X



トップページ音楽系学校
571コメント256KB
☆音大へ行く事のメリット☆
0001
垢版 |
2006/08/18(金) 20:41:41ID:I0oueKtL0
みなさんにいろいろ相談に乗ってほしいので、
自らスレ立てました。
音大卒の人、音大在学中の人など、
自分が音大へ行ってよかったこと、悪かったことなど
いろいろと聞かせて下さい。
0319nanasissimo
垢版 |
2006/12/11(月) 20:51:42ID:p3d1zxA5O
確かに無い。
自分が楽しいだけ。
0320nanasissimo
垢版 |
2006/12/11(月) 22:02:39ID:AEPW1l/80
楽しんだもん勝ち!
0321nanasissimo
垢版 |
2006/12/12(火) 02:13:47ID:Af9pWIUKO
ニート生産所
0322nanasissimo
垢版 |
2006/12/12(火) 20:09:26ID:xX0l/7270
>>317
4年間毎日何時間もやった楽器の練習よりも
遊び半分でやってるゼミの方が社会で評価されるという現実。
0323nanasissimo
垢版 |
2006/12/12(火) 23:28:53ID:HG+LtcL50
当たり前だ。音楽なんか極端に言えば所詮道楽
自分の必死さなんか知らぬ相手には伝わらんよ。
0324nanasissimo
垢版 |
2006/12/13(水) 08:14:06ID:LQb8eHXqO
くだらん人生
0325nanasissimo
垢版 |
2006/12/13(水) 19:37:12ID:5nADj76l0
音大生は9割方、女の子。しかもそこそこ裕福な家庭のね。
会社勤めしたって、結婚、出産、子育てしながら、
ばりばりのキャリアウーマンという人は、現実にはまだ少数派で、
40歳にもなりゃあ、ほとんど主婦+パートか派遣社員ぐらいなもんですよ。
なら、自宅レッスンで月謝平均@7000×20人+臨時収入でも結構。
50、60歳でも現役続行、苦労はあるけど好きな仕事だからそれが生きがい。

男の人は大変だけどね。せめて大学教員ぐらいにはならなければ。
音大でも就職する人はするし、一般大でもニートになる人はなるし。
てか、音大を軽蔑する人がわざわざこの板に来てムキになるのは何故?
0326nanasissimo
垢版 |
2006/12/13(水) 20:18:01ID:Y5+8N8o0O
おめでたいね(笑)
0327nanasissimo
垢版 |
2006/12/13(水) 23:07:35ID:/0wn7WbY0
普通にオケに就職したら給料出るんだけどね。
0328nanasissimo
垢版 |
2006/12/14(木) 14:42:19ID:L3rmZFAH0
ZpJK6A7z0 5nADj76l0は本当に視野の狭い人間ですね。
これがよくない音大卒の例だ。
就職試験に落ちた普通大学の人を引き合いに出してけなして
コンプを拭い去ろうとしている必死さが伺える。
自分の専攻した音楽に没頭したにもかかわらず、それに携わる仕事に
つかなかった奴は、企業の目から見ても世間の目からみても
負け組なんだよ。たとえ最初から道楽のつもりで音大へ行ったとしても。
楽しんだもん勝ちだと思うなら、そう思ってるだけでいいんじゃ?
わざわざここに来て音大の利点を書き連ねたって無駄だよ。

>音大を軽蔑する人がわざわざこの板に来てムキになるのは何故?
ってそりゃあんたw流れからしてわかるだろ。

本当にZpJK6A7z0 5nADj76l0は必死すぎだし・・・・。
いくらこのスレで音大はメリットがないと言われてるからって・・・。
悔しいとは思うけど、いいかげん認めたら、おばさん。
見苦しいよ、年増。

見てて痛々しいよ・・・。これが大人の言う事か。やれやれ。
0329nanasissimo
垢版 |
2006/12/14(木) 15:05:13ID:1pTrGyiu0
入れそうな音大入ってそこそこ努力したピアノの先生はだめ。
世間知らずのお嬢様。
20代〜50、60代ぐらいまでピアノの先生やってると50代あたりでダレてくる。
もうね、教える気もなくなってくるみたいだね。
音間違っても気付かないし、老眼で楽譜が見えにくくなる、楽譜は真っ白、
自分から進んで勉強しないから、今まで自分が弾いた曲か、有名な曲しか知らない、
近代の印象派の音楽については無知。
生徒の欠点や癖を見抜けないからそれが後になって傷になっていく。
こんな先生の所じゃやってけない、と、音大志望の生徒はピアノ教室を変える。
自分が老いていくにつれて、生徒数も減っていく。
生徒が「やめる」と言うと、その生徒の親に八つ当たりする。

そんな人生やだね

>音大でも就職する人はするし、一般大でもニートになる人はなるし。
当たり前じゃん。
つか、ZpJK6A7z0 5nADj76l0って、結構年言ってるよね?
やっぱり世間知らずなのか・・・。
今は一般大の方が音大よりも就職に有利なことも知らないなんて・・・。

0330nanasissimo
垢版 |
2006/12/14(木) 15:30:50ID:slcPa2kmO
>>328>>329 自演キタコレ?

音大生は勉強出来ないやつが多いから普通の大学うけたとしてもニッコマ以下しか受からない。
だから就職は大差ない。
つまりバカはどっち行っても卒後の進路は同じ。行きたい方に池
損するのは勉強が出来るのに音大に入る奴。

美大は画家になれなくてもいいとこに就職できるのにね。
入学時の厳しい選抜とコストに見合う進路がなければメリットがあるとは言えないと思う。
音大の数を減らすべきだな。
0331nanasissimo
垢版 |
2006/12/14(木) 20:24:19ID:hVkJT2el0
実際慶應とか東大の学園祭などで、同好会レベルの演奏でもスゴイのが居る
慶應の三田祭などで、「きれいなお姉さん達のコンサート」とか云ったコンサート
慶應の現役の美人のコが、ステキなドレス着て、ピアノやフルート演奏
金持ちのお嬢様が英才教育で「趣味」で音楽やってたけど
高校が進学校だと音大とか行くのは変わり者扱いされるとかで、一般大学
結構医学部とか医者の子供とかでも、多少才能あっても進学塾通いで断念とか
一般大学でも同好会レベルでやるのも多いが
会社とか入ると練習時間も無いからムリと云うのも多い
ホントは名門一般大学や医学部行くような裕福で音楽の英才教育受けた人間にも
スゴイのがいるようだけど 安定収入やら病院の跡取りとか考えると
才能あっても辞めてる優秀人材も多いようだ
結局残るのは古い徒弟制度の弟子になっても喰えずに、結婚式場のバイトや
ピアノ調律とかで細々とした生活
学校の音楽の先生の職の50倍以上の倍率でスゴイし
幼稚園のセンセイも少子化で、せいぜいパート採用
0332nanasissimo
垢版 |
2006/12/14(木) 21:00:13ID:yCvgyBYh0
本当に演奏家として成功するのは1割もいないのが現実。。

0333nanasissimo
垢版 |
2006/12/15(金) 00:06:42ID:QW6sBNK7O
なんか必死な人がいるみたいだね。
悪いけどもう全部読む気しない。
おやすみ♪
0334nanasissimo
垢版 |
2006/12/15(金) 01:36:58ID:WkOjn/Gl0
レスは3行以内で。
音大悲観視派はわかりきったこと長々と書かないで。
音大楽観視派は成功例を誇張しないで。
0335nanasissimo
垢版 |
2006/12/15(金) 04:12:29ID:qGpgc55K0
自治厨ウゼェ
0336nanasissimo
垢版 |
2006/12/15(金) 06:14:11ID:WkOjn/Gl0
朝から釣られてんじゃねーよバカ
0337nanasissimo
垢版 |
2006/12/15(金) 08:42:30ID:DVF49QcnO
音大否定派は音大卒が羨ましいか受験失敗して諦めた人達でそ?
0338nanasissimo
垢版 |
2006/12/15(金) 08:57:05ID:WkOjn/Gl0
コンプっぽいのが数名いるね
0339nanasissimo
垢版 |
2006/12/15(金) 10:14:13ID:/kwdv7Es0
だいたいフォーク歌手や演歌の大御所古賀政男は明治大、サザンは青山学院、MISIAなどは一般大学卒
MISIAなど数オクターブの音量あるけど西南学院大の中退
もし音大の声楽科に入れば、かなりのところまで行っただろうけども
今のMISIAの音楽など存在しなかっただろう
所詮は音大卒はクラシックヲタの世界
子供の頃から高いレッスン料払って、ママの運転するベンツで送迎されて
小学校中学校時代は、音楽好きだけどビンボウなヤツを横目にコンクール荒らして、パパやママに自慢
音大入学で、やれ欧州留学だの 師匠の言いなりでバカ高い楽器買って自己満足して
卒業は、就職回避で、やれ大学院行って修士号のハクつけて、留学して欧州留学のハクつけて
日本に帰って来ても、定職にも就かず、結婚式場バイトして
あっと云う間の30代で、高学歴で職歴なしのフリータやニートの仲間入り
実際オリコンのヒットチャートとかで、常連の高卒のバンドでもCD売って大儲け
だいたいが一発屋で終わるのも多いけど
意外と音大卒は洗足音大の平原とかもいるけど案外数えるくらい数の歌手が多い
0340nanasissimo
垢版 |
2006/12/15(金) 10:32:34ID:DVF49QcnO
ポップス、演歌とクラッシック歌い方別物だお(´Д`) ハハハ
0341nanasissimo
垢版 |
2006/12/15(金) 10:45:31ID:WkOjn/Gl0
かつて空席の多いコンサートを体験した高嶋さんは、悩んだ末に「みんなが知っている曲を演奏する道」を
選んだ。今ではホールは満席。「上達さえすればソリストとしてやっていけるわけではない。お客さまに楽しん
でもらう努力をしなくては」
 米国では、ドレスの選び方、ちらしの作り方など、公演を成功させるコツを教える大学が多いという。エール大
では、構内にあるホールで学生がコンサートを開き、卒業試験として集客の成果も評価の対象になった。高嶋
さんは「日本の音大生の考えは甘いのでは。お客さまを喜ばせる重要さを身をもって感じてほしい」と話している。
0342nanasissimo
垢版 |
2006/12/15(金) 11:01:51ID:AvCxQSPDO
音大生に直接聞いたが、ほとんど音楽の先生になるそうだ。
0343nanasissimo
垢版 |
2006/12/15(金) 11:59:14ID:/kwdv7Es0
東邦音大のHPなどでは、学校がわざわざ就労体験とか云って
川越市役所の仕事や楽器メーカーでのバイト紹介して
感想文とかを載せてるけど フツーの学生なら当たり前のバイトもせずに
4年間も親掛かりの学生生活送ってる音大生だから、かなり幼稚な就労体験記もHPに載せてる
大学生にもなって、大学にわざわざ就労体験の場所を見つけてもらって、
バイト君の仕事でも大げさな就労報告して、まるでコンクール優勝者のようなコメント
わが東邦音楽大学は、就職活動にも大学を挙げてガンバッテますらしいが
こんなあんまりにも幼稚なヤツが、オレは音楽の才能あるとかで、
東邦音楽大学の必修の恒例のウィーン音楽留学してるのが現実のようだ
0344nanasissimo
垢版 |
2006/12/15(金) 21:26:45ID:EuTQye+t0
東邦ってゆかり神のいる大学でしょ?ダメに決まってるじゃん
ネイサンズきんもーっ☆体験記も載ってるんじゃないのw
0345nanasissimo
垢版 |
2006/12/16(土) 10:43:19ID:dO0aCR7w0
東邦ごときで何を言ってるんだか。
一緒にしないでくれ。
0346nanasissimo
垢版 |
2006/12/16(土) 19:40:35ID:wfBPIc9gO
桐朋って東邦と同じ読みだよな。
0347nanasissimo
垢版 |
2006/12/17(日) 14:02:33ID:55T3/4fWO
桐朋ってなんて読むの?
0348nanasissimo
垢版 |
2006/12/18(月) 02:07:37ID:vFvtxk3N0
東邦と同じ読みだよ。
0349nanasissimo
垢版 |
2006/12/23(土) 20:48:30ID:ksIgszWW0
咲タンどうなったんだろ。
のだめみて、また音大行きたいとか言ってそう
0350nanasissimo
垢版 |
2006/12/24(日) 09:32:34ID:97svPFaQO
いいじゃん。所詮女だから、最後は結婚って手があるだろう。
0351nanasissimo
垢版 |
2006/12/25(月) 00:29:08ID:cSNckcfk0
一般大学卒で学生時代バンドやってて、有名になった人らなどほとんど学校行かないとか
学校行っても部室でバンドやってて、授業も出なくても単位獲って卒業
バイトで、飲み屋とかでライブやって、お客の反応見ながら、営業してるから
カネ目当てでも真剣さが違う だらしない格好はしてるが、結構ノリはマジメそのもの
音大生などは、結婚式場でのピアノ弾いたりのバイトでもご祝儀目当て
昔から息子がバンドやって夜遅いとオヤジさんが怒鳴る家庭がほとんど
替わりに、息子がピアノやらバイオリンとか、大学の同好会程度のサークル活動でも
ウチの子は「楽団」でクラシック演奏とかで、やたらと自慢するバカ親が多数
0352nanasissimo
垢版 |
2006/12/25(月) 12:37:16ID:iLLdq63XO
クラシックとポピュラー音楽は別物だよ。例えるなら、大トロとカッパ巻きだ。
0353nanasissimo
垢版 |
2006/12/25(月) 14:51:38ID:eGltpLpL0
いや、マグロとチャーハン的な違いだろ。
0354nanasissimo
垢版 |
2006/12/25(月) 15:13:23ID:uYFsNfgI0
マグロもチャーハンもおいしいよね。
マグロを料理する人はみんな修行してるけど、
チャーハンの場合、基礎ができてない人が多すぎるからな・・・
0356nanasissimo
垢版 |
2006/12/26(火) 23:27:53ID:1+bo27Y10
どっちの場合も結局は大した事ないんだからほっとけばいいんじゃない>>351
0357nanasissimo
垢版 |
2006/12/28(木) 10:47:16ID:+dpH1+Pi0
とりあえず音大生です。休み中ってレッスンないんです。今行ってる学校は、授業以外にレッスンが無くって困ってるんです。
世界へ羽ばたくピアニストを養成する為に素晴らしい先生を入れていると言うが、休み中にレッスンが無いのとコンクール前にも一切見てもらえない
それに卒業したら自立と言われていて、まるで先生は、サラリーマンです。どこの音大もこんなんかな?
0358nanasissimo
垢版 |
2006/12/28(木) 10:51:19ID:cz5mDULS0
だから音大の授業料以外にも金使わなきゃだめなんだよ
ないならひたすらさらえ
0359nanasissimo
垢版 |
2006/12/28(木) 11:07:54ID:+dpH1+Pi0
358>> 357です レッスン代も払うつもりありです。お中元お歳暮にも商品券を5万ずつ入れて
送ってますが、学校の決まりで(教授が勝手に決めた)授業以外には、レッスンしない事になって
しまってるんです。理由を聞きに行ったら「お金がある生徒は、休み中に何度もレッスンにこれるが
貧乏な学生は、来れない事になるのは、不公平だからうちの学校は、一切休み中には、レッスンしない方針
に会議で決めたんだよ。レッスンないといかに自分が無力さが分かるし先生の普段のレッスンが有難いって
思うだろ」との事でした。コンクールに出るにも我が校は、自力で参加ですが周囲の参加者に聞いてみると
レッスンあるらしいです。負けちゃいますね勿論。しかし、この決まりを作った教授は、自分で決まりを
破りホームレッスンしてます。
どうなってんだうちの学校って・・・・・・・・・・・  大学院も修士と博士が付いててマンモス校だけど、まったく自力でテストにも出ないといけないしレッスン時間なんて40分しかないし 入ってビックリ こんなはすじゃなかったって後悔
0360nanasissimo
垢版 |
2006/12/28(木) 11:16:30ID:cz5mDULS0
見込まれてないんじゃね
うちの先生は休み中もタダで見てくれるよ
申し訳ないからこっそり払ってるけど
0361nanasissimo
垢版 |
2006/12/28(木) 11:30:23ID:+dpH1+Pi0
>>360 359です
それが副科の生徒には、補講って形で何度もレッスンしてますが、主科には、一切してないです。
他の先生にも師事しなさいとか言ってほったらかし状態なんですもん
卒業したら生徒として取らず音楽家同士としてお付き合いするだけと言われてビックリ
卒業生が来ると「ひよこさんは、帰ってね」って全員断るそうです。でも先生は、「どうして私の
所には、生徒が来ないのだろうか?」って悩んでました ←自分が断ってるからだって言ってやりたい
0362nanasissimo
垢版 |
2006/12/28(木) 19:10:28ID:pG0Rdxf70
>>357 マルチは駄目だよ

あと、ハッキリ言うと君に興味がないんだと思う
見込みあるなしの問題以前に
0363nanasissimo
垢版 |
2006/12/28(木) 21:35:32ID:MBeQlzp2O
音大はイイよね(*^-^)b
0365nanasissimo
垢版 |
2006/12/29(金) 15:37:03ID:+dOAIqq40
>>357
見込みのある生徒なら先生は見たがるもの。
0367nanasissimo
垢版 |
2007/02/05(月) 15:07:36ID:LLzAYmvd0
はじめっから就職希望で音大に行った。
どうせ4年親のスネかじれるなら、本気でやりたいことをやりたかったので。
最高に楽しく、最高に充実した4年間だった。
就職試験の面接で、学生時代に打ち込んだこととか聞かれるけど、
「テニスサークル」みたいな呆けた答えが続出の中、しっかり個性をPRできたと思う。
もちろん、他の大学生並に一般教養(英検準2級)を身につけておくことは必要。
(といっても↑大したことないんだけど)
今は趣味で演奏を続け、1年に1度、本番って感じです。
――――――――――――――V―――――――――――――――――――――――――
 
        /:::::::::::::::::::::::::::::::     
       ノ::,/ノ;ノ);;);;/ ̄);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ
      /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ  
     /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |:::::::::      
    /:::::r'rノ       U      ``‐、::::ヽ
    /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i:::::ヽ 
.  ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::}
   l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l::::::::l
   |::::ヽ                   ノ:::::::|
   ノ::::::>、        、_,     _/::::::::|
  (:::/  `'‐、__,r、‐--、        _ノ  `‐;:::)
   r':‐、    メ、_``>->---‐-''´     ノヽ
   ,'   ゙、ヽ/ / ,)/ ∧    j rv‐r、 /

0368nanasissimo
垢版 |
2007/02/05(月) 16:36:49ID:rpf9Uj//0
ったくしょうがないな
俺は口はさみたくないがろくでもない意見ばっかだから
あのな、359よ。そんなこときにするな。
そんな教授に見捨てられてるとか見込みないとか思われてるんじゃないかと心配してる
時に君の音楽がダメになるんだよ。
いいか、もっと自分を信じろ。自分が1番うまいと。
誰になんて思われようがいいじゃないか。自分らしい演奏できればいいじゃないか。
君はダメじゃないよ。今まで自分がしっかりやってきたになら自信もて。
みんな不安なのは一緒なんだよ。
変なこと考えないでがんばんなよ。
結果は必ずついてくる。
自分を信じろ。
っていってもまたストーカーやろうがくるんだろうな笑
何もいうなよ
0369nanasissimo
垢版 |
2007/02/05(月) 16:40:20ID:YTxaGkkrO
自称普通大学の>>368はいろんな音大スレで各大学を叩きまくってる常習犯。
「この大学のレベルは?」や「落ちる人いるの?」と必ずきき、少しでも悪い評価があればそれを信じ込んで叩きまくる。
ついには保護者スレでも大口叩き出した。

本人は「2chなんかで大学を叩いてるおまえらが気に入らない」とか言ってたが、主犯はこいつ。
今までに創造やらその他私立スレにてマルチ活動を展開。とにかく私立を叩きたいが、今は尚美のレベルが気になって仕方がない。



自分が一番と思った時点で成長は>>368のように止まりますよ^^
0370nanasissimo
垢版 |
2007/02/05(月) 16:43:57ID:rpf9Uj//0
暇ですね
0372nanasissimo
垢版 |
2007/02/05(月) 16:51:16ID:rpf9Uj//0
そうだね
俺達暇人だね
0374nanasissimo
垢版 |
2007/02/05(月) 16:56:05ID:rpf9Uj//0
まあいい
とりあえず今辛い思いしてる奴はきにしないで前向きに頑張れよ。
0375nanasissimo
垢版 |
2007/02/05(月) 16:57:33ID:YTxaGkkrO
>>374
それ おまえ自身に言い聞かせたら?www
クソワロタよwww
0376nanasissimo
垢版 |
2007/02/05(月) 17:05:00ID:rpf9Uj//0
国立音大スレみろ
0377nanasissimo
垢版 |
2007/02/05(月) 17:09:11ID:YTxaGkkrO
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww実にワロタwwwwwww
0378nanasissimo
垢版 |
2007/02/05(月) 17:10:18ID:rpf9Uj//0
おまえがね
0379nanasissimo
垢版 |
2007/02/05(月) 17:11:37ID:YTxaGkkrO
>>378
ついには
これしかレスできなくなったかww
おまえ\(^O^)/オワタ
0380nanasissimo
垢版 |
2007/02/05(月) 17:19:00ID:rpf9Uj//0
武蔵野版かわいいね☆
とぼけてる所がいい。
少しポイントあがったかも。
ボスかわいい
0381nanasissimo
垢版 |
2007/02/05(月) 17:22:28ID:YTxaGkkrO
>>380
わかったわかった^^
もう気が済んだか?^^^^はやく死のうね^^
0382nanasissimo
垢版 |
2007/02/05(月) 17:33:58ID:rpf9Uj//0
まだきがすまない。ボスをもっとかわいがるまで
ま、おちょくってるんだけど
0383nanasissimo
垢版 |
2007/02/05(月) 17:40:34ID:YTxaGkkrO
>>382
おちょくられてるのは誰だよバーカwww
おまえ典型的な初心者だなwwww
早く死ねよwwwwwwwww
0384nanasissimo
垢版 |
2007/02/05(月) 18:08:49ID:rpf9Uj//0
と松崎が申しております。
0385nanasissimo
垢版 |
2007/02/05(月) 18:24:30ID:zTweqK6E0
あ…煽りはスルー…
0386nanasissimo
垢版 |
2007/02/06(火) 20:52:50ID:nVz5yZEu0
300:nanasissimo:2006/12/06(水) 20:19:10 ID:jYg6QOYx0
はじめっから就職希望で音大に行った。
どうせ4年親のスネかじれるなら、本気でやりたいことをやりたかったので。
最高に楽しく、最高に充実した4年間だった。
就職試験の面接で、学生時代に打ち込んだこととか聞かれるけど、
「テニスサークル」みたいな呆けた答えが続出の中、しっかり個性をPRできたと思う。
もちろん、他の大学生並に一般教養(英検準2級)を身につけておくことは必要。
(といっても↑大したことないんだけど)
今は趣味で演奏を続け、1年に1度、本番って感じです。
――――――――――――――V―――――――――――――――――――――――――
 
        /:::::::::::::::::::::::::::::::     
       ノ::,/ノ;ノ);;);;/ ̄);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ
      /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ  
     /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |:::::::::      
    /:::::r'rノ       U      ``‐、::::ヽ
    /::::::レ'       ゛Y⌒'ー─'⌒Y      i:::::ヽ 
.  ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::}
   l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l::::::::l
   |::::ヽ                   ノ:::::::|
   ノ::::::>、        、_,     _/::::::::|
  (:::/  `'‐、__,r、‐--、        _ノ  `‐;:::)
   r':‐、    メ、_``>->---‐-''´     ノヽ
   ,'   ゛、ヽ/ / ,)/ ∧    j rv‐r、 /

0387nanasissimo
垢版 |
2007/02/06(火) 20:53:31ID:nVz5yZEu0
303 :nanasissimo:2006/12/09(土) 22:10:26 ID:X9s2G1tA0
∧_∧ 
 ( ・∀・) >>300 「テニスサークル」は呆けた答えじゃないと思うよ
  (    ) 企業にとっては、テニスもバスケも武道もピアノも
 | | |  バイオリンも皆同じもん。        
 (__)_) お前が周りと違って優れている、だなんて思わないの。    
        自分で「しっかり個性をPRできた」
        なんて言うなんてただの思い上がりだよ。
        資格とかキャリア優先だし?英検は準1級、1級 トーイックは860点以上
   
          で、 ど こ に 就 職 し た の ?
 
0388nanasissimo
垢版 |
2007/02/06(火) 20:54:01ID:nVz5yZEu0
313 :nanasissimo:2006/12/11(月) 13:00:44 ID:ZpJK6A7z0
>>303
>>「テニスサークル」は呆けた答えじゃないと思うよ。
サークルや同好会のキャプテンでみんなをまとめてました!とか言うのよね。

呆けてるよw
学費払って何しに大学へ行ってるの?自分の専攻したことに没頭できないの?

>>お前が周りと違って優れている、だなんて思わないの。
そんなこと思ってないけど。実際に採用された人と不採用になった人がいるだけ。

>> で、 ど こ に 就 職 し た の ?

突っ込みたくてうずうずしてるんだろうけど、社名は出せないよ。特定されるから。
音楽に全く関係ない会社。メセナは賞を頂くほどやってるけど、私はその担当部署でもない。
業種でいえば食料品に分類されます。あとは勝手に想像してちょーだい。
_____________________________ ___________________________________________________
V
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
   /:::::::::|:::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
   |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
  |::::::::::/              |:::::::::|
   |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ| :::::::::|
  |::::::=ロ  -=・=-  |  -=・=  ロ=:::::: |    
  |::::::::/ヽ      ヽ     /ヽ:::::: :: |   
  |:::::/  `─── / ` ───  丶:::: |  
  |:::ノ       (●_●)       |:: |   
  |::|          l l          |::|   
  |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |::|
  |::|        -二二二二-        |::|
  |::::\                 /::::|
   \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/
     |Ξ| ̄ \             /  ̄|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
    |::::::::::|  \   /  |::::::::::::|
   /|:::::::::::|     /    |::::::::::::|
0389nanasissimo
垢版 |
2007/02/06(火) 20:54:51ID:nVz5yZEu0
   315 :nanasissimo:2006/12/11(月) 14:25:13 ID:GB5xnLo6O
∧_∧   専攻なんてやってて当たり前だから
 ( ´∀`) 勉学以外にも頑張ったことをアピールするんでしょ。
  (    ) わざわざテニサーを馬鹿にするのは一般大学へのコンプレックスじゃ?
 | | |   テニスサークルも音楽も興味ない人から見ればただのお遊び。        
 (__)_)    
       平日の昼間から書き込みするような人の会社じゃ程度が知れてますけどね。 
   


0390nanasissimo
垢版 |
2007/02/06(火) 20:55:35ID:nVz5yZEu0
316 :nanasissimo:2006/12/11(月) 17:29:03 ID:ZpJK6A7z0
>>315
やってて当たり前なんて簡単に言えるぐらいのことなんだ。優秀なお方ですね。
最近は、日本もそんなスーパー大学生が増えたんですね。

私たちの頃は、
大して目的もなくとりあえず自分の偏差値で行ける大学に行って、結局、
自分が何したいか分からない〜なんていうふざけた人が多かったものですから。
大変失礼しました。
______________________________ _________________________________________
V

      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
    /:::::::::|::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
    |::::::::::/               |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ=== / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   |:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-    ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::| 
   |:::ノ。* ・:・‘。c (●_●);”・u。*@・:、|::|
   |::|:。・;%:・。.   l l   ; 8@ ・。:%.|::|
   |::|.;・0”*・o;__-- ̄`´ ̄--__ :。・;%:|::|
   |::|;8@・。:   -二二二二-  ”・ : 。; |::|
   |::::\ 0”*・ o        0”*・o:)*/::::|
   \::::::\・:%,:)._- ̄ ̄ ̄-_ :(:%”・/::::::/
     |Ξ| ̄ \; 8@・      ;8@ /  ̄|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\./     :::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  .|:::::::::::: |
   /|:::::::::::|    \      /   .|:::::::::::::|





317 :nanasissimo:2006/12/11(月) 20:14:35 ID:p3d1zxA5O
      /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ヽ   
     /       /i \   ヽ  
    | | /////.∧ | | | | ∧ |\、 
    | | |-| |〔 =・=.〕--〔=・=〕---ヽ 一般大の専攻なんて所詮、
    | .|| ||  `ー'(、●^●,)ー'U∴ヽ  ゼミに出席してます、程度のもの。
    |  | || ∴∴ ノトェェイヽ∴∴∴l   毎日帰ってからも何時間も
    .|  | ||∴U∴ ヽ`ー'ノ ∴∴∴/  時間を割くようなことはない。
    | i ゝ ∴∴∴  '⌒ヽ∴∴    うちの兄なんて、
   //∧| \__ '、__,ノ_ 自分が何学部かも忘れかけてたよw

0391nanasissimo
垢版 |
2007/02/06(火) 20:56:13ID:nVz5yZEu0

∧∧   322 :nanasissimo:2006/12/12(火) 20:09:26 ID:xX0l/7270      
  (,,゜Д゜)  >>317 
  ⊂  つ  4年間毎日何時間もやった楽器の練習よりも    
 〜|  |  遊び半分でやってるゼミの方が社会で評価されるという現実。   
   ∪∪    



  ∧∧  323 :nanasissimo:2006/12/12(火) 23:28:53 ID:HG+LtcL50
    (*゜ー゜)  当たり前だ。音楽なんか極端に言えば所詮道楽
   /0ヽニ/ 自分の必死さなんか知らぬ相手には伝わらんよ。
   と_)_)   
0392nanasissimo
垢版 |
2007/02/06(火) 20:56:52ID:nVz5yZEu0
325 :nanasissimo:2006/12/13(水) 19:37:12 ID:5nADj76l0
音大生は9割方、女の子。しかもそこそこ裕福な家庭のね。
会社勤めしたって、結婚、出産、子育てしながら、
ばりばりのキャリアウーマンという人は、現実にはまだ少数派で、
40歳にもなりゃあ、ほとんど主婦+パートか派遣社員ぐらいなもんですよ。
なら、自宅レッスンで月謝平均@7000×20人+臨時収入でも結構。
50、60歳でも現役続行、苦労はあるけど好きな仕事だからそれが生きがい。

男の人は大変だけどね。せめて大学教員ぐらいにはならなければ。
音大でも就職する人はするし、一般大でもニートになる人はなるし。
てか、音大を軽蔑する人がわざわざこの板に来てムキになるのは何故?
__________________________________________ _______________________________
V

                       _/ ̄ ̄ ̄`v―--、
                     /       ヾ   \
../⌒ ヽ                /  /       ヾ    \
(     ヽ            /           |ヽ    ヽ
 ヽ   ノ ヽ           |           / | \  |
   ゞ、   丶         /    // / ///丿 | | | |ヾ\|
     ヽ ノ  \        |  |  /_/_/_/_// __|_|_.|_|_|\ |     
    |\_ ノ\      .|   | | ヽ-=・=| ヽ-=・=- | ||||     
  /⌒\        丶    |   | |     |  |     | |||
 │  \  人  |/⌒ヽ   |   |   ̄ ̄ ̄/   ̄ ̄ ̄  |||
 /    \    /    |   | |  |    (●⌒●)    | ||
(  \   ヽ  /    /  .|    |   ) _,..、_ (   /  |   
音大さいこー
(       |  /   )   .|  ヾ |\   `廿廿'    /| | .| 
 ヽ \  ヾ 丿(( ̄)/    |     ゝ\        /| | | | 
  \  ヾ丿  ヽソ     |   | ゝ    ̄`ー、___/ | |  ||   
    ヽ ノ _ __/     ////.∧|         /  | |  | | |

0393nanasissimo
垢版 |
2007/02/06(火) 20:57:26ID:nVz5yZEu0
____________________________________________________________________________

332 :nanasissimo:2006/12/14(木) 21:00:13 ID:yCvgyBYh0
本当に演奏家として成功するのは1割もいないのが現実。。
____________________________________________________________________________
0394nanasissimo
垢版 |
2007/02/06(火) 21:00:48ID:nVz5yZEu0

 ドッカーン!         キーッ!音大が一番凄いのにーっ!!!!
      (⌒⌒⌒)..
      |||. 
    _______ 
   /:::::::::::::人::::::::\〜モワーン
  /:::::::::::::::/  ヽ::::::::\〜モワーン  
  |:::::::;;;;;ノ    ヽ::::::::| 〜モワーン..
  |;;;;;;;;;;ノ∪,\,) ,,/,, ̄>〜
  |:=ロ∪; ( 。)  ( 。)〜 
  |::::::| ;;∴  (●●)∴)〜 
  |::::::|∪< ∵∵  ||  ∵> ムッキー! 
  |::::::|、      .皿  ノ______  
  |::::::| \____^/::|   | ̄ ̄\  \  
_  ̄/       \ ̄|   |    | ̄ ̄|...
|::::  \___   \|   |    |__|....
|::::| \____|⊃⊂|__|__/ /  
|::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔

____________________________________
     333 :nanasissimo:2006/12/15(金) 00:06:42 ID:QW6sBNK7O
     なんか必死な人がいるみたいだね。
     悪いけどもう全部読む気しない。
     おやすみ♪
_____________ _____________________/
             V   

       /:::::::::::::::::::::::人::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::::::::::::::::::::/  ヾ::::::::::::丶
      |::::::::::::::::::::::::::::/   ヽ:::::::::::ヽ
      |::::::::::/::::::::::::ノ      ヽ:::::::::::ヽ
      |:::::::/ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄|:::::::|
      |=ロ   -=・=-     -=・=-  ロ=| アーッ!いいっ、いいっ!
      |::::::|     ノ          |:::::::| 
      |::::::|     (● ●)      .|:::::::|
      |::::::|*∵∴    l l    ∴∴*.|::::::|
      |::::::|  ∵∴\______/∵∴ |::::::|
      |::::::|\     \___   ./.|::::::|
      |::::::|  \________  .|:::::::| 
        ̄   /`   ゜     ´\     ̄
          / ,へ    丶   ヽ \
          〈 〈 ( ・.| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄|
          \ \|    |のだめ| ||
            \ \  .|__.m| | __|
              ヽ \| | l|  |ヽ_ノ
              |\ |l| l|.| |l  |
            / ,巛  ̄ ̄\ クチュクチュクチュクチュクチュクチュクチュ
           /  /      ヽ ヽ
           〈  〈       〉  〉
           \  \    / /
            (__)  (__)


0395nanasissimo
垢版 |
2007/02/10(土) 15:37:19ID:rBkRuQWT0
まじで笑えるわw
視野の狭い人間ってこーゆーのを言うんだな

自分の専攻の専攻したものに没頭できないの?だってっっwっw

0396nanasissimo
垢版 |
2007/02/10(土) 16:13:20ID:BD8j61130
俺思うんだけどなんか音大が悪いとは思わないよ。
なんか早稲田慶應とか行って結局はだいたいい所に就職したいからでしょ?
なんか普通すぎてやだよ。俺は就職するくらいなら演奏家とかになって有名に
なったほうがいいじゃん。たった1回の人生なんだし。
就職なんてつまらん。
0397
垢版 |
2007/02/10(土) 20:13:14ID:oOAgK24y0
本当は音大行きたいんだけど。彼はお金が無いためいけないんですよ。
だからみんな市ねなんて言うのよ。
カワイソーな子なんで、暖かく見守ってあげましょう。
次に産まれてくる時は裕福な家庭に産まれる事を祈りましょう。
さぁ!祈りましょう!
0398nanasissimo
垢版 |
2007/02/11(日) 16:49:58ID:w3leByqw0
あのな、本当に貧乏ならパソコンもってなければ大学にもいけない。
中卒ではたらいてるよ。これを貧乏というんだよ。
尚美とかいけるなら全然貧乏じゃねーよ。
笑われるぞ。普通の大学からみれば年間150万なんて高いと思われるよ?
普通私大は100万くらいだからね。そのことを頭にいれてものをいうように
別に私立音大が高すぎてダメとかいってるわけじゃないが
大学行かせてもらってることをありがたくおもわなきゃね?
最後にいやみになるかもだけど金なくて国公立芸大いって奴らの方が
君より全然えらいし397みたいなこといえるか?
君は楽な道選んだんだから大学でがんばらなきゃね。
別にいやみじゃないんでよろしく。
0399nanasissimo
垢版 |
2007/02/11(日) 19:48:23ID:gM6l7NZNO
>>398
あ、この人が言ってることは嘘偽りだし、ただのマルチだから気にしない方がいいよ^^
0400nanasissimo
垢版 |
2007/02/11(日) 22:06:09ID:w3leByqw0
とマルチが申しております
0401nanasissimo
垢版 |
2007/02/11(日) 22:23:03ID:1fhe+uGG0
>>400
オメェだ尚創マルチ
IDでばれてんだよ。ゴミカス。しね
0402nanasissimo
垢版 |
2007/02/12(月) 00:24:40ID:w9vH1kHYO
少し皆さんのご意見を聞かせてください。
私は現在高校2年生で小学3年生のときからフルートを吹いてます。
以前、レッスンの先生に中学のとき音高受験を進められましたが、まだ音楽に全てをかける自信がなかったので県内トップの普通高校に進学しました。
現在はその高校でも30位くらいにはいるので、早慶は確実に、東大京大国公立医学部はギリギリくらいです。
ただフルートの先生にはやはり音大を強く進められています。
そろそろ進路を本気で決めなければならないころで、本気で普通大学に進学するか音大に進学するかを迷っています。
ちなみにピアノ、ソルフェ、楽典などはまだどちらに進学するか決めていないのでピアノは幼稚園から継続して、その他は中学から継続して行っています。
全く私に関係のない方からのご意見を伺いたくて参りました。
長文申し訳ありませんがご教授頂きたいです。
0404nanasissimo
垢版 |
2007/02/12(月) 14:03:21ID:/xj8W74a0
401 負け組み私立
0405nanasissimo
垢版 |
2007/02/12(月) 19:00:08ID:v2eM1Qi90
>>402
周りに薦められてってのはよくある話だけど絶対にやめといた方が良いと思う。
将来食いっぱぐれてもいいなら音大にどうぞ。今から副科やるなら私立ってことかな。
自分の個性と技術に絶大な自信があって、人に聴かせたくてしょうがないというくらいならいいんじゃない。

まあ、普通に東大京大早慶のオケにでも入って4年間楽しんで、いいとこに就職した方が将来明るいよ。
東大京大でも文系なら相当の練習が可能。
実力が本当にあるなら院から音大に入ることも出来るし、今は勉強した方が後の選択肢は遥かに多い。
0406nanasissimo
垢版 |
2007/02/12(月) 23:04:18ID:VW+YQuMP0
>>402

どうしてもやりたいんでなければやめといた方がいいよ。
人に勧められてやるようなもんじゃないよ音楽は。

0407nanasissimo
垢版 |
2007/02/12(月) 23:23:03ID:Lwu3yD6gO
早慶でてるのに、指揮者として活躍してるひともいますから、いい大学いって、なおかつ、フルートプロ並の方がいいかと…


0408nanasissimo
垢版 |
2007/02/13(火) 11:20:46ID:KHc8j19/0
>>402
2兎を追うもの・・・ていうけど、ヨーロッパのトップってのは分厚い教養を持ってる。
日本のトップの浅薄さったら、見てられない。
君は新しいエリートになる可能性があるんだから、>>407じゃないかな。
0409nanasissimo
垢版 |
2007/02/13(火) 16:23:58ID:CvVRUtV70
まはっきりいって早慶は3教科しかできないバカがいく所だから
国立いきな。最低旧帝大だね★
0410nanasissimo
垢版 |
2007/02/13(火) 16:29:28ID:elQJgMXi0
2教科以下でも入れるでしょ
0411nanasissimo
垢版 |
2007/02/13(火) 16:31:16ID:CvVRUtV70
そうだね。バカ大学だよね私立って笑

数学もまともにできないやつ早慶いるからね
0412nanasissimo
垢版 |
2007/02/13(火) 16:40:12ID:elQJgMXi0
音大には英語も国語も社会も出来ないのがごろごろいるけどね
0413nanasissimo
垢版 |
2007/02/13(火) 19:39:34ID:CvVRUtV70
412 いいこといった。将来のない私立音大だからね。
勉強できないし国公立芸大いけない下手くそがいく私立音大。
恥ずかしくないのかな?医学部じゃないのに年間200万とかバカだよね?
それでいて創造をけなして何が楽しいんだろね?
音楽やる資格がない
0414nanasissimo
垢版 |
2007/02/13(火) 19:53:43ID:pJaN3i2BO
音楽をやる資格って何でしょうか?
発言したからには説明が出来なければ話になりません。
あなたのような頭の良い方なら、きっと分かりやすく、落ち度のない説明をしてくれるはず。
そうじゃなきゃ、ここまで偉そうなレス出来ませんよね。
さあ、教えてください。
0415nanasissimo
垢版 |
2007/02/13(火) 21:05:01ID:bHNAYuw9O
>>402

フルートによっぽどの自信がないかぎり普通の大学行ったほうがいいよ
人生をぼうにふらないで
試しに国際的にメジャーなコンクールにでて通用したら音楽の道に進んだら?
安定した人生歩んだほうがいいよ
0416nanasissimo
垢版 |
2007/02/14(水) 02:25:50ID:/gL9FS2N0
真面目な話、顔立ちのいい女の子には音大卒は勲章のようなものです
イメージ抜群で尊敬も事実されてますが・・・これは本当なのですよ

男の子の音大出は社会のゴミなんですがね、誰にも相手されません。
0417nanasissimo
垢版 |
2007/02/14(水) 02:38:46ID:qzS47UqfO
乳首が黒い音大生
0418nanasissimo
垢版 |
2007/02/14(水) 13:51:25ID:SJSJZV/Z0
>>413
創造ってのは何のこと?

>>414
音楽バカじゃダメってことでしょ。
0419nanasissimo
垢版 |
2007/02/14(水) 15:32:38ID:Mfo/Jyyy0
都道府県別のボーカル教室専門のリンク集を作ってみました。
どんどん活用してオススメの教室は登録してくれると嬉しいです♪

http://main.studio-web.net/school/

よろしくおねがいしま〜す☆
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況