金持ちだろうが金がなかろうが公立だろうが私立だろうが、どこの高校でも校内でピンからキリまでランク付けされる。
あとは過ごしやすいか努力しやすいか得るものが多いかどうか。

松陽は何度か指導に行ったが、過ごしやすい学校だと思う。
いい意味でおっとりしていてスレてない。
毎年、恐ろしく上手い子がいる。
まだまだ頑張ってほしい子ももちろんいるが、
あれだけ差がある同級生を持つというのはよい刺激になるはずだ。
普通科と美術科が併設されてる環境も得るものが多いと思う。
普通科の子たちは芸術科の子の立場をよく理解してくれてるようにも感じた。
素直な校風で、先生方も熱心。
県立だから県絡みの後援も受けやすい。
何より子供達がのびのびしている。
自分の高校時代と比べてうらやましかった。

音楽は金がかかる。
一生かかる。
高校の三年間を親御さんに安心させるために県立音楽科に行く道は素晴らしいと思う。

もし俺が今から受験する子供に戻れるなら、
松陽は悪くないなと思った。

叶わないけどな。