X



トップページ音楽系学校
865コメント238KB
○●音大生が受けるコンクール●○
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/26(月) 21:28:33ID:AyBOj0i00
コンクールの代表ってなに?
だいたいでいいので・・・
受けたいんだけど、どんなのを受けていいかわかんなくて;
できればピアノコンクールを教えてください><
0283nanasissimo
垢版 |
2009/10/05(月) 04:13:01ID:w0vOFMJu0
大阪国際の地区本選から全国いける倍率ってどれくらいなんですか?
ちなみにフルート。
どの程度の演奏で全国大会に進める感じなの?
頭数が多そうな東京はやっぱり激戦区?
0284nanasissimo
垢版 |
2009/10/05(月) 19:13:51ID:CP6tCXiC0
大阪国際 ファイナルは大阪の茨木市で行われます
中学ですが、1つの地区から2名でした。参加人数7人でした
0285nanasissimo
垢版 |
2009/10/06(火) 20:38:39ID:Vfcy7ywNO
283です。

そうなんですか!本選にいる時点で結構少ないんですね。クラコンみたいな感じなんでしょうか。何にしろ全国大会に進めるのは凄いことだと思います。
0286nanasissimo
垢版 |
2009/10/09(金) 12:51:22ID:Salvn7cHO
ショパコンinAsiaってやたら参加費高いですよね?
クラコンの地区予選は金目当てに誰でも通過出来ますが、ショパコンinAsiaの予選はどうでしょう?
0287nanasissimo
垢版 |
2009/10/10(土) 17:02:20ID:iOUvKdhGO
今日北本の一般部門受けてきた
0290nanasissimo
垢版 |
2009/10/12(月) 17:17:29ID:JyPpjNhd0
大阪国際音楽コンクールの結果まだかよ・・・
さっさとHPに結果出せや。これだから大阪は・・・
0291nanasissimo
垢版 |
2009/10/12(月) 18:14:03ID:VFiYg1EkO
たしかに遅いな
0292nanasissimo
垢版 |
2009/10/13(火) 00:07:53ID:IoVCcoTI0
まだ出ないw何やってんだ・・・
0293nanasissimo
垢版 |
2009/10/13(火) 00:43:02ID:dI8SJlnhO
明日ですわね
0294nanasissimo
垢版 |
2009/10/13(火) 10:03:27ID:pQclBVK40
でも大阪国際って中途半端なコンクールだよね。
年齢別にやたら細かく分かれていて、
楽器も入り乱れてる。きちんと審査できるもんかね。
国際って一応付けてはいるもののw
0295nanasissimo
垢版 |
2009/10/13(火) 19:53:40ID:OKaRa46u0
誰か大阪国際の結果知ってる奴居ない?
公式サイト、全く更新されていないんだが、どうなってんの?
コンクール結果は速報で出せよ・・・
0296nanasissimo
垢版 |
2009/10/14(水) 18:12:34ID:DbMCIqWr0
地元大阪から言わせてもらうと・・
大阪国際って、かなり程度は低いから。
ファイナルでもピアノは7分しか弾かない。経歴に書くのもはずいよ。

0297nanasissimo
垢版 |
2009/10/14(水) 21:02:58ID:9I+gdd8s0
ま、でも仙台も正直にたようなもんじゃない?
コンチェルトってだけの違いで。
でも仙台の方が数段格上だけど・・・面子もすごいし。
だいたいハープなんかとヴァイオリンを混ぜて審査しようっのが?なわけで。
日本第二の都市で国際って付いてるのに、ショボすぎだよね。

で、結果は出さないつもりですかwwwwwwwwwwwwwww
HP完全に止まってますよ。
アマチュア部門なんて悪いけどどうでもいいのよ。
0298nanasissimo
垢版 |
2009/10/14(水) 23:56:15ID:DbMCIqWr0
え・・・仙台は違うっしょ。
仙台>>>>>>>>>>>・・・・・・・大阪国際・・

0299nanasissimo
垢版 |
2009/10/15(木) 09:23:03ID:nddOTYQkO
うんうん
0300nanasissimo
垢版 |
2009/10/15(木) 09:33:18ID:UF60wCTWO
仙台と大阪を一緒にするな
0301nanasissimo
垢版 |
2009/10/15(木) 15:16:01ID:v9JgTC2dO
大阪国際のHP見れます?
0302nanasissimo
垢版 |
2009/10/15(木) 18:36:08ID:iQJAZZ7s0
HPは見れるけど、結果はまだ出てませんよw

何やってんの???もう大分経つのに、アマチュアの結果しか出てない。
もうあのまま放置するつもりかな。大阪はw
0303名無し募集中。。。
垢版 |
2009/10/17(土) 09:48:30ID:Ny1HCJq1O
大阪国際はね…せめて一位にならないと経歴に書けない。

全員通るのに録音審査料とるし、ファイナルに審査員からの推薦枠があるし…
なんか変だよこのコンクール。
摂津音楽祭とか吹田とか宝塚の方がよっぽど分かりやすい
0304nanasissimo
垢版 |
2009/10/17(土) 10:58:15ID:3NJltNavO
そしたらショパコンinASIAもアジア大会進出は、審査員から推薦受けた成績優秀者だけど、このコンクールも怪しいの?
0305nanasissimo
垢版 |
2009/10/17(土) 16:19:41ID:K94Jw57cO
日本管打楽器コンクールage
0306匿名
垢版 |
2009/10/17(土) 18:03:49ID:2rLI09RrO
管打コン受けるひとに質問があります。
もう、自分の演奏順番など分かりましたか??
0307nanasissimo
垢版 |
2009/10/18(日) 08:24:34ID:xbg7u5zvO
inASIAの推薦枠とは全然違うよ。
大阪国際は推薦があれば録音も予選も出ずにいきなりファイナルに出られる
0308nanasissimo
垢版 |
2009/10/18(日) 10:11:46ID:/Pr0Blbw0
えー、大阪ってそんなにユルユルなの・・・・?
名前はなんだか凄く立派なのに・・・・
履歴書にガツンと大阪国際入賞って書いてる子、
留学先で見たことあるけど、そんな感じのコンクールだとは・・・w
でも入賞できるだけ凄いんだろうけど。

で、結果はまだ出てないね。大阪国際。もうとっくに終わってるのに。
0310nanasissimo
垢版 |
2009/10/18(日) 11:02:13ID:kLe6xiuYO
入選はともかく入賞はまぁまぁなんじゃないかしらね
0311nanasissimo
垢版 |
2009/10/18(日) 17:19:16ID:h6Uio82HO
入賞したけど経歴に書いていない。
だって価値ないもん。
0313nanasissimo
垢版 |
2009/10/18(日) 23:24:22ID:yOVhfEUF0
大阪国際結果でたねー
0314nanasissimo
垢版 |
2009/10/19(月) 00:00:10ID:+sR3yg5a0
大阪国際やっと結果出たね。
あれって、ハープとかもう無意味じゃないの?
入賞者と参加者の数、殆ど変わらないじゃん・・・
なんであんなに楽器ごちゃ混ぜにして、部門を細かくしたんだろ。
ウィーン卒が多いね。
0315nanasissimo
垢版 |
2009/10/19(月) 02:22:34ID:v3eyQNZE0
大阪国際、結果見て納得。学コン、日コンの予選通過しないレベルが入賞するコンクール。
ま、いろいろあるわな。
0316nanasissimo
垢版 |
2009/10/19(月) 09:19:35ID:rpu+ozXlO
管打の詳細まだー?
もうすぐ11月なのに!!
0317nanasissimo
垢版 |
2009/10/19(月) 23:49:10ID:rpu+ozXlO
管打の詳細来たね。
0318匿名
垢版 |
2009/10/20(火) 18:13:16ID:nWiJMJVEO
管打きた!!
0319nanasissimo
垢版 |
2009/10/22(木) 18:26:15ID:mCbkHDI/O
フルートで管打受ける人いますか?
結局最後まで定員満たしてないような気がしますが、実際はどうなんでしょう。
コンベンションやアジアなど、今年はコンクールだらけだから管打は少ないのかな?


ちなみにボザのラストはどれくらいのテンポが妥当なのかわかりません。
0321nanasissimo
垢版 |
2009/11/03(火) 21:38:35ID:TOAV115tO
管打あげ
0322nanasissimo
垢版 |
2009/11/05(木) 00:26:45ID:ZJw3xqthO
マロニエのピアノの結果がひどい
0323nanasissimo
垢版 |
2009/11/05(木) 03:09:13ID:CnRybIdlO
>>322
マロニエ、どうひどいの?
0324nanasissimo
垢版 |
2009/11/05(木) 11:03:57ID:Bx55g84kO
北本ピアノコンクールの結果分かりますか?
0325nanasissimo
垢版 |
2009/11/05(木) 16:55:50ID:ZJw3xqthO
入賞者を調べたらほとんど審査員の弟子でした。
もうそんなのでは驚かないのかしら・・・
0326nanasissimo
垢版 |
2009/11/07(土) 12:06:40ID:eP+uRqzv0
北本はやらせでしょう? いい成績ほど、経歴に書いたら恥ずかしいです。
0327nanasissimo
垢版 |
2009/11/16(月) 21:48:54ID:RVYUMYJa0
>>56
長江杯とかは年によるからバカに出来ない。昔、音コン1位の人も受けに来てて
履歴にも1位と書いてたなァ

>>237
クラコンは地区によってレベルの差がかなりある。地方はレベル低くても全国行く
って聞くけどね〜  

まあ どのコンクールも舞台慣れ?でレベルが高い人が受けに来る可能性もあるから
バカに出来ないと思うけどね〜www
0328nanasissimo
垢版 |
2009/11/17(火) 20:01:00ID:uCNcMD88O
管打のホルン一次の結果きぼん
0329nanasissimo
垢版 |
2009/11/17(火) 20:55:41ID:p4DP9okFO
PCから見れば?
0330nanasissimo
垢版 |
2009/11/17(火) 20:59:49ID:uCNcMD88O
番号だけしか解らんよ
0331nanasissimo
垢版 |
2009/11/17(火) 22:29:01ID:p4DP9okFO
は?おまえ携帯で見てんじゃないの?
レス嫁
PCって言ったはずだ
0332nanasissimo
垢版 |
2009/11/19(木) 09:55:20ID:UAFKX8mdO
音コンて日本音楽コンクールの事ですか?
0333nanasissimo
垢版 |
2009/11/21(土) 15:58:01ID:tmS4uIj8O
アドルフサックスコンクール
ピカデリー音楽コンクール
とかじゃね?
0334nanasissimo
垢版 |
2009/11/22(日) 00:08:23ID:hvblb3XQO
管打終了!
みなさんお疲れ様でした!!
0335nanasissimo
垢版 |
2009/11/26(木) 14:26:39ID:q4B16p0aO
日本モーツァルト音楽コンクールってのはどうなの?

北本みたいに、入賞者はみんな審査員や主催団体と強力なコネを持ってたりするの?
0336nanasissimo
垢版 |
2009/12/05(土) 17:14:03ID:BwkxWLSxO
ショパコンアジアはコネとか多い?
0337nanasissimo
垢版 |
2009/12/05(土) 22:00:29ID:BdjRrbB20
ああー確かに多そう
0338nanasissimo
垢版 |
2009/12/05(土) 22:36:10ID:A0Dp2wPXO
やっぱり審査員とかコンクールに強い先生の生徒が入賞していくのかな?
0339nanasissimo
垢版 |
2009/12/09(水) 16:44:15ID:DvYNgk5TO
実力ないと先生が強くても無理でしょ
0340nanasissimo
垢版 |
2009/12/10(木) 07:59:08ID:AE7GrxLPO
アールンとか連弾部門あるけど、連弾部門とかどうなの?
0341nanasissimo
垢版 |
2009/12/12(土) 00:17:57ID:sZG7hPutO
神奈川とかちばとかあたりの県がやってるローカルコンクールで、レベルの高いとこはどこですか?
0342nanasissimo
垢版 |
2009/12/12(土) 12:10:41ID:E/X3xFpkO
というかクラコン、今回からはアジアも気遣った結果らしいね?
全国大会で入賞や入選以外に奨励賞も作ればいいのにね。全国出場しても、入賞や入選以外の人はつまらないもんね。
0343nanasissimo
垢版 |
2009/12/12(土) 20:31:52ID:fMsQ4CLUO
クラコンは結構全国行きやすくなったみたいだね
今年から演奏順男女別にしたり、賞金なくしたりしてるし
レベルも下がっていくだろうね
0344nanasissimo
垢版 |
2009/12/12(土) 23:05:15ID:E/X3xFpkO
クラコン全国行きやすくなったんだ。じゃあ全国出れば入選取れるようになったのかな?
0345nanasissimo
垢版 |
2009/12/13(日) 00:11:10ID:TnMdtUnIO
今年はシステム変わったし今までよりは行きやすいと思う
実際奨励賞までも多く出してた
てか全国行ったら「入選」だよww
今まで入賞は難しかったけど、入賞も多く出すようになるだろうし残念
0346nanasissimo
垢版 |
2009/12/13(日) 00:14:27ID:TnMdtUnIO

入賞賞金なくなったから、入賞もちゃんと出すようになるということ
0347nanasissimo
垢版 |
2009/12/13(日) 00:17:54ID:2sb80nrh0
吹田ってレベルはどう?
0348nanasissimo
垢版 |
2009/12/13(日) 13:12:45ID:Em3naZnJO
聴きに行ったけど、安川とか日本音コンあたりと同じくらい、かなりレベル高いと思った
0349nanasissimo
垢版 |
2009/12/13(日) 17:19:30ID:1+XC2NEsO
クラコンって師事してる先生出てるけど、同じような先生ばかりだね。何か微妙なコンクールに感じるのは気のせいだろうか?
0350nanasissimo
垢版 |
2009/12/13(日) 23:34:27ID:AuHpc9ekO
コネか?
0351nanasissimo
垢版 |
2009/12/14(月) 00:19:23ID:LKH8w9TBO
クラコンねぇ…どうなんでしょ。
お金かかるしなぁ…

吹田はけっこう上手い人達が多いんじゃなかろか。
なんていうか正統派な感じ
0352nanasissimo
垢版 |
2009/12/14(月) 09:51:12ID:N3Q4VoPZO
クラコンかぁ。師事した先生がわざわざ書いてあって、う〜んって感じだな。
お金も高いし。

でもショパコンinAsiaはそのうえをいくね。外人レッスンがどうのって噂が。
0353名無し募集中。。。
垢版 |
2009/12/18(金) 00:25:56ID:cNlhZ+ASO
吹田はレベル高いよ。安川とか宝塚とか東京音コンあたりくらいのイメージ
0354nanasissimo
垢版 |
2009/12/25(金) 00:58:28ID:j5MlNb+hO
クラコンに奨励賞なんてあったっけ?
0355nanasissimo
垢版 |
2009/12/26(土) 13:22:02ID:BP5dF/rVO
去年はなかったよー
0356nanasissimo
垢版 |
2009/12/26(土) 18:34:35ID:ZIXkLV0/O
>>345だけど、奨励賞じゃなくて好演賞だった
すまん
0357nanasissimo
垢版 |
2009/12/26(土) 23:31:40ID:Ks+WzhgxO
そうなると今回のクラコンは結構入賞者出たのかな?
0358nanasissimo
垢版 |
2009/12/27(日) 11:02:26ID:PCV8d4ulO
去年までは、全国で入賞するのは難しかったですよ!

じゃー、今年の第19回からは賞金を出さなくしたので、入賞者も多く出すってことかな?
0359nanasissimo
垢版 |
2009/12/27(日) 23:36:34ID:hKWq1FKqO
今年はどうだったんだろう。賞金ないなら、上位入賞者も出てたりして。
0360nanasissimo
垢版 |
2009/12/29(火) 22:03:19ID:7X6QDxWrO
今年は入賞者、レベル低くて多いみたい。
0361nanasissimo
垢版 |
2009/12/30(水) 10:07:02ID:D9TP8UtF0
クラコンの入賞者レベル低いんだ。賞金出さないからと入賞者出したかw
0362nanasissimo
垢版 |
2010/01/09(土) 00:23:28ID:iz3O/54kO
クラコン結果ひどいもんです。

あのコンクール…終わった。他にしよ!
0363nanasissimo
垢版 |
2010/01/09(土) 02:02:19ID:EY2F0lBX0
v
0364nanasissimo
垢版 |
2010/01/09(土) 09:07:02ID:4L8yXAp60
知り合いの先生と参加した方・・今年からならではの大量入賞にひっかかって大喜び。
今回の状況、知ってるのかなぁ。
0365nanasissimo
垢版 |
2010/01/11(月) 12:56:33ID:1/veBZCC0
クラコン入賞者多すぎ。5位だけであんなに多いとか何だって感じ。印象悪い。
今年やっとコンクールの賞にひっかかった〜なんて人もいそうだね。
0366nanasissimo
垢版 |
2010/01/11(月) 23:04:08ID:AOTjQOdyO
います、います!そういう人が私の周りに。
0367nanasissimo
垢版 |
2010/01/12(火) 08:07:44ID:ysFvpFdqO
アホっぽさ全開だね。
0368nanasissimo
垢版 |
2010/01/12(火) 11:11:48ID:1nxhzss20
神戸国際音楽コンクール終わったぉ
ガラコンが3月14日にあるらしい
0369nanasissimo
垢版 |
2010/01/13(水) 09:22:29ID:dUISmh4GO
ショパコンアジア、年齢が上がるにつれて、アジアでの入賞が簡単になってくるんだね。
大学、一般って得に。
0370nanasissimo
垢版 |
2010/01/13(水) 09:33:37ID:dUISmh4GO
×→得に
○→特に
0371nanasissimo
垢版 |
2010/01/13(水) 10:38:05ID:T3KaFzEPO
ショパコンアジア、やっぱり高校や大学、一般と年齢上がる事に楽になるんだね。何かショパコンアジアってコネのありそうなイメージ強い。
0372nanasissimo
垢版 |
2010/01/13(水) 12:44:55ID:Dtmztypw0
何にも入賞できないくせに、もうやめな。負け惜しみは見苦しいよ。
それとも参加者でもないヒマ人の釣りか。あほらし
0373nanasissimo
垢版 |
2010/01/13(水) 12:55:44ID:T3KaFzEPO
確かにショパコンアジアは大学とか一般はアジア入賞が簡単になってる気がするよ。この部門はあまり人気がないのかな?
0374nanasissimo
垢版 |
2010/01/13(水) 16:31:08ID:fxvZh3FL0
とにかく入賞したいのですが、どんなコンクールがお勧めですか?
上にある神戸国際などは狙い目でしょうか?
0375nanasissimo
垢版 |
2010/01/13(水) 22:32:09ID:krGAlFIk0
ショパコンアジアって大学とか一般は入賞しやすいんだ。そうなると受ける部門によって入賞のしやすさとか、レベル差あるんだろうね。
0376nanasissimo
垢版 |
2010/01/14(木) 08:14:14ID:xWGmvdPg0
ショパコンアジアは力のある大学生は派遣部門っていうのに出てる。
大学生部門はエチュード一曲と自由曲一曲、計二曲なのに対して、派遣部門は
4次まであって、課題は今年ワルシャワで開かれるショパンコンクールと
全部同じ。2時間以上のプログラムだから大変。
今年、普通の大学生部門に出ている人は、派遣部門が大変で出れない人。
0377nanasissimo
垢版 |
2010/01/14(木) 08:50:04ID:RmHGsem+O
でも派遣部門は5年に一度だけどね。
0378nanasissimo
垢版 |
2010/01/14(木) 11:18:48ID:9llgMlP00
派遣部門がないときの大学生はレベル高いの?
ショパコンアジアでレベル高い部門ってどこだ。
0379nanasissimo
垢版 |
2010/01/14(木) 13:09:17ID:RmHGsem+O
小、中学生はなかなかですよ。
0380nanasissimo
垢版 |
2010/01/14(木) 15:36:42ID:9llgMlP00
ショパコンアジアはコンチェルト部門もあったね。難しいのかな。

>>374東京国際芸術協会とかどう?神戸国際より簡単かはわからないけど。
0381nanasissimo
垢版 |
2010/01/15(金) 10:18:33ID:j7z8oz1A0
>>374
楽器は?KOBEは弦と打はわりとレベル高い。
ただ、入賞はしやすい。
0382nanasissimo
垢版 |
2010/01/15(金) 11:25:09ID:+67toA0A0
東京国際芸術協会のペトロフやブルクハルトは賞貰いやすいですか?
レベルはどうでしょう?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況