>>199です。マジレスすると
一般的にピアノと弦は15までの訓練でテクニックが決まると言われており、
耳の教育は生まれる前〜3歳まで。今からそれらを身につけるのはハッキリ言って無謀。無理です

学費の安い国公立は 人気・レベルが高く、絶対無理だと思いますが、
今からの勉強で音大に行けない、と言っているのではありません
私大でなら お金を払えれば入れる学校は多く存在します。
ですが、卒業するまでの4年間で最低1000万もの学費を払い、就職できず家事手伝いは悲しすぎる。
音大卒業したら誰しもがオーケストラに入れる、もしくは演奏家になれる、とお思いですか?
世の中そんなに甘くない。

お金の面だけでなく、あなたは今どれくらい練習しているのでしょうか
音大はバカときちがいと天才しか入れないことをお忘れなく。朝から晩まで音楽漬けの毎日に耐えられますか?
それに受験要項にはヴァイオリン以外の科目も課されているはず
音楽理論は自力でやるとして、副ピとソルフェージュのレッスンは不可欠です。
音楽を本当に志している人たちは、それらの訓練を毎日こなすことはとても大変だけれど、
幼い頃から欠かさず続け、あなたくらいの年齢では自然と習慣になってる人たちばかりです。
たった3年のギター経験なんか音大受験の何の役にも立たない。
年季と思いの強さがまるで違う。
失礼ですが テレビに触発されて、では長続きしないように私は思います。

重ねて言いますが、止めはしません。他人の人生ですから
しかし ここにあなたを応援してくれる人など居ないに等しいことを覚えておいてください
頑張ったら大丈夫!と励まして欲しいのなら2chは相応しくないよ