X



トップページ自宅サーバ
245コメント73KB

【静穏】自作サーバーを自作するすれせよ【省電力】

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/02/02 12:16ID:de7+tjRu
静穏FANは基本
0240DNS未登録さん
垢版 |
2022/09/09(金) 22:47:55.69ID:???
性能いらなきゃRPiかNUCもあるからなあ。
0241DNS未登録さん
垢版 |
2022/10/03(月) 12:32:25.08ID:???
>>239
適当に組んでもかなり静かだからネタが無い、

昔はファンは定速が当たり前で温度FB付きはそれこそ自作とかしてたけど、
今ではファンコンは超ローコスト品以外はMBや電源に組み込まれてる。
しかもデフォルトでもわりといい感じの塩梅になってる。
ストレージも諸々の理由でHDE必須なもの以外はSSD使うから防音がほとんど考慮不要になった。

ゼロスピンドルのマザボでもそれなりに使えるし、水冷も信頼性やインストールの簡易化が進んだしねぇ
0242DNS未登録さん
垢版 |
2022/10/05(水) 19:10:46.00ID:cUhpXx74
E-ATXマザー使いたいけど、でかいケース使いたくない
と、思ったんだが、最近のATXケースはラジエーターやSSDの固定用?にフロント側のスペース広いんだよね
プラのスペーサーでも噛ませばE-ATXマザー固定できるのでは?と思って吟味中
0243DNS未登録さん
垢版 |
2022/10/08(土) 00:35:39.58ID:???
VIA EPIA使ってファンレスサーバを組んでみたかったな。
0244DNS未登録さん
垢版 |
2023/10/12(木) 10:13:27.64ID:???
どうにかならないのかな、こんなんじゃ
0245DNS未登録さん
垢版 |
2023/11/27(月) 15:16:40.44ID:0O90AkTQ
>>243
EPIAって今の基準で言うとアイドルでも結構発熱する部類のマザーだよ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況