X



【ニチガとか】激安プロテインスレ 13杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 6f5c-xr8H)
垢版 |
2024/02/23(金) 04:15:35.17ID:tJZ/51bT0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

激安はキロ2000円未満。
キロ2000円以上の情報は書くな。

次スレは>>970が立てて

前スレ
【ニチガとか】激安プロテインスレ 11杯目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1702779734/
【ニチガとか】激安プロテインスレ 12杯目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1704723181/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0401無記無記名 (ワッチョイ cbb8-Kv9i)
垢版 |
2024/03/08(金) 22:11:39.42ID:gwGvAGxF0
単に1回値上げしたから
そのまま便乗値上げさせとけばいいよ的なんだろうね
卵は絶対にドンキでしか買わない
0404無記無記名 (オッペケ Sr4f-ZRGf)
垢版 |
2024/03/09(土) 05:53:34.69ID:Gue9FLK/r
卵ならスーパーの他に住宅街のドラッグストアでも比較的安く買えるよ
プロテインなかなか安売りが見つからなくて
期限切れ前にLYPプレミアムの情弱向け6000円クーポンをヤフーストアで使ったわ
0405無記無記名 (ワッチョイ 9f66-DW4n)
垢版 |
2024/03/09(土) 07:41:51.16ID:eSCakh8U0
毎朝卵かけご飯食ってるけどコレステロール値で引っかかったことは無いな
クレアチニンは毎回引っかかる
0406無記無記名 (ワッチョイ 4b2a-Q82t)
垢版 |
2024/03/09(土) 07:47:26.86ID:AS+BYPok0
体質もあるよ
自分は痩せてるし酒も飲まないけどコレステロールは200超えるし尿酸も10とかになるので薬飲まないといけない
0407無記無記名 (ワッチョイ 4fbb-zqCT)
垢版 |
2024/03/09(土) 08:00:21.65ID:4yOxaZ0q0
最新の研究では総コレステロール250内なら問題ないと言われてる
今まではコレステロールを悪者扱いし過ぎた
0412無記無記名 (ワッチョイ ab9a-D7+7)
垢版 |
2024/03/09(土) 09:50:14.49ID:KabEFePd0
努力遺伝子知らんの
0413無記無記名 (ワッチョイ 4fce-M7fq)
垢版 |
2024/03/09(土) 10:01:54.82ID:ieSkM9IL0
うちの爺さん筋トレしてないのに筋肉あったから筋トレ始めた
やっぱり遺伝は大切
でも胃腸が弱い父親はヒョロい
やっぱり胃腸は大切
0415無記無記名 (ワッチョイ 4fbb-zqCT)
垢版 |
2024/03/09(土) 10:44:49.56ID:4yOxaZ0q0
業スーのエンドウ豆プロテイン
俺も欲しいんだが関東しか売ってないんだろ
全国販売してほしいよ
0418無記無記名 (ワッチョイ 0f0c-zqCT)
垢版 |
2024/03/09(土) 13:59:58.28ID:geuA94Iz0
フィリピンの21〜26歳の男性を対象にした調査で、父親になると男性ホルモンのテストステロンの量が4年間で30%減少するという研究結果が出た。
同年代の子供のいない男性に比べて、2倍以上の減少だ。
乳児のいる男性の場合は特に減少が顕著だった。
また子供の世話を1日に3時間以上している男性は、育児に関与しない男性よりテストステロンが20%少なかった。
0420無記無記名 (ワッチョイ 3b48-zqCT)
垢版 |
2024/03/09(土) 23:17:00.32ID:ftI0oGBF0
>>293
ココ見てココア味買ってみた。ありがとう。
10年くらいずっとプレーンだったから味付きは久しぶり。
ここ最近はニチガだったけど今日見たら高かった。
アマゾンみたら10kgならもっと安いのあった。
0422無記無記名 (ワッチョイ 51d5-lYPB)
垢版 |
2024/03/10(日) 09:11:55.40ID:w2R2rxxa0
業スーのピープロテイン飲んだぞ
粉はソイみたいで黄色っぽい
味は確かにエンドウ豆の味が強い
ただ、やたら溶けやすいね
だもんで、業スーで買うときは100円の低脂肪牛乳と一番安いココアをセットで買うとおいしく飲める
てかたんぱく質まで業スーのお世話になるとはマジ貧乏人の味方w
0423無記無記名 (ワッチョイ febb-UCxz)
垢版 |
2024/03/10(日) 09:44:31.91ID:ZBVAnyaF0
>>422
住みはどこ?
東京と神奈川でしか販売されてないって聞いたけど
0427無記無記名 (スッップ Sda2-lYPB)
垢版 |
2024/03/10(日) 10:32:45.42ID:CEgJcNQzd
あと、ここで業スー情報つかんで早速行って店員に聞いたらそんなもんありません!と言われしょんぼり牛乳買って帰ろうと取りに行ったら牛乳の横に山積みされてた
0428無記無記名 (ワッチョイ febb-UCxz)
垢版 |
2024/03/10(日) 10:37:25.45ID:ZBVAnyaF0
>>426
ノルウェーか!
0430無記無記名 (ワッチョイ c64e-4A5P)
垢版 |
2024/03/10(日) 11:06:06.16ID:EJkW4JvK0
>>421
商品説明読めばわかるけど、単純に別物
値段しか見てない人には関係ないだろうが、他のスレが人減って機能してないからここをプロテイン総合スレや味スレとしてレスするなら、デリシャスシリーズで好きな味を探すのは悪くないと思う
デリシャスシリーズは大容量がないがスイーツっぽい味を追及してるプロテインで、ウルトラバリューはいわゆるココアとか抹茶とか単純な普通のプロテインの3キロ入りのものを指してる
何個か試したけど、普通のココアも他の店よりうまかったのでわりとよく買ってるわ
プロテイン味比べセット(各味一食分)みたいなの出してるとこは見つけたら全部買ってるけど、ビーレジェンド以外にはリミテストが味勝ってると思う
昔はビーレジェンドも買ってたけど、うまくてもさすがに高くてね…
ちなみに今は初めてエクスプロージョン買って味試そうとしてる
0434無記無記名 (ワッチョイ ee4a-ZjSW)
垢版 |
2024/03/10(日) 13:48:37.33ID:b3FNB5IC0
1kg1600円か
マイプロより安いね
0444無記無記名 (ワッチョイ febb-UCxz)
垢版 |
2024/03/10(日) 15:37:26.15ID:ZBVAnyaF0
>>442
その名前教えてください
0446無記無記名 (ワッチョイ febb-UCxz)
垢版 |
2024/03/10(日) 15:44:23.71ID:ZBVAnyaF0
>>445
ありがとう!
試しに買ってみる
0447無記無記名 (ワッチョイ a24c-bIb9)
垢版 |
2024/03/10(日) 17:09:33.28ID:s/rx+u6t0
中国加工か
0448無記無記名 (ワッチョイ 6550-clfM)
垢版 |
2024/03/10(日) 17:25:36.84ID:t5voyUn+0
味付きとか添加物入れてるのは他のスレでやってほしいね
だいたい普通のホエイ探すにも、ウェイトゲインプロテインとか余計なものが検索に引っかかって邪魔だというのに
あれは英語がさっぱり読めんやつをカモろうとしてんのか
0450無記無記名 (ワッチョイ febb-UCxz)
垢版 |
2024/03/10(日) 17:53:03.18ID:ZBVAnyaF0
Amazonのそら豆プロテインて乳酸発酵させてると書いてある
腸内環境もよくなりそうで楽しみ
0452無記無記名 (ワッチョイ febb-UCxz)
垢版 |
2024/03/10(日) 18:45:47.64ID:ZBVAnyaF0
すまん間違えた
0455無記無記名 (ワッチョイ c64e-4A5P)
垢版 |
2024/03/11(月) 01:25:48.70ID:380ab9hD0
>>439
ビタミンとか入ってるから普通のやつとは別シリーズ
そりゃ広義にはプロテインで同じとも言えるけども
値段しか見てないならウルトラバリューでいいけど、いろんなショップで味のお試しセットを買う身としてはデリシャスシリーズも試してほしくはある
まあ味で言ったらビーレジェンドのお試しセットが最高だったけど
0460無記無記名 (ワッチョイ 393e-a64b)
垢版 |
2024/03/11(月) 13:49:48.20ID:ZDYCjjr00
>>456
なんでこんな安いんだこれ
0467無記無記名 (ワッチョイ febb-UCxz)
垢版 |
2024/03/11(月) 17:35:17.67ID:opPTy+Ie0
>>465
富沢商店のやつはプロテインと書いてるが中身は
お菓子とかに使う粉末大豆だよ
だからアミノ酸の調整とかもしてないから筋肉づくりにとるためのプロテインとは別物
吸収性とか考えらていないから安いのも当然だしこれをプロテインと表示して販売するのは虚偽とは言えないが紛らわしいな
0471無記無記名 (ワッチョイ febb-UCxz)
垢版 |
2024/03/11(月) 17:40:42.51ID:opPTy+Ie0
富澤商店は純ココアもオランダ産ココアとだけ表記して
バンホーテンココアと錯覚して買ったレビューがAmazonにあったくらいだし
0473無記無記名 (ワッチョイ febb-UCxz)
垢版 |
2024/03/11(月) 17:43:01.90ID:opPTy+Ie0
プロテイン=タンパク質の英訳だから間違ってはいないんだよ
でもこれだけ見たらザバスとかの粉末プロテインとかと同じジャンルだと錯覚してしまう
0475無記無記名 (ワッチョイ febb-UCxz)
垢版 |
2024/03/11(月) 18:09:18.10ID:opPTy+Ie0
>>470
賢明な判断だね
おからを飲んでるのと同じだもんな
0477無記無記名 (ワッチョイ 8542-mSl3)
垢版 |
2024/03/11(月) 18:42:51.82ID:0jRX+Zrr0
吸収性とか良く分からんのやけど、食事から摂るのと何が違うん
タンパク質含有量に偽りがあった場合は問題だけど。
プロテインバー自作するのには良いかと思ったんだが
0478無記無記名 (ワッチョイ febb-UCxz)
垢版 |
2024/03/11(月) 18:43:19.63ID:opPTy+Ie0
>>476
アミノ酸バランスを調整したり吸収性を上げたりしなきゃ
ソイでもホエイでもキロ何百円かで売れるからね
どこに金がかかるかっていうとその調整なんだよ
0481無記無記名 (ワッチョイ 7e10-nAFc)
垢版 |
2024/03/11(月) 18:48:29.16ID:5igTxyzP0
>>467
大豆油の脂質除去ならわかるけど
アミノ酸の調整って具体的に何?
そんなんやってるところあるん?
0482無記無記名 (ワッチョイ 8542-mSl3)
垢版 |
2024/03/11(月) 18:49:09.30ID:0jRX+Zrr0
ようわからん。納豆や豆腐食べてるのと変わらんやろ
特定のアミノ酸が少ないってのはあるのかもしれないけど
0485無記無記名 (ワッチョイ 8542-mSl3)
垢版 |
2024/03/11(月) 18:52:33.39ID:0jRX+Zrr0
>>483
じゃあそうすればいいんじゃね?
食事でとれない分を補うためのプロテインなんだから
0486無記無記名 (JP 0He6-FiNI)
垢版 |
2024/03/11(月) 18:55:08.39ID:YaFfzo2lH
でもさ昨日まで粉末大豆として売ってた粉をラベルだけプロテインに書き換えて売ってるのは買いたくないわ
0487無記無記名 (JP 0He6-FiNI)
垢版 |
2024/03/11(月) 18:56:06.22ID:YaFfzo2lH
スキムミルクをミルクプロテインと言い換えて売ってるようなもんだろ
0488無記無記名 (ワッチョイ 8542-mSl3)
垢版 |
2024/03/11(月) 18:58:42.92ID:0jRX+Zrr0
中身同じでプロテインって商品名変えただけで
成分値も変わってたら問題だろうけどね
まぁ胡散臭く感じるのは判る

スキムミルクはそもそもタンパク質含有量が低いから一緒にするのは違うと思うけど
0489無記無記名 (ワッチョイ 8244-a64b)
垢版 |
2024/03/11(月) 19:10:00.49ID:KpmlFkyN0
100g中タンパク質85gって怪しいの?
0490無記無記名 (ワッチョイ 0d5b-wd/z)
垢版 |
2024/03/11(月) 19:14:27.81ID:V0fZ7sE10
なんで業務スーパー行ってる人って話がつまらないの?
昔進められて行ったことあるけど値段の通り不味くて食えたもんじゃなかった
0493無記無記名 (ワッチョイ 3943-clfM)
垢版 |
2024/03/11(月) 19:24:03.21ID:3ABrfFrZ0
いや多分大豆粉末をプロテイン表記して売ったら、優良誤認で怪しいぞ
消費者センターに通報してもいい
プロテインがタンパクの英訳だろうと、すでにプロテイン市場というものが周知されてて消費者はそれを期待したと十分考えられるから

というか原料が何かと、タンパク質含有率さえ見たらここのやつらが騙されるわけないんだがな
プロテインなら最低でも75%程度はある
0496無記無記名 (ワッチョイ 82a6-fRJu)
垢版 |
2024/03/11(月) 19:49:50.63ID:qw6PCstG0
>>467
100g当りタンパク質85g、脂質4g、炭水化物1gなのに粉末大豆なわけないじゃん
低脂肪・低炭水化物過ぎる
アミノ酸の調整も意味不明すぎ
0498無記無記名 (ワッチョイ 393e-a64b)
垢版 |
2024/03/11(月) 20:05:07.99ID:ZDYCjjr00
富澤商店は「大豆の粉」という名称で本当にただの大豆の粉末も売っている。
こっちは今も楽天にある。1キロ1980円。

アマのやつはそれとは別に「プロテイン」として売ってたんだからただの粉末ではないよ。

デマ流したやつは訴えられろ。
0499無記無記名 (ワッチョイ d1f7-c4yg)
垢版 |
2024/03/11(月) 21:22:24.42ID:QYDObtfP0
ピー、ソイ買う時点で負け組
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況