>>100
それは違うよ。
楽典神聖視してる人ってのがそもそもこのスレにいるのかもあやしいけど
もし映画音楽かなにかを作るとして、
演奏者に楽譜という媒体を通して演奏を頼むとしたら
楽典の黄色い本の内容は言語と同じようなもの。
どんなに伝えたい音楽でも、ちゃんと相手に正確に譜面で伝えなくちゃいけない。

美しい日本語の詩を書きたいって言う人が漢字やひらがなを覚えるのと一緒。
自分で朗読する人ならそれがなくてもいいだろうけどね。