こんな質問他じゃできないのでここで。

株で一儲けしてリタイア生活2年目に入った三回目の年男だが、
一度音大に入って音楽を勉強してみたい。

ついていけないならすぐに辞めてもいいし軍資金は余るほどある。
経験をしてみたいんだ。

ピアノは4歳から16歳まで本格的に習い、中高大と合唱部。
社会人オーケストラでチェロを2年ぐらい演奏した。

社会人になってからもペースを落としてピアノを10年ぐらい習ったことがある。
モーツァルト、ベートーヴェンのソナタの難しくないもの、
ドビュッシー、ショパンも手が出やすいものなら弾ける。

楽典、和声、ソルフェージュ、小論文、学科試験はどこの過去問を見てもほとんど解ける。
音大受験特有のノウハウは持ってない。

このぐらいのヤツがちょっと対策しただけで受かる関東圏の音大ってどこだろうか。
定員割れしてる音大でもなんでもいいのだが、どのへんまでだったら受かるだろう。

演奏家になりたいわけじゃないし四大の音大なら学科も正直どこでもいい、
ミニマムな努力で受かって空気を吸ってみたいという邪な願望だけなので
ここでしか聞けなくてすまん。でも本気なんだ。