>>174
やはりクラシック上がりのアンサンブルの複雑さはクラシックの用法なのですね
こういった方々の音楽はどんなジャンルをやらせても複雑なのに崩れません
クラシックをまず勉強すればジャズなりポップスでも吸収が早そうです
今はクラシックを頑張ります

>>182>>183
正直前半部分は今の自分が見返してもひどい勘違いが多いです
叩かれても仕方有りません
今でも気付かないだけでひどいことを言ってるかもしれません
しかしそれでも、みんながみんなではありませんが
音大関係の人は村意識のような物が強すぎるように思います
ここ以外のスレもみてみましたが
クラシック以外は認めない
正規の教育を受けている奴じゃないと認めない
といった感じです
あくまでもただの一第三者から見た意見に過ぎませんが
正規の教育を受けたかったと思う私ですらこう感じました