堀田音楽学部長と取越教授がFという女性の先生に10年以上にもわたって、やめろと言ったり部屋に閉じ込めて暴力を振るったり、アカデミック・ハラスメントをしているという事実のことだよ。
自分たちに実力がないことを棚に上げて、彼女を絶対に教授にするなって言いふらしているらしい。完全に気がふれているよな。他の先生方は知って知らんふりしているのも、酷すぎるよ。
今、大分県の教員採用試験のことが問題になっているけれど、この取越教授は、以前岐阜の高校の教員から入試のことで大金巻き上げ、問題になった人なんだって。その岐阜の先生2人は結局、
懲戒免職(クビっていうこと?)になったんだって。自分はのうのうと生き残って、まるで悪魔みたいなやつだと思う。

堀田学部長はまったく才能のない人間で、できるのは職員を怒鳴りつけたり、うその話をでっち上げて、その女性の先生をいじめているんだって。信じられない、こんな人間が音楽学部長の
ポストにいるなんて。
名古屋の音楽界でも、結構このアカデミック・ハラスメントって知られているんだよ。知らないのは、内部の人ばかりかもしれないね。
灯台下暗しっ言葉がぴったり。今後の名古屋芸大の将来が見ものだよ。高みの見物といくか。