X



トップページ音楽系学校
357コメント141KB

音大・音高総合雑談スレ

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/20(日) 19:14:19ID:lhFIgusK0
とりあえず
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/01(木) 04:37:01ID:u3I28DBc0
大学で、音楽留学している方、しようと考えている方、体験された方いますかー?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/05(月) 12:11:30ID:2fDLfZIvO
音大でポピュラーベースやりてぇんだが、誰かどこがいいのか教えて頼む
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/05(月) 21:26:11ID:F7kmI0EZ0
短大でポップス科があるところがいいと思うよ。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/07(水) 01:46:11ID:yZ0amc4+0
>>21
情報あり
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/08(木) 03:05:44ID:V8mF6w7TO
参考にしたいんですけど、サックスだったら大阪音大と大阪芸大のどっちがおすすめですか?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/09(金) 00:38:15ID:0VeH+EJxO
44 大阪音大がいいと思います でも結局は先生の問題かと…
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/09(金) 03:08:03ID:CrLXb02EO
45 ありがとうございます
やはり先生の問題が大きいですよね
大阪音大の方がおすすめの先生が多いのでしょうか?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/10(土) 11:09:21ID:X/8CdLmb0
おんこうせいとメールしたいです。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/12(月) 04:49:41ID:ovDi4wa20
>>21
名音大の変態男、小野は学校でオナニーしたことで全国で、その名も知れ渡ってます。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/15(木) 05:03:08ID:D52J0OIF0
まあ、小野君も変態だけど学校だけはつづけてほしいね(笑い
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/17(土) 04:58:38ID:x/syPnk60
>>21
人生はいろいろだよw
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/19(月) 20:12:51ID:Dz159ui80
もっと客呼び込まなくては・・ここだめっぽ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/22(木) 22:46:33ID:u7HSZwNV0
副科ピアノで死にそうです。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/22(木) 23:14:16ID:y/vS6GFB0
何弾いてるの?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/25(日) 00:00:12ID:B3aBcGNb0
実技試験の伴奏者が見つからない・・・欝だorz
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/25(日) 01:07:24ID:AFwzSxIK0
音大卒の美形バイオリン講師と結婚したいんですが、どこで出会えますか?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/25(日) 10:11:44ID:hXXcs3Jd0
副科でいっぱいいっぱいの私でよければ伴奏するよ
久保田千寿買ってくれたら・・・
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/26(月) 16:46:06ID:pegKqpGC0
ちんぼの毛ーーーーーーーーーーーーーーー
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/27(火) 19:41:44ID:7trOpy1t0
音大音高とはまったく係わってないヤツからのふとした質問。
音大音高って音楽一直線だけど、普通のサークル活動とかやってるの?
特に音高。
部活とか委員会とか。
変な質問スマソ。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/28(水) 13:45:14ID:WHTHWoAp0
漏れの音高には部活はない。
委員会は、普通の学校と同じぐらいある。
併設の音大にはサッカーや合唱などがある。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/28(水) 22:23:22ID:njjHjsIR0
バスケとかバレーはないな。
006460
垢版 |
2005/12/29(木) 16:55:20ID:asB56SBF0
>>61、62
レスサンクス。
指を悪くする怖れのある球技はできなさそうだね。
でも音楽家ってなんか体力がないとできなさそうなイメージが。
肺活量とか。
あとちょっと気になったのは合唱は声楽科だと授業であるのではないの?

某漫画にハマって知りたいことだらけだからウザくてすまん。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/30(金) 00:39:58ID:+wqU2GWH0
>>64
たしかに体力は必要かも。長い曲とかあるしね。

合唱とかは授業でもあるし、サークルとかでも両方ある。
普通の学校で科学部とか文芸部とかあるような感じ?(違うかも・・・)
006661
垢版 |
2005/12/30(金) 13:50:44ID:78CwAD9z0
そう。うちの音高なんて1月からは3月の実技試験のために
体育は保健のみで実技がなくなるしw
体力も必要だけど背に腹は変えられないorzそういうのは
家でやれって感じ。

合唱のサークルは単に歌が好きな人たちが主にやってる。声楽科じゃない
人のが多いかな



0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/31(土) 02:59:13ID:5spz5q+tO
体力があるのはいいことだけど私の場合小さい頃から陸上の長距離をやっていたのですが、音楽の腹式とは呼吸法がまったく違うので大変苦労しました。
そして結局完全に腹式呼吸に変える事が出来ずにフルートをあきらめました…
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/31(土) 18:47:47ID:lNDqNFwJ0
中学の水槽とか(うちもそうだった)よく筋トレ走り込みとかするけど、
結局音楽(腹式)で身に付けた筋肉以外は役に立たない。
まぁ基礎体力って話なら別だけど。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/01(日) 00:22:53ID:4RBcMAdm0
SIA(8894)5分割までサイボウズみたく右肩上がり?
なんで分割株って強いんだろ?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/02(月) 01:00:24ID:eUc3mqZk0
やっぱり音大行っている人って、同じ大学内で付き合うことが多いのかな?
それとも、あまり音楽が詳しくない子の方が一緒にいて、逆に安らぐのかな。
そんな質問をする私は、現役音大生(♂)に恋しています。同じ大学内で
いつも一緒にいる女子達に勝つにはどうしたらいいんでしょうか。
みなさん、どんな子が好みですか?アドバイスお願いします!(切実)
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/02(月) 23:29:00ID:BYbH3BPAO
しらん
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/03(火) 00:58:59ID:81/46XtoO
チェロでいい先生がいる大学教えてください!!
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/05(木) 21:46:27ID:ZVtDp9Lx0
前に国立音大付属高のスレってありませんでしたっけ?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/06(金) 00:10:00ID:qZ28LYMZO
イェーィ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/07(土) 15:49:39ID:wz8IjBo80
ここって、京都の同志社女子大学音楽科のスレはないようですね?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/07(土) 17:13:53ID:xUpVneIl0
名音大の一部4年が結成したシンセサイザーグループ "で〜ぶ!!"ってメジャーデビューしようとしているようですね。
眼鏡をかけた太った小室哲哉系の人がリーダでずば抜けて
芸能界への意志が強いようだ。
今度大学でライブをやる事も決定したようですね。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/07(土) 19:20:08ID:MmlpYG5i0
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1132491151/l50

ちょいスマソ。この短大知ってる?
よくageてあるから今行ってみたんだけど、すごくね?
レッスンという名のセクハラが酷い。
他の大学でも、こんなに酷いとこない気がする。
つーか、ピティナの金、副学長が横領したとか…
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/10(火) 01:40:10ID:8j/zGLYjO
そうなのですか
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/10(火) 18:51:07ID:8j/zGLYjO
>>82
うざいな
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/10(火) 21:29:59ID:LUFt09XmO
副科ピアノって必要?
教職とるつもりナッシング!!






はいウザス
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/10(火) 23:11:27ID:xviOh/9E0
>>86
本業で絶対に食える自信がおありのようで…
最低限のピアノの技術ないと教える仕事しにくいよ?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/11(水) 23:41:39ID:TWO7V6kqO
でも副科がピアノじゃない大学ってどうなの?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/12(木) 00:46:01ID:0KoAzmaJO
そんなとこあるんですか?
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/12(木) 00:48:58ID:w6S7g8SY0
ないでしょ。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/12(木) 13:28:45ID:228G9kfm0
桐朋 芸高クラスの受験となるとみなさんどれくらい前から学校お休みしていますか?
またコンクールの時などは?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/12(木) 17:26:57ID:1vHyV9pi0
>>92
休む前提かw
7、8時間練習するわけでもないだろうし、
学校行くのは気分転換にもなるんじゃないの?
本人が行きたくなければ別だけど。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/15(日) 19:36:33ID:pmHjbp0U0
>>86
真面目に忠告するけれど、教職、とっておいた方が良いよ。
現役中はアテクシはソリスト思考でござんす、教職なんて関係ない世界でごんす、って思ってても、30年後にめちゃめちゃおいしい話があっても、今日職がないだけで駄目だった〜って例もある。

知人はインターナショナルスクールの音楽教師の話が来たけど教職なしで採用を逃した。
インターで教師をしていれば、自分の子供の学費はタダなんだよ。年間数百万円の月謝を払わなくて良かったのに、泣いてたよ。
教職は科目も教師もアフォで取る気がなくなる気持ちは分かるけど、騙されたと思ってとっときな。

0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/15(日) 19:58:53ID:tDsXmAgFO
エレクトーンで音大行くとしたら
エレクトーンの先生の他にどんな道があると思いますか?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/16(月) 10:03:48ID:ioTkiBnVO
えー
009954
垢版 |
2006/01/18(水) 00:14:00ID:FvVGCa/a0
音大生に恋してる>>70の方まだ見てますか?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/18(水) 00:15:43ID:FvVGCa/a0
↑ごめんなさい名前間違えました
54じゃないです
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/19(木) 01:25:38ID:9Q7zcCN90
>>95
つぶしがきくのは、指導方面か演奏方面(プレイヤー系)だろうね。
学生時代はいいが、仕事がないのが現状。
MIDIとかDTM勉強していれば、打ち込みの仕事もあるぞ。
弾けて耳コピーできる人は作るのはやいから、なにげに重宝される。
カラオケMIDIとか着メロとか。
でも時代と共に淘汰される可能性大ねw
っていうかエレクトーン自体がないかもだから、
他の楽器もできるようにしといたほうがいいかもね。
ピアノとか何とか弾ければ、レストランやバーで弾けたりもするし。
どれもあまり金にはなりませんが。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/20(金) 14:48:55ID:p4+c/bPd0
私音短大生なんだけど、
春休みが17日から約2ヵ月半有るんだ。
短大なのにこんなに休んでて良いのか…?

みなさんはどんくらいです?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/20(金) 22:11:17ID:1S7O3FYb0
>>99
70じゃないけど、音大生に恋してます!
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/26(木) 20:33:35ID:OigsrEDD0
>>103
超亀だが、休みが長くっても勉強や練習しなくてラッキー、じゃないだろ?
俺も夏は学祭はさんで約3ヶ月、冬もおよそ2ヶ月休みだった。普通だな。
空いた時間に自分の足りないところ集中的に頑張るといい。
やる気がないんならバイトでもして学費の足しにしなよ。
0108nanasissimo
垢版 |
2006/02/06(月) 19:15:46ID:9x5EmkQmO
あああああ!もうっ!
試験中に頭の中で

こなあぁあぁ〜〜〜ゆきいぃいぃ〜〜〜

って、うるせーーー!!!
一度鳴りだしたら頭からなかなか離れないし…orz
0110nanasissimo
垢版 |
2006/02/11(土) 15:52:43ID:HmCOdqlP0
>>108
あるあるw

NO LOMITが止まらなくなったことがあるよw
ノーノー、ノーノノーノー、ノーノノーノー、ノーノ・・・
0111nanasissimo
垢版 |
2006/02/12(日) 11:45:10ID:gvyThba/0
>103
夏休み遊べる間に遊ぶのもわるくないですよ。
そんなに長い休みが取れる時期なんてないんだから・・・
舞台の練習なんかするようになったら休みないですよ本当に。
まあ、3ヶ月もあったら留学できるので、そのあいだ留学っての一つの手段ですよ お金かかりますけど
私は歌のことしかしりませんが・・・(歌もたいして詳しくないかもw)
レッスン代は高日本に比べて高くないようです。
他のものが高いのが玉に瑕ですが。
参考程度に 今私のレッスン代は一時間ちょいで4000円程度ですね、他の知り合いも似たような値段でした・
その代わり週に二回あったりたりしちゃってます。
ま日本でも海外でもよい先生とめぐり合いが大切ですね。
今の先生には感謝してますよ、今のところw
0112nanasissimo
垢版 |
2006/02/12(日) 21:36:49ID:tAkxxlVsO
即死スレ
0113nanasissimo
垢版 |
2006/02/14(火) 10:13:02ID:1ufxXlCEO
ちょwwwww
学校に「HG ヤングマン」って書いてあるCD-R落ちてたwww
0114nanasissiMo
垢版 |
2006/02/17(金) 13:35:16ID:N4KG6l/8O
上げちゃうにょ〜
0115nanasissimo
垢版 |
2006/02/25(土) 22:37:27ID:8SgypMZ80
管楽器で受験する場合もピアノ弾けないといけないんですか?
0116nanasissimo
垢版 |
2006/02/25(土) 23:11:44ID:qhIfATtEO
>>115

まぁ、普通はそうだろ。

0117nanasissimo
垢版 |
2006/02/26(日) 13:45:27ID:SyfJEcqD0
>>116さんレスありがとうございます。
ピアノは全く初心者なんですがどの程度弾ければ良いのでしょうか。
0118nanasissimo
垢版 |
2006/02/26(日) 19:58:36ID:zHGoclHaO
必死にハイドンあたりのソナタを練習しる!
0119nanasissimo
垢版 |
2006/02/27(月) 02:17:31ID:MC1kOyis0
管打楽器コンクールの過去30年の入賞者(7位)数

東京芸大(25)
国立音大(24)
桐朋学園(22)
武蔵野音大(19)
東京音大(18)
洗足音大(18)
日芸(10)
東邦音大(10)
0120nanasissimo
垢版 |
2006/03/01(水) 10:13:19ID:5JzGRfHr0
管楽器の人はピアノ初心者の人も多いからそんなに心配いらないよ。
頑張れ〜
0121sage
垢版 |
2006/03/01(水) 23:16:44ID:WrbDbUoz0
ピアノのこときいた者です。
みんな教えてくれてありがとうー!
頑張ります。
0122nanasissimo
垢版 |
2006/03/01(水) 23:17:46ID:WrbDbUoz0
あ、間違えた
0123nanasissimo
垢版 |
2006/03/04(土) 20:05:36ID:P4WLG87i0
受験前に大学の先生に何回か習って、その大学に行くことになったら
お礼にいくらくらい(商品券など)わたしますか??

また今まで習っていた先生には??
0124nanasissimo
垢版 |
2006/03/04(土) 23:57:01ID:mKmpPn20O
大学の先生には10万だったかな
以前からついてた先生は1万と商品で勘弁してもらった。
0125nanasissimo
垢版 |
2006/03/05(日) 01:47:49ID:Qlszzql40
>>123
何も渡して無い
0126nanasissimo
垢版 |
2006/03/05(日) 03:23:14ID:OZp/o4a60
5万円
0127nanasissimo
垢版 |
2006/03/05(日) 06:47:51ID:9C7C157D0
一般的に渡すものなの?
0128123
垢版 |
2006/03/05(日) 19:41:19ID:8Obe0nRN0
10万も渡すってすごいですね…

難関ってほどじゃない大学じゃないんですよね
編入なんであんまり選択肢ないんで

3万くらいかなぁと考えてましたが
渡してないっていうのもありなんですね
0129nanasissimo
垢版 |
2006/03/06(月) 01:07:53ID:ATlHdObT0
あ〜でも凄くかわいがってもらえましたよ。
プロオケと共演の話も持ってきて下さったし。
0130nanasissimo
垢版 |
2006/03/06(月) 08:56:39ID:G3bqUtjY0
冬期講習後の2ヶ月程の間に4、5回レッスン見て貰っただけでも、
別途お礼なんかいるの?
0131nanasissimo
垢版 |
2006/03/07(火) 01:11:37ID:IYIXi2V80
ま、お礼で四の五のうるさく言う先生はそれまでの人間って事で。
0132nanasissimo
垢版 |
2006/03/07(火) 21:51:33ID:JUBWnxQm0
逆にお礼無しで四の五のうるさく言う先生なんているの?w
嫌だなぁそんな先生w
0133nanasissimo
垢版 |
2006/03/25(土) 00:12:58ID:Yr8Wzdmn0
海外の大学院に行きたいんですが、どんな風に探せばいいのでしょうか?
教えてください
0135nanasissimo
垢版 |
2006/03/25(土) 08:19:51ID:oP30ECcdO
俺が行ってる音高はバレー部もバスケ部もあるよ。
0136nanasissimo
垢版 |
2006/03/25(土) 15:37:48ID:dEBGCdkN0
希望音大いけなかったんで別段お礼なんかしなかった
0137nanasissimo
垢版 |
2006/05/10(水) 09:46:54ID:3A4drT3J0
場違いかも知れませんが、知っている人いたら教えてください。
音楽の専門学校で中野坂上の近くに学校の寮がある学校がわかる方
教えて下さい。
音楽の専門学校で、音響関係のコースもある学校です。
よろしくお願い致します。
0138nanasissimo
垢版 |
2006/05/10(水) 11:01:05ID:Z+Xz0RHOO

もうすぐ二十歳になる女の子です!
出会いを探しています★彼女がいない方メールよろしくお願いします!
pink-sexy-princess@ezweb.ne.jp
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況