) 09:12:20ID:B/GXOjyc
どうでもいいけどリスメールは未だにphp5に対応してくれないのかね。
お陰でimapと相性最悪で一部自分でソース修正しないとエラーでまくりなんだがorz
0529DNS未登録さん
垢版 |
2006/05/13(土) 11:12:40ID:???
GMailみたいなAjax使ったやつってない?
0530DNS未登録さん
垢版 |
2006/05/14(日) 04:11:16ID:???
GMailは知らないが、RoundCube Webmailってのが良さそう
件名・To・Cc・Bccに日本語が入ってると壮大に化けるが
本文に関しては問題ない
SF.jpに日本語化のプロジェクトもある
あとはMySQLかPostgureSQLが必須ってことだがこれについては
自鯖だったら問題ないだろ

日本語もっと扱えるのないかと探してみたがこれ以外には見つからなかった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況