>>14
なるほど、やはり何かを基礎持ってた方が良いですね
それでは音大行くことが前提ならばクラシックを勉強します

>>15
なるほど、やはり東京芸術大学ですか
音楽に生涯を捧げるだけの情熱が無ければこんなコトは聞きません
後は自分がどこまでがんばれるかだけだと思います

>>16
やはりこういうレスがくると思いました
失礼ですが>>16さんこそ世間知らずのような気もします
サックス奏者やギター奏者でも偉大な作曲家でリーダーはいますよ
もちろんピアノが全体構成にもっとも適した楽器なのは疑いませんが
>>16さんはクラシックの世界しか知らないのでは?
音大に入る必要が出てくるのならばクラシックギターを勉強しようかなと思っていましたが
それで不十分ならキツイのを承知でピアノを一から勉強するつもりです