県立高の音楽科の専任の教員って公務員なんだから当然月給支給されてるよね。
それでレッスン料取ってホームレッスンやるのってまずくねぇ?
生徒も親も感覚が麻痺してて、レッスン受けたら謝礼払うのが当然と
思ってるかもしれんけど、国語や英語の先生が自分の学校の生徒家に来させて
金もらって教えるか?
聞くとこによると最低でもワンレッスン7千円だっていうやん。
仮に自分の担当生徒が10人で、週一のホームレッスンだったら
月に28万円の副収入があることになるな。
年間で20万円以上副収入がある場合は、確定申告の義務があるけど
みんなきちんと申告してるんかな?もししてないんなら相当ヤバくねぇ?
いちど管轄の税務署に問い合わせしてみようと思います。
学校の事務に情報公開請求するのはちょっと筋違いだもんね。
ヤバイっていえば、専任教員が自分の学校の受験生をレッスンしてるのって
もっとヤバクねぇ?こういうことはどこかで問題にされまければ
いけないことだけど、みんなどう思う?