X



トップページ音楽系学校
1002コメント583KB
音大卒です・・・仕事がない!! Part.4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0598nanasissimo
垢版 |
2018/01/15(月) 07:56:54.00ID:Cst+dh/V0
音楽番組とか出てるミュージシャンアイドルより
大抵の音大生のが音楽の素養がある訳だが
音大生は仕事が無いと言うね。
日本は芸術への理解が薄く大衆の耳のレヴェルが低すぎる。
0599nanasissimo
垢版 |
2018/01/15(月) 11:24:15.16ID:DqfxAe4k0
>>594
お前みたいな音楽の分からない奴にチケットを買わせるにはルックスと宣伝が一番効くんだよ。
お前だってルックスで選んでコンサートに行ってるだろ?
チラシやポスターを目にしたコンサートに行ってるだろ?笑
0600nanasissimo
垢版 |
2018/01/15(月) 11:25:52.62ID:DqfxAe4k0
>>598
お前みたいな芸術の分からない人間がしたり顔してのさばっているからだよ笑
0601nanasissimo
垢版 |
2018/01/15(月) 16:17:11.61ID:SfR7G+Tm0
>>598
音大生以外に誰も聴かない音楽の素養ね(笑)
>>599
お前は一円も稼げない人間のクズ(笑)言っておくが
オレは人のコンサートには行かねえ オファーを受けて出演はするがな
>>600
お前一人が「分かる」芸術ね(笑)
0603nanasissimo
垢版 |
2018/01/15(月) 20:31:40.14ID:56axHBb80
こんな所でしょうがないなあ
0604nanasissimo
垢版 |
2018/01/15(月) 21:21:03.82ID:nnvvOze10
>>601
おまいが「人のコンサートには行かねえ」とか言ってるから卒業生に仕事がないんじゃねえか。
バカですか?
0605nanasissimo
垢版 |
2018/01/15(月) 21:25:10.33ID:IvIvD1kwO
>>597仕事してないし遊んでもないよ
0606nanasissimo
垢版 |
2018/01/16(火) 05:26:36.79ID:mWFZGuQL0
>>604
それは違うね。使える人間には仕事がちゃんと来る。
使えない人間は見向きもされない。お前が馬鹿。
0607nanasissimo
垢版 |
2018/01/16(火) 16:41:15.06ID:y3K0OJpX0
使える と 使えない で分けている時点でもう
0608nanasissimo
垢版 |
2018/01/17(水) 02:38:10.50ID:FDiZgY+i0
個人、企業、世の中、集まる客、音源を買う人、その他
結局お金もらうのは誰かに使われる=採用されることなのさ
音楽家は音を出すことが何らかの形で人の役に立つかどうかが大事、
それは要するに誰かに「使われる」ことなんだ
「やりたい事」を好きでやるぶんにはただの趣味で、それで生きて
いくことはできないだろ?そしてその事は他人のせいではなく自分の
せいなんだ
「自分は芸術的に価値のあることをやっているのに誰もお金くれない」
なんてこと言ってもそんな人は誰にも相手にされないよね?
いくら学生でも分かりそうなもんだがな
おれが言わなくてもとっくに気付いてるでしょ?
0609nanasissimo
垢版 |
2018/01/17(水) 08:40:26.63ID:i2l5fuOz0
芸術を理解しない世間が悪い
0610nanasissimo
垢版 |
2018/01/17(水) 10:19:41.56ID:a+kNXg2J0

仕事できないのを人のせいにして、のたれ死にの道をまっしぐらだな
0611nanasissimo
垢版 |
2018/01/17(水) 11:56:25.79ID:au7RTPT60
>>609

アホの典型的見本
芸術とは世間が理解するものではない
0612nanasissimo
垢版 |
2018/01/17(水) 12:16:27.54ID:8jhj0VC50
>>596
バカ?
音楽やっている時点で思いっきりブルーカラーだろうに
0613nanasissimo
垢版 |
2018/01/17(水) 15:59:03.84ID:dnyaTay90
>>611
そうだよな。604とか609みたいな論理の人間って音大出身者でけっこういるみたい
だけど、そういうヤツは自分を応援してくれる人がいい人で、応援してくれない人は
悪い人、という考えなんだろう。
0614nanasissimo
垢版 |
2018/01/17(水) 19:03:00.27ID:LaJBijxS0
楽器店は?
0615nanasissimo
垢版 |
2018/01/17(水) 21:52:13.44ID:pKf2gPR+0
>>612
だな。マックス肉体労働だわ笑
0616nanasissimo
垢版 |
2018/01/18(木) 02:26:05.03ID:HjX+rfp10
仕事にありつけたからと言ってこんなスレで威張っててもしょうがない。
音大に入学できた生徒はいかにして世間とズレていってしまうのか?
というのは大きな問題と考えた方がいいぞ。
0617nanasissimo
垢版 |
2018/01/18(木) 08:54:52.98ID:CfOC9E7M0
芸術を解しない世間とズレてもむしろ光栄だ。
0618nanasissimo
垢版 |
2018/01/18(木) 12:11:48.54ID:ye/ATn0F0

だがお前は本当にのたれ死にするほどの覚悟まではないんだろ?
親や身内の金で生きることを恥ずかしいとも思わないんだな
0619nanasissimo
垢版 |
2018/01/18(木) 12:48:14.94ID:dbJcvK2U0
「芸術を解しない」だって。
世間の人はそんなに馬鹿なのかな?おれは違うと思うね。
逆に自分が普通の人の気持ちを理解しなくなっているだけだ。
馬鹿にしてるし。だからそんな人がやる音楽は世間の人が聴きたく
ならない。当然だろ。
0621nanasissimo
垢版 |
2018/01/20(土) 08:11:29.30ID:fCY7M/iy0
ちょっと聞きたいんだが

「選科生(専科生?)」って表現って
音楽関係の経歴でどんなところに所属していたときにつかわれるものなの?

作曲の仕事してる人みたいなんだけど
知り合いで「せんかせいだったとき」って表現してる人がいて
どういうキャリアだったのか気になって。
0622nanasissimo
垢版 |
2018/01/20(土) 12:39:38.92ID:tAwv9BY40
東京藝大の場合は「入試ではカスリもしなかった下手くそですw」と言う意味
0623nanasissimo
垢版 |
2018/01/20(土) 14:30:44.44ID:5MNg5vfL0
まともに音楽の勉強してないような浅いアーティストとやらが
売れ筋の音楽で稼いで音大でクラシックを極めてる芸術家が
生活が苦しいと言うのは日本のレベルの低さ。
0624nanasissimo
垢版 |
2018/01/20(土) 16:47:00.26ID:P1rvNJdK0
>>623
「低い」というのは日本のレベルではなく、君の生活水準のこと
人々はそれぞれ自分にとって価値のあるものにお金を払うんだ
逆に「まともに音楽の勉強」をして「音大でクラシックを極めてる芸術家」
がなんで全く稼げないか真剣に考えないと
0625nanasissimo
垢版 |
2018/01/20(土) 17:37:34.09ID:DdhtTGlw0
>>623
それは当たり前の話。
需要家の層をどこに絞っているか?の違い。
0626nanasissimo
垢版 |
2018/01/20(土) 18:04:31.10ID:m06mscEF0
>>622
それは「別科」
0627nanasissimo
垢版 |
2018/01/20(土) 20:40:35.74ID:6tq/0INS0
まあ基本的にクラシックしかやりませんという音大卒が
食っていくのは不可能に近いね
たまに何かのきっかけで超有名になる人がいるけど、それを
狙うのは宝くじより困難だし音楽じゃないことで有名になる
パターンの方が多いだろう
そこそこの人はどこかに所属したりして地道に演奏で働いて
いるがクラシック以外も積極的に学ぶ姿勢がある
その他ではしょうがなく教育か
0628nanasissimo
垢版 |
2018/01/21(日) 04:49:27.74ID:UUt+qb3J0
>>626
一般の人には例えどの科でも「芸大」の文字がついてれば「おっ」と
思うものらしく、そのためだけに出来の悪い学生が終了の証明書だか
なんだかが欲しくて行くような所だったと記憶しているが
または後に本科を受験する浪人が理由がよく分からないけど行ってた
なんて話も聞いたことあるけど
あのカス科って今どうなってるの?調べる気にもならんが
0629621
垢版 |
2018/01/21(日) 09:24:32.07ID:i9pm+kTw0
>>622
>>626
>>628

それ言ってるの20代の人なんだけど
今でも選科生なんてあるの?
0630nanasissimo
垢版 |
2018/01/21(日) 09:52:42.30ID:w/ZJTJ/i0
>>628
純粋に向学心のある人間と学歴ロンダリング目的の二種類の人間がいるとか。
そしてその二種類の人間を見分けるための「発見器」として機能しているとか。

修了後、自分の経歴に正直に「別科」の文字を書き込む人間は前者、
「東京藝大」の文字だけ書き込む人間は後者だとか。
0631nanasissimo
垢版 |
2018/01/22(月) 06:42:44.68ID:MLEyLjTG0
>>623
要するに自分に仕事がないのは人のせいというわけだな
お前、終わってるな
0632nanasissimo
垢版 |
2018/01/22(月) 08:47:54.25ID:+lMQ59hh0
日本人がクラシックを理解できてないのは確かだけどな
欧州では一般人の普通の若いカップルがオペラを観に行くのに
日本では若者はクラシックを聴かない。
0633nanasissimo
垢版 |
2018/01/24(水) 19:01:53.34ID:Klwlg2nV0
注文に応じて音楽できないと商売はできない。日本で暮らすなら
クラシックがあまり求められてないのは分かるはず。そこで他の
ジャンルを(クラシックが最高で他は駄目という意識を取り払って)
謙虚に学ぶことができるかだ。ちなみに簡単にやれると思ったら
それは間違い。クラシックとは全く別の取り組み方が要求される。
もし「大衆音楽はくだらないからやらない」と言うなら相手(仕事を
振る側)にとっては「できない(やる能力がない)」=使い物になら
ないという意味でしかない。職業音楽家になりたいなら、なんでも
できなきゃ難しい。
0634nanasissimo
垢版 |
2018/01/24(水) 19:10:36.38ID:okQJFk4u0
大衆音楽は音大出てないプロが多いらしいが
その時点で底が浅い。
体系だてて学ぶ必要が無い深さと言う事になる。
0636nanasissimo
垢版 |
2018/01/24(水) 21:00:04.05ID:2D3FaNjt0
無知な馬鹿が大杉て笑える。
音大が何を目的に出現したかわかっているか?笑
0637nanasissimo
垢版 |
2018/01/24(水) 22:56:16.69ID:Bx5ySAST0
>>636
お前は音大出現の目的が何だと思っているんだ?
それを先に言えよ
0638nanasissimo
垢版 |
2018/01/24(水) 22:58:48.11ID:SugxKSRB0
>>634
つまり音大で培った能力と「仕事」とは関係ないというわけだ
0639nanasissimo
垢版 |
2018/01/25(木) 01:27:57.71ID:s+gpEQuL0
>>636>>637
「19世紀の西洋音楽を学ぶため」に出現したんだよ!大馬鹿野郎共ww

オマエラの脳ミソでは長すぎて覚えられないだろうから

「19世紀」と
「西洋音楽」と言う2つのワードだけ覚えておけ!wwww
0640nanasissimo
垢版 |
2018/01/25(木) 09:41:00.10ID:Lg+3iEV10
>>639
なにそれ?
「平安時代の衣装を学ぶ」とか言っているのと変わらないじゃないの
0641nanasissimo
垢版 |
2018/01/25(木) 09:54:07.09ID:E7EnI8j10
クラシック以外の音楽はアカデミックな場所で数年間かけて学ぶほどの価値が無い。
まぁ、それ以外はせいぜいジャズと書く国の伝統音楽の科がある位かね。
0642nanasissimo
垢版 |
2018/01/25(木) 10:58:33.37ID:bwpU6OqG0
音大卒だけど、 音大へ行かないと学べない事って人間関係くらいだ。
楽器は個人だし、習う事も大学じゃなくたっていつでも学べる。
でも行かないと教員免許が取れないものな。だから卒業して今、高校教諭やってるよ。
0643nanasissimo
垢版 |
2018/01/25(木) 11:14:06.36ID:FW1N69uB0
>>639
そう。十二単の染め方を詳しく学ぶようなもの。
人類の歴史と伝統を学ぶことは大切。

しかしアパレルの販売やデザインに参入した人がその知識を「役に立たない!」とか言って怒る手合いのものではない。
0644nanasissimo
垢版 |
2018/01/25(木) 12:26:51.50ID:/mvrlhJd0
つまり音大は過去から今までの西洋音楽をなぞる勉強をする場所、と言っていいわけだ。
要するに最初からちょっとお金持ちの趣味にあたるものを学ぶ場所だな。
しかしそれだけがっちりした「昔の西洋の音楽職人」の仕事をなぞるのは実に大変で、
やっているうちに根性とか知性とか単なる知識ではない意味での教養とかの人間的成長
はあるだろう。
ただ、それを大学で徹底して学んだからといって他をくだらないといって認めない
心理状態になるのは人間的に問題ありだ。>>641みたいな人のことね。そういう先生に
習ってるのかな?
>>642 そうだね。個人レッスンがメインという同学年の人も多くいた。大学の中での
レッスンはメインじゃないし先生の言うこともあんまりアテにしてないと。そういう
話を聞いて音大の存在は学生にとって人間関係と将来に役立つかもしれない学歴として
の意味しかないな、と思ったものだった。
0645nanasissimo
垢版 |
2018/01/25(木) 12:51:54.14ID:c3U4QumO0
大学で学ぶのは「概論」だよ。つまり入門の手ほどきを受ける程度。
>>643の言う十二単だって「何枚目に着るのが何色」とか教科書を読んで暗記する程度。

本当に十二単を研究する人は大学を出てからが本番のスタート。
その後何十年もかけて染料をあれこれ試したり、古文書を掘り起こしたり、そんな激闘の日々が続く。
自分なりの解答を口にすることができるのはそれこそ髪の毛が白くなる頃だ。

そしてそんな研究だけに金を出せないと言われるから学生の指導もする。
そうやって手ほどきを受けているのが大学生。

だから大学を出た程度で何でもわかった気になっている青二才をことのほか持ち上げるのは本当に何もわかっていない素人の証だよ。
0646nanasissimo
垢版 |
2018/01/25(木) 17:09:49.21ID:E7EnI8j10
芸術家は孤独なものだ。
芸術は俗世間の下らない仕事とは結びつかない事も多い。
0647nanasissimo
垢版 |
2018/01/25(木) 20:43:10.46ID:wg2s0fDJ0
>>641
>>646
「孤独なもの」で済ますなよ。お前は好みで生きようとしてるだけ。音楽は趣味に
シフトして別の仕事しろ。自分も周りも幸せになれるよう努力しろよ。
自分の能力を同時代に受け入れられなかった、まるで平賀源内みたいに思ってるのか?
勘違いも甚だしいぜ。少し反省しろ。
0648nanasissimo
垢版 |
2018/01/27(土) 17:52:44.05ID:Bb1mI2er0
音楽の素養が無い大衆を相手にする覚悟があるかどうかって話。
ようは、自分のいる位置よりもレベルを落として大衆に合わせれるかどうか。
0649nanasissimo
垢版 |
2018/01/27(土) 19:25:09.69ID:Wsz1HEIE0
馬鹿だな。他の音楽には別のレベルがあるんだよ。
他のジャンルがクラシック音楽を分析するような構造に見合った
もののわけないじゃん。頭の中の視点がクラシック一種類しかない
から分からないんだよ。まあまずはその人を上から見下ろすような
心理から変えないと駄目だね。
0650nanasissimo
垢版 |
2018/01/27(土) 22:27:04.39ID:9cyApkh30
とりあえずここは「音大を出たが仕事がない」と言うスレ
0651nanasissimo
垢版 |
2018/01/27(土) 22:49:58.76ID:Bb1mI2er0
>>649
言っても、大学で勉強しなくても出来る音楽でしょ
0652nanasissimo
垢版 |
2018/01/27(土) 22:56:42.48ID:qvHwFKfB0
>>おまいら全員

>>639
0653nanasissimo
垢版 |
2018/01/28(日) 01:31:00.74ID:4B8zYCa70
>>651
その中で質の善し悪しがちゃんとあるんだよ。もちろんそれぞれの
ジャンルでのそれぞれに修行の仕方があるよね。
クラシックといくつか以外はくだらないと言う人間はクラシックが
最高度なものという論理でしょ(違った?)。その最高度の経験が
あるなら他のジャンルにも応用が効くはずのものなんじゃないの?
音楽家は音を操って仕事する人なんでしょ?そんなに馬鹿にしてる
「大衆」なら自分の音楽的能力で馬鹿にしてる「大衆」を感動でも
させてごらん。演奏でも作曲でも自分の好みの注文が来るわけない。
でも仕事となればやらなきゃならない。なんと言っても聴く人に音
源を購入してもらわなければならない。いやいや始めても最後には
仕事をきちんとやれるのがプロだ。音大で修行してもいい成績で卒
業しても今の音楽業界から使えないと言われるのは残念なことだろ。
頭を切り替えることで仕事人になれる可能性が出てくる。
0654nanasissimo
垢版 |
2018/01/28(日) 08:18:26.83ID:o6wOnPBo0
>>653
君は何でそんなに偉そうなんだ?

つうか、シンプルに演奏系の学科で仕事ない人は才能不足
作曲系なら選ばなければ作家事務所とかには入れる。
コンペの勝率や仕事の有無は才能と運と営業力次第って事じゃないの。
0655nanasissimo
垢版 |
2018/01/28(日) 11:39:23.18ID:KG3hzpfP0
いやいや、偉そうなのはクラシック以外を馬鹿にする人間でしょ
0656nanasissimo
垢版 |
2018/01/28(日) 17:18:44.70ID:4T2jqUvE0
音大に入れなかった人がここで音大叩きをしてるように見える
0657nanasissimo
垢版 |
2018/01/28(日) 17:27:50.16ID:F1eIOKwI0
いやまず音大って何するところ?
って話。

そこからやっと>>639になる。

最初の前提が食い違っている。それがわからずに噛み合わない激論をしている。
それが今のこのスレ。
0658nanasissimo
垢版 |
2018/01/28(日) 17:37:42.69ID:4T2jqUvE0
芸大にも普通に邦楽があるし
現代音楽やジャズ科なんてのもある訳で
当初の成り立ちはどうあれ、ここまで多様化した現在、>>639だけで語れんよ。
かくいう俺も純西洋クラシック専攻じゃないし。
0659nanasissimo
垢版 |
2018/01/28(日) 18:10:24.07ID:070aSBL20
多様化はいいとして、まず

・現実の需要を前提とした科



・過去の伝統を継承するための科

の区別だけはしておかないとダメだろ。
ジャズ、ロック、ポップスは前者で、
邦楽とクラシックと現代音大は後者だが。
0660nanasissimo
垢版 |
2018/01/28(日) 22:07:30.09ID:iUDwuwUF0
まあクラシックなんて古墳を発掘するようなものだからな。
0661nanasissimo
垢版 |
2018/01/29(月) 14:34:26.36ID:ATw/VY2k0
バカだから仕事ないだけだろw音大のせいにするな。
まぁ音大卒は総じてバカが多いのは事実だけどなwwwwww
0662nanasissimo
垢版 |
2018/01/29(月) 14:47:15.13ID:sJc3cfEZ0
仕事の有無に頭はあまり関係ないけどな。
才能、コミュ力、営業力、コネ、運、体力のうち3つあれば何とかなる。
0663nanasissimo
垢版 |
2018/01/29(月) 20:08:49.49ID:zur9iH4n0
相変わらず前提が食い違ったままwwww


ジャズ、ロック、ポップス科は現在の需要があるのが前提。
だから>>662は正しいと言える。

クラシックの各科は「19世紀の西洋音楽」を「保全するのが目的」の存在。
需要なんて初めからないことを知らねばならない。

「オーケストラ」なんてものは公金を財源とする補助金で成り立っている。
なぜ補助金を出すかと言えば「人類共通の無形資産」だと認識されるから。

需要がない過去の資産だから当然補助をしなければ消え去る。
一旦消え去るとその復元が不可能に近いほど困難になる。
それは「古楽」の世界を見ればわかる通り。

だからなんとかつながっている19世紀の伝統は継承しようと公金を注ぎ込んでいるわけ。

公金の財源は我々のなけなしの税金なのだから、オーケストラの数も絞り込まないといけない。
演奏人員も絞り込まないといけない。
だからオーケストラ団員は「狭き門」になる。

それを「間違っている!」と叫ぶ向きもあるようだが、「どこが間違っている?指摘してもらえれば是正する」と問い返すと答えられない。
つまり現状はどうにも是正しようがない、是正の方法が見つからないと言うこと。

それが今。イマココ←だ。
0664nanasissimo
垢版 |
2018/01/29(月) 23:12:06.54ID:dLnW5Dnf0
>>663
なら「音大を出たが仕事がない」と言うスレタイにはどうリアクションすればいいんだよ?
0665nanasissimo
垢版 |
2018/01/30(火) 00:10:06.17ID:Lv+Z6n560
音大入るのも、仕事がないのも
自己責任。
0666nanasissimo
垢版 |
2018/01/30(火) 00:12:42.14ID:Lv+Z6n560
音大入るのも、仕事がないのも
自己責任。
0667nanasissimo
垢版 |
2018/01/30(火) 10:00:53.82ID:TXEtJGpr0
>>663
「保全する」と「継承する」は少し意味が違う。
「継承する」なら次の世代に伝えていかなきゃダメ。
0668nanasissimo
垢版 |
2018/01/30(火) 10:59:19.63ID:L1mJ3nFQ0
>>666
ほんとそれ。その一言に尽きるwww
ざまぁ見ろって話
0669nanasissimo
垢版 |
2018/01/30(火) 11:05:55.93ID:6MbGLL890
>>664
親の持ち家を継承出来る、かつ「なんとか食費だけは稼ぎ出す目処がある」と言う条件で、
「何としても『趣味で』19世紀のヨーロッパ音楽を研究したい」と言う強い意志を持った人間が目指すべきもの。
それがクラシック系の「音大」。
0670nanasissimo
垢版 |
2018/01/30(火) 11:20:55.16ID:FDx3kF3H0
>>667
それが「レッスン」でしょ?
0671nanasissimo
垢版 |
2018/01/30(火) 12:03:46.14ID:6MbGLL890
>>665
自己責任で判断を下せるだけの客観的な情報を集める、これが半端なく困難な作業。
と言うのは「音楽教育」で飯を食う業界と「楽器製造販売」で飯を食う業界は結託して「偽りの情報」を世に広めているからね。

「偽りの情報」とは何かと言うと「『演奏家』と言う職業が存在する」と言う情報。
クラシックで飯が食えるんだと言う偽情報。

この偽りの情報のおかげでそれを信じた情弱が群がってこの2つの業界を潤している。
ちな「音楽教育で飯を食う業界」には音高と音大も含まれる。
0672nanasissimo
垢版 |
2018/01/30(火) 17:20:05.71ID:MhjHrA810
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0673nanasissimo
垢版 |
2018/01/30(火) 22:45:38.20ID:HqTA9ALk0
>>671
偽りなの?
0674nanasissimo
垢版 |
2018/01/31(水) 12:17:35.18ID:IENNPaUO0
>>673
誰かまわりに「クラシックの演奏だけ食ってる人」っているか?
0675nanasissimo
垢版 |
2018/01/31(水) 12:48:21.31ID:iSCrKupL0
>>663
それが仮にその通りだとしたら>>623の上二行は当たり前すぎるほど当たり前で
三行目まで書いた>>623は馬鹿の極みと言うことにならないか?
0676nanasissimo
垢版 |
2018/01/31(水) 19:16:11.58ID:NskyDLMR0
>>667
その「継承」のためには一定数の人材の確保が必要。

人材の確保のためには一定の市場規模が必要。

一定の市場規模を保つために>>671の言う「偽りの情報」で学生を集めている。
0678nanasissimo
垢版 |
2018/02/01(木) 18:03:36.55ID:a52x7GV00
>>675
書くまでもない。書き込み見ただけで>>623とか頭悪そうなのはわかる。
0679nanasissimo
垢版 |
2018/02/01(木) 20:08:18.03ID:knnvy+G+0
頭の良し悪しはミュージシャンにとって何の価値基準でもないけどな
0680nanasissimo
垢版 |
2018/02/01(木) 20:59:59.43ID:75aM94i60
「音楽とは何か」が理解できないアホな脳ミソしかないのは
ミュージシャンにとっては致命傷
0681nanasissimo
垢版 |
2018/02/01(木) 21:36:45.67ID:knnvy+G+0
オアシスのどっちかだかがレディへについて批判する時に
音楽はどこに行くのかとか考えてるのがムカつくみたいに言ってたなぁ。
「音楽とは何か」とか「理解」なんて多くのミュージシャンは考えてないんでないの。
そういう発想が出てくるのが仕事ない音大生って感じがする。
0682nanasissimo
垢版 |
2018/02/01(木) 22:22:51.20ID:XEvAmqEd0
>>623の「極めてる」と「売れる」の違いが分かればおまいらそんな低次元の言い争いしなくていいと思うんだがなあ。

いいか?音大で学ぶ「クラシック」ってのはな、石器時代の石のナイフを発掘して研究するようなものなんだよ。
でその「石のナイフ」がバカ売れするような口ぶりでメディアが煽るから、実際に石のナイフを作って店を構えて売り出した人間が「なんで売れないんだ!」とか怒っているようなもの。

本当に需要に応えて売り上げ実績を上げたいのならステンレスやセラミックの包丁を販売するのが筋だろ。

だから>>623が馬鹿だと言われているのは最後の「レベルの低さ」と書いた部分だけだと言うのが正しい。
後の部分は全くもって正しいと言うべき。
0683nanasissimo
垢版 |
2018/02/01(木) 22:25:30.34ID:TI0s+1wP0
>>680
そんなもん答えられるヤツはおらんだろ
0684nanasissimo
垢版 |
2018/02/01(木) 22:39:38.31ID:XEvAmqEd0
>>682
もう少し書いておくと、
「じゃ自分は無駄なことを学んでいるのか?」と音大生が疑問を呈するかも知れないが、「そんなことはない」。

全ての遺跡や出土物と同じく人類の歴史にとって欠くべからざる重要な無形の財産を学んでいることを認識せねばならない。
「売れない」と不平を言うことが間違っているだけ。
需要がないのは「あたりまえ」。各家庭の台所を覗いて見ればわかる。
何万世帯を当たろうが、黒曜石の石器で夕食の準備をする家庭はないはずだ。

そして単に「売れたい!」と思う人間はもっと世間の需要を研究せねばならない。
大衆のニーズにマッチする商品を供給できれば、それは売れる。
そしてそれは「ポップス」と呼ばれる。
0685nanasissimo
垢版 |
2018/02/02(金) 18:27:02.69ID:dKZiXEgI0
>>684
その「大衆のニーズ」に応えるから「芸大おじさん」に媚びたバカ女子が量産されるんじゃないのか?
0687nanasissimo
垢版 |
2018/03/15(木) 01:18:11.60ID:LMW2ihkV0
友達から教えてもらった副業情報ドットコム
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

49X88
0688nanasissimo
垢版 |
2018/03/15(木) 20:23:14.39ID:gwm/QaQP0
49X88
0689nanasissimo
垢版 |
2018/03/17(土) 18:28:28.73ID:ahFLxxeI0
音大卒って良家美人裕福お金持ちとしか思い浮かばん
0690nanasissimo
垢版 |
2018/04/03(火) 04:05:12.34ID:h7eVMvjd0
>>682
>>684
そんなことみんな分かり切ってるのに偉そうに解説して馬鹿みたい。
そんなのみんな知ってるの。ろくな稼ぎがないのがバレバレだな。
もしまともに仕事してるなら自分がどのように仕事にありつけたか
語ってくれた方が学生とか卒業して途方に暮れる若い人にとって参考に
なるだろうから経験を語ってみな。
0691nanasissimo
垢版 |
2018/04/03(火) 12:58:43.42ID:t0YqSA+60
音楽教室講師
披露宴の伴奏
各種催しでの演奏

じゃだめ?
0692nanasissimo
垢版 |
2018/04/03(火) 14:44:33.47ID:GFlBq4QN0
そのどれかになれればいいけど、なれなくても激しく落ち込むこともない
自分はちょっとしたきっかけでそれまで世の中にあると知らなかった仕事
を始めてン十年
大学生から見た常識は社会人からするとかなり貧相で世の中には知らない
仕事が驚くほどたくさんあるのに気付くだろう
なんらかの仕事をする気持ちがあれば必ず仕事はある
同学年の知り合いはみんな何か(全員が音楽関係)をやって生きてる
0693nanasissimo
垢版 |
2018/04/03(火) 15:06:55.80ID:t0YqSA+60
音楽療法士は?
0695nanasissimo
垢版 |
2018/04/04(水) 07:03:00.86ID:/M9iAkgq0
知らんわ。自分で仕事探せ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況