>>244
>それって悪名高いAsia Pacific Network Information Centreからの客?

APNICって悪名高かったのか……。不憫よのぉ。
ARIN(北米)、RIPE(ヨーロッパ)、APNIC(アジア太平洋)の3つはセットで覚えておけ。
# 最近になって中南米担当の LACNIC というのができたらしい。

>>249
厳密には、昔からインターネットを使ってる一部の大学とか企業やらは
APNIC 設立以前に InterNIC から直接割り当てを受けているため、
JPNIC だけど APNIC じゃなかったりするけどね。