X



音大生だったら当然このCDは聞いてるよな

0001nanasissimo
垢版 |
2007/04/12(木) 13:29:52ID:gz6xkZkxO
というのを教えてくれ
0002nanasissimo
垢版 |
2007/04/12(木) 18:05:51ID:/ELazfAnO
ベートーヴェンの交響曲も満足に聞いてないのが音大生だよ
0003nanasissimo
垢版 |
2007/04/15(日) 13:40:20ID:tD5/1oqOO
さすがにそれくらいは聴くよ
0004nanasissimo
垢版 |
2007/04/18(水) 21:57:56ID:72hm5Uy9O
そんなの聞きたくなきゃ聞かなくていいだろ。なにを聞かなきゃ変とかかってにきめてる方がきもい
0005nanasissimo
垢版 |
2007/04/19(木) 23:02:22ID:X8YKXIvBO
出た、中学生なみの反発。
しかも、キモいとかいう、わけのわからん批判。
0006nanasissimo
垢版 |
2007/04/20(金) 20:15:26ID:T02XLi1Z0
変に反発しないで謙虚に勉強だと思って聴きなよ。


春の祭典。
0007nanasissimo
垢版 |
2007/04/22(日) 23:50:11ID:vrRIYL3I0
バッハ全曲





ネタです。
0008nanasissimo
垢版 |
2007/04/23(月) 02:48:33ID:5upkrRh0O
コールユーブンゲン 一番
0009nanasissimo
垢版 |
2007/04/23(月) 02:52:06ID:UXRG2v0+O
ラルクアンシエルの瞳の住人
0010nanasissimo
垢版 |
2007/04/24(火) 03:59:29ID:3seUCmYz0
嘉門達夫だろ
0011nanasissimo
垢版 |
2007/04/24(火) 12:44:48ID:nCcjpLcbO
バッハ全曲はさすがになw
0012nanasissimo
垢版 |
2007/04/24(火) 12:51:03ID:kj6OxFT2O
洗足あたりだと「ムソルグスキー?サティ?誰?」とか普通にありそう
0013nanasissimo
垢版 |
2007/04/24(火) 12:51:27ID:QUqaW6FsO
ハンバーガーショップ
(笑)
0014nanasissimo
垢版 |
2007/04/24(火) 13:07:55ID:nfivO6ge0
ソフトバンク携帯について

この携帯は「全然つながらないから解約しようとしたら、6万請求された」とよく聞く(※)。
(つながりにくい理由は、ソフトバンクが使用する周波数が建物に弱いこと等、色々)
そして、各種プランが良くないが、ホワイトプランが特に良くない。
携帯のメーカーの数で考えて「友人の4分の1くらいは持ってる?」と考えがちだが…

  ソフトバンク携帯を持つのは 約300人 に 1人。

300人の友人がいても、確率的にはそのうち1人しか無料にならない。(契約数/日本人口で計算)
その1人以外の通信料はすべて、他社の約2倍。1日たった7分でも月に1万円を超える。

トップが朝鮮人だからとは言わないが、日本人の客の満足度を真剣に考えてるとは思えない。
つながりにくいことにも、予想以上に金がかかることにも、解約金にも、すべて「後から」気づく。
「金さえとれば後で文句を言われてもOK」とも感じるので、気をつけて欲しい。

※…新聞記事は「0円携帯 解約に6万円 県、ソフトバンクに改善要望」で検索
  ↓ついでに。カモにされてるのは、ソフトバンク株を買ってる者も同じだった…
  ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1176891847/
0015nanasissimo
垢版 |
2007/04/24(火) 13:12:20ID:nCcjpLcbO
ご一緒にポテトはいかがですか?
0016nanasissimo
垢版 |
2007/04/24(火) 21:59:47ID:t6ieknr7O
このスレ、〇〇(演奏家)が△△年に録音したCDって感じで話すために立てたんじゃないの?
ただ単に、あの作曲家の□□って曲聞いたことある?って…ww
0017nanasissimo
垢版 |
2007/04/25(水) 01:20:06ID:o4ITUfUV0
ポコチン
0018nanasissimo
垢版 |
2007/04/25(水) 01:21:57ID:V90Kfrh/0
少なくともカルミナブラーナは最低10種類だな。
0019nanasissimo
垢版 |
2007/04/25(水) 06:23:31ID:j8fjPmH3O
どっちのカルミナブラーナ?
オルフのほう?
0020nanasissimo
垢版 |
2007/04/25(水) 09:15:34ID:qT9OxNYEO
カルミナブラーナなんて5種類で十分。
でも、ピアノと打楽器版とトリオンフィ全曲を聞いてなかったら、お話にならない。
0021nanasissimo
垢版 |
2007/04/25(水) 10:58:58ID:G96DDxxDO
>>12
ドヴォルザークが土地名と勘違いしてた人もいるくらいだからね
0023nanasissimo
垢版 |
2007/05/04(金) 23:12:19ID:0qoKW6b30
IAAKUSTOO
0024nanasissimo
垢版 |
2007/05/05(土) 02:39:26ID:O4y0JapK0
プロまで叩いちゃっていいのかよ〜オカルト大生
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/716-
0025nanasissimo
垢版 |
2007/05/16(水) 08:21:28ID:1VdrBHYe0
ケージ 4分33秒


>>21
それほんと?ネタだよね?(・∀・;)
頼むからネタだと言ってくれ…
0026nanasissimo
垢版 |
2007/05/30(水) 18:56:52ID:tb9jh+du0
MOSAIC.WAV の「ふぃぎゅ@メイト」
0029nanasissimo
垢版 |
2007/06/03(日) 21:34:38ID:YbapPVWtO
プロコフィエフ
0030nanasissimo
垢版 |
2007/06/03(日) 21:40:33ID:N9cNOIog0
Dimitri From Paris / Neko Mimi Mode
0031nanasissimo
垢版 |
2007/07/04(水) 01:59:06ID:YUTnk4V30
どう考えても

ビートルズはコンプリートなわけだ
0032nanasissimo
垢版 |
2007/07/04(水) 07:14:52ID:VWuxWIB40
ビートルズ苦手な私がやってきましたよ
0033nanasissimo
垢版 |
2007/07/05(木) 09:57:49ID:CGoxhrn/0
はっきりいって、リヴォルヴァーは神アルバム。

と言うかハンブルク時代のライブはャヴァイ。

ベストだけでなく。

オリジナルを聴くべし。


マッカートニーが紡ぐメロディーやシャウト

レノンが開発したコード進行。

最高。



まあ、こいつら以外に聴いておくべきものは・・・・。


それこそバッハとベートーヴェンくらい。



まあ個人的な好みとしては。クロード・ドビュッシー 

クラシックの難点は出回ってるのが本人演奏ではないところだね。
0034nanasissimo
垢版 |
2007/07/20(金) 17:26:31ID:3InWNcmX0
つビル・エヴァンス
0035nanasissimo
垢版 |
2007/07/21(土) 17:34:01ID:F1Wh05hf0
motteke☆se-ra-huku
0036nanasissimo
垢版 |
2007/07/22(日) 00:05:45ID:TzlBwM5E0
>>35
ねーよwwwww
eta−naruburesu
0038nanasissimo
垢版 |
2007/07/25(水) 00:48:28ID:0XzqdoVt0
>>37

確かにイタイ。しかし俺はビートルズは認めるぜ
0039nanasissimo
垢版 |
2007/07/25(水) 11:57:33ID:DEpiIXYTO
ビートルズに限らず昔のロックは、サウンドが貧弱すぎて聞くに耐えない。
0040nanasissimo
垢版 |
2007/07/26(木) 20:11:09ID:OR80V/r20
ここでカーペンターズですよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況