X



トップページ音楽系学校
571コメント256KB

☆音大へ行く事のメリット☆

0001
垢版 |
2006/08/18(金) 20:41:41ID:I0oueKtL0
みなさんにいろいろ相談に乗ってほしいので、
自らスレ立てました。
音大卒の人、音大在学中の人など、
自分が音大へ行ってよかったこと、悪かったことなど
いろいろと聞かせて下さい。
0052
垢版 |
2006/08/20(日) 12:15:36ID:VhoZJVFn0
なんか、まともに相談乗ってくれる人っていないんだよね。

やっぱネットなんかダメだね。
みんな顔が見えないからって批判ばかり。
まともに相談乗ってくれないし。
散々暴言吐かれるだけだし。
こっちもいらいらするし、本当。

ここへきて分かったことがあるよ。




音楽をやってる人は「心が汚い」
まともに相談に乗るきもない。
私だって、上のレスみたいに暴言はいて悪いと思う。
でも、それだけ、腹立たせたのは、ここの人達だし。
やっぱり、音大なんて行くのやめようかな。
こんな汚い心になりたくない。音楽やってる人は、
頭ん中音楽ばかりだから、大切な人間の親切心とかそういうの
忘れちゃってるんだよね。

私はそんな人間になりたくない。
0053
垢版 |
2006/08/20(日) 12:16:55ID:VhoZJVFn0
>>51 え?全部私が打ったんだよ。
いらいらしてたから、言葉遣いも悪くなっちゃったし。

皆さん、すいませんでした。暴言吐いて。
でも、みんなももう叩かないでほしいし、相談に乗ってほしい。
0054nanasissimo
垢版 |
2006/08/20(日) 12:18:09ID:zwHpG2UHO
ついに逆ギレみっともない。
てめえの都合なんか知ったことか。
0055nanasissimo
垢版 |
2006/08/20(日) 12:18:16ID:d1uShOnoO
おまえが掘った穴におまえが勝手に埋まっただけじゃんバカがw

苦労した!って自分で言える奴ほど苦労してねーんだよ。自分は苦労しました、頑張りました、だから大変なんです。なんて、俺は口が裂けても言えないね。自分は下手だって周りに言うのと同じだからね。
恥ずかしくてw


あとな、何もかもを犠牲にしてきてピアノに専念したのなら、今までみたいなバカなレスは出来んだろ。ふつうは。

家庭的な問題で短大?
そんなに真剣じゃないから短大って言ったのはおまえ自身だろ。
大学が少しでも有名で、楽にはいって、将来は演奏家とか言ってたくせに何を今更綺麗ゴト並べてんだよw必死すぎで痛いよw今まで真剣に全てを犠牲にしたピアノを半端なものにしてるのはお前自身だよ。本気なら国公立の4大目指すよな。
当然
0056
垢版 |
2006/08/20(日) 12:18:29ID:VhoZJVFn0
ちょっと待って。

なんかID変わってない?あたしの。
初めの頃と、今。何で??????????????
昨日、一回書き込めなくなったからかなあ?
0057
垢版 |
2006/08/20(日) 12:20:25ID:VhoZJVFn0
もういいって。疲れたから。批判する人かきこまないで。
もう誰のレスもいらないから。

つい最近まで就職するつもりだったんだよ。
なんかやっぱ文章じゃ伝わらないね。
こっちだっていろんな感情混じってるんだから。
もうだから良いって。
0058nanasissimo
垢版 |
2006/08/20(日) 12:22:20ID:d1uShOnoO
批判ばかり…

って、まともなレスにはまともな返事がくるよ


お前自身の問題。

おまえが腹立だしいレスするから
それ相応なレスがくる。
0059
垢版 |
2006/08/20(日) 12:24:27ID:VhoZJVFn0
あとさ、お前って言うのもやめてよ。
こっちは敬語使ってたのに。
そっちこそ腹立だしいレスしてくんじゃん
0060nanasissimo
垢版 |
2006/08/20(日) 12:26:59ID:d1uShOnoO
お前の名前なんかどーでもいいんだよ。
なんか幼稚なこと言ってバカみて(~o~)
おまえ高3だよな?
なんでそんなに考えがガキなんだよ。
0061nanasissimo
垢版 |
2006/08/20(日) 12:27:32ID:xg3M6hRT0
>>58
まったくもって同意。

しまいにはこういうレスだけ欲しい、こんなレスいらないと選り好み。
何様なんだか。
0062
垢版 |
2006/08/20(日) 12:29:49ID:VhoZJVFn0
お前ら情けないと思わねえの?
批判しかすることないんだろ?
暇だね笑

無駄に歳だけくってんじゃねーよ笑
0063nanasissimo
垢版 |
2006/08/20(日) 12:31:53ID:6EKrzf9Y0
そりゃ誉める所が一切ないからね
0064nanasissimo
垢版 |
2006/08/20(日) 12:32:24ID:d1uShOnoO
いや、そんなことしか反論できないお前が幼稚なんだよ。
おまえが蒔いた種だ。おまえが狩れ。



正面向いて、バカな反論せずにまともなレスしてみろよ。
あとな、暇だねって…おまえも同類だよなw
0065
垢版 |
2006/08/20(日) 12:34:15ID:VhoZJVFn0
こっちはこれからバイトだよ。

あたしは2chにかけたんだよ。

一人くらい、相談に乗ってくれる人がいて
いい参考になったらいいなって。
0066nanasissimo
垢版 |
2006/08/20(日) 12:35:02ID:y+Sh3Ero0
大学お受験より処置入院したほうがいいんじゃないか
0067nanasissimo
垢版 |
2006/08/20(日) 12:35:40ID:xg3M6hRT0
批判しかされないような書き込みするからだよ。
0068nanasissimo
垢版 |
2006/08/20(日) 12:36:18ID:d1uShOnoO
いい参考になったじゃないか。

よのなか全て自分の都合どうりにいくと思ったら大間違いだ
0069
垢版 |
2006/08/20(日) 12:38:08ID:VhoZJVFn0
だから、もういいって。
批判のレスすんなよ。

もうまじで疲れたんだよ。
お前らみたいな引きこもり相手にしてらんねえ。

何?音楽してる人はみんな引きこもりなわけ?笑


>>68 都合どおりにいってほしいなんて考えてないし。
あのさあ私のレス全部読んだ?そんな甘く考えてないんだけど。
0070
垢版 |
2006/08/20(日) 12:39:21ID:VhoZJVFn0
てゆうか私でストレス発散すんなよ。



もうバイトだから。こっちはそんな暇ねえんだよ。
もういいから、誰も書き込むな。そしてもうあたしはここへは来ない。
0071nanasissimo
垢版 |
2006/08/20(日) 12:39:42ID:6EKrzf9Y0
咲たんのおしっこ飲みたいのれす
0072nanasissimo
垢版 |
2006/08/20(日) 12:42:02ID:d1uShOnoO
おまえのレスみたから都合のいい奴だと判断してんだよw
逆ぎれ痛いよw

痛すぎるよw


別にヒッキーじゃねえよw2chしてたらヒッキーか?おまえ、自分自身に言ってやれよw



よし、バカが消えたなw
もうバカはこないよなw
0073nanasissimo
垢版 |
2006/08/20(日) 12:43:43ID:xg3M6hRT0
>そしてもうあたしはここへは来ない。

これでまた来たら笑えるな。
0074nanasissimo
垢版 |
2006/08/20(日) 12:43:52ID:6EKrzf9Y0
そもそもこいつはマルチ投稿してる時点で
マナー違反だから
0075nanasissimo
垢版 |
2006/08/20(日) 12:49:33ID:xg3M6hRT0
マナーをわきまえてる奴だったらこういうレスはつかないよな。
0076nanasissimo
垢版 |
2006/08/20(日) 12:49:46ID:4XLyLMhD0
咲タソへ

>そしてもうあたしはここへは来ない。

絶対来んなよカスwwww
来たとしたら、責任もって削除依頼出してきて下さいクズ。
0077nanasissimo
垢版 |
2006/08/20(日) 12:58:55ID:d1uShOnoO
みんなで咲タソのお帰りを待ちましょw
0078nanasissimo
垢版 |
2006/08/20(日) 13:17:03ID:+ZyZBE7ZO
音大受験しようとしてる人がバイトで忙しいとかw
0079nanasissimo
垢版 |
2006/08/20(日) 13:27:26ID:5kSw5hOIO
死ぬほど調べてこの程度か。おまえ相当簡単に死ぬんだろうな
寄ってたかって叩かれるっつーことは、みんな同じ気持ちなんじゃん?マジメで誠意の見える相談なら、みんなこんな事書かねぇよ。
結局何を相談したいんだよ?自分の行く大学を決めて欲しいのか?
ここにいるみんなは、おまえの人生に責任もつ義務なんてねぇ。だから、良くも悪くもなんとでも言える。
そんな情報信じるも信じないも、その大学行くか行かないかもおまえ次第だろ?
結局は自分で考えるしかないんだよ
ま、人任せで泥沼人生生きるのもおまえの自由だがw
0080nanasissimo
垢版 |
2006/08/20(日) 13:32:07ID:5kSw5hOIO
↑カキコしてる間にもう来ない事になってるしw
人がせっかくマジメなレスをしてやったのに…
このごに及んでバイトとかしてたら、大学決めても留年だろうな
0081nanasissimo
垢版 |
2006/08/20(日) 13:46:02ID:PuUNw4XdO
こいつマジウケるw洗足受験板のさおたんと同じ臭いがするなw
短大行けばいいじゃん。高校生なら迷いもあるだろうよ。
あと音楽やってる奴は心が汚いとかほざくのは勘違いだよ。
0082nanasissimo
垢版 |
2006/08/20(日) 15:44:43ID:R8jOea2gO
いつのまにか真性が降臨してるwwwwwwwwww
0083nanasissimo
垢版 |
2006/08/20(日) 15:48:24ID:d1uShOnoO
咲タソご光臨待ちアゲ
0084nanasissimo
垢版 |
2006/08/20(日) 18:01:56ID:Qn6gqQVcO
217:咲 :2006/08/18(金) 22:01:54 ID:I0oueKtL0
本当ですか?みんなもう言ってること違うから
誰を信じていいかわからない!!!!
ピアノの先生も、みんな桐朋は、音楽でいう
東大だから、絶対、今からじゃ間に合わないって。

>>216
さんは、もしや天才ピアニストか何かですか?
そうじゃなきゃ、誰でも入れるなんていえないですよね…?!
0085nanasissimo
垢版 |
2006/08/20(日) 18:57:47ID:5kSw5hOIO
音楽でいう東大は芸大じゃん?
0086nanasissimo
垢版 |
2006/08/20(日) 19:56:01ID:cyoeI+OPO
そもそも咲さんのいってるのは桐朋短大のことじゃない?
でも一般的には桐朋と言えば桐朋の四年制の音大の方だと思うから難しいって言うんだよ。
0087nanasissimo
垢版 |
2006/08/20(日) 20:13:15ID:xg3M6hRT0
>>86
このスレでも別スレでも「別の学校だ」と言っているのに聞く耳持たずだよ。
どうしようもない奴だ。
「桐朋学園大学」と「桐朋学園芸術短期大学」って学校名も違うのにね。
0088nanasissimo
垢版 |
2006/08/20(日) 20:16:33ID:+ZyZBE7ZO
47
直接電話したの?短大のスレで聞いたんでしょ?w
48
指定校推薦で簡単に入れるとこがあるかもしれないけど
講師でそこ選ぶなら良いけども簡単だからって理由で入って
果たしてピアニストになれるのかい。
しかも名前で音大選んで入るとか
そんな風に音楽への気持ちを向けてる人の演奏を
心で好きになってくれる人はどのくらい居るのか。
ちなみにね大学と短大は違うんだよ。
桐朋の大学は確かにピアノ科では日本で1番2番の学校だよ。
でも短大はどこの短大でも対してかわらないし,難しくない。
0089nanasissimo
垢版 |
2006/08/20(日) 20:41:08ID:ltAeXEA80
こんなに自分勝手な人初めて見た。釣りかと思いましたよ
0090nanasissimo
垢版 |
2006/08/20(日) 21:01:34ID:al6awxMjO
まあお互いの顔が見えないネット、特に2chじゃ期待できないのが当然だよね。
ってかスレたててまで質問するとかすごいな。
しかもスレ主はもうこないし。
さあ、このスレはどうしようか?
0091nanasissimo
垢版 |
2006/08/20(日) 21:20:53ID:PuUNw4XdO
咲タソ御通夜会場w
0092
垢版 |
2006/08/20(日) 21:44:57ID:/kRrNAU80
なんか、すごいカキコあるから、みんなのレス見るよ。これから。
多すぎで時間かかるけど。

真剣に答えてくれた人、ありがとう。
その人たちのために、見ます。
0093
垢版 |
2006/08/20(日) 21:54:18ID:/kRrNAU80
>>88 桐朋には直接聞きました。昭和にはメールで聞きました。
こっちだっていろいろとやってるんです。

「やっぱりキタ」とか言う人いると思うけど、勝手に言っててください。
そんなこというやつは一切喋りませんから。

あと、バイトやってるから暇って?ふざけないでよ。
バイトでもしなきゃ大学いけないじゃん!!!
うちは、母が病気がちで、入院してます。
だから、起きてから、うちの家事を全部やって、
ピアノの練習をして、バイトへ行って。
そんな毎日を繰り返してるんです。
少しでも父と母の負担を減らすために、節約をし、買いたい
ものがあっても我慢し、なかなか友達とも遊べないし、
服だって、滅多に買えない。なるべくお金がかからないよう、生活してる。
こうやってネットやってる間にも、アフェリエイトをして、稼いでる。
本当、いっぱいいっぱいの生活。人並みに楽しい高校生活も
送ることができなかった。でも、こんな中、ピアノだけは
続けさせてくれた。っていうか、私が辞めたいといっても、
私のピアノが好きだと言ってくれた。それで、続けてほしいって、
絶対やめないでって、そういつも母は言ってくれる。
母のためにも、私は、ピアノをやりたい。そして音大へ行ったほうがいい。
でも、ずっと就職する気だったから、全く進学に対しての知識がない。
どこの大学へ行ってもいいかわからない。だから経済的に考えて、短大を
選んだ。だけど、名も知られてないような短大へ行ったって、その後の
就職が難しいと思った。いいところに就職しないと、短大へ行った意味がなく
なる。だからこそ、田舎者の考えかもしれないが、東京の名が知れた短大なら
就職先もきっとあると思って。だから、2chにきたら東京に住んでる
人がいるかもって。そして、今からでも間に合う東京の短大を教えて
ほしかった。それで、私は、こうやって聞いてるの。
0094nanasissimo
垢版 |
2006/08/20(日) 21:58:02ID:+ZyZBE7ZO
>>93
とりあえず落ち着こうよ。口は悪いかもしれないけど皆咲さんのために答えてくれてるんだから。ね?広い心でいこうよ!
0095
垢版 |
2006/08/20(日) 22:00:15ID:/kRrNAU80
>>94

うん、ありがとう。

私もいいようがないストレスと不安のせいでみんなにあたってた。

本当ごめんなさい。
0096nanasissimo
垢版 |
2006/08/20(日) 22:22:55ID:5kSw5hOIO
最初からそう言えばみんなこんな対応しなかったと思うぞ。
そこまで心に決めてるなら、早く大学決めないとな。
あと、今から現役で受かりたいなら、金銭的に苦しくともバイトは続けられないと思った方がいい。
0097nanasissimo
垢版 |
2006/08/20(日) 22:33:47ID:QwFTzS4C0
皆が書いているように、キチンとした質問にはきちんとした答えが戻ってくる。
その答えが少し厳しいものでも皆真剣に答えてくれるよ。
咲ちゃんは自分だけが苦労してるって思っていないかな?
音大生に限らず色んな人が苦労しながら大学行ったり、音楽やってるんだよ。
無一文で西へ出てくる東欧の学生なんか沢山居るんだよ。

家庭の経済事情で4大に行けないなら短大に行けばいいじゃないか。
人の目が気になるから悩んでるんだよね?
世間体の為に生きてるんじゃないでしょ?自分のためでしょ?
例えば4年制も併設している短大に行って、バイトしたり
奨学金を探したりして、自分もやはり4大に行きたいと思ったら
方向転換すれば良いんじゃないか?

1つだけ言うよ、咲ちゃん。
貴女にも間違った所は沢山ある。あめぞうで叩かれていたなら尚更だよ。
どうして自分が非難されるのか?
質問する立場の人間が自分の期待している答えが返ってこないからといって
逆ギレして開き直ったり、自分が如何に苦労しているか並べた所で
何も解決にならないんだよ。それは実際の社会生活でも同じ。
苦労している人は沢山居る。

お母様の病気がどの程度なのかわからないし、お父様がどういうお仕事をされて
兄弟が居るのかいないのか等にもよるが、
そういう事も加味して考えた方がいい。
音楽はお金も掛かるし、金持ちも多い。
ただ「短大だから」とか「専門学校だから」なんて貴女から言っているようじゃ
どうしようもないってことは忘れないで欲しい。
貴女の家庭環境や技量に合った学校へ行くしかない。これが答えだよ。
国立で学費が幾らか安いからといって皆が芸大にいけるわけじゃないだろ?
芸大目指して浪人するほどの余裕は無いだろ?

就職って言うのは音楽関係の就職ってことなのかな。
それとも職種には拘らないなら俺は一般大学に行ったほうがいいと思うよ。
短大とかね。ピアノって別に音大行かなくても続けられる。
正直ピアノ一本でやっていくのは難しいと考えておいた方がいい。
ピアノとの向き合い方は何も音大に行くという方法だけじゃないんだよ。
そこらへんよく考えたかな?

実生活でもここで逆切れしたような口の聞き方とかをしているなら
君には一生就職はないよ。
今は若さで誤魔化せるが、年を取ると顔や態度に全て出てきてしまう。
人を非難する前にまず何故自分が非難されるか?それを分析できないようでは
音大に行っても難しいだろう。
0098nanasissimo
垢版 |
2006/08/20(日) 22:38:59ID:xg3M6hRT0
経済的な理由なら国公立の学校へ行くのが一番じゃないか。
学費は年間数十万だぞ。
国公立の大学は芸大だけじゃない。
各地に県立の芸術大学はあるし、教育大の音楽科もある。
0099nanasissimo
垢版 |
2006/08/20(日) 22:43:13ID:QwFTzS4C0
>>98
そうなんだよ。別に無理して東京に出てくる必要は全く無いし、
お母様が入院とか経済的に無理そうな割には
この子は授業料以外に生活費が掛かると言う事を頭に入れているのかなと。
地元の音楽系の学校や国公立でも十分だと思うし。
その方がお母さんの側にもいてやれるし、家族を助ける事も出来るし
地元で頑張ってコネを作っていく方がいいと思うよ。
やっぱり都会での1人暮らしで生活が乱れちゃう子は多いからね。
咲ちゃんの書き込み見てると、この子には1人での都会生活は無理だと思うよ。
誘惑が多すぎる。
0100nanasissimo
垢版 |
2006/08/20(日) 23:28:44ID:+ZyZBE7ZO
名前の通ったところでないと仕事がないっていってたけど
音楽は学歴社会じゃなくて実力だから東京の有名音大出ても
OLになるひと山ほどいるよ。
もしお金なくて地元の国公立に入ってもそこで頑張れば
仕事はくる。ちなみに今の時代だとクラシック一本より
ジャズとか編曲とかもできたほうが仕事くるよ!
ちなみに4大いきたくてお金ためてるなら
まず短大入って2年生で卒業のときに大学に編入して
3年生から音大ってこともできるよ☆
(これは昭和の話しで学校によるけど)
0101nanasissimo
垢版 |
2006/08/20(日) 23:36:18ID:d1uShOnoO
平成音大とかは?
あそこなら特奨とかあるし、簡単だよ。田舎だから家賃とかもやすいし

どうせ勉強するなら4年制の方がいいかと。

と、優しくなる俺w
0102nanasissimo
垢版 |
2006/08/20(日) 23:49:57ID:JtZFpPwP0
母親が病気がちで金がかかる、父親の負担を無くす為
バイトに励んでいる家庭。それは立派な事。
それだけお金が掛かる家庭の子が何故上京しようと考えるんだろう。
そういう環境から逃げたいんじゃないのか?
生活費と授業料を計算の上で言っているんだろうか。
こんな事はネットで聞かなくても想像つくだろ。

きついこと言うようだが、そこまで家庭の経済状況が圧迫されているなら
上京は無理だろう。奨学金を取れるくらいの実力があるなら別だが。
お母さんは音大に行って欲しいのか、それともピアノを続けて欲しいのか。
そういう家庭環境で音大に行って欲しいとお母さんが思っているなら
それはそれで親として無責任だよ。子供が辛くなるだけ。
ピアノをただ単に続けて欲しいだけなら別に普通の大学行きながら
レッスン通う事だって出来るわけだし、それはそれで素晴らしい事じゃん。
東京の4年制出たって、芸大でたって職無しのやつって沢山いるんよ。
東京出れば何とかなるべぇ、って世界ではない。むしろ逆。
0103nanasissimo
垢版 |
2006/08/20(日) 23:50:12ID:ltAeXEA80
現実を言ってしまうと、名前の通った音大だったら仕事が来る、なんていうことは実際無いと言ってもいいくらいかな。。
要は自分に会った学校を選べるかどうか。どの大学に行こうとも自分に合った先生、環境を見つけ出すことが大切だね。
みんなのいうとおり、金銭的な問題は奨学か、国公立大学かがいいと思うな。四年制大学をおすすめします。
0104nanasissimo
垢版 |
2006/08/21(月) 00:02:37ID:hZTvK9ew0
急に優しくなる流れにワラタ みんないい人だなw
0105nanasissimo
垢版 |
2006/08/21(月) 00:05:17ID:PyPHbJjP0
ホントw
でも流れが優しくなってからの書き込みも
その前の厳しい書き込みも、
普通の頭で考えれば容易く想像できるはずなんだがね。
人に相談しなくても。そして両者の書き込みも大正解。
厳しい意見は受け入れられないような感じの子だから優しく接する以外ないだろ。
流れが優しくなっても書いてあることは厳しいがw
0106nanasissimo
垢版 |
2006/08/21(月) 00:05:27ID:i0xngfbpO
ていうか咲って奴、激変だよな?

やる気ないんじゃなかったのか?
開き直ったのか?
釣りか?
0107nanasissimo
垢版 |
2006/08/21(月) 00:08:18ID:yj+vRL/l0
大学出ればわかるが、出身校の名前なんて無力なものだ。
自分の実力・努力だけが頼り。
そこは忘れないで欲しい。
0108nanasissimo
垢版 |
2006/08/21(月) 00:14:54ID:6lZ4ZJpI0
>>93
>絶対やめないでって、そういつも母は言ってくれる。
>母のためにも、私は、ピアノをやりたい。そして音大へ行ったほうがいい。

母は辞めるなとは言ってるが、プロになれとは言ってないwww
勘違い乙wプッ

経済的に考えんだったら、普通に就職した方が良いよ!
俺、応援してるから!!頑張ってね咲タソwwww
0109nanasissimo
垢版 |
2006/08/21(月) 00:17:50ID:EMhbav7VO
は、は、花にも色々な種類があるんだな。
だ、だから、いつ咲くか、どう咲くかは、そ、それぞれに、ち、違うんだな。
0110nanasissimo
垢版 |
2006/08/21(月) 00:35:11ID:i0xngfbpO
結論からいうと


音大進学はやめろ


ということでおk?
0111nanasissimo
垢版 |
2006/08/21(月) 00:54:27ID:6lZ4ZJpI0
咲タソこれやってwwwww

【氏名】
【年齢】
【性別】
【住所】
【電話番号】
【メールアドレス】
【趣味】
【血液型】
【生年月日】
【身長・体重】
【家族構成】
【学校名】
【部活動】
【恋人の有無】
【スリーサイズ and ブラのカップ】
【性感帯】
【経験人数】
【オナニーの頻度】
【好きなテレビ番組】
【好きな言葉】
【好きな食べ物】
【好きな芸能人】
【好きな歌手】
【好きな映画】
【好きなゲーム】
【好きな異性のタイプ】
【好きな体位】
【通知表】国   数   英   理   社
【なにか一言】
0112nanasissimo
垢版 |
2006/08/21(月) 00:58:09ID:PyPHbJjP0
ぶっちゃけ言うと、俺は>>110に賛成。
奨学金なんかが見つかれば話は別だけど、情況がかわらないなら、
地元の普通の大学、短大に行きながらピアノをした方がいいと思う。
そして普通に就職する。就職して金稼いでからでも音大は行ける。
四年制出ても毎年何人の卒業生がいるか・・・考えただけでも大変。
空恐ろしい才能の持ち主なら別だけども
その他大勢的実力で、無理して苦労して東京に出て、
バイトして遊べない、別にトップクラスという実力でもない、
周りは派手、金持ち・・・だと気分的に大変だと思うよ。
プライベートでピアノを極めるのもピアノを愛する事になると思う。
0113nanasissimo
垢版 |
2006/08/21(月) 01:24:15ID:Ddhk8MDD0
音大出身でなくても弾ける人はいくらでもいるんだよ?
なんでそこまで音大にこだわるの?
0114nanasissimo
垢版 |
2006/08/21(月) 01:40:04ID:lSFS2/ea0
音大と言う所に行けば、
最高の音楽に関する学問と知識を得られ
卒業後は華やかな進路が待っていると想像してるんじゃないかね。
キチンとした意思を持っている奴は何処へ行っても大丈夫。
逆に意思を持たない奴が一流所に行ってもダメ。
音大行ったからピアノが上手くなるわけでもない。
入ったときは優秀だったが出るときは下位クラスなんて奴はざらにいる。
地元にどれだけ音楽の需要があるかによっては
音大に行く必要は無いし、行って後悔する場合もあるよ。
東京は一杯一杯ですから。
0115nanasissimo
垢版 |
2006/08/21(月) 01:55:17ID:tnmAoAzO0
安定だとか就職を第一に考えているならヤメておけ
0116nanasissimo
垢版 |
2006/08/21(月) 07:13:35ID:aUvNanWo0
国公立の教育学部に進んで音楽教師をめざすのが一番だと思うが・・・
私立はほんとにいろいろお金かかるよ〜
教師になれなくても私立の音大よりは就職も有利
0117nanasissimo
垢版 |
2006/08/21(月) 08:44:09ID:3sV+TUbC0
国公立に入れる程勉強が出来そうに無いけどな。
ていうかな、こういう奴に教師になってもらうと困るだろ。
0118nanasissimo
垢版 |
2006/08/21(月) 09:01:13ID:CTuhOHvyO
【音大に行くメリット】
・好きなピアノを専門的に勉強できる
・音楽系の友人関係がつくれる

【音大に行くデメリット】
・学費が大変(高いとこで年間約300万)
・(上京の場合)生活費が大変
・人間関係が大変(金持ち多し)
・就職ができるかわからない
・(東京は)誘惑が多い

まあ結局、音大はやたらと金がかかるとこ。人間社会で生きるにはどうしても金が必要。夢や希望は社会で生きているから叶うもの。
自分が死に物狂いで努力しないと、ピアノも生活も、極端に言うと人生ダメになる。
そういう世界でも頑張るなら音大行ってもいいと思う。金に余裕がある人が音大に行くのと、ギリギリで行く人とは感覚が違うし、十人十色でいろんな価値観があるから、ここでのみんなの意見はあくまで参考で。

他にメリット・デメリットある人はドゾ
0119nanasissimo
垢版 |
2006/08/21(月) 09:22:32ID:xqpKaSyC0
好きなピアノを専門的に勉強できるってのは
別に音大行かなくても出来るんじゃないのか?
まぁプライベートだと試験があるわけでもないし
室内楽とか伴奏の機会は無いだろうが・・

夢や希望をもってやる事は物凄く大事だけど
卒業して社会に放り出されたときのリスクはかなり大きいと考えておいた方が良いな。
ほぼ>>118と同じ考えかな、俺は。
日本で1,2を争うレベルに居るならまだわかるが。
引き際、引き際と言う言い方に抵抗があるなら
人生において舵取りが上手く出来ないと後で大変な事になる。
音大卒はその点においてリスクが高い気がする。
家が金持ちで卒業してもフラフラしていられるならいいが
そうでもないなら余程腹をくくらないとダメだぞ。
お母さんの言う事が咲さんにも気にかかるんだろうが、
お母さんは音大に娘を入れたいのか、それともピアノを続けて欲しいのか?
音大に娘を入れるのが夢であったならば、親は随分前から蓄えをしておかないといけない。
それ無しで音大に行って、というのは娘にとっては重荷にしかならない。
バイトにも限度がある。
ご両親とよく話し合うべきじゃなかろうか。

ピアノの先生とかはね、そこまで親身に生徒の進路を考えてはくれないよ。
先生の言う事も1つの意見として客観的に受け止める方がいい。
貴女のお家は経済的にも大変だし、卒業後も大変だからなんて
色々考えてくれる先生はそう簡単に居ないもんだよ。
言いたくても言えないってこともあるしね。
0120nanasissimo
垢版 |
2006/08/21(月) 09:40:21ID:CJt3gFK/0
ヤマハの音楽教室の講師とかって音大出てなきゃだめなのか?
ああいうところでもピアノに関わって生きていくことはできるんじゃまいか
0121nanasissimo
垢版 |
2006/08/21(月) 10:02:01ID:hZTvK9ew0
ピアノ弾けりゃ先生になれるんでないの?弾けない講師も中にはいるんだし。
よくわからんがヤマハのグレード持ってりゃ良さそう。
0122nanasissimo
垢版 |
2006/08/21(月) 10:34:25ID:i0xngfbpO
つか、親が望むからピアノするのか?

自分の意志はないのか?
0123nanasissimo
垢版 |
2006/08/21(月) 10:36:45ID:LrB482uN0
>>116
東京だと学芸大のG類なんかもいいな
0124nanasissimo
垢版 |
2006/08/21(月) 11:21:10ID:8WWbtFexO
でも音大出ってお嬢なイメージつくから結婚とかしやすいんじゃない?
0125nanasissimo
垢版 |
2006/08/21(月) 12:25:04ID:0uSoaUJpO
結婚するために音大行くのかよ…
0126nanasissimo
垢版 |
2006/08/21(月) 16:28:32ID:D4OCRRLrO
【デメリット】(学校面)・金かかる(昭和は特に)・先生との相性が悪いと周りに越されて一人落ちこぼれに。・時にはスランプに直面する。乗り越えられたら天国、どつぼにはまったら地獄。・分厚い曲集(例:ベートーベン)を買ってレッスンの度に町中持ち歩く
0127nanasissimo
垢版 |
2006/08/21(月) 16:33:36ID:D4OCRRLrO
重い曲集なんて真剣な人はまったく気にしないが、咲タンは・・・。
【デメリット】(就職面)  ・ゆとり教育で音楽の授業が激減したため学校に雇ってもらえるのは難しい。 
・企業に行ったとしても音大で学んだことはほとんど活かせない。ワード、エクセル、英会話ぐらいはできないと。
・音楽の仕事に就いたとしても、実力がなきゃ消える
0128nanasissimo
垢版 |
2006/08/21(月) 16:39:11ID:D4OCRRLrO
ヤマハやカワイの報酬で生計たてるのは難しいらしい。  【デメリット】(生活面)
・寮がない所は、ピアノを入れるため防音設備つきの高いマンションやアパートを見つけなければならない。キーボードだと練習にならない。
・本気なら大学の講師以外にもピアノ教室の先生を探す。            東邦って練習室有料な上ピアノ科の生徒は練習室のピアノを使えないの?
0129nanasissimo
垢版 |
2006/08/21(月) 16:39:50ID:Igt2fhW8O
思うに、追加

【メリット】
・副科声楽や和声や理論などの先生を探す手間が省ける

【デメリット】
・芸術を志しているというとかなりの確率で世間知らず呼ばわりされる
0130
垢版 |
2006/08/21(月) 16:49:45ID:owsblK1H0
みんなレスありがとう。
本当かなり沢山あるから読むのに時間かかる。

全部読んでからレスするので待っててください。
0131nanasissimo
垢版 |
2006/08/21(月) 18:06:58ID:dn8njIsD0
メリット・デメリットはな、どうしてもメリットだけに目が行っちゃうもんよ。
特に若くて、音大とはさぞかし素晴らしい所なんだろうと思ってる人にとってはね。
誘惑なんかに負けない!なんて言ってても
体は正直だから殆どが負けるわけさ。
何で自分だけがバイトばっかりやって遊べないのか・・・ってなる年頃。
ホントに良く考えた方がいいぜ。
ま、でも金の面は抜きにして、
今は割と何処も入りやすいんじゃないの?1人でも多く生徒を取りたいだろ?学校も。
0132nanasissimo
垢版 |
2006/08/21(月) 18:32:08ID:GEut7etF0
いちいちレスつけないでいいよ、スレ主さん。
どうせキツイ意見には逆ギレするんだろうし。
都合のいい所以外は目をつぶるんだろうし。
もしレスするなら少し大人になってレスしてな。
0133nanasissimo
垢版 |
2006/08/21(月) 18:51:32ID:CTuhOHvyO
まあ>>132の言い方はキツめだけどだいたい同意。

レスするときはひとつひとつにいちいち返すんじゃなくて、全体をみて自分なりにまとめてから書くほうが、こっちとしても見やすいし、咲さんも気持ちと頭の整理がついていいと思うよ。

とか言ってる間にもう書いてたりしてw
0134nanasissimo
垢版 |
2006/08/21(月) 19:59:53ID:i0xngfbpO
>>130のレスから3時間たってるわけだが
0135nanasissimo
垢版 |
2006/08/22(火) 00:03:39ID:IedkVpaU0
ココで空気を読んで何も書かないのが大人。
ここで腹立たしくて逆ギレしようとするのが馬鹿。
おまけに自分は頑張ってるとわざわざ書き込むのは大馬鹿。
0136nanasissimo
垢版 |
2006/08/22(火) 01:16:35ID:4kIdM7lo0
>>135 ←じゃあこいつはきちがいだな。
空気を読めず書く必要の無いことをわざわざ書いて人の心を傷付けているのはおまえだ。
0137nanasissimo
垢版 |
2006/08/22(火) 01:28:27ID:mOErseyR0
>>136
お前もだよバーカ
そして俺も
0138nanasissimo
垢版 |
2006/08/22(火) 01:33:31ID:IedkVpaU0
>>136の人気に嫉妬
0139nanasissimo
垢版 |
2006/08/22(火) 01:47:38ID:PcmTX2j00
てか専門じゃいけないわけ?大学と専門の違いが分からん初心者の質問だが・・・
0141nanasissimo
垢版 |
2006/08/22(火) 08:08:54ID:JvikwklmO
違う誰かだろw
トリップつけりゃ良かったのにな
0142nanasissimo
垢版 |
2006/08/22(火) 09:40:05ID:h6Tk3DuxO
56:咲 2006/08/20 12:18:29 VhoZJVFn0
ちょっと待って。

なんかID変わってない?あたしの。
初めの頃と、今。何で??????????????
昨日、一回書き込めなくなったからかなあ?



こんな馬鹿に酉がつけられるわけがない
0143
垢版 |
2006/08/22(火) 14:43:20ID:olfFD2td0

「その他大勢的実力で、無理して苦労して東京に出て、
バイトして遊べない、別にトップクラスという実力でもない、
周りは派手、金持ち・・・だと気分的に大変だと思うよ。
現実を言ってしまうと、名前の通った音大だったら仕事が来る、なんていうことは実際無いと言ってもいいくらいかな。。
要は自分に会った学校を選べるかどうか。どの大学に行こうとも自分に合った先生、環境を見つけ出すことが大切だね。
大学出ればわかるが、出身校の名前なんて無力なものだ。
自分の実力・努力だけが頼り。 」

↑これがすごく気になった。そいうか参考になった。他、皆さんのレス
全て、本当いい参考になりました。2chへきてなかったら、
適当に、私は地元の四年制音大へとりあえず行こうというあいまいな気持ちで
行っていました。やはり私には金銭的にも、目標的にも短大が合っているのでは
ないかと思う。でも、地元には、短大から四大へ編入できる昭和みたいな
所がありません。
あ、ちなみにバイトは辞めました。あと、国公立は今からでは、当然
間に合いません。浪人する余裕もありません。あと、上京も諦めました。
家賃高いし。逆に割高だなと。都会の短大へ行くのと地元の四大へ行くのでは
値段が変わらないし。はっきりと固まってる気持ちは、ピアノに少しでも触れられる
職業に就きたいということです。
0144nanasissimo
垢版 |
2006/08/22(火) 16:21:36ID:JvikwklmO
じゃああとは頑張るだけだね。頑張れ
0145nanasissimo
垢版 |
2006/08/22(火) 21:20:31ID:gCJ1ARCVO
そもそも咲さんはどこに住んでるの?
0146nanasissimo
垢版 |
2006/08/22(火) 21:47:18ID:AghOkKSr0
良い事など一つもないっす。卒業すれば馬鹿扱い。
普通大学行ったほうが良いと思う。
0147nanasissimo
垢版 |
2006/08/22(火) 22:25:03ID:UQqjJEa00
就職に付きたい子(で、国公立受ける実力はない)が音大は後悔する気がするけどなぁ…
ピアノに少しでも触れられる仕事、って先生になるの?
0148nanasissimo
垢版 |
2006/08/22(火) 22:39:22ID:ElfkxC9w0
少子化の現在、音楽教師は非常に狭き門。
演奏家になり損ねた奴が「仕方なく」でなれる職業ではない。
音楽教師を正式採用せず、非常勤講師でまかなっているところも増えている。

自宅かヤマハ・カワイ等でピアノ教師がいいところだろう。
生活は苦しいよ。
0149nanasissimo
垢版 |
2006/08/22(火) 23:40:02ID:7YcMKHTK0
ピアノはなぁ・・人数多いし、少子化だしかなり大変だぞ。
俺は普通に地元の音楽系じゃない短大、大学に行きながら
ピアノを続ける方がいいと思うけどなぁ。何処に住んでんだろ。
地元の音楽系短大なら、かなり大変だと思うがな・・・
短大が良いとか悪いとかではなく、地方の短大と言う時点で
かなりスタートラインは他より後ろだと思うんだよ。実力あってもだ。
ていうのは、地方から都内の音大行く奴は沢山居るし
そいつらが帰ってくればどうしてもそっちの方が有利だろ。現実的に考えて。
実力だって抜きに出てるならまだしも、その他大勢的ならそれこそ都内組、4大組の方が有利じゃね?
これは都内の短大出ても同じなんだろうが。
どうしても音楽系行くならやっぱり地元でも4大の方がいいと思う。
でもこれも地域差があるのかね。
自分が行く事に決めた短大の卒業生に実際に話が聞けるのが1番良いんだが。
0150nanasissimo
垢版 |
2006/08/23(水) 00:38:49ID:8TEVoe+s0
>地方から都内の音大行く奴は沢山居るし
>そいつらが帰ってくればどうしてもそっちの方が有利だろ。
これは本当に言えてると思う
具体的にどんな仕事をイメージしてるのかが全くわからないが、
・学校の音楽教師 
国公立の教育学部の音楽科や有名音大を卒業して帰ってくるやつは山ほどいる→無理
・ピアノ教師
もはや衰退市場なのにピアノを教えたい奴は山ほどいる
小中学生にバイエルやソナチネを教えるだけで生活していくのは苦しい
武蔵野や国立を卒業してもバイトしながらヤマハで教えてるのがいくらでもいる
それでも教えたいというならなれるかもしれないけど続かない人が多いよ
(まあその辺のピアノ教室なら学歴や肩書きより社交性&人脈のが遥かに重要)

だから結局実力がない奴ほど普通に就職するしかないんだ
それなら最初から就職に有利な大学にいきながら
ピアノも楽しく勉強したほうがまだ路頭に迷う可能性は低いとおもう 
もちろんいける大学のレベルによるけど。

表現は悪いが、うんこ大学しかいけない学力ならそんなにかわんないかも
偏差値50で定員割れてるような地方の大学出ても、
いつ潰れるかわかんない会社のOLになれれば万々歳
地方で女子の就職は甘くない 
0151nanasissimo
垢版 |
2006/08/23(水) 00:47:56ID:XpR17B5c0
現実問題としては148以降の書き込みが正しいよな。
ただこれはこれから将来に希望を持って大学に行こうと考えている
若い人たちやその親にとっては中々受け入れがたいんだろうな。
148以降の書き込みしている人たちは皆大学終えて社会に出てる人だよな、多分。
レベルがそれ程でもないなら普通に就職出来るようなスキルを身に付けて
幸せな結婚を早いうちにするのもいいもんだぞ。
自宅で教えてるから出会いが無くて30過ぎても結婚出来ずに
実家に張り付いてる子って結構居るからね。
本人が良くてやってるならいいけど、当の本人達も必死だし
ご両親もその年代になればいい人見つけて結婚して欲しいと思うはずだし。
今はピアノ続けてっていっててもね。
音楽系の短大2年間で勉強できる事なんて限られてるんじゃないのか?
そもそも2年程度で勉強できる事をプライベートで出来ないはずも無い。
そこまでして音楽系に拘るのも・・・
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況