X



トップページ音楽系学校
551コメント136KB

【日芸】日本大学芸術学部音楽学科 Part 3

0305nanasissimo
垢版 |
2009/06/06(土) 10:42:54ID:Y+lVSMzSi
日芸の音楽して何になれる?
昔は武蔵野にいけないようなのが行った学校だお。
少しは、レベルupした?
0306nanasissimo
垢版 |
2009/06/06(土) 10:56:37ID:Y+lVSMzSi
日芸の音楽行くなら、センゾク行きなよ。
悪いけど、日芸は行かない方がましだね。
誰でも入りこめるだろうけど。
どら猫でもはいれるから、演奏なら、まだセンゾクがいい。
もう少し出来るなら、武蔵野か国立にしなよ。武蔵野の滑りに昭和でも受けるか
愛知県立芸術大学受けるかの方が将来明るいね。

日芸は演奏をみてる先生がたに力が無いきがするよ。
音楽はじめて1.2年で演奏ははいれるから卒業するまでに
音大受験のレベルになれると考えたら間違いない。

感性のいらない大学だね。下からなら誰でもはいれるし。
ショウビの専門の方が演奏は出来る人多いね。
0307nanasissimo
垢版 |
2009/06/08(月) 20:45:28ID:FbSvTMCvO
カレーうどん食べたい
0308nanasissimo
垢版 |
2009/06/09(火) 00:37:36ID:s1rlyQ3pO
素麺がいいな
0309nanasissimo
垢版 |
2009/06/09(火) 03:01:29ID:h5EH7K1iO
何でもいいんだけど、音楽専門卒のなんちゃってバンドメンみたいなフリーターにはならないで欲しい。
勿体ないやん。何となく
0310nanasissimo
垢版 |
2009/06/10(水) 08:24:20ID:TQqmPqfHO
がんも食べたい
0311nanasissimo
垢版 |
2009/06/11(木) 00:28:23ID:FgkSYl810
【速報】5.31民団"外国人参政権要求"集会に突撃抗議編
<ニコニコ動画版>
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7213917
<youtube版>
http://www.youtube.com/watch?v=6pqTvAX0Ots
<PeeVee.TV版>
http://peevee.tv/v/5j8r8c


【速報】5.31民団デモに直接「出て行け!」抗議編
<ニコニコ動画版>
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7212524
<youtube版>
http://www.youtube.com/watch?v=bmcYLZrnFmA
<PeeVee.TV版>
http://peevee.tv/v/5j89f1
0312nanasissimo
垢版 |
2009/06/18(木) 00:27:16ID:c/gnWcqCO
すいか食べたい
0315nanasissimo
垢版 |
2009/06/22(月) 13:06:03ID:1/GQUZasO
パフェ食べたい
0316nanasissimo
垢版 |
2009/06/23(火) 20:24:49ID:fQzJlqG9O
チャレンジザトリプルしたい
0317nanasissimo
垢版 |
2009/06/24(水) 14:10:14ID:zCQxstenO
勝手にしてろよ
0319nanasissimo
垢版 |
2009/07/01(水) 11:10:03ID:Vyv0P1CBO
学食じゃ満足できないアタシ
0320nanasissimo
垢版 |
2009/07/01(水) 21:19:45ID:Uk3TEeHwO
4年ですが本気で来年から副手として働きたいのですが
コースの教授に相談すればいいのでしょうか…??

男だから枕営業とか無理です。。
0321nanasissimo
垢版 |
2009/07/03(金) 22:04:43ID:rrBkZNIwO
男だって枕できます(^ω^)
0322nanasissimo
垢版 |
2009/07/04(土) 13:07:04ID:OyAcRnitO
こ…こらぁ…
よせよぅ(^ω^)
0324nanasissimo
垢版 |
2009/07/08(水) 01:53:02ID:eZv42DbGO
他学科が音楽棟の練習室を借りることって可能?
楽器練習したいんだが一人暮らしになって自宅で出来ないんだ
0325nanasissimo
垢版 |
2009/07/08(水) 14:08:22ID:G4fdg/CRO
音楽学科事務室に行くといい
0326nanasissimo
垢版 |
2009/07/08(水) 15:12:41ID:qqJ6Z+Yh0
副手っていうか助手の募集って確かもう締め切ってるはずだが...
0327nanasissimo
垢版 |
2009/07/08(水) 16:23:45ID:bYx81/W7O
>>326
え!?まじか泣
どこにそういう求人載っけてたんだろね、、
探してもなかったから
0328nanasissimo
垢版 |
2009/07/10(金) 00:02:06ID:cshqNPP8O
求人って載ってるの?
例え自ら希望しても教授の推薦なしじゃ入れないって聞いたけど
0329nanasissimo
垢版 |
2009/07/13(月) 02:59:34ID:we1yWVW1O
峰村ァ
0331nanasissimo
垢版 |
2009/07/13(月) 20:18:23ID:FQPg1JYwO
すみません突然、受験生なのですがマネージメントの授業は、情報音楽コースで取れますか??
0332nanasissimo
垢版 |
2009/07/28(火) 10:13:00ID:pCX6r24zO
サマコンどうだった?
0333nanasissimo
垢版 |
2009/08/31(月) 17:20:21ID:fWt6/oSJO
みんなリア充だな
0334nanasissimo
垢版 |
2009/09/19(土) 20:24:39ID:NOKvWEBO0
日本音楽コンクール決勝おめでとうございます!!
0335nanasissimo
垢版 |
2009/09/21(月) 03:07:50ID:mEGVtnrzO
ありがとうございます!
0336nanasissimo
垢版 |
2009/09/21(月) 23:06:14ID:j8ginZ9lO
日芸スレにあったんだが、神野教授亡くなったって本当?
0337nanasissimo
垢版 |
2009/09/22(火) 03:18:04ID:nXFIqMKPO
訃報:神野明さん61歳=ピアニスト、日本大教授

 神野明さん61歳(じんの・あきら=ピアニスト、日本大教授)21日、胃がんのため死去。葬儀は26日午前11時、東京都練馬区小竹町1の61の1の江古田斎場。喪主は妻優子(ゆうこ)さん。

 東京芸術大在学中、日本音楽コンクールピアノ部門第1位。卒業後は矢代秋雄のピアノ協奏曲をアメリカで初演するなど、日本人の現代作品の紹介に力を入れた。

http://mainichi.jp/select/person/news/20090922k0000m060023000c.html

0338nanasissimo
垢版 |
2009/09/22(火) 17:53:43ID:QLFAin3N0
日本大学が設立する事業会社の名称公募について
2009年09月11日

平成22年1月より学校法人日本大学が全額出資する事業会社を設立いたします。
事業会社は,その活動をとおして得た収益を,学校法人日本大学へ寄付・還元することを
主たる目的としています。そのため,学生・教職員及び校友等の皆様とともに連携・協力し,
“夢の共有”により育んでいく会社として,親しみの持てる事業会社名称の公募を行います。
0339nanasissimo
垢版 |
2009/10/17(土) 13:26:11ID:pghQv8gO0
でも、音大より就職は確実
一流企業はともかく、日大に来る求人に挑戦できるんだから
結局、勝ち組
0340nanasissimo
垢版 |
2009/11/06(金) 16:05:48ID:LNKEaUrrO
あげ
0341nanasissimo
垢版 |
2009/11/12(木) 02:50:09ID:FiI7ithMO
今年のオペラってどうだったの?
毎年酷いってきいてるから結局行かなかったけど
0342nanasissimo
垢版 |
2009/11/13(金) 02:06:46ID:kz13YOV3O
音科の女って音楽興味ない人多い?
アニメやミーハー的な産業音楽の話ばかりなんだが…
0344nanasissimo
垢版 |
2009/11/15(日) 15:42:52ID:CStC4QdSO
最近このスレ冴えないね
0345nanasissimo
垢版 |
2009/11/17(火) 13:59:38ID:FeuJG5FjO
だって冴えてるやつがいないし
0347sasurainogakusei
垢版 |
2009/11/24(火) 23:33:28ID:4S5dbyFl0
>>342
多いかどうかは人の判断ですネ
まあ音楽に興味がなかったら受けないと思いマスガ
そのかわりバイトや部活に力を入れている人は多いデス
ただし他学科にもありますが部活禁止となっているコースも存在しマス
そして部活の人数に対する音楽学科の割合はかなり低いデス
0348nanasissimo
垢版 |
2009/12/16(水) 01:35:00ID:+i7KD3mLO
他学科から一般で音楽芸術専攻を受けようと思っているのですが
院志望の方はいらっしゃいますか?

院志望でなくても、周囲で内部のコネとかそういったモノを垣間見た事はありますか?
0349nanasissimo
垢版 |
2009/12/17(木) 19:04:14ID:jqg3E31jO
個人的な意見だが院に行くならうちじゃなくて、他大に行くよ。
環境が悪すぎる。

院を「猶予」と考えるならちょうどいいんだろうがな。
0350nanasissimo
垢版 |
2009/12/18(金) 17:00:54ID:lDlJu1bN0
久し振りにのぞいてみたけど、受験生とか全然いないねぇ。
冬期講習始まるのに・・・
他にスレッドあるのかな??
0351sasurainogakusei
垢版 |
2009/12/19(土) 21:55:28ID:3MDmpuB90
どうやら受験専門のスレッドがあるみたいデス。
おそらくは冬期講習のこととかもそのスレッドに入っているのでショウ。
このスレッドを見るよりそっちを見に行ったほうがいいということデスネ。

0352nanasissimo
垢版 |
2010/01/19(火) 07:50:19ID:5rmkxxWP0
1月17日 誕生日おめでとう!!
0353nanasissimo
垢版 |
2010/01/20(水) 18:55:45ID:Y2s1p/sq0
誰の誕生日?
0355nanasissimo
垢版 |
2010/01/28(木) 22:54:23ID:Y2Rhu9M9O
いよいよ2/2から一般やほーい
0356nanasissimo
垢版 |
2010/02/02(火) 00:13:01ID:F9sEXino0

ここ出身の音楽課っている?? だれ??
なんだか、音楽の周辺にくっついて生きているヤツばっかりみたいな気がするが
ま、なんだな、生きられるだけでも ってことか
一回、文化会館で優秀卒業生の演奏をきいたが ひでーーもんだったぞ
ま、なんだな、うむ。
0357nanasissimo
垢版 |
2010/02/15(月) 10:42:36ID:bYqcLAtf0
>356
貴方は間違っています。
私たちの学校は音楽家ではなく音楽関係者や音楽業界関係者を育成する学校です。
0358ななっしも
垢版 |
2010/03/09(火) 16:39:59ID:xzlISvMd0
変にプライド高い奴が多い。
でも意外と大したことない。
それ以外はプライドすらない奴。
日芸音楽は音大じゃないとおもいます。
0359ななしっしも
垢版 |
2010/03/09(火) 16:43:31ID:xzlISvMd0
し、忘れた。
0360nanasissimo
垢版 |
2010/04/09(金) 20:20:51ID:ischu/1F0
講義って毎年違う事やるの?
一年の時に論理学とって二年でまた同じ論理学とるのっておk??
0361nanasissimo
垢版 |
2010/04/29(木) 17:31:30ID:CVzVaxaf0
>360
だいたい同じことやります。
1年で単位修得済みの科目を2年で登録することはできません。
0362nanasissimo
垢版 |
2010/05/21(金) 23:23:58ID:b3lFwrMg0
鶏口牛後ってやつか。笑えるな
0363nanasissimo
垢版 |
2010/06/09(水) 14:40:59ID:6GEfyHgu0
ばかばっかり。
0364nanasissimo
垢版 |
2010/06/11(金) 04:08:03ID:yY+RRphN0
ま〜日芸にすら入れないアホもいるってことだ
0365nanasissimo
垢版 |
2010/06/16(水) 04:07:42ID:AVF8PK13O
他の音大卒業後(短大)からここの大学に行きたいんですが、3年次編入になるんですか?受けたいのは音楽科じゃないんだけれども。
0366nanasissimo
垢版 |
2010/06/28(月) 00:07:56ID:O3obzR2t0
一年からかな
0367nanasissimo
垢版 |
2010/06/30(水) 14:38:26ID:v0ibUCJ/P
日芸なんかなくなればいいのに
0368nanasissimo
垢版 |
2010/07/03(土) 00:03:04ID:AgGsq4y70
>>365
音楽なら3年編入できるよ。
でも音楽じゃなかったら、単位数どうなるんだろ。
大学に聞いてみれば。
0369p1041-ipbf902niigatani.niigata.ocn.ne.jp
垢版 |
2010/07/16(金) 15:52:11ID:cCJBcxH30
テスト
0370nanasissimo
垢版 |
2010/07/17(土) 21:09:23ID:8FYkFEIkP
オープンキャンパスが迫ってきたわけですが。

一般人も入っていいのかな?
0371nanasissimo
垢版 |
2010/07/17(土) 22:06:24ID:embiGfwsO
何のためのオーキャンなんだよ……
0372nanasissimo
垢版 |
2010/07/21(水) 11:12:48ID:JGgWsbRY0
日芸って何かを求めていくところではない気がする

音大より安い
音大より馬鹿じゃないと思われる
日大という学歴は悪くない

で、日芸で何ができる?
0373nanasissimo
垢版 |
2010/07/21(水) 14:34:24ID:bcYZ9JC4P
>>372
鼻でリコーダーが吹けるようになるw
0374nanasissimo
垢版 |
2010/09/12(日) 15:57:06ID:POeN9zSpP
さて。
半強制参加の合宿がやってきたわけですが。
今年は誰が喰われてしまうのか…
0375nanasissimo
垢版 |
2010/10/02(土) 21:21:56ID:fS6Q3+A50
長野だったらしいね
0376nanasissimo
垢版 |
2010/10/13(水) 12:09:38ID:SovDgFz20
1年の必修落としたら2年目でも「1年生」なの?
0378nanasissimo
垢版 |
2010/11/16(火) 06:21:39ID:GJp1r6mBO
おはよう
0380nanasissimo
垢版 |
2010/11/20(土) 01:36:42ID:oHNfFTbR0
今度の103回定期行く人いる?
0381nanasissimo
垢版 |
2010/11/29(月) 20:45:51ID:r1cMR6Dr0
国立→受けようとした
日芸→先輩がいます
武蔵野→器楽に私が通っています

国立音大は、やめましょう。OBOGが少ないので
世の中に出る時に困ります。
あと、設備もあまりよいとは言えません。
実は、日芸もおすすめできません。先輩が通っていますが、
世に出るための十分な技術は身につけられません。
設備はそこそこですが、OBOGが圧倒的に少ない上、
さらにその中で活躍している人はほぼ皆無です。
武蔵野は定員割れしているのでほぼ確実に入れますし、
設備や教授陣もよい上、練習室に困りません
OBOGは異常に多い上、武蔵野の人は武蔵野出身の人を雇いたがる(
他大ももちろんその傾向はあるけど、武蔵野は特にこれが強い)ので、
就職には困らないと思います。
ただ、日芸も可能性がないわけではないです。
学校自体もそこそこ力を入れてますし。
国立は論外と言っても過言ではないので、
武蔵野か日芸で考えてみてはいかがでしょうか。
本当に勉強したいなら設備や教授陣や資料で困らないけど
学費もやや高めで、定員割れしてほぼ確実に入れる武蔵野をお勧めします
日芸も悪くないかもしれません
ただ、武蔵野は定員割れですが、
それでも落ちる人が居ますので、気は抜かないでください。

0382nanasissimo
垢版 |
2010/12/25(土) 05:47:56ID:diSyq0BX0
今3年のヴァイオリンのSさんだいぶ前から見ないね。辞めたのか?
0383nanasissimo
垢版 |
2011/01/24(月) 20:16:00ID:9sY7KgIX0
出席取る授業って三回以上休んだらアウト?
0384nanasissimo
垢版 |
2011/01/26(水) 20:45:16ID:64RpFw8B0
>>383
半期ならアウトじゃないか?
0385nanasissimo
垢版 |
2011/01/31(月) 06:20:01ID:PO2X3mgr0

こんな学校いくんじゃなかった
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1174069060/133-137

133 :名無し専門学校:2010/05/07(金) 22:12:48
何故、国立音楽院 教務部責任者の稲塚は、滋慶グループを叩き続けるんだ?
135 :名無し専門学校:2010/05/08(土) 14:26:13
>>133
滋慶に個人的な恨みでもあるんじゃない?
あと高専。大原。ヒューマン。コンピューター系。グループ学園。・・・
この板、全土に爆撃中。。。
国立音楽院教務部責任者の稲塚に注意!
136 :名無しの専門学校:2010/05/08(土) 15:13:03
大阪モード学園 同じクラスに高校ダブりの馬鹿な安キャバ嬢がいる
うるさい、くさいでたまらん!
137 :↑:2010/05/08(土) 17:05:52
これが、国立音楽院教務部責任者の稲塚です。
こんな感じで、一人で自演しながら、ありとあらゆる学校の悪口を書き込んでいます。
関係者各位は対応なさってください。
0386nanasissimo
垢版 |
2011/02/11(金) 16:49:19ID:j0kJ3FjCP
■就職できない学生

高校時代のアルバイト経験が無いから、大学生になってバイトに採用されない。
学生時代のバイト経験が無いから、就職活動で何社受けても内定が出ない。
ニートやワーキングプアと呼ばれる多くの人々の、人生の転落の始まりです。
学生時代は勉強にばかり逃げ込まず、できるだけ積極的、能動的に広く多くの経験を積むべきです。
世間では勉強が出来る事が悪いとまでは言わない、という綺麗事も耳にしますが、
折角の機会ですから本当の事を言います。悪い事です。ろくに社会経験もないのに勉強だけ出来る事は
少なくとも一般企業への就職を目指すなら、悪です。
確かに学校の勉強だけやっていれば詐欺に遭う事もなく喧嘩に巻き込まれる事もなく、
お金も掛からず怪我もせずノーリスクの学生生活を送る事ができるでしょう。
しかしノーリスクと言う事は、当然ノーリターンです。若い時期の貴重な3年間、4年間を無為に過ごす事は「普通の人生」を目指す上で大きなマイナスです。
体育会・運動会での実績もない、そんな学生に就職口はありません。昔からです。不況のせいではありません。原因は世の中ではないのです。
確かに高校生は時給が安いですが、それは大学生は経験者が前提だからです。
それを搾取だ、などと寝言を言って怠けている人は、自ら好んで普通でない人生へ進んでいるようなものです。
バイトでもよほどの事情がない限り、未経験の大学生は採りません。未経験が許されるのは高校生までです。
未経験の3年間、という経歴をいちど作ってしまったら一生あなたに付いて回ります。
そうなるともはや再起の道はありません。君達が考えているよりも、社会はずっと厳しいです。
高校に入学したばかりで前途にまだ希望を持っているかもしれませんが、
これからの3年間の過ごし方で君達の一生が決まります。気を緩めている暇はありません。
6年後、あるいはそれ以前に決して後悔する事がないよう若者らしく、どうか死に物狂いでもがき苦しんで下さい。
0387nanasissimo
垢版 |
2011/02/16(水) 19:50:12ID:sMvDcmJm0
成績表いつくんの?
0388nanasissimo
垢版 |
2011/02/18(金) 15:27:39ID:nzsR4y8G0
新学期じゃん?
0389nanasissimo
垢版 |
2011/02/19(土) 21:28:32.57ID:a1m9PWY/0
今年4年になってるはずのバイオリンの坂○さんって学校辞めたのか?
所沢以降見ないが
0390nanasissimo
垢版 |
2011/03/01(火) 12:20:08.63ID:4kYUOkC3O
休み長ぇよ
0391nanasissimo
垢版 |
2011/03/19(土) 13:39:13.88ID:EYhtdyq4O
学費糞高い 就職糞悪い 偏差値糞低い
0392nanasissimo
垢版 |
2011/03/28(月) 13:00:07.36ID:XwI8lqREO
親に日芸行くこと黙ってて学費の金額の話をしたら絶句された。私、中退するかも。やっぱ年間180万は異常か
0393nanasissimo
垢版 |
2011/04/01(金) 18:21:02.74ID:KHNPG7moO
親に負担かけた分全力で勉強したらどうだ
0394nanasissimo
垢版 |
2011/04/02(土) 15:36:57.44ID:NKchtdxvO
>>393
入学辞退しました。
0395nanasissimo
垢版 |
2011/05/31(火) 23:16:52.42ID:8Y6whYibO
情報の教員やたら増えてね?
0396nanasissimo
垢版 |
2011/06/07(火) 18:53:57.39ID:TJh6rwWj0
一般で作曲コース受けようとしてる者です。

英語と国語と第二期のピアノ作曲は問題ないのですが、実技とソルフェージュは全く手をつけてません…
やはり独学では難しいのでしょうか?
死ぬ気でやれば何とかなるレベルではないですよね…?
0397nanasissimo
垢版 |
2011/06/07(火) 19:11:57.24ID:GnpBSgTB0
昨年10月以降、たばこ3〜4カートンを個人輸入する例が増えています」
と明かすのは、東京税関成田航空貨物出張所だ。
個人輸入であっても、紙巻きたばこには1本当たり約12円が課税される。
例えば、あるサイトで売られていたマイルドセブンは1箱330円。
課税されると570円となり、国内より割高となる。
しかし、税関は全ての郵便物を開封しているわけではなく、別の品目と偽って
輸入し、徴税を免れようとする例が後を絶たない。
「タバコ 輸入代行」とか「タバコ 激安」とかで検索すると出るわ出るわ、、、
 中には送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。
0398nanasissimo
垢版 |
2011/06/07(火) 22:03:27.07ID:MhXOuYPG0
>>396
ソルフェは聴音でやるならCDとかの曲耳コピしまくって講習会池。
この学校のレベルでも独学じゃどうやったって限界がある。
視唱なら最低でもピアノでも弾きながらコールユーブンゲンくらいやっとけ。
ピアノはレッスンついてるなら先生の教えに従え。あとはミスるなとしか。

あんたがどれだけできるかは知らんが
自信ない科目を独学でやろうとしないで
せめて講習会くらいは行っておけ。
視野の狭さを実感できるだけの価値はあるし、
実力ないなら自分の勉強の足りなさを思い知らされるいい機会。

そもそも、腐っても大学受験を独学で乗り切ろうという
神経が理解できん。こんな学校でも試験は甘くねーぞ?
落とされるやつ、できねぇヤツは普通に落とされるし。
まずはその思考回路を叩きなおしてから受けるかどうか考えてみては?
0399nanasissimo
垢版 |
2011/06/07(火) 22:37:04.17ID:TJh6rwWj0
>>398
ありがとうございます。

やはり独学では厳しいのですね…
講演会絶対行きます
0400nanasissimo
垢版 |
2011/06/08(水) 17:40:14.63ID:ICKJiYkj0
情報音大の実技試験ってピアノでやるんですか?
何度も質問ごめんなさい
0401nanasissimo
垢版 |
2011/07/31(日) 23:42:27.59ID:dLjsYiiU0
やっぱり、なんだなー、
あのカザルスホールの件さ、
この学校が主婦の友から買い取った時、あれ? と思ったけど、
やっぱりだったな、
あれ? なんで音楽と縁もないこの学校があんなホールを?
と不思議だったさ、やっぱりだったな、
いろいろ保存運動してるようだが、結局だめだろうな、
学校には「文化」や「音楽」分かる経営者いないんだよ、
な、そうじゃないかい? 
それにしても主婦の友、偉かったな、ほんと、
台所仕事の出版社にしてはさ、いいホールを残してくれた、数年でもな、
そして音楽の専門科を持つこの大学がさ、銭のために潰したんだよな、
残るぞ、この話、ずっとずっといつまでもな、
0402nanasissimo
垢版 |
2011/08/12(金) 09:52:31.17ID:rvBdEWuh0
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
医師の土井里紗氏はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
0403名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2011/09/19(月) 09:35:38.77ID:NT5+7UYP0
てか徳丸貴子ってやつどブスなのになんで調子こいてんだろね
歌も聞いてたら吐きそうになるし、整形してもどブスのままじゃん
こういう人としてゴミみたいなやつはさっさと事故ってしね
0404nanasissimo
垢版 |
2011/10/21(金) 20:14:47.19ID:W9NtvEYuO
最近うまい子入った?
0405nanasissimo
垢版 |
2011/12/14(水) 20:16:23.67ID:DqcdsI0i0
今年の2年は逸材がちらほら
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況