X



トップページ自宅サーバ
574コメント193KB
自宅鯖でIPv6
0001DNS未登録さん
垢版 |
03/02/17 06:29ID:kFMd3xy+
今日から我が家もIT革命。
0160ラブ天使
垢版 |
2005/05/08(日) 12:54:55ID:YoLwa16Y
>>159
見てイイ?イクナイ?
0162DNS未登録さん
垢版 |
2005/05/14(土) 14:24:53ID:???
>>161
Postfix自体は2.2になってからだけど、2.1.xの時もパッチでIPv6には対応できてたよ。
0163DNS未登録さん
垢版 |
2005/05/15(日) 00:35:29ID:JbmFMv4W
qpopperも本家でIPv6対応してくれないかなあ。
0164DNS未登録さん
垢版 |
2005/05/22(日) 18:20:46ID:dtccJ/6Z
>>162
FreeBSDだとportsでIPv6パッチも含めて一発インストールできたよね。
でもLinuxだとかなり面倒だった。やはり本家対応が一番。
0165DNS未登録さん
垢版 |
2005/05/22(日) 20:03:04ID:Cs+EP4aF
IPV6を始めようと思うんですが、どこで売ってますか?
0167DNS未登録さん
垢版 |
2005/05/23(月) 01:55:43ID:xCMWWx4g
LinuxかFreeBSDをインストールして6to4で始めれば良い。
0168DNS未登録さん
垢版 |
2005/05/23(月) 03:28:49ID:???
光ぷらすのVDSLルーターとしてNECのAtermを使っているんですが。
これでもIPv6できる?
0169DNS未登録さん
垢版 |
2005/05/23(月) 09:16:03ID:pk1WV/dU
DebianのPostfixはかなりまえからIPv6使えていたが

でもLinuxはおすすめできない
ようやく最近getifaddrsがv6使えるようになったくらいだし発展途上
0170DNS未登録さん
垢版 |
2005/05/24(火) 20:47:13ID:7lwPp8cz
>>168
ルータでプロトコル41をDNATできれば佳。
0171DNS未登録さん
垢版 |
2005/05/27(金) 19:36:54ID:p2MDK9it
>>169
Debianはそういう良い点もあるのか…。
昔Debianを試そうとしたことがあったのだが、インストール中にdselectとかいう非常に使いにくい選択画面が出て、インストール途中でDebianを却下してしまった。
0173DNS未登録さん
垢版 |
2005/05/28(土) 21:49:17ID:H1lKVz8b
「昔」にはaptがなかったのでは。
0174DNS未登録さん
垢版 |
2005/06/05(日) 07:49:51ID:7GSF3H94
WEB鯖をIPv6対応にしてから一月、初めてv6経由でのアクセスがあった。
なんか嬉しい。
0175DNS未登録さん
垢版 |
2005/06/15(水) 16:43:13ID:Dfx56P0S
googlebotがIPv6で来るようになったら役に立つ情報はIPv6でしか見れないようにしちゃおうかな。
0176DNS未登録さん
垢版 |
2005/06/15(水) 18:34:14ID:8RS10OEq
あのアーティストのスレはここですか
0178DNS未登録さん
垢版 |
2005/06/17(金) 09:09:50ID:???
>>177
今は電機業界全体でIPv6とユビキタス(笑)を推さなきゃならない政治的都合が
あるからねぇ。ネットワークパケットが飛んでくる可能性があるから待機電力は
常に消費しつづけることになり、省エネどころか電気を浪費するんだよな。

ちなみに太陽電池も同様。確かに太陽があれば発電できて商用電力を消費しなくて
済むという利点が生まれるが、太陽電池そのものを作るのにかかるエネルギーが
実は莫大だったりする。そのエネルギー分を太陽電池で生み出すにはだいたい500年
くらいかかるので、実は太陽電池そのものの寿命のほうがずっと先に来てしまう。

「またお前は騙されたわけだが」という言葉がまさにぴったり。
0179DNS未登録さん
垢版 |
2005/06/17(金) 18:33:40ID:???
>>178
こじつけでなく、人手のスイッチon/offに頼るよりセンサをつけて自動でさせる
方が省エネになるのは以前から知られています。
起きている部分がネットワーク周りだけでよければ省エネ技術まだ進むでしょうし。
電灯線通信と組み合わせて、パケットを送ると同時に機器をパワーonするような
仕組も出てくるかも知れません(単一故障点になりそうなのが悩ましいですが)。

太陽電池についてはいつの知識をベースになさっているのか知りませんが
私の知る試算とは異なる知識をお持ちのようなので、ソースを出して頂けると有難い。
0180DNS未登録さん
垢版 |
2005/06/17(金) 20:10:48ID:???
>>179
http://www.hi-ho.ne.jp/inverse/kibennogaidorain.htm

> こじつけでなく、人手のスイッチon/offに頼るよりセンサをつけて自動でさせる
> 方が省エネになるのは以前から知られています。
4. 主観で決め付ける
5. 資料を示さず持論が支持されていると思わせる

> 起きている部分がネットワーク周りだけでよければ省エネ技術まだ進むでしょうし。
> 電灯線通信と組み合わせて、パケットを送ると同時に機器をパワーonするような
> 仕組も出てくるかも知れません(単一故障点になりそうなのが悩ましいですが)。
3. 自分に有利な将来像を予想する

# しかも「パケットを送ると同時に機器をパワーon」って・・
# パケットを受け取るためには待機電力を消費するだろうが、もしかしてアフォ?
0181DNS未登録さん
垢版 |
2005/06/17(金) 21:10:03ID:???
>>180
> >>179
> http://www.hi-ho.ne.jp/inverse/kibennogaidorain.htm
>
> > こじつけでなく、人手のスイッチon/offに頼るよりセンサをつけて自動でさせる
> > 方が省エネになるのは以前から知られています。
> 4. 主観で決め付ける
> 5. 資料を示さず持論が支持されていると思わせる

あなたが示しているページに松下電工の本社ビルで実験して節電になったという
実証結果が出ていますよ。同種の実験は何年も前からヨーロッパの電力会社
などでも行われていて、IEEEなどに結果が出ています。
実際、新し目のビルでは給湯室やトイレの照明等をセンサでコントロールする等も
増えてきていますが、ご存知ないですか。

> # しかも「パケットを送ると同時に機器をパワーon」って・・
> # パケットを受け取るためには待機電力を消費するだろうが、もしかしてアフォ?

確かに、同時じゃまずいか。じゃあパケットを送る少し前。
どのみち趣旨は変わらない。
0183DNS未登録さん
垢版 |
2005/06/17(金) 21:14:20ID:???
お示しの詭弁のガイドラインはそのまま>>178にもぴったりですね。
0184DNS未登録さん
垢版 |
2005/06/17(金) 21:34:59ID:???
自作自演してるつもりかよ
      _, ,_
     (^Д^) プギャー
    m9  ヽ)
     /  ノ   
    (,/^ヽ)
0185DNS未登録さん
垢版 |
2005/06/17(金) 21:43:34ID:???
>>181
> あなたが示しているページに松下電工の本社ビルで実験して節電になったという
> 実証結果が出ていますよ。

どこにだ?
実証とは設定条件や環境などのパラメータを提示してはじめて意味を持つもの
なのだが、どこにも書いてないぞ。

> 実際、新し目のビルでは給湯室やトイレの照明等をセンサでコントロールする等も
> 増えてきていますが、ご存知ないですか。

それは省エネというよりは大半がモノを売りつけたい馬鹿な業者の思惑と、
消し忘れを防げるような気がする程度の意味しかない。

> > # しかも「パケットを送ると同時に機器をパワーon」って・・
> > # パケットを受け取るためには待機電力を消費するだろうが、もしかしてアフォ?
> 確かに、同時じゃまずいか。じゃあパケットを送る少し前。
> どのみち趣旨は変わらない。

んじゃあパケットを送る少し前ってどうやって判定するんだい?
お前さんが大好きなユビキタス(笑)を実現するには常時ONじゃなきゃ意味ないんだよ。
わかるか低能ちゃん?
0186DNS未登録さん
垢版 |
2005/06/17(金) 21:49:05ID:???
センサで省エネは常識だろ…。

>>185
> > 実際、新し目のビルでは給湯室やトイレの照明等をセンサでコントロールする等も
> > 増えてきていますが、ご存知ないですか。
>
> それは省エネというよりは大半がモノを売りつけたい馬鹿な業者の思惑と、
> 消し忘れを防げるような気がする程度の意味しかない。

その根拠は?
0187DNS未登録さん
垢版 |
2005/06/17(金) 21:56:18ID:???
>お前さんが大好きなユビキタス(笑)を実現するには常時ONじゃなきゃ意味ないんだよ。

テレビのリモコンと同じ。
そりゃ待機電力は消費するが、常時テレビがつけっぱなしになってるわけじゃない。
ガキみたいにからむのはよそうな。
0188DNS未登録さん
垢版 |
2005/06/17(金) 21:57:19ID:???
>>186
> センサで省エネは常識だろ…。
だから、その常識とやらの算出根拠を教えてくれよ。
あるんなら出せるだろ?

> その根拠は?
悪魔の証明をさせる気かよ。
0189DNS未登録さん
垢版 |
2005/06/17(金) 21:59:07ID:???
>>187
だーかーらー、物理的なスイッチにしておけば待機電力分も省エネできるだろ?
0190DNS未登録さん
垢版 |
2005/06/17(金) 22:04:16ID:???
ここでいう省エネの試算は、世の中の大多数がずぼらで忘れやすい人間で
構成されているとか、考えればできそうな省エネ対策をまったくしてない
ことを前提としているから。
はじめからこまめに電源をON/OFFしたりして、使いっぱなし、つけっぱなし
にしていない人には関係のない話。
0191186
垢版 |
2005/06/17(金) 22:12:10ID:???
センサと省エネでぐぐったらいくらでも例は出てくるから、調べてみれ。>185
(人感センサでぐぐった方が絞れるかも)
会社の事業所とか役所で省エネ運動として入れ替える事例も多い。
新築なら尚更。

>>188
同条件のセンサつきとそうでないのとで変わらなかったという研究を
持ってくればいいだろう? 「〜程度の意味しかない」と断言するなら
比較研究あるよな?

0192DNS未登録さん
垢版 |
2005/06/17(金) 22:18:38ID:???
>>191
メーカーの事例ばっかりじゃねーかよ。
何の証明にもなってない。小学校からやり直せ。

あと、「悪魔の証明」の意味をわかって言ってるのか?
0193186
垢版 |
2005/06/17(金) 22:47:28ID:???
>>192
> >>191
> メーカーの事例ばっかりじゃねーかよ。
> 何の証明にもなってない。小学校からやり直せ。

じゃあもうちょっと範囲を絞ってやるか。例えば経産省外郭団体の省エネルギー
センター。「センサ site:eccj.or.jp」
あと東芝の技報で日テレの事例とか。これなら日本語だからお前でも読めるだろ?
ttp://www.toshiba.co.jp/tech/review/2004/10/59_10pdf/a06.pdf
ここで出てるような照度を安定させる調光は>>190みたいな昭和50年代的な
古い頭では無理だな。

> あと、「悪魔の証明」の意味をわかって言ってるのか?

お前こそわかっているのかと。
悪魔の証明をしなくても効果を否定する研究があればよいと言ってるのに。
悪魔の証明とは何か説明してみ?
0197DNS未登録さん
垢版 |
2005/06/28(火) 18:10:43ID:???
186は省エネに命張ってるんだよ!

クールビズより省エネルックなんだよ!!
0198DNS未登録さん
垢版 |
2005/07/21(木) 17:50:12ID:???
餅つけ。186はクールビズ推奨派だろうが
0199198
垢版 |
2005/07/21(木) 17:54:13ID:???
って洩れが餅つけだ。
クールビズも省エネもいっしょじゃん。

訂正、186は省エネ建築推進派だろう。
0201DNS未登録さん
垢版 |
2005/09/27(火) 02:18:03ID:z4OUm6LL
何で専用機器が必要なんだ?
0202DNS未登録さん
垢版 |
2005/09/27(火) 09:34:21ID:???
>>201
YBBが配布してる安物ルータではIPv6が動かないってことだろ。
0203DNS未登録さん
垢版 |
2005/09/28(水) 23:58:05ID:DZ7rfxrJ
プロトコル41が通らないってことか。
0204DNS未登録さん
垢版 |
2005/10/21(金) 15:53:16ID:m2jKmrRw
6boneがそろそろ終了するね。
0206DNS未登録さん
垢版 |
2005/11/27(日) 11:57:25ID:leNMsaHx
何か停滞してるなあ。
うちの社内がIPv6になるのは24世紀か。
0207DNS未登録さん
垢版 |
2005/11/27(日) 23:15:17ID:/gGb42/7
>>206

24世紀って、ああた、v5は2011年で停止ですぜ(^o^;)
0210DNS未登録さん
垢版 |
2005/11/28(月) 09:23:41ID:???
>209
どっかで実験に使われているはず。
ただし、それはprotocol numberとして5を使っているだけで、
IPv4の代替になるような物ではない。
0211DNS未登録さん
垢版 |
2005/12/04(日) 00:33:03ID:eBoG42Q0
OCNの個人向けIPv6サービス始まったそうだが、これってどうなのかね?
固定と非固定の/64のアドレスが1つづつもらえて固定の自宅用と外部からのトンネリング用で
使えるらしいが・・・v6利用者のみのサービスでもしたらウケるかね?
0212DNS未登録さん
垢版 |
2005/12/04(日) 00:58:12ID:???
>>211
6to4がある限り存在価値無し。どうせIPv6なんてユーザ数が限りなくゼロだし。
0215DNS未登録さん
垢版 |
2005/12/04(日) 13:04:34ID:hQGEIRwR
 IPv4アドレスは調達コストが高いから、IPv6アドレスのみの利用者は
料金を安くすれば良い。ただし現状ではIPv4インターネットに乗り入れ
できないと話にならないため、OCN内にトランスレータを設置する必要が
ある。
 今のやり方はIPv4契約の追加としてIPv6トンネル接続を提供するとい
う方法なので、IPv6を使うと料金が高くなってしまう。これではIPv6を
使う実益がない。
0216DNS未登録さん
垢版 |
2005/12/04(日) 17:45:05ID:???
/64ってけちくさいな。家の中のLANだけで4つのサブネットがあるのに。
0217DNS未登録さん
垢版 |
2005/12/04(日) 20:18:16ID:???
>>216
64ビットのうち48ビットはEthernetアドレスをそのまま代入する(router advisory)
として、残った16ビットでサブネットが構成できるだろう。
それとも、お前の管理してるネットワークは65536個以上のサブネットがある、と?
0220DNS未登録さん
垢版 |
2005/12/06(火) 00:08:40ID:???
>>217
IPv6ではサブネットの長さが/64固定なのを知らないのか
0221DNS未登録さん
垢版 |
2005/12/06(火) 00:15:14ID:???
>>211
これが実際にサービスを始めたってことだろ
OCN会員じゃなくても月額550円でIPv6を引けるってことだろ


13 名前:hoge [] :2005/11/25(金) 03:43:04 ID:13TUzZ1R
「どこでもIPv6」サービスをNTTコムが12月に提供開始
http://www.atmarkit.co.jp/news/200511/22/ipv6.html

>新サービスの月額利用料金は300円(税抜き)。
>サービス提供対象は既存の個人向けOCNサービス利用者となっているが、
>コンテンツ会員である「バリュープラン」の利用者でも使うことができる。したがって、
>OCNのISPサービスを使っていないインターネットユーザーでも、
>バリューパック料金の250円と OCNIPv6料金の300円を合わせた月額550円を支払うだけで、
>どこでも2カ所からIPv6が利用できるようになる。
0222DNS未登録さん
垢版 |
2005/12/14(水) 22:22:09ID:6fpJMzvQ
毎月五百円以上払ってIPv6を引く価値って何かある?
0223DNS未登録さん
垢版 |
2005/12/14(水) 22:28:09ID:???
>>222
自己満足が得られる。趣味なんてそんなもの。

ちなみに漏れはIPv6のためにIIJmioのDSL/SFを数年前から買っている。
https://www.iijmio.jp/guide/outline/xn/
現状ただの高品質v4回線でしかないけどな。月5,040円はキツイぜ。
0224DNS未登録さん
垢版 |
2005/12/14(水) 22:59:07ID:???
>>222
固定IPv4契約から6to4を使ってIPv6 readyにしてるがIPv6でのアクセスは皆無だな。
自慰行為以外の何物でもないのが現在。
0225DNS未登録さん
垢版 |
2005/12/15(木) 21:34:17ID:cGGHYhhX
 うちは時々IPv6でメールが来たり、webアクセスがあったりするよ。
だからといって月々500円払う価値はないと思うけど。むしろ、IPv4
を使わなければ月々500円値引き、っていう形にして欲しい。
0226DNS未登録さん
垢版 |
2005/12/15(木) 22:24:20ID:???
>>225
ごくたまにはあるな。アクセス数比で1/10000くらいの割合。
そのために\500を払えるかどうかは微妙。
0228DNS未登録さん
垢版 |
2005/12/26(月) 20:56:24ID:UVIa+VqB
本当に3年で10万も行くのか?
0229DNS未登録さん
垢版 |
2005/12/26(月) 21:55:22ID:???
>>228
ほぼ間違いなく行かない。政治的なIPv6の後押しも失敗に終わったし、
残るはエロのお力に頼るしかないかな。
0230DNS未登録さん
垢版 |
2005/12/26(月) 23:28:15ID:???
そのうち携帯とかが微妙にIPv6対応し始めるかもね。
俺の予想では10〜15年後。
0231DNS未登録さん
垢版 |
2005/12/27(火) 00:13:33ID:H1R3PiiA
月々500円でも良いからIPv6をIPv4より安くすればすぐ普及するんだが。
IPv4アドレスはコストが高いから理にかなっているし。
0232DNS未登録さん
垢版 |
2005/12/27(火) 09:23:36ID:???
>>231
いくつか大きな問題があるような気がする。

一つめはIPv6とIPv4が別々のプロトコルであるため、クライアント(=サーバ利用目的
ではない)使用だとすれば6to4のゲートウエイが必要になってしまうということ。
これによりv4アドレスを元にして何かしているサービスの場合に問題が発生してしまう
可能性がある。具体的には2ちゃんねるの書き込み/スレ立て規制がそれにあたり、
6to4のゲートウエイのv4側アドレスが規制対象に入ると、そこにぶら下がっている
全てのユーザが規制を被ってしまう。

それ以外にもOracleとかftpとかMSN Messengerとか、TCPペイロード中にv4アドレス
を埋め込んで通信するタイプのプロトコルが通信できなくなってしまう。6to4は基本
的にIP masquerading (NAT)として機能するため、所謂ブロードバンドルータが
行なっているようにルータ(ゲートウエイ)内部でftpの中身をすげ替えたりupnpで
ポートマッピングしたりすれば可能ではあるが、ftpはともかくupnpは認証機能を
有していないからサービス拒否攻撃(DOS)が容易にできてしまうし、Oracleなどを
はじめとしたありとあらゆる通信に将来的に対応できるかというとかなり疑問。

そこまでユーザに判断させてv6を使ってくれと言われても、それはユーザにとって
みれば「もしかしたら通信できないかもしれない」不安が残るわけで、それに対して
わざわざ金を払って移行しようだなんて誰も思わないだろう。政治や経済やエロの
パワーがあればともかくとして。
0233DNS未登録さん
垢版 |
2005/12/27(火) 10:05:19ID:???
> 「もしかしたら通信できないかもしれない」

俺にとっては「もしかしたら通信でるかもしれない」、だなw
どっちにしてもIPv4はすれられないわけで・・・
0234DNS未登録さん
垢版 |
2005/12/27(火) 10:13:01ID:???
× 俺にとっては「もしかしたら通信でるかもしれない」、だなw
○ 俺にとっては「もしかしたら通信できるかもしれない」、だなw


すいません。。。orz
0235DNS未登録さん
垢版 |
2005/12/27(火) 10:36:43ID:9/Uw9Zbi
だからv6の方を安くしろと言っているのでは?
トランスレータかプロキシとv6対応メールサーバをプロバイダが用意すれば
webとメールは使えるので、安い方が良いという客はそこそこいると思う。
0236DNS未登録さん
垢版 |
2005/12/27(火) 16:55:51ID:???
>>231
IPv4より十分安いぞ
>>231はIPv6の固定アドレスも割り当てられるのを忘れてるよ
複数の固定IPv4アドレスをもらおうとしたら500円増しの料金では済まない
OCNのIPv6サービスは300円(非OCNの場合はバリュープラン加入で追加250円)
で固定のIPv6アドレスももらえる
それもプレフィックス/64のアドレス
IPv6ではサブネットマスクが/64固定だからネットワークのセグメントは1つしか使えないが
ひとつのセグメント内ではIPv6アドレスがほぼ制限なく使えるのを忘れてる

そして契約にかかわらず固定IPv6アドレスのほかに非固定のIPv6アドレスも使えるから
プライバシーも守れる

普及に関してはこのサービスに対応したブロードバンドルータが出て
携帯がIPv6のサイトにアクセスできるようになれば利用者は増えるんじゃないか?
ネットカメラや家電ホームステーションとか防犯関連とか需要はあると思う
0237DNS未登録さん
垢版 |
2005/12/28(水) 13:14:41ID:???
>>236
趣旨には賛同するが...

...ASAHI-netの固定アドレスって、ADSLで+500円/月、光だとタダなんだよね。
プロバイダとしては、アドレス取得費用よりサポートコストのほうが厳しいの
ではないかと。
0238DNS未登録さん
垢版 |
2005/12/28(水) 13:25:35ID:???
>>236
十分といっても個人や企業がv6に移行するのを検討するくらいの価格差ではないよな。
IPv4が1アドレス\100,000/月くらいでIPv6が無料くらいの差がないと、
移行を検討する段階にすら入らん。
0239DNS未登録さん
垢版 |
2005/12/28(水) 13:52:20ID:???
>>237
固定アドレスといっても1個じゃない
ポートを変えることなく複数のwebカメラなどを設置できたり、
IP電話なども電話1台に一つのグローバルIPv6アドレスが割り当てられることを意味する
0240DNS未登録さん
垢版 |
2005/12/28(水) 18:24:05ID:???
>>239
IPv4アドレスは一個でしょ?
だとありがたみが無いような。
IPv4アドレスが沢山になったら、コストも跳ね上がるし。
0241元関係者
垢版 |
2005/12/28(水) 20:19:06ID:???
>239
そんな事は百も承知だか、誰かが始めなければはじまらない。
景気はやや回復傾向にあるとはいえ、老人病に侵されている
既存の企業にそんなリスクが受けいられるはずはない。
ホラエモンやミキタニは目の前の金にしか興味ないしな。

本来なら政治家の出番なんだが、森前首相に「インターネット バージョンシックス」と
言わせるだけで大騒ぎ。
役所はv6どころかv4のサーバを運用するのが精一杯。

このままだと、v6立ち枯れという事態もありうる。
0242DNS未登録さん
垢版 |
2005/12/29(木) 01:15:43ID:???
!! IPv6ならアドレスいっぱい貰えるよ !!

って事をもっと強調して宣伝したら。
64ビットのプレフィックスを一個貰うだけで、IPv4アドレス空間全部分の
数のグローバルアドレスが使い放題になるんでしょ。
0243まちがった。。。(^^;
垢版 |
2005/12/29(木) 01:21:40ID:???
IPv4アドレス空間 × 2^32 だった。。。(^^;

18446744073709551616 個のアドレス使い放題になるんだよね。
0244DNS未登録さん
垢版 |
2005/12/29(木) 05:11:17ID:???
OCNにとってIPv6の個人向けサービスを制限なく開始することによって
IPv6が普及したころに大手通信事業者としての役目を果たしたと語り継がれたいんだろうな
ある意味後々の宣伝効果を期待してるんじゃないか
どう考えたって3年間で10万ユーザ獲得が目標となると採算度外視してるだろ
0245DNS未登録さん
垢版 |
2005/12/29(木) 08:50:15ID:???
>>241
> 役所はv6どころかv4のサーバを運用するのが精一杯。
官公庁のWebサーバで一度でもv6アドレスの運用をしたところって無かったような気が。
0246DNS未登録さん
垢版 |
2005/12/29(木) 12:11:07ID:0XfBJOJW
学術系を除けば聞いたことないな。公開情報をMS依存な
ファイル形式にしたり、お役人は馬鹿丸出しだから。
0247DNS未登録さん
垢版 |
2005/12/29(木) 20:54:26ID:???
IPv6の普及の鍵を握ってるのは携帯電話だと思う
携帯電話にIPv6でインターネット上のサーバーに接続できる機能が搭載されない限り普及しないだろうね
逆にDocomoやAUの携帯の新機種がいっせいにPv6に対応すればWebカメラなどで徐々に普及していくだろうし、
IPv6携帯が普及すれば携帯コンテンツの提供もIPv6で提供する個人や業者も出てくるだろうね
0248DNS未登録さん
垢版 |
2005/12/30(金) 00:26:59ID:487g7G1L
「3年で10万」はただ言ってみただけって感じか。
採算とは直接関係ないだろう。
0249DNS未登録さん
垢版 |
2005/12/30(金) 11:58:42ID:???
>>247
携帯電話なんて通信出来りゃ良いと思うのですがipv6にしないといけない理由は?
0250DNS未登録さん
垢版 |
2005/12/30(金) 12:12:29ID:???
v6 にしないといけないんじゃなくて、
v4 だと端末にひとつずつIP アドレスを割り当てるような使い方は
数が多すぎて現実的でないっつーことでしょ。
0251DNS未登録さん
垢版 |
2005/12/30(金) 12:28:56ID:???
>>250
で、全ての携帯電話機にIPv6アドレスを付与したとして、何か意味があるのか?
0252DNS未登録さん
垢版 |
2005/12/30(金) 13:01:26ID:???
さあ?
それを考えるのはキャリアとコンテンツプロバイダのお仕事であって
おれの仕事じゃないし、いいだしっぺはおれじゃなくて>>247だし。

とりあえず「インターネット」といいながら、実際のところは
HTTP と非 SMTP/POP/IMAP のメッセージサービスしか使えない現状が、
それ以外のプロトコルにも利用の可能性が広がるだけでも
十分意味があるんじゃないかね。
0253DNS未登録さん
垢版 |
2005/12/30(金) 13:09:48ID:???
>>252
それって別にIPv4でも独自プロトコルでも良いですよね。
ipv6にする意味は?
0254元関係者
垢版 |
2005/12/30(金) 13:21:00ID:???
>253
携帯にv4アドレスを付けようとすると、あっと言う間にアドレスが枯渇する。
プライベートアドレスなら何とかなるだろうが、ネットワークが複雑になって
コスト高を招く。

独自プロトコルを使うというのは、結局現状のままということだが、
高度なサービスを提供するのが難しい上に、安いTCP/IPの機材が使えないという事。

そういう訳で、次世代携帯にはV6が乗りそうなんだが、
携帯もバブルが潰れたので今後どうなるかは不透明。
0255DNS未登録さん
垢版 |
2005/12/30(金) 13:49:01ID:???
IP じゃない独自プロトコルでも、TCP/UDP が一般的な
現行のインターネットと親和性があるものが他にあるんなら
それでいいんじゃないの?
ただし、その場合は必ず携帯キャリアのプロトコル変換ゲートウェイを
通す必要があるから、キャリアが通してくれないプロトコルは使えない。
んで、独自プロトコルから TCP/IP に変換してくれるのが
HTTP だけというのが現在の携帯インターネットサービスの現状。

air-edge はふつーに IPv4 を使えるから、HTTP 以外に SMTP と POP も使える。
最新の端末は java アプリにも対応になったから、web ゲートウェイを介さずに
端末だけで IMAP やら IRC やらを使えるようにするアプリがそのうち出てくるかもよ。
自前で IP reachability を確保できない docomo や au の端末では
キャリア側がなんとかしてくれないかぎりこういうのは実現不可能。
0256DNS未登録さん
垢版 |
2005/12/30(金) 14:00:30ID:???
>>253
独自プロトコルなんて開発費がかかって互換性が低くなるだけじゃん。
IPv6は携帯端末やら携帯から普及するんじゃないか、っていうのは
説としては有名な気がするけど。

珍しくレベルの低い反論が書き込まれてるなと思ったら自宅鯖板か・・・
ツマンネ
0257DNS未登録さん
垢版 |
2005/12/30(金) 14:23:23ID:???
>>256
本筋に関係ない中傷が入り出したな。
これ以上突っ込まれると負けですってことか?
0258DNS未登録さん
垢版 |
2005/12/30(金) 14:40:17ID:???
>独自プロトコルなんて開発費がかかって互換性が低くなるだけじゃん。

馬鹿だなぁ。
開発費がかけられるから独自プロトコルにするんじゃん。
標準化推進、独自規格排除なんてのは、ただのお題目。
商業ベースでネットワークを考えたことのない、学生レベルの妄想だよ。

IP reachabilityが必要な状況なんてあんまりない。あったほうがよい状況が
あってもALGがあればどうにでもなる。標準品を使うと規格にしばれられて
できない機能もある。その部分は作りこむ必要がある。
となれば、最初から独自路線を突っ走ったほうが、売り込むほうは楽で
もうかる。管理するほうも楽。標準にこだわる奴だけが悲しむ。
0259DNS未登録さん
垢版 |
2005/12/30(金) 15:36:17ID:???
携帯網内は独自プロトコルでもゲートウェイ側でIPv6とIPv4両方に変換できるようにすればいいだけじゃん
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況