>>223さん
推薦基準に達している生徒を推薦するだけで仕事はしてるだろうが。
なんで推薦が受けられるかどうかまで一々生徒に見込みを伝えないといけな
いのかね?自分で希望する推薦入試の推薦基準を満たす評定も確保できない
生徒を、いちいち教師が相手にする必要はないと思うんだが。ろくに勉強も
しない生徒が教師は生徒の進学に協力するのが仕事だとか言うのは、甘えて
るだけじゃん。
ここに来てる卒業生徒は教師が力を貸してくれて当たり前って思うほど、音
楽とか美術とか勉強とか一生懸命やったのか?テスト前だけまとめて勉強し
て普段は1日2時間も勉強しないで推薦よこせとか言ってるなら、人生なめ
てるとしか思えないんだけどね。